15/03/12 13:45:01.66
★戦艦「武蔵」13日にネット生中継へ
3月11日 19時26分
太平洋戦争末期、フィリピンのレイテ湾に向かう途中に撃沈された当時、
世界最大級の戦艦「武蔵」について、アメリカの資産家は、海底で見つかった
「武蔵」とされる船の全体を撮影してその映像を13日にインターネット上
で生中継すると発表しました。
アメリカのIT企業、マイクロソフトの共同創業者で資産家のポール・アレン氏は、
今月初め、太平洋戦争末期の昭和19年10月にアメリカ軍によって撃沈された
旧日本海軍の戦艦「武蔵」をフィリピンのシブヤン海で発見したと発表し、
「武蔵」とされる船の画像や映像をたびたび公開してきました。
アレン氏は11日、日本時間の13日午前10時から海底に沈んでいる「武蔵」
とされる船を無人の探査機に取り付けたカメラで撮影し、その映像をインターネット
上で生中継すると発表しました。
生中継は1時間以上にわたって行われるということで、当時、世界最大級の戦艦だった
「武蔵」とされる船の全体が初めて公開され、海外の専門家による英語での解説も行われます。
「武蔵」とされる船を巡っては、これまでに、特徴的な「艦橋」や「艦首」とされる
映像が公開されていて、日本の専門家は「武蔵であることはほぼ間違いない」と指摘しています。
アレン氏は「今回の発見を『武蔵』のかつての乗組員やご遺族の方々、
そして世界の皆さまと共有できることをうれしく思います」とコメントしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
★海底に沈んだ「戦艦武蔵」のインターネット生中継が決定 3月13日午前10時から
BIGLOBEニュース編集部3月12日(木)0時32分
フィリピン・シブヤン海に沈んだ「戦艦武蔵」を発見したマイクロソフト共同創業者
ポール・アレン氏は、「戦艦武蔵」のインターネット生中継を決定した。
このライブ配信は、日本時間3月13日午前10時から、ポール・アレン氏のサイト上、
もしくはYouTubeで閲覧することができる。
ライブ配信は、遠隔操作式車両を使用して行われ、1時間以上をかけて「戦艦武蔵」
の全容を明らかにするものになるとのこと。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
YouTubeでのライブ配信はこちらの予定
URLリンク(www.youtube.com)
関連スレ
【国際】「戦艦武蔵を引き上げて日本に無償で寄贈したいのにフィリピン政府が介入してくる」ポール・アレン氏の友人談
スレリンク(newsplus板)
【社会】フィリピンのレイテ島沖で撃沈された戦艦「武蔵」か 新たな動画公開 呉市の大和ミュージアム館長「間違いない」
スレリンク(newsplus板)
【フィリピン】艦首“菊の紋章”や機雷回避装置…「武蔵」原形で眠る可能性も 「発見した」とMS共同創業者ツイッター
スレリンク(newsplus板)