15/03/14 20:04:15.09
★【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 異色な対日「非寛容」
2015.3.14 07:30
韓国の新聞にドイツのメルケル首相が飛行機のタラップから下りてくる写真が1面トップで大きく出ていた。
一瞬、「あれっ、日本訪問の前に韓国に来たのかな?」と思ったが実際は東京到着の写真だった。
ことほどさように韓国マスコミはメルケル首相の日本訪問をまるで自分のことのように大々的に報道した。
過去の歴史についてドイツはちゃんと反省しているが日本は反省してないというのが韓国マスコミの
思い込みだから、歴史問題で日本を批判してくれることを期待してのことだ。韓国マスコミは昔から、
日本が失敗したり批判されたりすると大喜びするという特異体質を持っている。
今回、メルケル首相の発言で韓国にとって参考(?)になるのは、隣国フランスとの和解は
フランスの“寛容”があったからという指摘だろうが、それでも日韓は独仏とは違う。
日本は韓国と戦争したのではなく韓国を併合・統治したのだ。ナチス・ドイツがフランスを
植民地にして近代化をもたらしたという話などないのだから。
また韓国では慰安婦問題など自らの被害をナチス支配下のユダヤ人被害に似せたがるが、
そんな“歴史歪曲(わいきょく)”はユダヤ人が聞いたら怒るだろう。韓国の対日“非寛容”
ぶりは今や国際的に異色である。(黒田勝弘)
URLリンク(www.sankei.com)