【捕鯨】シー・シェパードVSデンマーク 日本が学ぶべきフェロー諸島の対策 [08/01]at NEWSPLUS
【捕鯨】シー・シェパードVSデンマーク 日本が学ぶべきフェロー諸島の対策 [08/01] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/08/01 12:51:25.91
★シー・シェパードVSデンマーク 日本が学ぶべきフェロー諸島の対策
2015年07月31日(Fri)  佐々木正明 (産経新聞社外信部記者)

例年、日本の南極海調査捕鯨や和歌山県太地町の追い込み漁に対して過激な妨害を
行ってきたシー・シェパード(SS)が今夏、北欧の捕鯨国での活動を活発化させている。
北大西洋に浮かぶデンマークの自治領フェロー諸島では、伝統の追い込み漁を阻止しようと、
SSは数十人の活動家を派遣、さらに、2隻の船舶を近隣の海域に展開して、海と陸から
妨害行為を続けている。対して、デンマーク側は、追い込み漁に関する法律を改正し、
罰則を強化。警察や海上保安庁だけでなく、海軍の艦船も派遣し、SSの動向を監視している。

パリに逃亡しているSS創設者、ポール・ワトソン容疑者(国際手配)は頻繁に声明を発表して、
捕鯨を行うフェロー諸島の住民たちは「野蛮だ」とアピール、支持者らを煽って、
デンマークに圧力を加えている。

■シー・シェパードVSデンマーク

7月中旬には、浜で地元警察にSS活動家が取り押さえられる映像がユーチューブで公開され、
世界各国に「シー・シェパードVSデンマーク」のニュースが大々的に報じられた。
拘束されたときには地元住民から拍手がわき起こった。これまでに7人が拘束されており、
今後、法的措置が下される。

◯シーシェパードの活動家が取り押さえられるユーチューブ映像
URLリンク(www.youtube.com)

現地では「グリンド」と呼ばれ、1千年以上も前から、追い込み漁が続けられてきた。
クジラやイルカの捕獲数や捕獲方法を記した記録は1587年までさかのぼることができるのだという。

気候条件や地理的条件から農業の発展が難しかったフェローの住民は、海洋に生きる糧を見いだし、
命をつないできた。年平均で約800頭のゴンドウクジラが捕獲され、母なる海から貴重なタンパク源を得てきた。

現在のフェロー諸島の人口は現在5万人。漁の仕方は全ての島民に受け継がれている。

漁師たちが沖でクジラやイルカの群れを見つけると、他の漁船にも連絡を取り合って、
そのポイントに集結する。そうして、互いに協力し合って、群れを漁船で囲むようにして
湾に追い込む。群れが発見された情報は、瞬時に陸側の街々に伝達され、浜では多くの
住民たちが銛を準備して、待ち構える。漁船に追い込まれた群れが陸に近づいたときに、
男たちが一斉に波打ち際に駆け寄り、クジラを仕留めるのである。

和歌山県太地町の追い込み漁でも、湾内でイルカを仕留めることは「残虐だ」と非難されて
いるが、フェロー諸島では、太地よりも壮大なスケールで捕獲が行われるため、大量の血が
クジラから吹き出て、海が真っ赤に染まる。漁は最初から最後までまったく隠すことなく
行われる。子供たちも漁に参加して、親や祖父からクジラを仕留める方法を教わる。

島に捕鯨という職業はないのだという。誰もが別の本業を持っていて、携帯電話やラジオを
通して「これからクジラを追い込む」と呼び出しがあり、漁に参加する。そうして、群れの
全てのクジラを仕留めた後、警察署長が伝統的な計算方法を使って、無料で各世帯均等に
鯨肉を分配する。住民は自分たちで食肉処理を行って、各家庭に肉を持ち帰るのだ。

米国の研究者によると「フェロー諸島の捕鯨は、世界中で最も長い間、やり方が変更せずに
続けられてきた。コミュニティー全体が参加する漁なのだ」と指摘している。

■地元の食文化を阻止するシー・シェパード

鯨肉はステーキ用に焼いたり、日干しにして保存食にしたりする。
地元の住民は「フェローでは、日干しされた鯨肉はとっても日常的なもので、ごちそうだ」
とも語っている。鯨肉を薄くスライスして、刺身でも食べるのもフェローの地元料理だ。
脂身はポテトと一緒に重ねて食べる。

シー・シェパードに限らず、クジラやイルカを食用にするフェローの文化は、
欧米各国はもとより、デンマークの本土の一部の人たちからも批判されてきた。
しかし、フェロー諸島の自治政府は、海がクジラの血で真っ赤に染まる様子も
「大自然の生き物が織りなすドラマチックな鮮血の色なのだ」と反論する。 >>2へ続く

URLリンク(wedge.ismedia.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch