【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」at NEWSPLUS
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:46:15.17 OD7EiWkj0
マルウェアみたいなもんだろ

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:46:35.82 fCurqQMj0
>>2
マルウェアって何

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:47:53.89 0H+qeyRf0
そんなもの
や~め~て~し~ま~え~

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:50:03.33 xrBZmi+e0
ある意味、拷問だな
かつて当り前のようにあった「家に帰って落ち着く」という感覚が失われた状態

慢性的な相互監視状態だよ
対人関係を上手くこなせる奴ならいいが、そうじゃない奴は精神を病んで当り前だ

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:50:20.24 jCo0FgBD0
オナニー疲れはないんだよなぁ・・・
オナニーは最高の娯楽だな。

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:51:47.51 2qXqt4tv0
やめりゃいいじゃんw

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:52:06.34 OD7EiWkj0
>>3
PC監視するいたずらソフト

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:52:22.68 /S/4WYzb0
いまどきLINEなんかやってるやついんの?
私はチョンですって言ってるようなもんじゃんw

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:52:38.83 uzjjlCQ1O
やる奴がバカ

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:52:42.07 ZljAYu9l0
せめてバイバーにしてよ

12:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @転載禁止
14/05/08 19:54:20.85 aZ3tiGs20
10代の学生時代にこんなのあったらウザくてたまらないだろうな


lineは社会的に潰した方がよい

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:54:27.09 l7Rqz8MBO
見たかどうか確認されるだっけ
韓国の本社には内容が行くんだっけ

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:54:31.20 RTDx7CUK0
電話帳データ韓国のサーバに送信したら用済みなんだから
さっさとやめろと運営は思ってるよ

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:56:12.16 i1VIICvz0
やっぱそこまで四六時中馴れ合いたくないよね

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:56:34.12 +PYwVbYl0
若者は馬鹿だな

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:56:38.89 mmhnzCad0
四六時中常に人と繋がっているという安心感と仲間の共有意識もあるが、
他方で、その環境下では自己存在という絶対的な個の自分の精神形成が成り立ちにくい

精神的に個が確立できている大人が使う分にはいいが、
精神形成途中の未熟な学生が常にこれを利用していると、他者に精神的に依存した大人になる

繋がっている安心感とは、逆を返せば疎外されることの不安感でもある
精神形成に自分自身と向き合う孤独な時間と空間は大切だよ
仲間との触れ合いの中での「相対的な自分」しかない自分とは、真の意味で自立できない精神的未熟児である

こんなんばかり使ってると、将来的に大人が皆精神的に幼稚になってしまう

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:57:26.02 RIByeFvg0
そのグループの中で自分をよく見せたいとか、気の利いたことを言って人気者になりたいとかって状況に
常に身を置いてるみたいな感じなのかね。

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:58:57.50 AbiaOPBL0
家に帰って気が休まる暇ないじゃん!
個別に話したかったら電話すればいいのに。

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:59:00.87 kHhLCy7Y0
チョンアプリにこき使われるアホw


お前だよお前w

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:59:25.75 Enx5Ser70
常に繋がってないと淋しくて死んじゃうの!

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:59:56.97 02XyogDJ0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:59:58.19 4hF6/vde0
勇気を出して止めよう。

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:00:12.35 ur0276xk0
mixiにツイッターにFacebookにLINEと
なんでいつの世代の若者も前の世代を反面教師にできないんだろうな

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:00:33.05 KftHhkfi0
チョンにどっぷりゆとり世代

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:01:04.01 RFTYLDQy0
電話帳のアップロード拒否、友人の検索拒否
家族と限られた友人だけでやってる
友達リストに7人しかいない

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:01:33.33 B3bDvA5g0
この手のツールは際限がないから
時間制限機能が欲しいな
サラリーマンなら平日9-5時のみ
着信、受信可能とか。

メールもそうなんだが
障害監視メールとか
休日に飛んできたらストレス
休みにシステムが落ちようが
正直関係ないわ…

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:01:49.19 /vT+D4+30
日本って馬鹿だよね。子供を守ると言いながら危険に晒してるだけの馬鹿国家。
まぁ聖域聖域といいながら、パチンコ廃止できない愚かな小泉とかな。脱原発の前に脱賭博しろよ。笑

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:02:27.19 TyLp8+Vo0
IRCがメインの俺に死角はないな

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:02:28.22 HJVj8M53I
Facebookも毎日欠かさず何かしら書き込みする自意識過剰のナルシストだけが
最終的に生き残ってきてるから最近めんどくさいんだよな。

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:03:18.53 ziCNYWK30
付かず離れずが出来ない 付きっぱなし

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:03:32.06 K2kIHOlG0
ラインは韓国

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:04:41.26 vzM4TduK0
俺の甥っ子がノイローゼみたいになってるよ
今度俺がスマフォぶっ壊したらあいつ開放されるのかな?

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:04:46.18 RFTYLDQy0
そもそもICQ疲れで懲りたからな、SNSはまったくやる気なかった

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:04:58.53 qNLBt3RN0
やめりゃいいじゃん

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:05:54.71 kHhLCy7Y0
便利な既読機能で



皆様の大事なお子さんもイジメ自殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲラゲラ

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:05:57.10 T75SPckS0
保護者連絡とかで使ってるところもあるんだろ。
ガキどころの話ではない。

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:06:06.25 gWL0kvYf0
                                ll           ll,
llll       'lll''  llll,,    lll   lll''''''''''''''     lll''''''''''''ll''''''''''''     ll ,,,'''''l,,
llll     llll   lll'''l,,   llll   lll        ll ll ll'''''lll''''''''lll   '''''''lllll''   ll
llll     llll   lll  'l,  lll   lll'''''''''''''    ,,lll lll,,,,,lll,,,,,,,,'     ,,lll     ll
llll     llll   lll   l,,,llll   lll      ''''''ll' ll 'l,  ,l''     ,,'''lll     lll  ,
llll,,,,,,,,,,,,,, ,lll,,  lll   ''llll   lll,,,,,,,,,,,,,,    ll' ,l'   llllll,     '  ll     'll, ,,l'
                             '' '''' 'l''''   '''''''     ''    '''''

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:06:13.57 Svkwdb/p0
どんなに誘われても加入しなかった俺が勝ち組。


上にも書いてあったが、四六時中誰かとつながっていたくないんだよねw


自分の都合のいい好きな時に返事できるのがEメールのメリットなのに。

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:06:45.65 pHC7xcaT0
ユーザーみんなが官公庁の電話番号とメアド登録したらどうなるんだろう。
総連とか民団でも楽しめそうだけど。

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:08:10.41 OLBJiuJe0
辞めた人の悪口大会が始まるんだろ。

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:09:28.90 5VUnhfRT0
がんじがらめ

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:09:31.92 /56NtFDv0
フェイスブックじゃダメなのか?
あと、スカイプとかでさ。

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:10:37.15 r87ArN/w0
2ちゃんねる疲れってないのは何故かな。
お前ら2ちゃんねる一日何分やってる?

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:10:55.28 P3prO9a70
ヤフーチャット万歳!

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:11:26.01 J5SaJH5l0
22だけど、周りは全員LINEやってるものの>>1みたいな既読をいちいち気にするような状況に陥ってる人はいないなぁ
今の高校生くらいまでが一番ひどいみたいだね

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:11:46.53 V7TR+NKQI
同窓会とういことでインストールしたけど、
Twitterよりも役に立たないおしゃべりばかり。
なまじ匿名性がないから薬にも毒にもならない。

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:13:17.66 uSTRGqP40
まぁ絶対そうなる
そもそも釣り方がいやらしかったもん
結果なんか見えてたろ

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:13:37.98 oxZwsS+f0
けっこう中年でもやってる
仲間はずれになりたくないとケータイいじってる時間が増えた

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:14:04.30 QhrQtTot0
辞めたいなら辞めりゃいいのに。
チャットしてないと死んじまう身体なのか?チャットしてないとロクに友人関係も維持出来ない?
薄っぺらい奴だねえ。

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:15:21.77 mmhnzCad0
>>44
匿名性に決まってるでしょ
誰だかわからないから遠慮なく本音が言える

そうした意味で2ちゃんは日本人の公衆便所 
一部で日本人じゃない方々の工作対象にもなってるが、きちんとモノを考えてる人には判断つくでしょ

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:15:29.07 x1ETN1jO0
最初に「辞める」って、人間関係のしがらみの中、難しいんだろうな。
FBと

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:16:03.59 j5osW/+k0
故人の番号を電話帳登録したままにしておいてたら忘れた頃に友だちかも?ってマジびびるわ!
何人かいたけど、うち一人はオヤジだった

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:16:13.41 MnPBcipJ0
周りを見ると賢い人はフェイスブックとツイッターの二刀流がほとんど。
LINEなんて誰もやってない。

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:16:59.81 i9ncoQLp0
もうそろそろ、LINEは新手の麻薬だってことに気がつかないとだめだよ。
英国が中国に大量のアヘンを持ち込んで中国を骨抜きにした史実を思い出すよ。

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:20:09.68 dHgjpTAC0
まあ経験して初めてわかるんだろう

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:20:12.05 zlFt9GJ/0
>>54
用途が全然違うわけだけど?そりゃおまえがやってないなら誰がやってるかなんてわからんわなw

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:20:26.70 ARO4HPKe0
つるむのが好きな女も疲れるだろ
2人で話してるのならともかく3人以上になると気をつかうだろう
男にとっては拷問 2chなら見ず知らずの相手、おそらくリアル人生で関わることのない奴相手だから気軽に書き込める
そもそも相手がどう思おうがお構いなしだから疲れない

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:20:37.27 w3YCdxtr0
周りがそうするから合わせないと連絡できないし浮いてしまうんだよな

今の日本のあり方とトレンドなんだろうな

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:20:41.28 4yx5yXe00
かつてネトゲ廃人だった人はSNS疲れの気持ちが理解できるのでは。

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:21:25.16 TSl18yrT0
自己顕示欲の強い基地外しか続かないだろ

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:22:28.48 SB6NrQjz0
LINE疲れとかw バカじゃないのw

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:22:29.28 wZjykHAj0
LINE?なにそれ?なオイラにゃ関係ないな(´・ω・`)

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:22:40.59 T1/ygo+I0
いまの子は大変だなあ
黒電話で育った自分は不便ではあったが自由だったな
暇だったとも言うが

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:22:55.72 qHbMTru+0
深刻になる前に辞めろよ

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:23:22.71 4yx5yXe00
>>58
それが良いところでもあり、悪いところでもあるんだわな。
レスそのものが評価される反面、レスだけしか存在しない。そこに個人は存在しない(コテを付けない限り)。
それが嫌な人もいるだろう。「私はここに存在しない」と寂しさを感じる人がいるだろう。

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:23:33.10 /COzNHAn0
おつかれさまです

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:24:36.86 74FoZ9Nm0
 
      /⌒γ⌒ヽ
     / __ 人 __ ヽ
    |  i /   \| |    SCにくればいいかとー。。
    |  |  ~   ~!. |
    |  |     }  | |
    |  | / ̄ ̄ ̄)| |
    |  |( (二二二)}|_|
      ̄ 、\__./ノ
       ) ii从ii (

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:24:37.86 zlFt9GJ/0
>>61
LINEをFBやなにかと勘違いしてないか?大半はキャリアメールの代わりに使ってるだけだろ

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:24:59.20 JEJakK0R0
ジジババの付き合いも、負担に感じるのは
切りたくても切れない場合。
ガイシュツのとおり「しがらみ」ってヤツ・・・

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:26:12.90 /GV2KIFz0
なんで必須じゃないことにとらわれて悩んでるんだか。

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:01.60 NQs+1MOK0
LINEは犯罪のすくつ(←何故か変換できない><)

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:10.90 nTXCMR9i0
でもこれがなかったら俺は彼女と結婚してなかったかもな

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:19.15 pUSBevTD0
>>41
自分が気付かないなら陰口言われても別に良くね?
と考えられるのが大人への第一歩。

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:32.82 te/OQfLpO
>>1
いやならやめてもいいんじゃぞ

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:40.88 scP8Z6LH0
SNSは一発屋芸人と同じ、ブームは一過性

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:27:42.89 T75SPckS0
どのくらいネット負荷掛けてるんだろう。

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:10.13 rwttBnjO0
人間関係なんて嘘と建前で出来てるんだから
こんなん疲れるに決まってるだろ

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:14.57 YGVBxy2t0
家族連絡に使っているよ。面白画像を親子で休憩時間にうpして楽しんでる。
レンチンして波平ハゲなおじさんにエクステするCMってあるよね。
あれのキャプとか。きもーいwwwって笑い合ってる。

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:21.13 YtDzzVKh0
過剰なコミュニケーションは自分を見失うだろうな。

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:33.16 ZS+npicC0
LINEは人間を駄目にする
そんなこともわからんのか

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:36.93 QOTSMWvf0
バカの極み。
孤独と依存をを克服すれば経営者になり副業のFXでも勝ち続けられるし、
ある意味完全な勝ち組とも言える。
副作用は高齢童貞になることぐらいだ。ソースは俺。

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:48.89 wvLWSuB10
引っ切り無しにくる通知に反応しなくてはいけないと拷問だな
社蓄並じゃね

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:28:53.31 E+7nswKv0
一日中よく話題があると感心するわ

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:29:44.10 IQ03XsA8O
LINE、
疲れるから、
ガラケーに戻すつもり

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:30:11.21 HU6hvRQZ0
若いうちは携帯でも便利とか言ってたけども、
これが、自宅に帰っても会社の人間関係に拘束される道具だとなったら、
自費で契約して持ってるのが疲れてくる。
まぁ、散々警告が出ていたのに、楽したいがために無駄に広めてしまったかな。
使い方や常識とか、災害対策含めて、学校とか政府とかが公式ガイド出すべき

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:30:11.55 KoWCDES20
やってるけどコメントが着ません。どうしたらいいですか?

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:30:29.30 RVtCf8fi0
lineやってない、か・・・まあそういう生き方もいいかもね(棒)

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:30:41.06 XGsQFtDA0
LINEやったことない
スマホ使ったことない(´・ω・`)

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:30:43.58 g1+ON8tm0
個人情報ダダ漏れのLINEやる奴は情弱
加えて韓国にに情報を提供してる売国奴
LINEやってる奴は国家反逆罪で逮捕でいいよ

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:02.38 i/0Dt1lX0
ライン工とでも呼んでやろうか

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:12.07 l7Rqz8MBO
日本では緩いツイッターが残りそうだな
必ずレス返してるやつらは辞めるだろうけど

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:30.66 SVuwX4OT0
連絡手段としてEメールと比べたら楽すぎるからなあ

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:43.08 G349L6Iw0
アホなん?頭弱すぎやろ

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:54.65 rT24HIUE0
単純にLINEの通知音OFFにすりゃいいんでは。
どうせスマホ自体はちょこちょこ見るんだから大事な用件を気付かずに半日とか放置なんてことはないだろ

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:33:56.66 k68Umw4N0
>>17
今でも学生時代と同じ左翼気分で運動やってるジジババや政治家を見れば幼稚なんて言葉はどんな使い方だって出来る

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:34:02.86 YtDzzVKh0
必要ないどころか、自分にとって害悪になるものをやってる奴の気が知れん

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:34:25.70 Z3+3GX110
ミクシが流行ったときもまったく同じ記事が挙がってたじゃん
学ばない低脳どもがカモにされてるだけだろ
何の問題もない

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:35:19.15 knLkreiT0
>>92
いやもう消えかけてるだろ・・・

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:35:37.69 4yx5yXe00
十代は誰でも自己顕示欲旺盛だからなぁ。
なぜかは解からんが。
「俺を、私を、誰か見て!」

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:35:50.63 jfyFoXW30
だからガラケーに機種変すりゃいいねん。
「あ、わたしガラケーだから」と言えばいい

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:37:21.28 7DFzCVyu0
やめたいならやめればええ
命まで取られる事も無かろ

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:37:26.19 oIrrNh4Z0
>>74
残念だが善意の告げ口があることも…
言いたい本人に悪気はなくても当人には言わないほうがいいね

104:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/08 20:38:23.82 c/nmTdMH0
やってない者からすると便利な面もあるんだろうけど他人依存症過ぎじゃね?と思う

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:38:53.13 PgTh1Sz30
チャット疲れ→Mixi疲れ→Twitter疲れ→Facebook疲れ→LINE疲れ

まるで成長していない…

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:39:31.81 +HdTaB2l0
学生もいろいろと大変そうだな

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:39:52.74 QiJA2vd60
正直、 ば か でしょw

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:40:23.38 VI3bKqWk0
既読イジメとか酷いな。

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:40:36.56 pUSBevTD0
>>99
ツイッター・FBは世界規模だけど、Lineは極東アジアだけだから。

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:40:49.84 GXYIfU+yO
こういうのに依存しない人は強いかもな
別にいいじゃん どこかで馬鹿にされても そういうのは偽りの集まりだ

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:42:25.52 LJrpfvmS0
グループトークはウザイから速攻退会したわ
拒否してるし

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:42:54.01 YtDzzVKh0
そもそもLineって韓国のアプリだろ。
よくそんな怪しいもんを使ってるよな。
個人情報抜かれるだけだろ。

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:45:14.18 i9ncoQLp0
子供は残酷。でもこれに気がついていない大人があまりにも多すぎる。
傷つく辛さだけではなく「傷つけた苦さ」も分かる年頃にならなければ、
LINEとかは非常に残酷な遊び道具になりかねない。

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:45:23.64 MnPBcipJ0
>>57
うるせえよ低学歴のゴミ

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:45:30.49 l3AKmGBF0
まあ自己責任やな

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:45:35.09 mJp68XNb0
うんこ美味い(^¬^)

117:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/08 20:46:08.78 c/nmTdMH0
>>110
そう言ってくれるのはありがたいが
俺の場合私生活には関わらないでくれという思いが強いw

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:46:38.95 IrEvxl+Y0
Facebookも疲れて発信する気も他人の食ったランチも見る気がしないわ。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:47:00.78 syD7mkTD0
めんどくさいにきまってるじゃんこんなの

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:47:18.06 QOjfAj2V0
お友達監視ソフトだからな。

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:48:49.31 UkLhdJj40
やめりゃいいのに

ばかなの?死ぬの?

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:49:19.57 e81aIvML0
もうちょっと時間掛かるかと思ったけどもう既に疲れた言ってるのか

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:49:19.77 MlbWe7RD0
若者のLINE疲れw

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:49:52.10 vx2vbr9N0
スカイプが軽くなればスマホでもワンちゃんあるかもなこりゃ

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:50:23.01 pcg+MoDY0
ラインとかフェースブックうざいから、ガラケーでがんばっている。

まあ、社会人だから頑張れるかもしれない。
高校生なら、同調圧力に屈しただろうな。。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:50:38.77 wYm1uSQB0
TwitterもFacebookもLINEやった事無いけど
普通に生活出来るからどうでも良いやw
2ちゃんあるし問題無いよ

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:50:44.41 l3AKmGBF0
SNSに依存するのは自己責任

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:50:54.22 yZXqdvp40
コンパでの連絡先交換にLINEは欠かせない。デファクトスタンダード化してる。

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:51:16.45 EUPVcB2K0
こんなんばっかだな、アホか

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:51:59.56 VI3bKqWk0
自分の時間を削られるのが一番嫌いだからLINEなんか絶対にやらないと思うね。
いちいち誰かに褒めたり励まされたりしないと何もできないのかって言うw
まあそうゆうのが欲しい時もわかるけどね

>>125 やはり学生くらいの歳では断れないだろうなw

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:52:13.62 ijalAKRs0
相互監視ストーカー個人情報お漏らしツール

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:52:15.34 HVKuYz3o0
バカ?疲れたのなら、メッセージきてもシカトしろよ

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:52:20.93 aCQCchAO0
朝起きたら300通とか。あほの極み。
読むだけでドンだけ時間掛かるんだ。

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:52:47.76 RlB4KbgI0
俺のグループトークは半年に1回。
しかも、参加者3人くらい。

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:53:27.87 g1+ON8tm0
韓国アプリで韓国に情報ダダ漏れがわかってて
使用してる人は何割いるの?

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:54:48.48 JH0lV9Xj0
勝手にやめたら凹られたりするんかねw

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:54:54.41 nFfogXa60
Twitterなんてこないだの決算で赤字拡大で株価ナイアガラだったじゃん

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:55:03.64 FTKXXqnr0
>>125
うちの子供は、スマホどころかガラケーすら持たせてないよ。

基本的に、成人するまでは、流行りものは、持たせない主義だからね。

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:55:13.41 sEiNLdib0
中学生のネット離れの時代が(ふんがー
>>5
全部の生活時間をチャットルームに閉じこめられるって事っすね
昔のリアル生活、掲示板・チャットは落ちる時間があったのに

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:00.89 y/VIMLNY0
>>135
使ってるよ
使わなくなりたいね
来年は消えると思うよ、そんなもんでしょ

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:03.95 VI3bKqWk0
>>132
相手のテンションに合わせるのに疲れてシカトするとイジメに発展するから嫌なんだろ?w

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:18.00 UdTG2YAT0
通知OFFにとりあえずすりゃいいじゃん(笑)
大人でも空気読めないやつが飲み会のために作ったグループトークで、どうでもいいTwitterにでも書いとけって発言多いのにw

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:23.45 G+awFwSV0
図書館でラノベからカントまで幅広く読書してる俺が勝ち組
LINEなんて時間泥棒。孤独を謳歌してこそ人生

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:30.43 Hjo/ksTb0
SNSって例外なくこうなるな。

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:31.81 aTyUoZE+0
彼女とだけでも手一杯なのに
こんなの複数の友人とやってられんわ

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:40.72 w6+n2aeC0
電源落とすか回線切れやドアホ

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:55.33 syD7mkTD0
なんだか怖い世の中だなー
ぶっ壊したくなるよ

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:56:59.54 axwkq0Js0
>>103
善意の告げ口
知らぬが仏って言葉を知らん人っているよね

部下がわざわざ「あの人があなたの悪口言ってました」と言ってきた
彼女は私の悪口言ってた相手が嫌いでどうにかしたかったんだろうけど、
次の人事異動では彼女を飛ばした
場を乱す奴は要らん

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:57:34.22 TWfdB9MQ0
半島ツールなんぞそもそも怖くて使えん
てか、リア充様はなんでじぶんで自分追いつめるような事するかねぇ?
最初はミクソで次はツイッターで今はライン
どれも最後は精神的につかれるとかってみんな離れていってるな
学習能力ないのん?って思うわ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:58:49.13 pcg+MoDY0
>>138
2chネラーが、したり顔で、子育てに関する主義主張をおっしゃっても。。
まったく説得力が無い。

まずは、親が模範を示して、2chを辞めたらどうだろうかw

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:59:35.27 sEiNLdib0
>>138
その「うちの子供」は存在しないのではありませんか?
>>131
なるほど。相互監視、隣組かっ……

まぁ掲示板やホームページの時代にもネバダ事件あったし
道具が変わってもある意味同じ事が起こるんじゃないかなー
少し前までは、ケータイのメールで同じ状態だったし、その前はポケベルでしょ
傍から見ると、もうずっとソレばっか、友達どうしでずっとダベって、そんで、ツルんだりなかまハズレにしたり

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 20:59:51.14 s9TjSgs40
こんなのいつかは衰退すると思ってた

疲れるもん


線も顔本も使ったことないスマホもない俺勝ち組

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:00:00.81 2RKjSFzV0
リアルの付き合いよりも、ネットのほうが面倒だったりするわな。

ネトゲーなんか特に。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:00:05.30 OgH0qfQG0
万年ビンボーで基本料の安いガラケーを仕方無しに使ってる俺には縁遠い話だな…(´・ω・`)ショボーン

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:01:23.47 kJNr5UO30
お互いを監視しあって大変だなぁ。
既の読だわ。

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:02:04.55 q2/uMIFk0
グループトークは通知されない設定にしてる。

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:02:25.53 GQQTjfxb0
やめればいいのに
ホント主体性のないアホばっかりだな

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:02:30.58 FTKXXqnr0
>>151
三人いるよ。

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:02:48.93 nZRepRxh0
(´・ω・`)WinMXでもうイヤになった。

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:02:52.13 ovfy5dqH0
まぁ彼女でもない限り
そんなに他人と話すこともない年頃だしな。
大人になっても仕事以外で他人と真剣に話すこともないが。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:03:02.76 rga2CKzx0
LINEめんどくさい

友達いないからやったことないけど

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:04:01.68 O+2HthSS0
2chやめたい

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:05:28.04 9/wVK7h90
LINEは近く滅びるから、その受け皿となるソフトを作れば一儲けできそう

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:05:41.93 w2bOFB1C0
結局2chに回帰すんだよな
匿名だからいつ切断してもいい
そもそも2chがパソ通のコテハンの息苦しさのアンチテーゼとして成立したからな

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:06:10.87 mFAD8KOy0
結局はニフティのBBS8に勝るものは無し。

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:07:10.16 sEiNLdib0
>>158
正直居ても居なくてもどうでもいいけど
仮にそんなに餓鬼が居て、スマホ与えるなら白ロムで三人合算の何かにするな
ラインはライン専用機にしたら安全とか言うけど(しないけど)
今時は餓鬼の方はやりたいんだろうな
以下あんたの家の素晴らしい家訓だの家風だのの話はもういいから

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:09:32.99 IhDeRoNU0
最近の若者は大変だな

ICQとか、まだあるのかなぁ、懐かしい

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:09:43.97 uGEazktP0
pvpもストレス貯まるけど
snsより格段に楽しい

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:09:56.49 sEiNLdib0
>>163
匿名にしたらいいんじゃないかなー(棒読)

>>164
その時代ってコテハンてもう言ってたのか

久しぶりに実家帰って親と過ごすと、落ち着かなくてウンコ出ない
それに似てそう
ラインて、ずううううっと交換日記し続ける状態だろう

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:13:10.57 3NRTOVSR0
俺は人間関係より自分の「面倒くさい」が遥かに上回る性格だから誘われてもやらないで通してる。
インストールしても多分放置だから意味ない。
メールや電話返すのは面倒くさくないんだけどな。

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:13:15.12 ajZFXodsi
大人だとラインなんてメールより楽な連絡ツールでしかないけど、子供に使わせるとこういう事になるだろうなあ

まぁ友人関係で悩めるのは友達がたくさんいる子供のうちだけだから良いんじゃないの?
そうやってるうちに人生の節目節目で表面的な友人がいなくなり、本当の友達だけになるよ

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:15:06.54 y7/0EiW40
いい勉強になっただろう

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:15:47.50 3L4WZpBM0
ノーと断りを入れるのが苦手で、本音と建前を使い分ける文化であり、それが24時間化するんだぜ
考えたら疲れるに決まってんだろw

学生時代にSNSなんてなくて本当に良かったと思ってる。

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:15:48.42 yZXqdvp40
>>167
ICQとかハマったな。
話したい時だけパソコンに向かえばいい。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:16:31.11 4UYm3SZv0
学生なら親に禁止令出された~><って止めりゃいいのよ
ハブられたっていいじゃん
勉強しろ

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:17:00.93 TvSVGaA/0
昔メンヘラで「携帯メールは10分以内に返せ!」とか言ってた奴がいたが

今はSNS依存症の学生が「LINEは5分以内に返さなきゃ絶交!」とか言ってるんかな

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:17:25.82 ByPBoGqY0
アッオー!

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:21:46.83 gBoqxH8XO
>>1
アホらしいw
止めたいなら止めろよ
ぼっちが怖くて自由が手に入るかよw

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:21:50.81 g1+ON8tm0
未成年は酒やたばこみたいに強制的に国で禁止しろよ
明らかに学力低下の原因だろ

韓国の日本の国力低下&情報搾取を狙ったアプリだから
売国議員や国は手出しできないかw
売国マスゴミのLINE押し気持ち悪過ぎ

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:21:55.40 Hjo/ksTb0
妙な義務感みたいなのが出て来るんだよ。
あとリアルで知り合い同士だと止めたら仲間はずれにされるかもしれないという恐怖感。
気軽に止めれない意識を生み出す。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:22:17.51 KiggbJaZ0
また面倒なものが流行ってるのな

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:22:18.67 ajZFXodsi
ラインは一斉連絡がしやすくて、めんどくさがりでもスタンプでなんとか誤魔化せるのが良い

ラインはあくまでもメールの互換としてしか使ってないし、SNSって感じしないけどな
頑なにラインやらない奴がいたけど、そいつだけ別にメールで連絡するのダルいから遊ばなくなったわ
どうでもいいグループトークには参加しなくていいから、今時連絡手段としてラインぐらいいれといてほしいわ

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:22:37.09 hadvLjzD0
つながるとかキズナとか
もういい加減、煽るの辞めようよ

本当は皆そんなに繋がりたくないんだよ

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:26:01.07 CNMmOSkw0
やってるやつが偉そうで笑った
「既読になってるのに返事返してこないやつなんなの」
とか
「音楽聞いてるんだからLINEしてこないで。今度やったらグループから外すよ」
とか。
バカなの死ぬの

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:26:08.49 6541N4Mv0
学生は可哀そうにな
この相互監視の輪に入らないと学生生活を送るのは困難なんだろ?

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:26:20.35 oFK4sh0b0
やめりゃいいがな
どうせ来年には次のもんが出てきてまた疲れる

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:26:36.86 PuNKt4970
うちの子はテキトーにシカトしているけど。

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:28:24.92 brUte5x2i
>>1
誰に強制された訳でも無かろ?
やり始めるのも勝手なら辞めるのも勝手。

報酬が発生してるなら別だが、そうで無いなら辞めたら良いねん。

それ位の判断すら出来んのか…。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:28:40.95 9QTh8G+D0
そんなに連絡する必要あるなら電話かけてこいっつーね

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:28:48.10 DVXCdBzI0
週刊ダイヤモンド誌でさえLINEマンセーしてて気持ち悪いったらありゃしない

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:28:55.55 fXM8garB0
大昔のミクシィあたりから思うんだが、
なんでわざわざネットにリアルのしがらみ持ち込むんだろうな。
多分アホなんだろうな。

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:30:00.74 CNMmOSkw0
>>191
アホだろうと思うね
仕事で宣伝のため割り切って使ってるのならともかく、ネットでまでリアルの人付き合いが
付きまとうとかイヤ過ぎる

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:30:04.28 g1+ON8tm0
売国マスゴミは
2ちゃん=犯罪の温床
みたいな報道してたけど
LINEを悪く報道しないのはなんで?

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:31:39.41 cKaGSIIJ0
毎度毎度同じこと繰り返してるよな

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:32:16.96 yZXqdvp40
既読機能はあっても良いと思うんだけど、
既読スルーとかで非難するなんてバカじゃね。
何で読んだらすぐに返信しなきゃならないんだよ。あほか

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:32:30.11 AyrcUVLX0
大学生ぐらいからなら便利だなと思えるけど
中高時代にあったらめちゃくちゃめんどくさそう。

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:33:24.53 CNMmOSkw0
>>193
韓国資本

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:34:02.07 7D7wo/fL0
イイね押して回るオッさんオバハンも見苦しいから勘弁してほしい。若いつもりなんだろうけど、見てて哀れだよ。

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:34:30.11 hMGlBz1s0
私は携帯が一般化しだした頃から不思議だった
当時は誰もが電車の中からかけて「今何してるの」って。
歩いてても、とにかく一日中。
家族、友達が信用できなくて見張ってるのかなって思った。
SNSは疑りの道具としか思えない

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:34:45.07 Ie6fF/vF0
携帯によって外出先で捕捉されるのさえ煩わしのに、メールでグループ交際を強制されるんだろ
若い人は煩わしく思わないのだろうか
他人によって自分が遊び道具にされるんだぜ
人は孤独の中で人格が形成される面もあるんだから、他者依存になりがちなこういう道具は
如何なものか

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:35:39.18 1PHm/NnU0
家にいる時に電話かかってくるのでさえウザイと思うのに、
一日中繋がってるアプリって拷問そのものだろ。
ずっと誰かと相部屋にいるようなものだ。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:39:03.21 dIIHrTSY0
便利は不便の始まりとはよく言ったものだなw

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:39:22.50 y45+J9Pb0
一回流出した個人データは消えないからな。
元締めのデータが流出して氏名と年月日で発言内容が逆引きされて取り返しのつかない事になるリスクもあるのに良くやると思うよ。
周辺の知り合いがLINEばっかり使うから連絡出来ないってんで白ロム端末買ってきてダミー情報と捨てアカしか入っていない専用端末を使う羽目に。
結果として一台持ちよりも安くなる利点もあるが実にバカバカしい話。
こういうスタンプ付きチャットやグループキャスト出来るSNSはキャリアが提供すべきなのに三社でいがみ合って一行に共通化されない。
終わってるよホント。

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:39:35.07 EN8+7R7V0
2chは、嫌なら見なきゃいいし、自由だな。

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:40:40.51 D7Lo+oW/0
悲惨な情報過渡期時代だな。今の子供は

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:43:42.47 B3OXQpfk0
こういうとこでもスクールカーストみたいなさ、中心にいるって思ってる奴が仕切ったりルール作ったりしたがるんでしょ
だから5分以内に既読がつかないと絶交wとかバカバカしい縛りが出来上がってく
でも奴らは大抵自分に反応して欲しいだけで、他人の発信はどうでもいいんだよねー

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:44:05.52 CNMmOSkw0
>>205
一昔前は、友達からメールがきたら1分以内、それが授業中でも
返さないとハブられてたそうな
今じゃLINEか
大変だなと思うね

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:45:00.90 7u7uGGqQ0
>>159
今だから言うが俺はDOMだったわ

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:47:38.64 CNMmOSkw0
>>206
そそる
ツイッターとか見ても、ふぁぼれよ(私の発言をお気に入り登録しろ)とかアホ多いなと思う
コミュニケーション障害なのだろうな、本当の意味で

まあ俺は中学も高校もぼっちだったので関係なかったがw
なんかこういう、中心になってるやつの意見に同意して、話をあわせて、どうでもいい
話ばっかするっていうのがすごい苦手だった。
自分の思うように、誰にも文句言われず行動したかった

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:47:56.93 Svkwdb/p0
>>191
俺は2ちゃんは早くからやっても
そのあと出てきたmixyとやらは全くやらなかった。

ブログはちょろっとやったw
日記がわりにと思ったけど、
日記をネットに公開しても大していいことないんだよね。

めんどくなってブログも2年くらいで辞めたね。

別段困ることなど全く無かった。

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:48:36.00 7u7uGGqQ0
>>177
メール着信音はそれにしてるわ
知らない人は鳩が豆鉄砲食らったような顔をする
テレホ時代に良くお世話になった

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:48:52.87 K+8Kq9TY0
「君子の交わりは淡きこと水のごとし」とはよく言ったもんだ

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:50:01.65 CNMmOSkw0
>>209
自己レス
そそるってなんやねん
それ、って書いたつもりだたw

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:50:11.91 DGPp4mvtI
いつもなんか誰から聞いたかわからんLINE叩き
記事見るがこんな縛られてるやついないだろw
じゃないと生活できんw

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:51:31.18 wyZqjx2p0
キムチアプリとか使うな馬鹿共が

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:52:33.31 lw7MTCif0
やめたかったらやめたらええのよ

217:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 @転載禁止
14/05/08 21:52:43.96 SzdYraHQ0
無意味に他人の顔色窺いをしすぎる人が多いから
こんなどうでもいいことが問題になる

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:53:54.36 8jNcZxAn0
>>114

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:54:20.54 dIIHrTSY0
まぁ空気が支配する国だからどうしようもないんだけどな

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:54:22.33 2mVYf44l0
相互監視やってりゃ世話ないわな。
監視も容易いシステムだし、為政者や経営者側に有利でしょ。
奴隷の自由すな。自由と隷属は本人が決めることだししゃあないわ。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:55:14.03 l2ZagN9/0
大学入るまではネットすら禁止にしたほうがいい。

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:55:29.86 LcHX4+gH0
チェーンメールっていまでも回ってきたりするの?

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:56:58.80 CNMmOSkw0
>>222
今だとツイッターに場所変えてるかな
これを見たらすぐRTしないと不幸になりますとか
あとデマ拡散は相変わらず

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 21:57:03.03 gg3gWU080
知り合いの連絡に便利だから使ってるけど
連絡以外のメッセージのやり取りとか面倒くさすぎる
スタンプ送って即終了させてる

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:04:17.54 XQHVNjHp0
LINEで友達複数と雑談とか時間の無駄としか思えない
友達複数と雑談したければ集まって酒飲みながら話すのが一番

ちなみに俺もLINEしてるけどメールの代替なので
1対1でしか使わないし用件のやり取りしかしない

LINEの便利なところは一言で済む用件をスタンプで済ませれる所くらい

>>210
俺も99年くらいから2chやってるけど
チャット、ICQ、IM、HP作成、ブログ、SNSは全てやった
ネットがきっかけでリアルで長年付き合ってる友人も多くいる

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:04:48.37 e5brZT+j0
ガラケーのメールでも鬱陶しい相手からのメールは気がついてないふりして翌日か翌々日に「ごめん、返信おそくなって(汗」とかしらじらしく返してた
既読が付くなんて拷問だ

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:04:50.33 I8uPx61s0
mixiで懲りて疎外感凄いけど誘いを全部断ってここまで来た。
疲れてもやってた方が良い。

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:05:31.79 K+8Kq9TY0
面と向かっていたら言えなさそうなことをLINEには平気で書き込んでおきながら
相手がウザがって反応を返してこないと
「私は仲間外れにされてる。これはイジメだ!」などと被害者ぶってみせる
・・・こういう人とは関わりを持ちたくない

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:06:20.81 yERmInC00
そもそも血がつながった家族内でも、携帯で「今どこどこの駅にいるから
あと15分で帰る」

このメールするだけのレベルでもめんどくさくて死にそう。
よくみんな携帯だのスマホだの持つなあ。
束縛されたいの?帰宅時の事故なんて一生に一度もない人が大半なんだよ
自由にさせてくれええと思わないの?

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:07:31.21 TXNaN2Si0
>>193
頭悪すぎるわおまえ
大衆掲示板と個人間のメールを同列に語る馬鹿

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:07:31.27 Hg51Eccm0
LINEしてるなんて、馬鹿な かまってちゃんですと言ってるようなもんじゃないか。

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:07:32.58 D7Lo+oW/0
小中学生でトラブル出る年頃なんだよな。
高校生から手を付ける分にはココまで深刻にならないだろうな。

要は情報通信端末類に対しての入門の仕方が悪い。

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:08:41.95 e5brZT+j0
>>221
学校側がそうはさせないんだよ
中学校ですら家にパソコンがないと理由を聞かれるし
高校でスマホ持ってないと変人扱い

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:08:55.32 uIffzDZY0
SNSなんて必ず飽きるよし疲れてやめるよ
人間話さなくていいことの方が圧倒的に多い
必死に続けてる奴なんか壊れたbotのように同じ内容垂れ流してるし

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:09:18.23 CNMmOSkw0
>>229
俺「今出ました」
お袋「蕎麦屋か」

翻訳
俺「今会社出た。あと30分ほどで帰る」
お袋「わかった」(会社から帰宅の時間は把握している)

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:10:03.32 xOWcoUDW0
携帯ももってない俺は勝ち組

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:11:02.12 x/M7FJjjO
Lineってようは絵文字付きチャットだろ

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:12:59.13 e5brZT+j0
昔、遠距離恋愛しかけたことがあったがケータイもスマホもない時代でよかった
あれば余裕でストーカーになってた

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:13:51.61 pU17F2x90
年齢確認あるから、カカオに移ってきてねぇ?
アンダーから買ってって来るわw

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:15:21.97 Svkwdb/p0
>>226
そうそう。
満員電車だからメールの返事が遅れたとか
言い訳しないと。

世の中には信じられない自己中ヒマ人がいて、
一日何時間もメールに費やして、返事をすぐによこせと言ってくるw

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:15:24.27 I8uPx61s0
>>236
なんで持ってないの?

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:15:41.19 Ii9N/pbn0
>>233 宿題でパソコン使うらしいね。
友達の子供からの話。

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:16:46.51 Hjo/ksTb0
>>240
そういう人って自転車乗りながらスマホとか歩きながらスマホとかやっちゃう人なんかな。

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:19:03.16 eLzN8FT40
>>193
安倍チョンのお気に入りだからw

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:19:30.16 Svkwdb/p0
>>212
今じゃ団塊周辺の、ものの道理がわかってないとおかしいはずの年配者が暴走しているからなw

若い時のノリで無理やり公私混同で付き合わせたり、
ヘタにITやSNSの知識があって若い人を振り回したり。

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:21:02.76 I+sySRb50
>>105
ホントwww
なんでそんなに繋がりたいのかサパーリわからん
現実での付き合いで充分過ぎると思うんだが

ゲームもオンライン、オンラインってドラクエの時ショックだったわ
ドラクエ始めてからアレだけは買ってない
コミュニーケーションをとるの、リアルだけで満足できないってなんでだろ?

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:21:40.09 BNX4vo6g0
ミクシィ (疲れた・・・) → LINE (疲れた・・・) →

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:21:57.40 9qcgh9ck0
ねらーでline好きな奴は絶対少ないよね
性質真逆だもん

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:16.77 BNX4vo6g0
>>105
まさにこれ。
カモは次に何に食い付くのかね

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:23.15 aTyUoZE+0
2chはどれだけやっても精神的に疲れないんだよなあ
煽り合いとかチキンレースになればまた別だが

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:25.98 9BDqxdel0
結局Twitterが一番だな
フォローしたやつ以外は基本見えないし

LINEのSNS疲れはmixi、facebook並みで逆にしんどい

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:30.23 D7Lo+oW/0
しょーもねーよ。なんでも過渡期は異常事態だから、いつも弊害が生まれる。
鎮静化(ブームの終わり)していく事でそれなりに収まる。

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:53.75 YGVBxy2t0
2ちゃんもやるけどラインもやるよ。家族連絡だよ。

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:57.54 Svkwdb/p0
>>55
特製AVを特亜に送り込んで徹底的に骨抜きにしてやろうぜw

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:24:58.82 YPm8lnBPi
>>17
携帯自体がそうだから、
未成年は禁止でいい

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:25:09.32 nlt4ocul0
たしかに

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:25:22.17 e81aIvML0
>>248
そういうのから逃げてきた奴が多いだろうから
それは割り引いてもミクシイやらfacebookやら同じような事はこれまで散々起きて来たのに
アフォみたいに同じような罠に引っかかるのは謎だな

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:26:02.34 F6wcysw30
Facebookって今でも流行ってるの?
一時期かなり進められたけど最近は話題にすら上がらない

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:26:41.32 WYMxa6JO0
チャットどころか固定の知り合いと掲示板でやりとりするのですら疲れたな
まあ、最初は楽しいのはわかる

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:27:13.43 6FHW10Pf0
夫婦でも毎日会話するのが面倒なのに友達同士だとなおさらだろ
人付き合いなんてたまにだから面白い

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:28:22.02 0vEpXlTH0
>>8
違います

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:28:59.00 nlt4ocul0
LINEやってるけど、最初作ったよく遊ぶ仲間内だけだと
なんもストレスないけど、長くやってるとグループの一人が
知らん友達招待したりして、雰囲気変わっちゃうんだよね

そっから、なんか少し面倒になってきたり

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:31:14.32 m07RWU8X0
やってないから疲れないよ!( ゚∀゚)

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:31:37.33 CAtVkR43O
次は何やれば若い子喰える?

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:31:48.74 ad4mk7r00
ネット疲れなんか既に1999年頃に迎えていたよ。その後にも様々な新しいサービスが開始されたが何ひとつ始める元気は残っていなかった

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:32:29.71 D7Lo+oW/0
もう紙に書いて手紙でやれよって感w 切手貼ってな。

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:33:09.05 7C0C6RFc0
LINEって韓国人が日本人を堕落させるために普及させたんだろ?

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:33:31.28 3sq3iDAz0
今の若いのは一人だけの楽しさを楽しんでるのかね?
韓国の客船事故のように他人と群れる危険性もあると思うけど。
上手く適当な距離を保つのがよいと思うわ。
大事な若い時を無駄にしないようにw

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:37:32.32 rQ4NQneu0
>>248
LINE便利だよ。
廃れてくれればいいと思ってるけど。
2000年ぐらいから2ちゃんやってるけど、職場やプライベートでちゃねらーなんて言ってないし、使い分けてる人多いんじゃない?

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:37:48.31 D7Lo+oW/0
道徳の時間でこの手の問題授業やれよって感じ。すこしは冷めるだろうよ。基本まだ猿なんだから調教しないとさ

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:41:20.11 YGVBxy2t0
なんかココ独身のオッサンとか子供いない夫婦が多いね(哀
うちは10代の娘3人とパパとわたしで
1人につきスマホ1台、携帯1台(つまり電話は2台持ち)、
家にはラップトップ1~2台持ってて使い分けているよ。パパはPC5台ある。
家族で面白画像や動物の可愛い写真や動画を見せ合っている。楽しいよ。

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:41:53.72 r9nnauKw0
mixiも同じ流れで疲れた人が出て廃れたよな?
その後、足跡だったかを改悪したとか何とかで居残りも去っただっけか?

既読機能とかどうするんだろうね

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:42:43.14 ifaukqo10
ああ日本人を潰すのにはとっても有効だね

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:43:02.95 VovBxRgg0
ヤる前に気がつけ

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:43:44.90 fFNSxObl0
疲れるんなら親に相談しろ。
「8時以降使っちゃダメと親に取り上げられる。」
とか言えば、夜、LINEの返答が無い事に
友達は納得する。

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:44:21.42 B3OXQpfk0
>>209
まあ学校ってその年頃にとっては世界のすべてみたく錯覚しちゃう場所だからなあ
めんどい関係も卒なくこなさざるを得ないのはある

そんな俺は大人になってぼっち旅やぼっちフェス参戦の楽しみを知って満喫中w

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:44:35.60 aTyUoZE+0
>>271
家族団欒アピールは良いけど旦那がPC5台も持ってるなら
探せば動物よりもっと面白い画像が出てくるかもね(ゲス顔

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:44:42.41 fNyWs/aR0
覗いてみたら掃き溜めだったり
くだらんツールだわ

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:44:57.29 D7Lo+oW/0
その娘3人が外で何してるかだがなw 内と外ではまるで違う事が多い。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:45:50.31 TyR/wjLH0
あほらしいね。既読とか表示されるのやめるように仕様変更すりゃいいのに
家族同士ならいいのかも知れないけどね

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:47:33.17 9iaLCBtK0
お互いに既読スルーでてきとうにやろう、という条件でやってるから全く苦にならんけどな

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:47:54.95 LZbMxXKr0
右にならえで今こうなってんの?
ホント昔から変わらんね右にならえな連中のアホさ加減て
いまだに使ったこともないわあんなもん

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:47:56.43 wJqJwejt0
SNSなんてリアルで友人つくれない障害者向けサービスだろ

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:48:04.94 ZTFCj5gN0
俺なんかガラケーでネット接続もしないけど、
他人からの着信やメールはうざくて仕方がないし
度々気付かなかったふりしてる
他人にそこまで縛られたくないな

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:48:13.75 9v8dBjfE0
>>267 >>273
あっちはネット依存の研究も盛んだというし、
その成果に基づいて日本の若年層を蝕むべく作られたツールだとしたら
連中の読みの通りかもな。

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:48:15.60 n8FjCpo80
結局がきツールだろう。

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:48:51.01 CaWJYB/J0
LINE()

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:49:19.34 D7Lo+oW/0
コイツは自己中とか判定器と思えばよいさ。既読で揉める輩をw

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:50:13.74 dqWPpjNc0
ツイッターの維持やメールの返事すらめんどいのにLINEとか無理
LINE強制してこないで時々メールくれる年上の知り合いには感謝するほかない

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:50:41.83 C2gMKcwT0
SNSを普及させ
最終的にネット非難に持って行きたかったNHK

3Dプリンターも必死に宣伝していたのはNHK

ネットによる犠牲者を増やしたいのはNHKなのだよ

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 22:51:11.77 8ZLX53T00
一番自己中な奴にあわせるシステムだからな

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:08:37.83 OF7BntoIi
だからこそガラケーお勧め
「LINE?ふーんそんなのあるんだー(話しかけんなカス)」

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:08:41.36 InH53kV/0
本末転倒。
本来、便利向上の為の道具に振り回されてる。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:08:49.20 HxzjQVQ30
そこでペンフレですよ

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:09:13.03 scGkdr600
日本でこういうツールがあればこうなるのは当然。オレには経験的・客観的に
ただの自然現象にしか見えんのに、みんな、いろいろ人間らしい感情を持つんだな。
なんだかんだ言って、2chもそんなにぼっちレベル高くないやん。

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:09:51.34 P5bWX1Hl0
想像するだけで疲れるからLINEはアカウントを作ってない。
2ちゃんねるとツイッターくらいがちょうどいい。

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:04.73 LZbMxXKr0
固定電話時代からどこにいても捕まる携帯電話時代になっただけでもうざかったのに
よくこんなもん使うなと感心するわ

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:24.59 KACNcGl70
しかも周りの奴が炎上を起こしたら自分まで巻き込まれる可能性もあるしなw

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:27.78 yZXqdvp40
既読も返事の一部だろ

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:28.94 084ZbPNW0
止めたら「負け」かなと思ってる。

そんなだろ。

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:36.91 zAcOxNN70
>>254
スカトロ系だな?

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:45.80 I8uPx61s0
>>294
大きな玉ねぎの木の下で会えるかもね

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:11:49.16 D7Lo+oW/0
まぁ祭りネタに乗っかって好き勝手に書いてるだけだがねw 基本どーでもいい話で、。
ワイドショーレベル

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:12:05.07 kv5+9Y/90
馬鹿に刃物 wwwww そして自覚なしの馬鹿なw 道具に振り回されて他人に振り回される哀れな馬鹿

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:12:41.11 hK5ZJV/V0
>>297
どんなにアホ臭いものでも普及が進むと使わざるを得ないんだよな

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:13:03.96 CfnpID+e0
大昔にNiftyのメールに既読通知があったよな。
あれがインターネットのメールになった時どれだけ楽になったことか…。
LINEなんて既読が相手にもグループにも下朝鮮にも知られちゃうんでしょ。もうアホかと

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:13:16.93 lvKn8ATb0
どこもかしこも村社会すな~

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:14:28.78 JjVfgQyY0
前の戦争の時もそんな感じだろ?

こりゃヤバイかも、
このままじゃ、、、

って、みんな分かってるんだけど、
誰も言い出せずに、
そのままなし崩しw


戦争やろうが、lineやろうが
日本って、そんな感じなんだろうねw

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:14:40.12 nlt4ocul0
LINEで炎上なんてあるのか?

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:14:48.11 QS48jcfk0
>>9
ガキでLINEやってないとか
友達いませんと言ってるようなもんだろw

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:15:15.83 Xo/rmidz0
大変だの

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:15:16.12 D7Lo+oW/0
>>299

おおお! それは言える。この発言は大きい。その事に気付けと思うわw

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:15:25.29 IfowivpS0
LINEごときにいちいち反応しない

gmailの方が怖い

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:15:40.50 rAOohyoM0
>>148
ひぇっ
大人ですやん

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:16:02.34 wfZJkKRW0
自分はぼっちじゃないと思い込みたい、またはそう見られたい
という虚栄心があるんじゃねえの
みんなぼっちなんだよ恥じることはねえ
そういうのにつけこむ商売に乗っかる必要はない

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:16:16.98 I0gaTq7E0
おじさんもやめたい飲み会があるお

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:17:11.42 KiIx/Rkc0
>>101
お前天才じゃん

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:17:26.62 /tojNoVS0
お前ヴァナ・ディールでも同じこと言えんの?としか言い様がない

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:18:16.55 eT9Wvqkh0
>>24
若気の至りってやつだろ。
いつの時代もそこを狙って獲物にする悪辣な大人達が絶えない。
つまり大人が悪い。

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:19:04.60 7XHJLa+q0
live messengerですらあれだけ面倒でオフライン偽装とかやってたのに
それが常に手元にある携帯でなんて㍉㍉

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:20:00.45 mgZmrvXY0
LINE文化なんて、朝鮮文化の押し付け文化そのものだろ。

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:20:14.34 lORkG5Jg0
長文メールを打ってくる奴は大抵自己中
こちら側から切り上げないと平気で5時間はメールしてくる そして10分以内に返信してくるという恐怖

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:20:45.46 9saewq2J0
>>316
あるなw
そう考えると同んなじことをやってるのかもしれんw

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:21:09.88 DPzXaMNq0
中高生は既読スルーやらで互いに疑心暗鬼になって大変だろうなあ
おっさんだけど普通に便利に使ってるよ

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:21:29.19 Ph0Bb9Wg0
べつにやめたいんならやめれば? あww?

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:21:50.86 JlcdNFlQ0
LINEってせかせかしてて嫌いだわ
仲の良い人しか教えない

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:22:36.62 2twBCZ9t0
よく分からんけど大変だな。
本来はみんなで便利に楽しく遊ぶ道具なんだろうに

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:22:43.10 7XHJLa+q0
韓国製じゃなければ使うことにやぶさかではないのだが
なんで国産なり黒船なりでこの手のアプリ流行らないの

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:22:47.15 nlt4ocul0
>>324
なんか、JCあたりでメンヘラ大量増殖しそうな気がする

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:22:48.70 SikVkiHPO
LINEが廃れたらスマホにしてもいい

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:22:49.64 mgZmrvXY0
LINEはアメリカヨーロッパじゃ絶対に流行らないよ。

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:23:21.64 R7+9lXxz0
朝鮮人の道具で振り回される日本人って構図だよな。
リテラシーの無い人間が利用するのは
注意してやるけど、そうでないのなら自己責任ですな。

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:24:09.16 u4XzEegY0
いつものがついにきたかw

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:24:17.15 Bf1wgVJbO
南朝鮮アプリでアドレス帳のデータ抜かれても、愚民した日本人
電通のステマにも気が付かない始末

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:24:21.82 2z0Ed4IB0
LINEの何がいいのか、いまひとつ良く分からない。
なくても何も困らないと思うのだけど。

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:25:41.45 8fVXSXTc0
次は勝手に抜けたと呼び出されて集団リンチかな

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:25:42.43 0bIekfty0
半島アプリを喜んで使用するゆとり世代。

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:26:18.46 59tIzwT90
朝鮮アプリなんか恐ろしくて入れる気がしない

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:26:24.52 8ACJIoO90
リアルの知り合いとネットの知り合いは分けた方が吉。

逃げ場なくなるよ。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:27:48.86 LZbMxXKr0
>>336
耳に煙草で殺したリンチ事件のはLINE絡んでなかったっけか?
LINE抜けるではなかったけど、リンチの時にガキ共がLINEでやっちゃえって騒いでた記憶が

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:28:23.14 csqDBt/N0
>>327
だから俺ら飲み会と変わんないんだって

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:28:34.43 eT9Wvqkh0
LINEてネットなのけ?
ネットはネットでもイントラネットみたいなもんかと思ってた

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:29:10.37 oLtRGDcY0
チョンアプリ死ねよ

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:31:38.44 nlt4ocul0
>>340
まぁ、ツールはツールだと思うけどな
いじめリンチ事件なんていつの時代でも起きてるし

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:34:04.40 CLAli9oi0
メールよか100倍楽だし一概にラインが悪いとは言えないし、一部の使えないやつのためにラインが禁止されてはならない。

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:34:18.59 elAi5OWn0
一日中LINEやtwitterに張り付いてる奴って私生活寂しいの?

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:34:48.16 7XHJLa+q0
ゲームで他人を招待したらポイントもらえるってやつがいっぱいあって
それの招待メールがすごいウザいんだと
友達の友達の友達みたいのから次々に来るらしい

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:34:49.02 csqDBt/N0
>>335
飲み会もなー

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:35:20.10 Li/SC1kE0
ただの連絡手段だろ。何がどう疲れるのか誰か説明してくれ。

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:35:22.28 jppc6cQY0
mixiあたりから何度疲れれば気が済むのか

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:36:23.29 2c8hgLMn0
したことないな。世の中ツイッターだのSNSだので盛り上がってるけど
あんたたちの自己顕示欲が満足することはないよ。
もっと有効なことにエネルギーを使おうや。

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:37:28.12 Y01x6NQo0
コリアウェアインストールした人のせいでSPAMが酷い事になって迷惑している。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:39:18.50 nd3Jb4zr0
スマホ持ってないけど滅茶苦茶うざそう
どんだけ寂しがりなんだよw

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:39:30.90 D7Lo+oW/0
澁谷交差点のハイタッチ民族と同類共に思えてならない。猿だ猿

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:40:23.64 ivlHc3Ju0
見たか見ないか確認されてるだけでウザい。
SNS大嫌い。ってかだからやらない。想像だけでわかるはず。
繋がらない自由な時間が無いとかどれだけ窮屈か予め想像できないって
バカ過ぎ。

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:40:36.00 Kyk5v0tu0
知り合いから連絡に使いたいからと
嫌々ながら一応スマホに入れてるけど
これをメインに使う若者は大変だろうな

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:40:58.23 60ChsPOU0
昔で言う飲みュニーケーションみたいなもんか
めんどうくさいよな、ホント

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:41:04.24 yzrdyXPi0
非通知設定とかあるのになんで知らないの?

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:42:24.49 Mf9U9PTS0
まさかここまで韓国の会社が日本のネット世界を支配するようになるとはな。
日本は韓国でNHNJAPAなどライブドアのような拠点はあるのか?ないだろう。
ネット保守の考えだとヤフーも韓国系だから、せっかくテレビや新聞から逃げてきたネットも、
先回りして奪われちゃったわけだね。
そして2chで文句言うしかできないと・・・。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:42:34.28 Fkv+uDDA0
>>349
グループトークはようするに常にログイン状態になってるチャット
基本的にリアルの知り合いどうしだから抜けてバイバイとはやりにくい

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:43:08.82 60ChsPOU0
既読/未読って、そこまで神経質になるものなの?

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:43:45.74 KiJE+Qtw0
やめたきゃやめろよ
それで壊れる人間関係なんぞ糞だ

それでなくても、やめたくてもやめらない某巨大掲示板があるというのに・・・

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:44:35.31 a7wZrAWa0
LINEは彼女としかやらない。
これならやっていける。

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:45:35.74 8ZLX53T00
>>349
人にもよるが即返信しないといけないから
数分で返信しなかったら無視と同じ扱いになる
疲れるって言わせてるような奴はこの時間もスパンも異様なほど短くて
対話レベルにしないといけないから疲れる
PCのスカイプと違って出かけるときも持ち歩くから終わらせづらい
話してる奴は暇なのかもしれないけど相手はそうじゃない

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:45:45.41 ah4hGVKF0
メールぐらいがちょうどいいよなぁ

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:45:54.06 60ChsPOU0
>>360
スマホを持っている人って、どこへ行っても常に傍らにスマホを置いているの?

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:46:08.23 mgZmrvXY0
>>359
アメリカからバックアップされてただけだろ。アホか。

おまえらは、日本人を利用しようとしてもこれからは厳しいからな。

フジテレビみたいに「嫌なら使うな」って言い続けてろよw

そうすりゃそのうち、全部アメリカと日本の企業で埋まるよ、

総務省から朝鮮人は追い出され、通信網自体も自由化されるだろうな。

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:46:21.08 +bdkUuRR0
今学生じゃなくて良かったってつくづく思うわ
今の若い子は色々とめんどくさそう

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:46:26.31 qWBrW+hX0
友達居ないから(本当に一人も)、ライン出来ない。
スマホだけどアドレス帳は8件しか連絡先登録していない
(内訳:父、母、職場の上司三人、同僚一人、職場の番号、事務所の番号)
会社の人に「二十代でラインしてないって珍しいねぇ!?」と驚かれた。
その場は誤魔化したけど、いつ友達が居ないとバレるかヒヤヒヤするよ・・・。

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:46:40.11 nlt4ocul0
>>361
基本、知り合い同士でやるもんなんだけども

2chでわかりやすく言うと、自分がレスしたあとに
スレ進行が止まると不安になる場合と似てる

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:46:48.07 D7Lo+oW/0
>>361
漢字表記だから卑屈に感じるじゃない? なんかデザインとかマークならクッションになると思うがねぇ。多感な子供向けに

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:47:48.54 YqQZuQIB0
('A`)最初から分かっておったことじゃろうに SNSとか何度騙されれば気が付くのじゃ
  スマホなんぞ捨ててしまえ

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:48:24.32 mgZmrvXY0
朝鮮はこれからは、技術乞食ですらいれなくなる。

簡単なロジックでは人材活用が出来ても、基礎研究力がゼロの技術乞食だからな。

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:49:13.73 4j+E/cuw0
>>1
とっくの昔に分ってた

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:49:35.37 9QTh8G+D0
>>370
スレ止めた時は不安というよりスベってしまった事に対する後悔の念がすさまじいわ

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:49:44.69 7XHJLa+q0
>>369
「友達いないんでー」って言っても人ってあんま信じないもんよ
俺はいつも言ってる
ウケ狙いで話盛ってると思われてる

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:49:53.52 UyXMch+F0
mixiで疲れたからLINEもツイッターもやってねーわ

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:49:55.45 q8QsfTic0
ミクシィ疲れ

これを若い奴は知らないんだろうな

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:50:23.48 412Q0VwMI
>>17
いいこと言った。孤独かつ暇な時間こそが絶対的な自分を見出す事が出来る機会だからな
でも、携帯がなくても見出せない人は見出せないとも思う

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:50:29.17 csqDBt/N0
>>362
そうも言ってられない飲み会ってあるだろ
同じだ

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:51:12.63 iSJvR7/q0
ヤフーチャットおもしろかったな
あの時代に戻りたい

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:51:13.04 IEAO/5e30
学校でもずっとやってるみたいだからなあ
うちの子はスマホ持ってないからひとりでボーっとしてるらしい

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:51:16.37 WMJnjeXj0
>>95
>>156
>>358
ほんとこれ

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:51:44.96 MrtVBfV60
貴重な時間を浪費させられる訳か

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:51:52.64 1yKN4JMp0
マスコミや2ちゃんの噂を確認する重要な手段でもある

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:52:21.19 +i89aDNg0
ラインだけはないw
マジいじめ生産器でしかないだろw

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:53:05.53 8ZLX53T00
非通知って言ってる奴つかったこと無いだろ

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:53:24.15 csqDBt/N0
>>384
俺らも飲み会で散々浪費させられたじゃないか

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:53:26.45 KiggbJaZ0
飲み会はちょい違うだろ
あれは優しい奴程休めない仕組みになってる
俺は余裕で休めるし

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:53:26.96 DPzXaMNq0
適当なスタンプ貼り始めたらそろそろ会話終わりにしようぜのサイン

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:53:58.53 4l4AwiOQ0
LINE使ってないな

スカイプは使ってるけど、、俺も古い人間だな

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:17.14 8ZLX53T00
飲み会のほうが悪質

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:31.39 D7Lo+oW/0
止めサイン用スタンプ柄を決めとけって感・・・

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:36.32 +i89aDNg0
>>349
会話に入らなかったら翌日ハブられるからw
それがラインの真の使いかただし

連絡なんかメールで十分

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:41.34 gXuRJHZD0
朝鮮資本に個人情報貢ぐバカ共w

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:43.59 VovBxRgg0
>>336
もう頻繁に起きてるよ
返事が遅いと言っては呼び出し

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:55:46.46 EvCz2qJC0
ラインめんどいからスマホ欲しくないって女子中学生が言ってた。
持ってなければ気にしなくて済むからって。

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:56:00.03 Z3yTiDsJ0
TwitterやLINEは俺が中高生ぐらいの年齢の時に無くてよかったわ
自分や友人が調子こいて馬鹿な事を世界に向けて発信したり、
SNSで無駄に気を使うこともなかったw

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:56:24.28 atfWnwmq0
ウチらはイジメとかハブリとかそういうのないけどね
LINEを通じたファミリーだから

ウチらは規則を決めてる

・ルールを守る
・脱退しない
・金で揉めない
・勝手に仕切らない
・喧嘩しない

これを守れる人だけがウチらのファミリーになれる
ウチらはとにかく友情を大事にしてる

苛めがあるのはグループショボイとこだよ

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:57:09.62 WMJnjeXj0
>>394
どんな人間関係だよwww
そんなんではぶられねーよw

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:57:27.59 Vqpam32S0
中高生がハマるのは仕方ないかな・・

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:57:47.66 UfHzm7aN0
>>391
未成年の利用者がトラブルに巻き込まれ、命すら奪われる状況なのに
「はいはい対策しますよーッチッメンドクセーナー」くらいの対応しかしない

そんな姿勢が大嫌いだからLINEなんぞ入れる気すらないわ。
入れてとたのまれても余裕で断る。

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:57:48.25 +i89aDNg0
>>399
ムリw人間はいつか脱退したくなるし
いつまでも同じグループにいられなくなる
だったら脱退オーケーにしといたほうがいい

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:58:02.86 8ZLX53T00
>>399
絶対入りたくねえwww

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:58:06.80 4l4AwiOQ0
>>399
入りたくねーw

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:58:21.57 ieH9AR5H0
LINEをアプリの設定から強制停止に設定しとけ
手間だが、それが自分の時間を作れる方法だぞ

慣れたらLINEなんて不要になる。従来のメールで問題なく健全な時間が確保できることに気づく

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:58:29.81 csqDBt/N0
>>389
一緒じゃね
でも「飲み会()」とか言ってた輩が同じことやってるのはアホだな

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:58:35.06 KiJE+Qtw0
>>380
仕事関係上とかならまだしも
それで壊れる人間関係なんぞ糞

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 23:59:58.64 D7Lo+oW/0
>>399
それは無理だろw いつまでも続かねーよ。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:00:08.66 TLSUvI9E0
>>399
ファミリーとかキメエwww

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:00:08.54 Mf9U9PTS0
>>367
言い訳だよ。残念ながら軍事でアメリカとわけあってるように、
情報戦においても敗れて、メディアを韓国に間接的に明け渡しているという現実があるわけ。
普段馬鹿にしている韓国人にここまでされているわけ。
ことはずっとこれからも続くんだよ。
このくやしさに耐えられないネット保守から、どんぞん現実逃避して、
韓国の荒さがして悪口言うだけの情けない人間になっていくだけ。そしてそういう人間が増えてる。
これぞ洗脳だと思うよ。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:00:17.25 8ZLX53T00
>>400
だからお前つかったことないだろ

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:00:17.68 XKw24tf70
ガラケーでLINE使っているが
スマホでの利用者は大変だなと何となく思う

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:00:42.94 +i89aDNg0
>>400
それはあなたが健全な人間関係の中にいるだけ
そうではない人間関係がこの世に渦巻いている
嫌なやつにライン誘われて、やるもやらぬも、もう翌日から地獄だから

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:03:48.38 +vyqtQn10
>>408
まだ学生で全て守られてる分際だから世間体の視野狭し。その判断は経験数しかないから途上的に仕方ない。

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:03:51.70 mefiNs+K0
>>399
昭和のスケ番かよw

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:03:58.31 2z0Ed4IB0
LINE使ってるヤツは正直キモいわ。
やっぱり自由がいい。

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:04:17.97 KiggbJaZ0
>>407
飲み会は相手が可愛そうだから的な要素もあるからな
まぁ、でも確かに似てるか

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:05:28.51 q+qzhqwl0
こいつら学ばないなあ
数十年サイクルならともかく二・三年周期で同じようなこと繰り返してバカじゃね

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:05:37.12 kXDXSeQ+0
あのなんか言わないといけないような感じは何なんだろうな
とはいってもめんどい時は普通にスルーするけど

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:05:56.34 3eJmZViH0
LINE使わなくてすむならそのほうがいい
あれはメンヘラが汚染するツール

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:06:43.14 ekqvNdg8O
>>399
なんの洗脳団体? 入るやついるの。

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:06:49.11 MZ+uccn80
NO LINE、NO LIFE

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:06:49.35 ILmyv+4I0
友達誰にも告げずにLINEアプリごと消したわ
うち2人だけ「どうした?」ってメールできた
本当の友達はこの2人だけでいい
連絡もメールで充分

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:07:06.28 7TdvD8gg0
くだらない事で悩めていいねー
こんなのどうでもいいわwやめたきゃやめればいいだけじゃないのさー
友達友達ってwしょせん顔も知らない人ばっかりなんでしょwやめなさい

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:07:19.69 XKw24tf70
>>399
このコピペ今度どこかで使わせてもらうわw

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:07:41.46 TXNaN2Si0
おまえらには縁のない話しだろうけど今時lineやってないと合コン、飲み会では変人扱いだからな
一世代前の意地でも携帯持たない馬鹿のような目で見てしまうわ

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:08:21.55 3eJmZViH0
>>427
お前みたいなのがいるから疲れるんだよ

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:09:18.04 UaCbL6320
まあ、気持ちはわからんでもないけど、不必要な人間関係なら抜けるし、必要でも面倒なら開かないで置いておいて寝る前にってか別に眠くなくても「おやすみー」とか送ってあとは朝まで通知切っておけばいいんじゃね?
っていうのは若い子らには通用しないのか。

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:10:10.40 +vyqtQn10
>>427
B層。

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:10:58.58 OGb3bzgY0
>>427
ライン疲れするよりましだわww

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:11:27.36 CSsiUZFO0
>>429
さあねえ
なんか粘着な人間関係が成立しちゃってんじゃね

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:11:30.60 11fJk8BC0
他人の振り見てわが振り直せ

俺らも飲み会やめよーぜw

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:11:31.11 /6x3ECeaI
>>399
「ウチら」ってこれマジで書いてんの?w
友情大事にしてるとかしゃらくせえわー、気持ち悪すぎ

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:11:40.09 sUGDLwFz0
>>428
だな

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:18.45 ite1zXRw0
ICQのオレには関係ない話題だな

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:29.36 o2L4jzhA0
LINE登録してみたけど友達ひとりもいない

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:36.61 87sZBeua0
ヤフーなんかは完全に使用するかどうかは本人次第。
自分には何の魅力も無いように見えるから潰れる寸前に見える。
少なくてもスマフォ世代にとってはLINEよりも
使用する機会に恵まれないでしょう。

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:40.52 zBz3I3pD0
>>399
入りたくねー。

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:48.78 5W8PmRXK0
>>427
釣りだよな?

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:12:55.17 fAfWu+bg0
自分がteenのときにこんなんあったら地獄やったやろーなぁ

中1息子が少しキレつつやってる
(グループ女子で嫌いなのがいるらしい)のを
自分はニヤニヤしながら見てるけど
定期テストに影響がでなけりゃいいなぁと。

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:13:04.05 il8E7TJB0
人に合わせるのに疲れた結果がおまえらみたいな引きこもりなんだろw
結果、ひねくれ者が集まる2ちゃんねるに入り浸りと

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:13:28.79 JfJI8GEJ0
オレの感覚だと、相互監視人間関係、つまりLINEみたいなツールに依存してる
と思えるのはだいたい80%だな。残り20%の内、10%は学習・訓練により自己の
アイデンティティーを確立した者、5%は日常生活に支障が出るレベルでコミュ力
に欠ける人、残り5%はその他。

自己のアイデンティティーを人間関係に依存せずに確立できる人というのは少数派の
優秀層ではあるのだろうけど、それらのマジョリティに対して疑問を持ったり、批判
したり良く出来るなぁ、とこのスレを見てオレは思う。多数決で押し流されることに
諦観を持ってしまったオレにはなんかマブしいっす。

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:13:59.83 ekqvNdg8O
ラインがなんで此処まで…わからない、教えてくれ

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:14:12.53 11fJk8BC0
>>442
なんだよ、おまえ自分だけは違うと思ってるのか?w

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:14:14.74 3eJmZViH0
メンヘラアピールはもういいから

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:14:21.78 Cc1WfXyw0
300人が200人になるのは大問題だが
300万人から200万人になってもあんま問題なくね?

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:15:02.57 U+ddZw4+0
LINEの時代も終わりだな

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:15:27.09 7kGiabPY0
お前もラインやれって、しつこくガラケの俺にメール送ってきやがって、
ついでに迷惑メールまで引き連れてきやがるし。
おかげでPCメール受け取れなくなっちまった。

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:15:50.04 5W8PmRXK0
LINEはほぼ1対1でしか使ってないからかもしらんが、
Facebookの「いいね!」要求圧力のウザさに比べれば、LINEの方がマシかなぁ?

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:16:23.90 CSsiUZFO0
しかし最近何でもすたれるのが早いなぁ
次から次へと流行りに同化していかなきゃならん人たちも大変でしょうな

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:16:40.53 UteSege40
そろそろ新しいツールが登場する時期かな

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:17:55.47 7TdvD8gg0
>>442
つ 三面鏡

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:18:15.31 87sZBeua0
>>442
頭悪いな。2chに比べたら何の影響力も無いように見えるから
利用してないだけだぞ。

しかし凄まじい2chでさえその寿命もあと5から10年くらいかなと考えている。

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:18:28.64 11fJk8BC0
>>448
飲み会も終わりにしようよ

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:18:36.07 LeQT6ke00
俺ガラケーだわー最強

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:18:39.08 zyWonyof0
大人になると使えない環境にあったりするし

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:19:26.83 gk8O/Og90
今学生じゃなくてよかった

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:19:53.88 Fhx5t/YBi
やっぱり、書き込みするなら2ちゃんねる、だなw

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:20:03.16 0M1DawdS0
スタンドアローンコンプレックス

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:21:11.96 il8E7TJB0
>>445
は?俺がその代表だが?
これだからアスペは困る

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:21:23.52 ulMVxQB2O
家に居る時も「学校のひとびと」から解放されない(つながっている)のは物凄く息苦しくないのか?

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:21:39.80 gF4sTQh90
こんなチョンコアプリ絶対やらないわ

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:23:49.52 X491RqMt0
アナログ組織の道具はこの程度
決してアナログを脅かさない玩具程度でないといけない

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:24:02.92 jDe9yBBJ0
おれ、メールもツイッターもLINEも、レスいれるのが半日遅れとかザラだし
1日放置してしまったら、食いつきたいネタもスルーw

アプリ経由の交際ごときに行動縛られてどうすんのよ

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:24:48.04 aVrXrKoK0
昔でいう

  ハンゲ厨 (ハンゲーム、韓ゲーム、ただゲー厨)

みたいなもの



やってるとこは
同じ会社だけどね^^

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:25:46.43 6FUkJuz80
やらなきゃいいのにな
そうも言えない気持ち悪いガキの世界だもんな
さっさと大人になれよ天国だぞ

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:27:18.70 61QdsrjZ0
寄合出ないと村八分にされる村社会そのままやな。

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:27:48.66 X4YQdpom0
>>414
その渦巻いてる人間関係って年齢層どの辺りなの?10代?

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:27:52.12 FE04StTwO
右に向けと言われれば右に向くバカが多すぎだからだろ
自分で取捨選択する能力ぐらいは身につけとけ
バカは最後までバカなんだろうからどうでもいいけど
作ったブームが去ったら個人情報取られてトンズラされて終わりじゃん(笑)

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:28:11.76 c7Ovo7AB0
>>360
用事が住んだら抜けりゃいいだろw
あれだろ、自分からはなにもしないいいこちゃんでいたんだな。
むしろそういうやつがうざいから俺は抜けるわw

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:28:13.60 r5FK97ge0
>>349 たぶんだけど

直接会話が基本の従来のコミュニケーションの限界を突破してしまったため、
これまでの日本人の交流の仕方では、他人との交流をフォロー仕切れなくなった結果の混乱

東京では同じマンション住人でもエレベータ内の挨拶が皆無、という現象の逆現象

減るのではなく交流が増えるばっかりで対応が仕切れないので、
新しく対応できる習慣が生まれない限り、問題は拡大するばっか。って状況なんじゃね?

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:28:39.08 87sZBeua0
ゆとり世代というのはゆとりのおっさんどもが
考えた政策のただの被害者世代であったが
このLINEに振り回されてる世代は本物のゆとりになりそうだな。

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:29:19.82 oZ3OZsJAO
まともな知能やセンスを持ち合わせて居ない人種って、この手の物に飛び付かないで居られないよ。
故に、馬鹿を相手にする商売は必ず儲かるのです。

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:29:39.98 181YmF4Q0
メールが持つ相互監視システム機能を強化したのが「LINE」だからなw
さっさと抜けるのが勝ちだよ。それでハブるようなLINE中毒のクズと付き合っても意味ないし

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:29:58.16 pvAIGMGW0
へー

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:30:09.23 UteSege40
クラス内の班でグループ作り、部活内でグループ作り
・・・そんな感じでてんやわんやな様相なのかな
うん、キッツイな

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:32:55.87 osisyoBa0
はーい、みんなー!仲良し同士でグループ付くってー

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:34:16.21 tMIMuHzY0
>>456
俺もガラゲーw
ガタ来て壊れそうだけど次もガラゲーの予定

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:34:43.63 53xSuF1W0
>>277
しかも今時ラップトップって表現するのは、
かなり昔からpc弄ってる奴だけだと思うのだが、
釣りかパパの影響がでかいのかね。

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:35:02.58 RmmVCMfd0
既読で相手を監視
抜け駆けは許さない社会を反映してますね

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:35:47.61 CSsiUZFO0
>>473
ちょっと前まで携帯の登録アドレスが多い少ないとかで
キャッキャとかギャアギャアとかショボーンとかしていた人たちと
本質的にはあまり変わらないような気もするで

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:36:09.40 gIR+8Mpt0
妹が入ってたんで、仕方なく加入。
そしたら、何十人かlineに入ってることが判明。
なんか、妙なお誘いのメールがくるけどスルー。

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:37:21.27 8d7haGJ80
ク ソ チ ョ ン ア プ リ 

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:37:27.62 L7AYhATg0
誰かこのあたりで国産通話アプリ投下してください

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:37:32.89 I7d47Jsm0
LINEのおかげで、嫌韓って一部なのがよくわかる。ここでLINE使わない宣言している人が多ければ多いほど、
世間とはかけ離れていることがよくわかって、ここの人が
「日本人は嫌韓に目覚めたんだ!」と主張しても、説得力なくなる。
必死になってどっかの世論調査持やアンケート投票持ち出してくるけど、
実際は、単に、投票に参加する人自体嫌韓が集っているだけで、人口一億二千万人考えたら、
ほんの一部であり、それを日本人の縮図であるとするには無理あるよねー。

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:37:48.71 8v6yn90r0
Facebookの後追いだな

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:37:48.87 W/nqJj1v0
既読というのを辞めればいいんだよ。

アホか。

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:39:53.31 7kGiabPY0
しかし2chはしぶといな
最初見たときは、絶対コイツら世の中に甚大な被害をもたらす塊になると思ったけど。
妙に無力で無害w

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:40:04.14 6qS7W9VP0
>>399
・金で揉めない
→口約束の借金はOKですかい?
あと、巷には1万円を1人から借りるんでなくて、千円を10人から借りて
トンズラなんて人とかもいるとかいないとか...?

・ルールを守る・勝手に仕切らない
→矛盾する場合が結構あるかと

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:40:14.64 YtWeXgE90
パソコンのチャットとかすぐに飽きただろ。面倒なんだよ。

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:40:52.81 W1q0F+Gg0
LINEに限った話じゃないけど、ネット遮断生活もいいもんだよ
そういう環境に置かれたほうが、色々と自力で考えることができるからね

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:40:57.02 vYwxispfI
チョンの計画どおりだな

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:40:58.80 QDztgWhb0
だからメールまでにしておけと、、、

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:41:06.96 FE04StTwO
ラインとかやるやつは底辺民族
最初から民度低い向け用だからどうでもいい
個人情報モロバレ許可制なのによくやるわな
顔ブックも個人の危機意識ゼロのバカしかやらない

なんとなく周りがやるから自分もやる、それだけの思考しかないから。

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:43:34.97 6qS7W9VP0
>>490
自己レス。修正。

>>399
・金で揉めない ・喧嘩しない
→口約束の借金はOKですかい?
あと、巷には1万円を1人から借りるんでなくて、千円を10人から借りて
トンズラなんて人とかもいるとかいないとか...?

・ルールを守る・勝手に仕切らない
→矛盾する場合が結構あるかと

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:44:49.30 +vyqtQn10
B層そのもの。子供までだな(その子供に問題だがw)

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:45:22.03 S1TVK7Id0
>>463友達いないから?

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:45:36.42 FE04StTwO
周りがやるからなんとなく自分も遅れないようにやるとかいう思考しかないやつって、
他人や周りがしねって言ったらしぬんかな?

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:46:07.63 DXrRfZjeO
人間、時には一人になって明鏡止水の心持ちになるのも重要だ。

常に誰かと繋がっていては冷静に己を見つめ直す暇もないだろう。

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:46:26.51 87sZBeua0
>>489
2ch凄すぎと思ったぞ当時は。
しかし2000年以降はえらい毒が無くなってしまったな。
もっと犯罪について語る掲示板という印象だったのにな。

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:46:56.30 ZawfkOGJ0
なんかミクシィって昔あったコミュニティに似てるな

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:47:49.80 UKSuMcwF0
世の中のイケメンリア充ほどLINE利用してて、女と話してる現実
そいつら別にLINE会話めんどいと思ってないし
どちらかというとオタク系やコミュ障ほどLINEやってないイメージ
まあ打ち解けた友達がいないと、LINEでホンネ話せないから、それは必然的なんだけどね。

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:47:54.96 JcUSeGPp0
>>399
ハイハイ、ウチら、ウチら。

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:47:58.60 65Z5waeh0
PTAでラインやるのだけはやめておけ。

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:49:42.38 +vyqtQn10
>>505
あぁぁああキツそうだなそれww 最悪だぞBBA版のLINE群衆w

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:50:24.55 l/gD+LjF0
>>399
ファミリーってww
イタリアのマフィアか

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/09 00:51:01.15 N7zlCdAeO
あ~あ 聞こえない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch