14/09/30 22:22:44.04
★無法地帯にならないように、ヨーロッパの移民社会を見て思うこと
2014年09月30日 12時30分28秒 Gigazine
頼んでもなさそうなのに交差点の信号待ちで窓を拭く青年。ファストフード店の中にまで物乞いの老婆がやって来ます。
周囲がざわめいたかと思えば、一目散に逃げ出すジーパンの男と、彼を追う二人の黒人青年。
今年訪れたヨーロッパは少し刺激が強かったです。あの……私の前にいたアフリカ系の青年二人は、
料金を払わずに地下鉄の改札口を乗り越えていっちゃったのですが……。
こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。多文化共生という理想は立派です。
ですが、中国におけるウイグル問題を体感した身としては、現実がついていかない気がしてなりません。
◆イタリアとフランス
今年夏に旅したイタリアとフランスの状況は、移民政策の推進に首を傾げるには十分でした。
もちろん、スーパーマーケットでレジを打ったり、ファストフードで注文を受けたりと、正規に働いている
アフリカ系やアラブ系の方々もいます。その一方で、正規の職に付いていない人たちの不安定さは、
先進国であることを疑う程でした。
イタリア南部のスーパーの入口では、露店を開いたりショッピングカートを集めてチップを稼ぐ人がいます。
無秩序のようにみえて「1つの店舗に1人」と不思議なルールが存在している様子。露店をやる人はシートを
敷いて商品を並べているのですが、そこで購入する人の姿なんて一度も見かけていません。こちらもイタリア南部でしたが、
都市郊外で体のラインがはっきり分かる服に身を固めて、誘うように立っていた女性は、いったい何をしていたのでしょう?
ローマのマクドナルドで休憩中にも、頭をスカーフで覆った女性が入ってきて、「お金をくれないか」と絡まれました。
また、ローマやパリといた観光地では、水や土産物を抱えた人たちが歩き回っていました。
「ウォーター、ウォーター」と言いながら、500mlサイズのペットボトルを抱えている姿は目立ちます。
パリでは土産物として3つで1ユーロ(約140円)というエッフェル塔のキーホルダーが売られていました。
フィレンツェの観光客が行き交う通りでも、白人ではない人たちが土産物や中国雑貨を販売しています。
おもちゃのデモンストレーションをしているのですが、板にぶつけるとスライム状に張り付いて元に戻る
ボールなんかは、子どもだったら気にしちゃうでしょう。
ローマで見かけた「移民停止、ユーロはもう十分、イタリア人を第一に」と訴える政党のポスター。
そして、その顔を汚すという悪意の応酬。見ているだけで「もうたくさんだ」という気にさせられました。
URLリンク(i.gzn.jp)
パリ中心部に近いセーヌ川に沿ったサイクリングロードを走っていると、ロマの人たちが生活を送っているらしい
一帯に突入。こちらでは、キャンピングトレーラーに住む方が多いようで、ゴミ屋敷のように混沌とした状況が
広がっていました。迷いこんですぐに逃げ出したのですが、彫りの深い顔の人たちが暮らしていました。
URLリンク(i.gzn.jp)
フランスが誇るルーブル美術館の周辺にはインド系や、アラブ系の売り子が水や土産物を売っていました。
警備員がやって来て追い払っていますが、緊迫感もなくトボトボと去っていく光景は、もはや慣れ合い。
>>2へ続く
URLリンク(gigazine.net)
★【社会】外国人の子供がいる家庭に生活保護を与えないとどうなるのか 日本を恨み、テロに参加するような大人なってほしくない…みわよしこ氏
スレリンク(newsplus板)