【マスコミ】穴埋め広告が急増…新聞広告から見る朝日新聞の経営状況 渡邉哲也 [07/19]at NEWSPLUS
【マスコミ】穴埋め広告が急増…新聞広告から見る朝日新聞の経営状況 渡邉哲也 [07/19] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/07/19 14:43:48.98
★【iRONNA発】穴埋め広告が急増…新聞広告から見る朝日新聞の経営状況  渡邉哲也
2015.7.19 10:48

私は経済評論家なので経済的側面から朝日新聞を考えてみたい。

朝日新聞とは「株式会社朝日新聞社」が発行する日刊の商業紙である。
朝日新聞社は株式会社形態を取る「営利を目的とした私企業」にすぎない。
そして、その収益は、読者の払う新聞の購読料と「広告収入」により成り立っている。
そして、新聞社の最も大きな収益源は販売店に手数料が入るチラシではなく、
本紙に印刷されている「本紙広告」ということになる。(iRONNA)

基本的に、新聞の広告代金は時価であり、明確な定価が存在するものではない。
しかし、一応の目安は存在し、朝日新聞の場合、全面(15段)で4000万前後
というのが朝日新聞社側が提示している参考価格ということになる。
そして、この価格は年間の出稿回数や曜日、何面に掲載するか、期日の指定が
あるのかなどにより、いかようにも変動する。要は需要と供給の市場原理で
決まっているわけである。 簡単に言ってしまえば、朝日新聞に広告を出したい
と思う広告主が多ければ高くなり、少なくなれば安くなるわけである。
また、突然広告主が降りてしまったり、広告が集まらなくなった場合、
これが「タダ同然」で販売されるケースも存在するのである。
いわゆる穴埋め広告である。その意味では新聞広告というのは、
新聞社の経営の健全性を測る一種の目安になるといってよいのだろう。

では、どんな広告が高いのかということになる。基本的に期日の決まった
カラー広告は高い。例えば、何かのイベントに合わせた企業のイメージ広告や
新発売に合わせた新商品の広告などがそれにあたる。このような広告は単価も
高いため、上場企業など有名企業でなければなかなか出せない。
このような広告が多ければ新聞社の経営がうまくいっていると見て良いのだろう。

逆にどのような広告が安いのかといえば、

1.健康食品などの通販広告
2.旅行会社などの広告
3.書籍などの出版物の広告

ということになる。新聞の紙面がこのような広告であふれていたら、経営的には
黄色信号と見て良いのだろう。そして、一番危険なのは、系列会社や自社イベントの
広告や社会啓蒙などの公共広告である。これは広告主が集まらず、穴埋めのために
仕方なく入れた広告である可能性が高いからである。

実は、新聞に掲載することが出来る広告スペースは法律や規定で決まっている。
新聞は郵便料金が安くなる第三種郵便の承認を受けており、この規定により全紙面の
50%までとなっているわけである。そして、公職選挙法により、選挙報道を行うには
この第三種郵便の承認を受けている必要があるため、事実上、紙面の50%に
制限されているのである。そして、どこの新聞社も最大限の利益の確保のため、
このギリギリのラインを広告スペースにしているわけだ。朝日新聞の場合、
平均で40ページ程度なので20ページ分が広告スペースとして確保されているわけである。

新聞社の営業はこのスペースを埋めるために必死に営業を行うわけであるが、
どうしても埋まらない場合、先ほどの穴埋め広告で誤魔化すしかなくなるわけである。
単純に考えれば、広告が集まらないならば、記事を増やすことで対応すればよいの
であるが、政治部や社会部など部別にある程度枠が決まっており、これを変えるのは
簡単ではない。また、年間の使用量に合わせ紙やインクを確保している為、
紙面を減らすのも容易では無いのである。

そして、朝日新聞には紙面を減らせない別の理由も存在する。
なぜなら、全国紙の他紙よりも高いからである。競合する読売と毎日新聞が130円 
産経新聞が110円であり、朝日は150円だからである。他紙よりも高い以上、
ある程度のボリュームがなければ今以上の割高感が出てしまうからなのである。
そのため、広告主がいなくなると穴埋め広告が増えるわけである。>>2へ続く

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch