【政治】TPP加盟で甘利担当相「中国もいずれ入らざるを得なくなる」 at NEWSPLUS
【政治】TPP加盟で甘利担当相「中国もいずれ入らざるを得なくなる」  - 暇つぶし2ch145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 18:25:54.30 ULZhDEYn0
日本でも批准されるか分からんし、だいたいアメリカで頓挫の可能性も高いだろ。
まあ交渉担当者がそういう可能性を口にできないから、適当に中国からめてるだけだろ。

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 18:54:22.56 cUseZB6Z0
どうして大量の移民や女性を働かせれば今よりもっと安くコキ使えるので金持ちウハウハだよね
スレリンク(dqnplus板)

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 18:56:54.02 bNnYvQs60
甘利は頭がおかしい。
どうして共産主義国家に自由貿易ができるかまで考えが及ばないらしい。

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:14:24.38 aBRmdy4p0
戦争とセットでを自民が考えてるの白状した
甘利ですた

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:15:26.59 p4vPzvLZ0
入るわけ無いだろう
共産党人治こそが奴らの権力の源泉なんだからさ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:16:12.21 YD5CYN6X0
日欧米の大企業が中国を強くしたのに、なにビビってる

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:19:10.16 aBRmdy4p0
甘利も朝鮮背のりの子孫ぽい顔ではある

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:19:53.85 QMg1a63a0
中国をけん制するためとかTPP推進してた保守系のアホが言ってたのはウソって明白になっただろw
こいつらはアメポチはアメリカの利益のために日本を売り渡そうとした国賊そのもの

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:22:20.83 i2LRJWgx0
今の体制が崩壊して、10数ヶ国の支那連邦に分裂してからの話だな。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:24:02.22 aBRmdy4p0
中国公安とKGBの怖さ知らないバカチョンですた

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:25:06.59 aEgOF3vY0
もともと、TPPは中国包囲網。
中国は入れない。入ったら共産党独裁国家は
放棄しないといけないからね。これは、嫌味で言っている。

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:27:38.59 g8UCo3Wk0
>>155が甘利への嫌味にしか見えないんだがw

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:31:41.25 KQ5gto5u0
何故、米国民は、NAFTAに反対するのか?

 米国民の多く、特に民主党の支持者は、1994年に発効したNAFTA(北米自由貿易協定)に反対しています。
 何故でしょうか? 端的に言えば、それが米国を中心とする多国籍企業の利益を優先し、労働者の利益を損なっているからです。
 それは、米国では、労働者の賃金を少なくとも2つの経路を通じて抑制する働きをしました。

 ・貿易自由化 メキシコの農業は、米国からの穀物輸入によって壊滅的な被害を受けました。
その際、米国の農業者が価格補償を受けていることを忘れてはいけません。多くのメキシコ農業者が米国に低賃金労働者として流入しました。
それが米国の労働者の賃金を制約する要因となったことは言うまでもありません。

 これにはおまけがついています。メキシコの農業が打撃を受けた後、今度は、21世紀になり穀物価格が上昇しました。
メキシコ国民は、高い穀物を買わなければならなくなったわけです。

 ・資本自由化 アメリカ合衆国に本社を持つ巨大多国籍企業がメキシコに進出し、生産拠点を移しました。
もちろんメキシコの低賃金労働を利用し、利潤率を高めるためです。しかし、その結果、米国の巨大企業は利益を増やすことができましたが、
米国の労働者の賃金は低下しました。…以下省略
URLリンク(sites.google.com)

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:32:44.25 QMg1a63a0
だから中国は日本の農地を買いにやって来る TPPのためのレポート
URLリンク(www.amazon.co.jp)

TPPで問題になってるシナの日本の土地や水源地買収も規制ができなくなります。
たとえシナがTPPに入らなくてもアメリカ企業として経由して土地漁りをし始めたら規制できない

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:35:27.50 vCoj/bRw0
TPP妥結だな。後は形ばかりの議論を国会でやって、
圧倒的安定多数の与党賛成で通すw

この不平等条約を破棄するのに、何世代かかることやら…。

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:36:00.11 KQ5gto5u0
「格差社会」解消の処方箋 ジョセフ・E・スティグリッツ より抜粋

   Q - あなたは、グローバリゼーションの中できわめて大事な要素である貿易の自由化と資本市場の自由化に関わる
攻策枠組みをつい最近まで決定してきたのはIMF、世界銀行とアメリカ財務省だったと指摘しています。
だが、いま彼らの間で結ぱれた合意 (ワシソトン・コンセンサス) は、ほとんどの途上国からすっかり信頼を失っています。
その政策の誤りは何に起因するのですか。

Stiglitz 最も基本的な間違いは市場原理主義への信奉によって生まれた。つまり、市場そのものがあらゆる問題を解決してくれるから、
政府の役割を最小化していくべきだという考え方だ。民営化と貿易の自由化と規制緩和を重要視したのだ。
だが大事なのは、政府の役割と市場の役割のバランスである。私は開発促進や貧困層保護で政府に大きな仕事をさせるべきだと考えている。
産業界を成長させて雇用を創出するには、その環境を政府が整えてやらねばならないのだ。

二つ目の間違いは、公平性の問題を無視したことだ。つまり富の配分について考慮しなかった。
コンセンサスを支持する者の中にはGDP(国内総生産)さえ伸びていけば最終的には皆がおこぼれにあずかれるという、
「トリクルダウン理論」を信じる人もいた。だがそれは誤りだった。ラテンアメリカの国々ぱかりでなくアメリカでさえ、
経済がよくなったのに、貧しい人が増加するという現実に直面することになった。

そして、こうした不平等が広がり、格差が大きくなると社会や政治の不安定につながり、それが経済成長の障害にもなった。
重要なのは、各国が公平性の実現に重点を置き、成長の恩恵が広く共有されるように手を打つことなのである。 …
URLリンク(blog.livedoor.jp)

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:38:28.93 yCEy5fmK0
うーん、これって、逆にTPP加盟国から中国製品の安全性や信頼性に
疑問の声が上がったり、ルールを破ったことを非難したりで、中国が入っても
すぐ脱退する可能性が高いだけではないかと思うんだが。

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:40:16.95 sm7DiUWD0
中国が加盟したら脱退でよかろう。何が目的なのか本質を見誤ってるぞ

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:41:37.12 R4txF4TMO
何が中国包囲網だアホくさw

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:44:26.58 aBRmdy4p0
安倍先生はセヲル号船長と同じ民族なので
自分さえよければ自分のそばの人以外は死んで欲しいと思うのは
仕方ない

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/08 19:45:52.40 SWE67FuS0
>中国に進出した外資が苦悩している
日本企業だけだよ
巻き込みたいからって強弁はるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch