15/08/15 14:38:20.89
★【月刊正論】メディア裏通信簿 朝日新聞、NHK… 報道をぶった切り 選挙も民主主義も否定する朝日新聞
2015.8.15 10:30
※この記事は月刊正論9月号から転載しました。
■朝日新聞が選挙を否定した! 安保法制反対で正体バレバレ
先生 やっぱり朝日新聞サマはすごいな。安保関連法案が衆議院を通過したけど、
その直前の7月14日付の「天声人語」では、憲法解釈の変更がクーデターだと言い張っていた。
《軍隊は出てこなくても、これは一種のクーデターではないのかという批判がある。
集団的自衛権を行使できるとした安倍政権の閣議決定のことである。最近では憲法学者の
石川健治・東大教授が、雑誌「世界」で語っている▼集団的自衛権は憲法9条の下では行使
できないとしてきたこれまでの政府見解を、百八十度ひっくり返す。国民に問うこともなく、
あっさりと。これは「法秩序の連続性の破壊」であり、法学的にはクーデターだった、と。
事の本質を突いているのではないか》
過去の最高裁の憲法判断から逸脱しないように、ほんの少し解釈を変えただけなんだぜ。
それを「法秩序の連続性の破壊」と言っているが、どう考えても「連続性の維持」だろ。
どこがクーデターなんだ。
教授 確かに石川健治東大教授は世界8月号で、昨年7月1日に安倍内閣が、憲法解釈の変更を
したことについて「7・1の出来事はクーデターです」と語っていますね。しかし、昨年7月に
クーデターが起きたとすれば、いまの国会で反対している野党議員も、そのクーデター体制下の
国会議員ということになりますよ。
先生 過去の内閣が決めた憲法解釈を、新たに選挙で選ばれた政権が変えてはいけないなら、
選挙をする意味がない。過去の内閣がアホな決定をしたら、その後、国民はどうしたら、
その誤りを修正できるんだ。これは選挙の否定で、議会制民主主義の否定だぜ。
女史 朝日は、自分たちに気に入らない結果が出れば、国民の選挙すら否定しちゃうんだね。
7月12日付の天声人語では選挙よりデモだって、書いてたよ。「柄谷行人さんは以前、3・11後の
反原発デモに触れ、『人がデモをする社会』という文章を書いた。人々が主権者である社会は、
選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。その流れは枯れることなく今に続く」だって。
池田信夫さんがブログで、柄谷さんの文章は、ヒトラー独裁政権を正当化した
カール・シュミットの発想だって、激しく突っ込んでた。(笑)
教授 確かに、この日の天声人語は「投票だけが国民の仕事ではない」「必要なら声を上げる」と、
デモを煽っていますね。
先生 天声人語はもともと「天声」を「人」の言葉で「語」るというコラム。デモクラシーつまり
「民衆の支配」ではなく、シオクラシー、すなわち「神聖な支配」なんだよ、自分たちが伝える
「天の声」こそ真実であり、本来、民衆の声なんか、どうでもいいはず。保守思想にも民衆の暴政に
対する警戒があるが、庶民の良識を重んじる。朝日は民衆の名を借りて、自分たちの独善的な
主義主張をやりたいだけ。
女史 天声人語だけじゃなくて、朝日新聞自体が、最終的に多数決で決める民主主義を否定して
いるみたいよ。7月14日付の朝刊では「多数決、本当に民主的? 問題点考える動き、漫画・評論で」
という記事が出てたよ。
編集者 最終的に多数決ではなく、何で決定するんですかね。
教授 デモじゃないですか(笑)。その反対デモも、そんなに国民が集まっているのか、疑問ですけどね。
日比谷公園の野外音楽堂で反対集会開いた時、テレビで2万人とか1万5千人とか言っていましたが、
大いに怪しいですよ。
女史 日比谷の野外音楽堂の収容人員は約3000人だもん。外にあふれているといっても、
ネットで確認する限り、そんなにいるように見えなかったけどね。
教授 私がちょっと国会周辺のデモを見に行ったとき、上空にマスコミのものと思しきヘリが
飛んでいたんですが、翌日の新聞には、航空写真がまったく載っていない。ピンポイントで、
反対派が騒いでいる写真ばかりでした。
編集者 (笑)空から撮ったら、人がちっとも集まっていないのが丸分かりだから、
報道するのをやめたんですかね。 >>2へ続く
URLリンク(www.sankei.com)