【慰安婦問題】日付ナシ、宛名ナシ、代表者名ナシ…まるで怪文書の体裁 「欧米学者声明」に異議あり 藤岡信勝氏緊急寄稿at NEWSPLUS
【慰安婦問題】日付ナシ、宛名ナシ、代表者名ナシ…まるで怪文書の体裁 「欧米学者声明」に異議あり 藤岡信勝氏緊急寄稿 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/22 13:52:13.34
★欧米学者による「日本の歴史家を支持する声明」に異議あり 藤岡信勝氏緊急寄稿
2015.05.22

★拓殖大学客員教授・藤岡信勝氏緊急寄稿(上)

安倍晋三首相が8月に発表する「戦後70年談話」を見据えて、欧米を中心とした日本研究者
450人以上が署名した「日本の歴史家を支持する声明」が注目されている。韓国や中国の
「民族主義的な暴言」を問題視する一方、日本政府に慰安婦問題など「過去の清算」を促している。
当初、「比較的フェア」という見方もあったが、専門家が分析すると「怪しさ」や「狡猾な罠」も
感じられるという。日本の知識人による反撃の覚悟とは。拓殖大学の藤岡信勝客員教授が緊急寄稿した。

欧米を中心とした各国の歴史学者・日本研究者187人の声明が発表されたのは今月5日だった。
20日までに賛同者は457人に増加したと朝日新聞が報道している。朝日新聞、本日も反省なしか。

声明の趣旨は、戦後70年にあたり、安倍首相は日本の過去の戦争における「過ち」について、
「全体的で偏見のない清算」をするように呼びかけ、慰安婦問題の解決に「大胆な行動」を期待する、
というものである。明示していないが、安倍首相の「戦後70年談話」で「謝罪」せよと要求したもの
であると考えられる。

それにしても、この声明は一体、何なのか。まことに怪しい。

まず、誰にあてて出されたものか、名宛人がハッキリしない。代表者が誰なのかも分からない
(=声明の署名者一覧は、名字のアルファベッド順に並んでいるだけ。取りまとめ役の1人としては、
慰安婦問題で日本に批判的なコネティカット大学のアレクシス・ダデン教授の名前が報じられている)。
江戸時代、唐傘に円形に署名して首謀者を分からないようにした傘連判(かされんぱん)のようだ。
連絡先の事務所も不明で、日付もない。いわば、怪文書の体裁だ。
それでいて、首相官邸にも届けたというが、真偽、消息とも不明。

タイトルは「日本の歴史家を支持する声明」である。この発想は、3月に米国の全米歴史学会の雑誌に
投稿された「日本の歴史家たちと連帯する」とそっくりだ。この時は19人が署名した(後に1人が加わって20人)。
テーマは米マグロウヒル社の世界史教科書に載っている、「慰安婦」というコラムの記述だった。

昨年11月3日、産経新聞がマグロウヒル社の世界史教科書の内容を報道した。20万人の若い女性を強制連行し、
天皇の贈り物であるとして部隊に下賜した-というデタラメ極まりない、ひどい内容である。
すると、今まで動いたことのない日本の外務省が、11月から12月にかけて、マグロウヒル社に訂正の申し入れをした。

米国から見ると日本は属国である。「この国はどんな辱めを受けても反撃してこない特殊なところだ」と
高をくくっていたら、意外にも反乱を起こした。ここは示しをつけなければならない、という雰囲気で
文書は書かれていた。日本の軍慰安婦は「国営性奴隷制」であるというのが、本質規定だった。

ところが、今回の声明には「強制連行」「性奴隷」「20万人」などの言葉がすっかり消えているのである。
驚くべき変化だ。

実は、5月の187人の署名者の中には、3月の19人の文書にも名を連ねた人物が12人もいるのである。
3月の声明と5月の声明の間に、一体何があったのか。そこには、日本側の毅然とした反論があったのだ。
>>2へ続く

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch