【阿比留瑠比の極言御免】政府高官も「どこの国の政治かですか」と苦笑 志位委員長が引用した「世界征服のための戦争」at NEWSPLUS
【阿比留瑠比の極言御免】政府高官も「どこの国の政治かですか」と苦笑 志位委員長が引用した「世界征服のための戦争」 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/22 12:28:14.39
★【阿比留瑠比の極言御免】「世界征服のための戦争だった」 荒唐無稽な「共同謀議」史観
2015.5.22 06:00

20日の党首討論を聞いて耳を疑った。共産党の志位和夫委員長が、日本に降伏を求めた
1945年7月のポツダム宣言を引用し、安倍晋三首相にこう迫った場面でのことだ。

「(宣言は)日本の戦争について、世界征服のための戦争だったと明瞭に判定している。
宣言の認識を認めるのか認めないのか」

確かにポツダム宣言第6項には、志位氏の指摘のように「日本国民を欺瞞(ぎまん)し
これをして世界征服の挙にいづるの過誤を犯さしめたる者の権力および勢力は永久に
除去せられざるべからず」とある。とはいえ、志位氏はこの認識が絶対だと本当に思っているのか。

志位氏は討論後、記者団にまるでポツダム宣言が民主主義の聖典であるかのようにこう称揚もした。

「日本の戦後民主主義の原点中の原点がポツダム宣言だ」「ポツダム宣言は戦争認識の原点で、誰も否定できない」

だが、戦前の日本は果たして「世界征服」など目指していたのだろうか。
対英米戦は両国などの対日禁輸政策に追い詰められた日本が、窮余の策として選んだ道ではないか。

政府高官は討論終了後、周囲にこう苦笑していた。

「どこの国の政治家ですか、という質問だった。日本が世界征服をたくらんだなんて、
どれだけリアリティー(現実味)のない話なんだ。テレビを見ていた国民もそう思っただろう」

ポツダム宣言は、戦いを有利に進めていた日本の戦争相手国が出したものであり、日本を「悪者」
として位置付けるのは当然だといえる。また、昭和2年に田中義一首相(当時)が天皇に上奏したものとされ、
日本の世界征服計画を記した「田中上奏文」が米英などの対日認識に大きく影響していた可能性もある。

田中上奏文については、東京裁判でも取り上げられたが、日本側弁護団によって中国側が作った偽書で
あることが立証されている。

東京裁判は、先の大戦は日本の軍国主義者たちの「共同謀議」に基づく侵略計画に沿って実行された
という見方を前提にして始まった。検察側は、それを裏付ける証拠として田中上奏文を持ち出したが、
裁判途中で偽書と気づいて追及をやめたのである。

志位氏が引用したポツダム宣言第6項は、この東京裁判でもインド代表のパール判事らから数々の
反論がなされた荒唐無稽な「共同謀議」史観に貫かれている。どうして今さら、そんな珍妙な
認識を日本が認めないといけないのか。

ここで思い出すのは、これまで国会で繰り返されてきた「日本は東京裁判を受諾したのだから、
その歴史判断も受け入れなければならない」という議論だ。

国を個人に置き換えて考えてみたい。裁判を経てある判決を言い渡された場合、
法治国家の一員である以上、当然、その刑に服さなければならない。

だが同時に、外形的に刑を受け入れても、内心で裁判官の判断を不服に思うのも、
自身は実は無罪だと考えるのもその人の自由であるはずだ。憲法19条「思想および良心の自由」
を持ち出すまでもない。

東京裁判を受け入れたからといって、その思想や歴史観、政治的背景、各国の都合や思惑を
全部ひっくるめて引き受けることなどできようはずもない。

それが可能だと考える人は、他者の内心に容易に手を突っ込み改変できると信じる危険な
傾向を持つ人物だということにはならないか。(政治部編集委員)

URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch