【社会】橋下市長の指示で一時閉鎖案もあった大阪市立美術館が国文化財にat NEWSPLUS
【社会】橋下市長の指示で一時閉鎖案もあった大阪市立美術館が国文化財に - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/03/15 12:29:52.37
★橋下市長指示で一時閉鎖案、美術館が国文化財に
2015年03月15日 09時38分

国の文化審議会が文部科学相に行った答申で、大阪府内からは大阪市立美術館
(大阪市天王寺区)など7か所24件が登録有形文化財に、世界遺産登録を目指す
「古市古墳群」の中心にある野中古墳(藤井寺市)の出土品など3件が重要文化財に選ばれた。

同美術館は幅100メートル以上の鉄筋コンクリート造りで、1936年に完成。
玄関や窓に西洋古典建築の装飾がある一方、屋根は瓦ぶきで、和洋のデザインを
採り入れた「造形の模範」と評価された。

同美術館を巡っては、橋下徹市長の指示で一時、大阪市・中之島に建設予定の新美術館に
統合し、閉鎖する案が検討された経緯がある。市の担当者は「歴史的価値を指摘する
意見は以前からあり、ようやく認められた。多くの人が美術館に足を運ぶきっかけに
なればうれしい」と話した。

登録有形文化財(建造物)にはこのほか、島本町の町立歴史文化資料館が同町で
初めて選ばれ、「藤岡家住宅」(大阪市平野区)、「蟻通神社」(泉佐野市)
などとともに「国土の歴史的景観に寄与している」と評価された。

また、重要文化財(美術工芸品)には、野中古墳の出土品のほか、奈良時代、
東大寺の大仏開眼行事で使われたとされ、現在は藤田美術館(大阪市都島区)
で収蔵されている伎楽面などが指定された。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

画像
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch