【国際】ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発at NEWSPLUS
【国際】ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/09/11 13:48:58.42
★ダライ・ラマ14世の転生「廃止」発言 後継選定を主導したい中国政府「秩序損なう」と猛反発
2014.9.10 21:12

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(79)が、ドイツ紙ウェルトとの会見で、
自身の後継問題を踏まえて、「チベット仏教の転生制度を廃止すべきだ」と述べたことが、
波紋を広げている。中国外務省の華春瑩報道官は10日の記者会見で、「発言はチベット仏教の
正常な秩序を大きく損なうもので、中央政府と信者は絶対に認めない」と反発し、
転生制度の維持を求めた。

ダライ・ラマを含む活仏の転生制度は、チベット仏教の輪廻(りんね)観に基づく。
高位の活仏は死後、教義に沿った生まれ変わりの霊童探しで後継者が選定される。
転生制度の存否は、亡命先のインドで高齢を迎えたダライ・ラマの後継選定、
さらにはチベット問題の行方に直結するものとして、これまで注目を集めていた。

中国政府は、無神論を信奉する共産党の一党独裁ながら、チベットでの転生制度を容認。
高位の活仏だったパンチェン・ラマ10世が1989年に死去した後は、ダライ・ラマ側と
競う形で後継の霊童探しが展開され、中国政府「公認」の候補が「パンチェン・ラマ11世」
となる一方、ダライ・ラマ側が選んだ別の少年は行方不明となった。

中国当局はさらに2007年に「チベット仏教の活仏輪廻管理条例」を作り、チベット仏教の
後継者選びと最終認定に当局が参加することを明記した。チベット仏教への政治介入と批判されるが、
最大の眼目はダライ・ラマの後継を中国政府主導で選定することにある。「ダライ・ラマ15世」
を親中派の宗教指導者に育成することで、チベットの安定統治を図る考えだ。

亡命中のダライ・ラマの発言は、この中国政府の策略を熟知したもので、転生制度の廃止という
重大決断を今回初めて明示したが、今後、中国当局とチベット亡命政府の新たな確執を招くことは避けられない。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

★ダライ・ラマ14世、「後継者は不要」 独紙インタビュー
2014年09月08日 10:48 

チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世は、ドイツ紙とのインタビューの中で、
自身を最後の指導者とするべきと述べ、故郷の地で数世紀にわたり継承されてきた
宗教的伝統を終わりにすべきとの見解を示した。

同氏は過去にも、「ダライ・ラマの目的は果たされた」と述べており、独紙「ウェルト」
日曜版での今回のコメントで、その意思をさらに明確にした形だ。

英語で行われたインタビューで同氏は、「ダライ・ラマ(の伝統)はおよそ5世紀に
わたり続いてきた。現在のダライ・ラマは非常に人気がある。評判の良い最高指導者が
いる間に終わらせるべきだろう」と述べ、「弱いダライ・ラマが継承すれば、
その伝統に傷が付く」と笑顔で付け加えたという。

また、「チベット仏教は一個人に依存するものではない。私たちは、高度に訓練された
僧侶や学者を何人も擁する非常に組織立った構造を持っている」とした。

1950年にチベットに派兵した中国は、翌1951年から同地を統治。ダライ・ラマ氏は1959年の
民族蜂起が失敗に終わった後、インドに逃れた。

2011年にノーベル平和賞を受賞した同氏は、すでに政治活動からは距離を置いているが、
それでも国内外のチベット人に対する強力な求心力を維持しており、また民族運動の
象徴として広く知られている。

URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch