15/04/30 23:53:55.38
★ロシアの“アジア国”認定に日本参加の可能性、AIIBでの韓国の地位がピンチに・・韓国ネット「米国の顔色を伺った結果がこれ?」「なぜ日本を…」
2015年04月30日
韓国・CBSノーカットニュースは30日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行
(AIIB)でロシアがアジアの「域内加盟国」と認められたことに加え、日本の加盟の
可能性も残されており、「AIIBの主導権を巡る競争の中で、韓国の地位は予想より
低くなる見込みだ」と報じた。
27~28日に北京で行われたAIIBの実務交渉では、ロシアが域内加盟国に分類
されたという。AIIBは、域内国に70~75%、域外国に25~30%の株式を
配分すると言われているが、ロシアが域内に分類されると他のアジア諸国の出資比率が
下がることになる。韓国対外経済研究院の試算によると、ロシアが域外に分類された
場合の韓国の持ち分は3.93%で全加盟国中5位になるが、ロシアが域内になると
3.35%で9位以下になるという。
このため、AIIBの中では中国に次ぐ発言力を確保し、副総裁の座を確保すること
を目指してきた韓国にとって、ロシアのアジア域内認定は大きな打撃となる。
さらに、日本がAIIBに加盟する可能性も変数として残っている。対外経済研究院は
「6月の期限前に、日本が参加するという事はほぼ定説になっている」としている。
日本が参加した場合には、韓国の持ち分は3%以下になり、理事国の立場の確保すら
危ぶまれるという。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「こんな記事が出ても、韓国の国民は”反共”の一言に惑わされ、また与党を選ぶ」
「中国が30%で韓国が3.4%なら悪くない。AIIBは中国と仲良くするための安全装置」
「こんなことになるから、早く加入しておけばよかった」
「何一つもうまく対処したことがない」
「米国の顔色を伺って加入した結果がこれか?このせいで米国に嫌われ、日本に追い越され・・・」
「ひどいよ。3%程度か?」
「日本は加入させないでほしい。中国は南京大虐殺を思い出せ!」
「傲慢な外交による失敗」
「大統領が海外旅行を楽しんでいる間、日本、中国、米国が一つになって韓国は仲間外れに」
「サードを配置すると言って、中国を動かしてみろ」
「早く加入して確固たる基盤を作るべきだったのに、米国の顔色を伺って加入の意思表明が遅れてしまった。
こんな時、日本がお金で押せば、韓国は終わり。米国には捨てられ、中国には見向きもされない」
「教育熱は高いのに、人材がいない。歴史を見てみても、腐った責任者とこびる部下によって国が揺らいだことは何度もあった」
「日本まで加入したら、韓国の地位は、地に落ちる」
「アジアの凶悪犯日本をなぜ受け入れる?」
「何で加入したか分からない」
「経済も崩壊、外交も崩壊・・・何かまともにできることはあるか?」
(編集 MJ)
URLリンク(www.focus-asia.com)
★韓国、ロシア参加に迷惑顔=理事獲得困難も-アジア投資銀
【北京時事】中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーである韓国が、
ロシアの参加に迷惑顔だ。大国のロシアが加わったことで、韓国の出資比率が下がり、
理事ポストを獲得できないなどの発言権低下も予想される。
韓国が注目するのは、ロシアが「アジア域内国」に認定されるかどうかだ。各国の議決権に
直結する出資比率は、アジア域内70~75%、域外25~30%となる見込み。
アジアの国際機関として、域内国の発言権を確保する狙いがある。
韓国政府系シンクタンクの対外経済政策研究院はこのほど、創設57カ国の国内総生産
(GDP)などに基づく予想出資比率を公表。ロシアが域外の場合、韓国は4.84%を確保し、
中国、インド、オーストラリアに次ぐ4位となるが、域内ならば、2.77%で10位に転落するという。
中国政府の方針を反映する国営新華社通信は、ロシアを域内国と伝えている。
しかし、同研究院の幹部は取材に対し、「まだ正式に決まったわけではない。
6月末にかけて調整が続けられる」と話し、逆転もあり得るとの見通しを示した。 >>2へ続く
URLリンク(www.jiji.com)