【経済】中国当局、24証券口座の売買制限 発注と取り消し繰り返す [07/31]at NEWSPLUS
【経済】中国当局、24証券口座の売買制限 発注と取り消し繰り返す [07/31] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/07/31 19:16:36.72
★中国当局、24証券口座の売買制限 発注と取り消し繰り返す
2015/7/31 11:49 (2015/7/31 13:00更新)

【上海=土居倫之】中国証券監督管理委員会は31日、24の証券口座について
売買を制限したと発表した。対象となった証券口座は株式の売買発注と
その取り消しを繰り返し、相場に悪影響を与えたという。上海株式相場が
急落してから証券監督当局が特定の証券口座の売買を制限するのは今回が
初めて。短期売買が最近の相場乱高下につながり、市場の不安定要因に
なったと判断した。短期売買の投資家をけん制する狙いがある。

同委員会は投資家が証券会社に設置した24の証券口座について、頻繁な売買により
「株価に影響を与え、またほかの投資家の投資判断に悪影響を与えた」とした。

また証券取引所と共同で、コンピューターのプログラムを利用した自動取引を
行っている一部の個人や機関投資家を調査していることを明らかにした。
売買規制の対象となった24の証券口座も、一部はこうしたプログラムを
使った自動取引による短期売買を繰り返していたとみられる。

プログラム売買は「前日比5%下落した株式は自動的に売却する」など事前に
定めたルールに従い、コンピューターが機械的に売買を行う。プログラムの
内容によっては相場の変動を加速させることがある。

上海株式市場では27日、上海総合指数が前週末比8.48%安と約8年5カ月ぶりの
急落を記録した。これを受けて同委員会は28日、「27日の集中的な株式の売却に
ついて調査を行っている」と発表していた。

中国では公安省が「悪意のある空売り」取り締まりを発表。今回プログラム
売買のような短期売買も売買規制の対象にした。こうした株価対策は短期的
には相場の安定につながるとみられるが、売買規制は投資家の自由度を損ない、
市場の流動性を減少させる欠点がある。このため中長期的な副作用は大きい。

31日午前の上海株式市場は続落した。上海総合指数は前日比1.35%安で取引が
始まった。同委員会の発表を受けて、下落率は一時2%を超える場面があったが、
その後は前日比小幅安で推移している。午前の取引は同0.98%安の3669で終わった。

URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch