【社会】「死亡消費税」が検討され始める 死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」として徴収するat NEWSPLUS
【社会】「死亡消費税」が検討され始める 死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」として徴収する - 暇つぶし2ch877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/04 14:06:06.26 14bcJ5mg0
>>871
提案したのはマスコミじゃねーよ
安倍や厚労省が採用した国民会議メンバーの東大教授だ

伊藤元重 東京大学教授
「相続税と誤解していただきたくないんですけれど、亡くなられた段階で消費税をいただくというもの。
60歳で停年されて、85歳でお亡くなりになられるまでに、一生懸命、消費して、日本の景気に貢献された方は、
消費税を払ってお亡くなりになっておられる。しかし、60歳から85歳まで、お使いにならないでひたすら溜め込んだ方は、
消費税を払わないでお亡くなりになられて、しかもそれが、相当な金額にならない限りは、遺産相続の対象にならない。
ですから、生前にお支払いにならなかった消費税を、少しいただく。それを、後期高齢者の方の医療費に使わせていただくというものです。」
(「第13回社会保障制度改革国民会議」より。 2013/06/03)

社会保障制度改革国民会議(第13回)動画
1時間31分45秒すぎから
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch