【社会】NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出るat NEWSPLUS
【社会】NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出る - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/03/02 14:58:45.14
★NHK スマホとPCから受信料でプロバイダー代行徴収案も出る
2015.03.02 07:00

いまNHK局内では、新たな受信料の料金体系について「“頭の体操”が行なわれている」(幹部局員)。
ネット利用者からの受信料徴収を想定した言葉だ。

「若い世代を中心に増えている『テレビはないけど、インターネットが使える世帯』は、
地上波のみの受信料である月額約1300円よりも少し安くしてはどうかという案がある。
1000円くらいなら若者でも払えるのではないかという仮説だ。

『テレビもあって、ネットも使える世帯』は衛星放送も見られる受信料と同じ2230円か、
それとも新聞社には宅配版に加えてネット版を申し込むとプラス1000円かかるサービスがあるから、
それに倣ってプラスアルファしてもいいか……といろいろな案をいう人がいる」(同前)

この“頭の体操”では、徴収を他人任せにする検討まで行なわれている。
例えばネット利用者を捕捉すること自体が難しいから、プロバイダーに代行徴収してもらって、
一括で支払ってもらうのがいいのではないか─というものだ。

国会で近く始まるNHKの予算審議で大きなテーマとなりそうなのが、この「ネット利用者からの
受信料徴収を狙うNHKの新経営方針」(衆議院総務委員会所属の野党議員)についてだ。

1月15日にNHKが発表した新経営計画(2015~2017年度)は、2016年度から番組をネットで
同時配信するなどインターネットサービスの強化を打ち出し、公共放送から
〈“公共メディア”への進化〉を宣言した。別のNHK幹部がいう。

「今後は番組だけでなく、『情報を売る』組織へ変貌を遂げる。テレビ放送だけで生き残りを
図るのは公共放送でも難しい時代になり、ネット分野に活路を求めた。ネット配信のコンテンツは
『放送』といえるのかという微妙な問題もあり、放送法を改正する必要が出てくるかもしれない」

昨年7月、籾井勝人会長は毎日新聞のインタビューに答え、テレビ放送と同時にインターネットで
番組を配信する「同時再送信」を3年以内に実現するとともに、「受信料制度の見直しが必要」と、
ネット利用者からも受信料を徴収する意向を表明した。

放送法第64条は〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない〉と定めている。この場合の受信設備とは、
テレビのみならず、ワンセグ機能を搭載したスマホやTVチューナーを内蔵したパソコンも含まれる。

NHKが見据えるのは、テレビを視聴しない環境にあっても、ネットに繋がっている国民から
受信料をあまねく徴収しようというものだ。NHKにとっては一気に大幅増収が可能になる。

総務省も受信料制度の見直しを始めた。今年中に「ネット受信料」を議論する有識者会議を立ち上げ、
2017年の通常国会に放送法改正案を提出、2018年に施行するという記事が日経新聞2月21日付朝刊に載った。

〈(総務省は)テレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。パソコンなどネットを
持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している〉
(総務省放送政策課は「まだ何も決まっていない」と記事を否定)

※週刊ポスト2015年3月13日号
URLリンク(www.news-postseven.com)

関連スレ
【社会】ビートたけし氏「NHKに表現の自由があるように、視聴者には見ない自由もあるんじゃないの?」
スレリンク(newsplus板)
【社会】NHK受信料のネット課金は法律上許される? テレビとネットで「同時」に見られる環境を構築しないと難しい
スレリンク(newsplus板)
【社会】総務省がネットも「NHK受信料」の対象に検討との報道で騒然 「いっそ国営化すれば」との声も
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch