【群馬】朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑「県がどうして撤去を求めるのか理解できない」 前橋市の市民団体「駒形・木瀬9条の会」at NEWSPLUS
【群馬】朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑「県がどうして撤去を求めるのか理解できない」 前橋市の市民団体「駒形・木瀬9条の会」 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/10/04 17:06:36.64
★【群馬】「撤去要求理解できない」 朝鮮人強制連行追悼碑問題
2014年10月4日

高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の撤去を県が求めている
問題を受け、前橋市の市民団体「駒形・木瀬9条の会」の会員が碑を見学した。
ともに群馬大の滝沢俊治名誉教授と岩根承成(つぐなり)元講師が問題について解説すると、
参加者から「県がどうして撤去を求めるのか理解できない」との声が上がった。

見学は会が設立七周年を記念し、県内の戦争遺跡を巡るバスツアーの一環として初めて企画。
駒形、木瀬地区の中高年層の男女十八人が参加した。

追悼碑を前に、滝沢名誉教授が「韓国などとの関係が冷え込んでいる今、民族差別の歴史を
繰り返してはならない」と指摘した。

続いて、岩根元講師は「県内で朝鮮人の強制連行と過酷な労働があったのは史実。
この問題の根底に、差別意識があるのではないか」との見方を示した。

会の世話人で、元中学校教諭の斉藤誠さん(71)は取材に「碑文は次世代に伝えるべき内容だ」と語った。

追悼碑は県が政治的な行事をしない条件で設置を許可し、二〇〇四年に碑を管理する団体
「記憶 反省 そして友好の追悼碑を守る会」(前橋市)の前身団体が建立。
しかし、県に対し追悼集会で政治的な発言があったと指摘があり、県が七月に設置更新を不許可とした。 (菅原洋)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

★【群馬】朝鮮人強制連行追悼碑で〝記憶 反省 そして友好の追悼碑を守る会〟「政治利用しません」 [05/10]
スレリンク(newsplus板)

★【群馬】「政治利用しません」と言った朝鮮人追悼碑集会で政治的発言確認 「朝鮮学校無償化除外で民族教育を抹殺」など [06/04]
スレリンク(newsplus板)

★【群馬】朝鮮人追悼碑の更新認めず 政治発言理由に [07/22]
スレリンク(newsalpha板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch