【有識者懇報告書】「歴史認識で韓国がゴール動かした」「愛国主義強化した中国が好意的でなかった」 異例の踏み込んだ表現 [08/06]at NEWSPLUS
【有識者懇報告書】「歴史認識で韓国がゴール動かした」「愛国主義強化した中国が好意的でなかった」 異例の踏み込んだ表現 [08/06] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/08/07 17:26:19.01
★【21世紀懇報告書】「歴史認識で韓国がゴール動かした」「愛国主義強化した中国が好意的でなかった」 政府関係文書で異例の踏み込んだ表現
2015.8.7 08:30

「戦後70年たって、(政府関係文書に)やっとここまで書けるようになった。
欧米がこういう(戦前の)世界を作ったのだと、戦後は言えないできた」

安倍晋三首相は最近、戦後70年談話に関する有識者会議「21世紀構想懇談会」が
6日提出した報告書について、周囲にこう語っていた。首相が指摘する通り、
報告書にはこれまでの政府関係文書にはない踏み込んだ記述が随所にちりばめられている。

報告書は冒頭、欧米諸国によるアジアの植民地化の過程を描いた上で、
明治38(1905)年の日露戦争に関してこう評価した。

「日本が勝利したことは、ロシアの膨張を阻止したのみならず、
多くの非西洋の植民地の人々を勇気づけた」

客観的事実を指摘したものだが、政府高官は「今まで政府関係文書に書けなかったことだ」
と意義を語る。また、欧米による植民地支配に関連してこんな記述も盛り込まれている。

「20世紀初頭、世界は独立国家と植民地に大きく二分されていた。(中略)
日本はアジアの解放を意図したか否かにかかわらず、結果的に、アジアの植民地の独立を推進した」

報告書は、先の大戦を肯定しているわけではなく、「国策として日本がアジア解放のために
戦ったと主張することは正確ではない」と戒めるが、一方で日本が果たした客観的な役割に
ついても卑下することなく記しているのが特徴だ。

■「侵略」異議も明記

焦点とされた「侵略」表現に関しては、「大陸への侵略」と地域を限定する形で書き込まれた。
侵略と植民地支配を謝罪した平成7年の村山談話では「あの戦争」との記述がどの戦争を
指すのか明確でなく、「国策を誤り」との表現も「いつ何をどう誤ったか分からな
い問題があった」(政府高官)からだ。

また、「侵略」に関しては、複数の委員から国際法上「侵略」の定義が定まっていないことや、
他国が同様の行為をしていた中で、日本の行為だけを「侵略」と断定することに抵抗が
あることなどを理由とした異議が出たことも明記した。

さらに、米国との和解に関する記述では、対日占領のあり方について「勝者による懲罰的な
要素が存在する」と踏み込んだ。特に占領前期に関しては「米国が日本に対して徹底的な
民主化と非軍事化を求めた時期であり、1946(昭和21)年に制定された日本国憲法
体制がその象徴である」と位置づけている。憲法が、米国による日本非軍事化政策の一環
として作られたことが読み取れる記述となっている。

中国との和解では、日本と経済関係を強化したトウ小平副首相がまず国内で歴史を強調し、
今日に至る反日的な歴史教育を進めたことに政府関係文書では初めて言及。村山談話に
ついても次のように記し、大きな効果はなかったとした。

「日本は歴史に対する謙虚な姿勢を示したが、愛国主義を強化していった中国が
このような日本の姿勢に好意的に反応することはなかった」

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対しては「就任当初から心情を前面に出し」などと
厳しく評価。また歴史認識をめぐって「韓国政府が『ゴールポスト』を動かしてきた」と指摘した。

戦後70周年に当たってわが国がとるべき具体的施策については、安全保障関連法案を意識してか、
「日本は自らの防衛体制を再検討するとともに、日米同盟をさらに充実する必要がある」と促している。

21世紀懇には、安倍首相と考えの近くないメンバーも少なくなかった。その中でこれまでの
ような自虐的でない報告書がまとめられたことには一定の意義がある。(阿比留瑠比)

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch