14/05/04 14:49:07.13 KvjnD/of0
朝日新聞、タイミング良いね~ 韓国のディスカウントジャパン政策と連動して絶好調じゃん
アンネの日記(警察は無能なので一人しか捕まえてない)
・2013年朝日新聞、SWCの「慰安婦否定はネオナチだ」「ネオナチはアンネの日記を否定する」の記事をのせる
・2014年1月23日練馬区図書館でアンネの日記の破損を発見
・2月6日区立中央図書館長で構成する「特別区図書館長会」で注意喚起
・2月7日各図書館が警視庁へ被害届を提出
・2月18日図書館関係者がツイートで拡散 ←事件が明るみになる
・2月20日第1報ハフィントンポスト(日本版は朝日新聞出資)
・2月20日ユダヤ系団体サイモン・ウィーゼンタール・センターが抗議声明発表
・2月21日抗議声明を朝日新聞報道
お遍路
4月6日 朝日新聞 「今、お遍路が外国人観光客に注目されている」との記事を出す
4月9日 四国お遍路に外国人排除の紙が発覚 「差別許されない」霊場会
4月10日 朝日新聞「外国人差別の貼り紙、おもてなしの心泣く 徳島の遍路道」他マスコミ、大はしゃぎ
共同通信はステッカーをはりつけた韓国人崔象喜に電話取材
スペイン・レオン県副知事 お遍路体験■遍路道世界遺産登録に「協力」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
怪しい張り紙
最近、礼儀しらずな 朝鮮人達が、
気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っ
ています
・改行が変なら不自然に句読点が多い
・不自然な空白はハングルの分かち書き?