【国際】北欧伝統の「クジラ追い込み漁」が始まった 伝統文化を妨害されたフェロー諸島の住民は猛反発 フェロー諸島 [06/26]at NEWSPLUS
【国際】北欧伝統の「クジラ追い込み漁」が始まった 伝統文化を妨害されたフェロー諸島の住民は猛反発 フェロー諸島 [06/26] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/06/26 17:41:57.00
★北欧伝統の「クジラ追い込み漁」が始まった
Annual Whale Hunt Begins in Faroe Islands
伝統文化を妨害されたフェロー諸島の住民は猛反発
2015年6月26日(金)13時30分
フェリシティ・ケーポン

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
文化遺産? 父から子に引き継がれてきた伝統でも、「あの団体」が黙っていない 

北大西洋に浮かぶデンマーク自治領のフェロー諸島に、2隻の反捕鯨活動家の船が急行している。
毎年何百頭というクジラとイルカが殺される「野蛮な」漁を妨害するためだ。

2隻の船はいずれも、過激な活動で知られる「シーシェパード」に所属する。
ドイツのブレーメンを出発して2日がかりでフェロー諸島に到着する予定だ。

「grindadrap」と呼ばれるフェロー諸島のクジラ漁は、夏を通じて行われる。
数百年の伝統を持つ文化遺産でもある。しかしこの漁の手法は、長い間論争の的になってきた。

クジラやイルカは漁師のボートで湾内に追い込まれ、そこでフックやナイフを使って
切り殺される。地元の漁師は、脊髄を切断するためにクジラやイルカの首を叩き切る。
漁には子供も含め、村をあげて参加する。

クジラの肉と脂身は、住民が珍味として食べる。
しかし近年は、重金属による汚染への懸念が高まり、消費は減少している。

シーシェパードによると、フェロー諸島の今年の漁シーズンはもう始まった。
6月初旬に西部のボーアル島で、1日に154頭のゴンドウクジラが殺されたという報告があった。
漁は通常、クジラやイルカが餌を求めてこの海域にやって来る5月から10月まで続く。

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
殺されたクジラの血で湾内の海面が赤く染まっている

「我々の願いは、思いやりが残酷さを打ち負かすこと―。フェロー諸島の美しい湾や海岸が、
高度の知性と感情を持ち、社会性の高い哺乳類の血で赤く染まるのを食い止めることだ」と、
シーシェパードはホームページで説明している。

同グループのイギリス支部長を務めるロバート・リードは、「鯨肉が必要な程、
飢えているフェロー諸島の住民はいない」と主張する。「grindadrap」は国家的な
名誉あるスポーツだが、世界中で行われている他の多くの漁とは違い、クジラや
イルカは逃げることができない。イルカの群れがいれば、1頭残らず殺してしまう。
特定の遺伝子をもつ一団が全滅する」

しかし多くの地元住民は、このクジラ漁は食べ物の重要な供給源であり、
プライドの源泉でもあると反発する。grindadrapに参加する28歳の若者は昨年、
「ナショナルジオグラフィック」の取材に対し、「我々の生き方を守るのは大切なことだ」
と答えている。そして「(反捕鯨活動家の)連中があれをしろ、これをするなと命じること」
に怒りを感じると言った。

シーシェパードのリードによると、2013年には全部で1534頭のゴンドウクジラと
イルカが殺され、1日に340頭のタイセイヨウカマイルカが殺された日もあった。

昨年、陸上で漁を妨害して14人の逮捕者を出したシーシェパードは、今年は主に海上で
活動することにしている。クジラやイルカが沖合にいる間に、島に近づかないように誘導する計画だ。

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch