【北海道新聞】海保に馬乗りにされたと主張する映画監督の影山あさ子さんらの辺野古ドキュメンタリー映画が東京中野区でロングラン上映中at NEWSPLUS
【北海道新聞】海保に馬乗りにされたと主張する映画監督の影山あさ子さんらの辺野古ドキュメンタリー映画が東京中野区でロングラン上映中 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/05/03 20:47:26.66
★辺野古の「今」映画で 新得・藤本さんら監督
05/02 21:55

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する住民らの運動を描いた
ドキュメンタリー映画「圧殺の海―沖縄・辺野古」が、東京で延べ3カ月に迫るロングラン
上映となっている。作品を監督した十勝管内新得町在住の藤本幸久さん(61)は
「辺野古の現地で何が起きているのか、知りたいという人が多く来てくれた」と、
手応えを感じている。

「圧殺の海」は中野区の映画館、ポレポレ東中野で2月14日から1カ月間の予定で始まり、
立ち見も出る盛況で2週間延長。その後4月に2週間再上映されたのに続き、
5月1日から22日まで再々上映される。

同館は「4月までの動員数は約3千人。爆発的ではないが、これほど長く上映できる
ドキュメンタリーは多くない」。当初は基地問題に関心のある人が訪れたが、
口コミで次第に一般の観客が増えたという。

映画は藤本さんと、札幌市の影山あさ子さん(51)が共同で監督した。計4人のスタッフが、
辺野古の民家に昨年3月から交代で住み込んで撮影。埋め立て工事に向けた沖縄防衛局の
準備作業に対する住民の抗議が、機動隊員や海上保安官に阻まれる様子も描いた。

URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

※過去のスレッド(DAT落ち)
【沖縄】海保、「沖縄地元2紙は誤報」と説明 辺野古で反対活動をする映画監督の影山あさ子さん(51)に馬乗りしたのは「海中転落を防ぐため」
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch