【歴史】死刑の様子、児童虐待、冤罪…国立公文書館で江戸時代の「罪と罰」に関する記録を一般公開 [11/21]at NEWSPLUS
【歴史】死刑の様子、児童虐待、冤罪…国立公文書館で江戸時代の「罪と罰」に関する記録を一般公開 [11/21] - 暇つぶし2ch1:かじりむし ★@\(^o^)/
14/11/22 01:26:44.27 0.net
URLリンク(www.fnn-news.com)
国立公文書館で江戸時代の「罪と罰」に関する記録を一般公開
フジテレビ 11/22 01:00


国立公文書館で22日から、貴重な資料が一般公開される。

振り上げられた刀。

その足元には、目隠しをされた男の姿がある。

これは、江戸時代の死刑の様子を描いた資料。

国立公文書館には、江戸時代の「罪と罰」に関する、貴重な記録が多数保存さ
れている。

当時は、10両の窃盗でも死罪となるなど、江戸だけで年間300人余りが死罪にな
った。

その一方で、大火事の際に、囚人の命を救うため、独断でろうを解き放った奉
行のエピソードが残るなど、人情味あふれる一面もある。

また、児童虐待や冤罪(えんざい)といった、現代の問題に共通する苦悩も垣間
見える。

これらの貴重な資料は、22日から一般公開される。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch