14/05/06 14:08:11.12 mWmIsebn0
遠隔は「一般的には」やっていないと思うなあ。
そりゃ実際に遠隔で摘発受けた事件があるから、やってる所はあるだろうけど
やっていてもごく少数という気が。
そう思う理由には、
・システムの構築に結構なカネがかかりそう
・もし客の訴えによって捜査となったら、そのシステムのせいで「アシ」が付く
・その場その場の、あまりに場当たり的な対応をしていると
「ワザとらしく」「作為的な」出玉となりやすいから。
とか、かな。
実際に、ホールで広く行われているのは各台の基盤の中身の変更じゃないかと。
要は機械が自動に、人の手など借りずに、あらかじめ組まれた各プログラム通りに出玉管理しているのでは。
もちろんケーサツは見て見ぬフリをしている。
パチ屋とは仲間みたいなモンだから。