【国際】沖縄の三線寄贈で韓国の国立古宮博物館の学芸員「朝鮮と深い関係がある琉球の歴史と文化に多くの人が関心」at NEWSPLUS
【国際】沖縄の三線寄贈で韓国の国立古宮博物館の学芸員「朝鮮と深い関係がある琉球の歴史と文化に多くの人が関心」 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/02/27 22:57:33.30
★韓国の博物館に三線寄贈 照喜名さん、特別展で演奏
2015年2月27日

琉球古典音楽の人間国宝・照喜名朝一さんがこのほど、韓国の国立古宮博物館に三線を寄贈した。
昨年12月8日からことし2月8日まで同館で開催された「琉球王国の至宝展」の開会式で演奏した際、
「戦後の復興で生きる勇気を与えた三線を紹介したい」との思いを抱き、今回の寄贈となった。
25日に照喜名さんや同館関係者らが出席し、那覇市の県立博物館・美術館で目録贈呈式が催された。

「琉球―」展は古宮博物館初の沖縄関係の特別展。約40万人が来場し、盛況だったという。
三線は県工芸士の銘苅春政さんが1995年に作り、照喜名さんが息子朝國さんから借りていた。
同館が沖縄の楽器を収蔵するのは初めて。

25日の目録贈呈式で、照喜名さんは「この三線を機に沖縄との交流が広がっていけばいい。
韓国の歌を三線で演奏してほしい」と話した。古宮博物館の蘆明求(ノミョング)学芸研究官は
「展示会では朝鮮と深い関係がある琉球の歴史と文化を紹介し、多くの人が関心を示してくれた。
今後、三線を展示と研究に活用したい」と感謝した。

「琉球―」展には県立博物館・美術館、那覇市歴史博物館、浦添市美術館、
沖縄美ら島財団が120点の資料を貸し出した。

URLリンク(ryukyushimpo.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch