【STAP問題】小保方リーダー側の捏造の定義を尋ねる質問状に、理研調査委「個別にはお応えできない」と回答せずat NEWSPLUS
【STAP問題】小保方リーダー側の捏造の定義を尋ねる質問状に、理研調査委「個別にはお応えできない」と回答せず - 暇つぶし2ch334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:19:02.22 6a2ed8jf0
>>330
優秀な人は視野の狭さを搦めて捕られるぞ。
そいつのID追ってレスみろ。煽りたいだけだ。

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:20:22.93 CPFjZgBc0
>>330
お前はただのキムチ野郎だ
日本人のふりをしても研究者のふりをしても発想がキムチ

損得しか頭にないゴキブリキムチ野郎w

もしSTAP細胞が本当だったらなぜすごいのか簡単に説明してみろよw

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:20:27.64 Cpa9JylMO
>>328
馬鹿だな
一部腐りかけの黄金の果実にゴキブリ小保方晴子がたかっているだけさ

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:21:02.39 7OYiqRP00
>>318
再現実験は会見ではやる気あるみたいな事言ってたよね
ただし、「たくさん人が居るところではやだ」みたいな話だったけど。

確かに胡散臭い事ばかりなんだけど
捏造と断定するには2重3重にバリケードがあるから難しい気もする

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:21:06.65 9aMguUUf0
>>330
なんだかよくわからんけど
安倍チョン系の小保方サポーターズと真面目に会話しても無駄だよ。
賤しき確信犯だから。

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:22:16.21 H3/c7G8G0
208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:23.98 ID:nw221eJj0
研究者に高給取りの環境与えたらこういう海千山千の研究ゴロみたいな奴らがぞろぞろ集まってくるからな

これにお嘆きになった自然科学の神が遣わしたドジッ子天使おぼちゃん

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:24:03.40 Js6bLuiW0
>>299

「故意の証明」は、至難の技だから、理研は裁判での負けを覚悟せざるを得ない。

小保方氏が裁判で、「自分は馬鹿なので知りませんでした。間違えました。」を連発すれば故意にならない。

理研は、小保方氏にそこまで裁判で言わせてから、能力不足で一テクニシャンに降格したら良い。

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:24:22.51 jWJHm3qVO
争点そらしと時間稼ぎと混乱させるのが目的だろ
サイテーだな

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:24:39.30 MnLcKLjq0
>>333
お前の勝手な願望じゃん
世間じゃ、小保方擁護してる人は、決して少なくない
Twitterだと真っ二つに割れている感じ

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:25:02.59 KFNPDivA0
小保方頑張れ
悪の巣窟利権粉砕

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:25:08.34 s4jaTsz50
このままじゃ理研解散だな

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:26:13.31 dQ2a1hfkO
小保方事件が日本も韓国もおかしくしている。

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:27:23.60 7OYiqRP00
>>340
まあ捏造かどうかの審判はしょうがないとして
せめて本当に「毎日のように大量に実験していた」という主張の裏を取れるといいんだけどね
というか、「数年間毎日のように再現実験していた」という主張が本当なのか

それだけ実験していたのに誰もその小保方さんの日常を知らないなんておかしいよね
たった一人で秘密裏に実験してたのか?

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:27:31.72 q2XxR6te0
なんと言う泥試合w
理研に残りたいといいながらすさまじい攻撃性だな

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:27:44.71 TyfuRTV/0
そもそも科学の問題に科学で決着付けられなかった時点で理研の負けだよね

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:28:28.92 a/tORYeX0
かわりに「割烹着着て実験する人」の定義を尋ねてやれよ。

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:29:11.34 i8HCQ4F20
うがった見方をすれば、STAP自体の嘘をごまかすため、時間稼ぎのために理研とオボが
本来の論点がズレたプロレスやってるともとれるな

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:29:20.75 6a2ed8jf0
私人としての小保方は名誉回復?のために裁判に踏み切った。これは分かる。
研究者としての小保方はどんな判断してんのか気になるところ。

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:29:54.77 Cpa9JylMO
小保方晴子は存在自体がゴキブリだから、排除しないとならない。
しかし理研の私達に「腐った部分はない」という説明は誤魔化しなんだよ。
それを認識した上で、全体として理研の価値は高い。理研へは訓告の上で自己改革を求めたい。

小保方晴子? あれはゴミだ。さっさと消えろ。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:29:59.60 H3/c7G8G0
国民から見ると、理研が、文字通りの悪の巣窟に見えるんよ

見えるだけじゃなくて事実なのがどんどん明らかになってるし

くそ理事長の闇がだいぶ知られることになったのもそのごく一例

国民が、ドジッ子天使と暗黒帝国と、どちらを支持するかは、容易に推察できる

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:30:45.27 x9TewXGS0
>>334 >>338
Thanks
オボちゃんの一件では、こっちもいろいろ考えさせられることがあったので、ちょっと発言してみた。
おじさん研究者としては、かわいい女性を許したくはなるが、オボちゃんには、これ以上科学の世界にはいてほしくないし、科学の世界との接触も持ってほしくない。
学位論文のコピペは、どんなに甘くみてあげても、科学者として許せるものではない。
データのねつ造とか写真の切り貼りとかは、専門ではないのでわからんが、学位論文丸々コピペは、確かにこの目で見た。
この一点だけから、オボちゃんが科学の世界にいてはいけない人だ、ということは断言できる。

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:30:53.91 6W12sOOJ0
こりゃ、石井、首吊るぞ
捏造の基準を提唱した張本人だから、もはや石井は存在自体が理研にとっては
ゴミなんだよ

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:31:24.10 wRc5QGZY0
モンスターブタ子、いますぐ死ねや

フラワーロードでトラックにひかれて死ね

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:31:47.52 a6YUjekx0
賢いな理研。

答える義務は特にないんだからこれで良い。
やるんなら裁判で争えばいいこと。

従業員なのに聞き取り調査にも応じないし、完全に弁護士通して
裁判モードなのでこれで良し。

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:32:22.06 +sXzCbBU0
Q.「捏造(ねつぞう)」と「改ざん」の定義を詳しく教えて下さい


A.小保方さんと愉快な仲間たちの言動全て






こういう答を期待していたのにw

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:32:35.86 Cpa9JylMO
>>353
それは大間違いです。
理研ほど良質な論文を量産している研究所は少ない。なので廃止論は論外ですよ。

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:32:59.36 dQ2a1hfkO
小保方事件に関わる人はみんな疑惑があるんだ。

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:33:10.33 7OYiqRP00
>>349
そういえば「割烹着の報道が恐ろしかった」と会見で言ってたけど
どういう意味なんだろう?

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:34:00.79 Rp8+KX6P0
小保方氏にとっては、針のむしろだったろう

一個人に対しての、マスコミ・ネット・国民からの総攻撃
これこそが日本人が持つ、もう一つの「絆」であり「団結」の姿だ
そこには真実など存在しなければ、関係もない
ストレス解消場所として存在するだけだ
皆が右向けば右を向き唾を吐き、左を向けば左を向いて唾を吐きかける
そこに自分は存在しない、流れに乗る事が気持ちいい、皆でただ罵倒する事が気持ちい

こんな日本こそ世界に発信すべきだろう。これも日本の誇るべき文化なのだから
論文の有り様も知らない、科学論文って何だ
科学論文にも、既定科学の延長線である論文と未知の科学に挑む論文は違う事さえ知らない
世界に恥を晒す絶好の機会だ、日本人ってバカだったんだと

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:34:41.27 6iehZzr70
理研酷いなあ

お前裁くけど、裁く基準は教えないよw

ってことだよな

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:34:47.94 H3/c7G8G0
日本の科学が腐敗してるから、科学の世界に遣わされたんだよ 審判者

審判者に断罪される側の科学側が、一斉に拒否反応するだろうことも、
天使は折り込みずみだろうな

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:34:50.17 MnLcKLjq0
>>359
理研の調査員全員が論文不正を疑われているんだがw

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:35:10.95 7nYoIS3R0
>>12
ほんと理研て馬鹿なの?池沼なの?って感じ
弁護士はこのことが言いたくて、このコメを発表したんだろ

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:35:50.71 wkPFVN5Ii
悪魔の証明?

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:37:07.96 EopoaBC50
どうやっても小保方は訴えてくるんだろうから、理研はさっさと
法廷に持ち込めばいいんだよ。
ノートや実験記録もそこで開示すればいいし、「コツ」や「レシピ」も
そこで開示請求すればいい。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:37:14.87 CPFjZgBc0
>>354
ゴキブリ仲間に助け舟レスされてるのかよw
それとも自演かw

お前が自民党支持者かもしれないのに
アンチ安倍チョンカスが自分の仲間だと思って助け舟出してくれてるぜwww

やっぱりゴキブリはゴキブリを仲間と思うんだなw

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:37:25.08 lEmiUjur0
脱税の定義をまったく知らない理事長。
しかし、明確に脱税をした。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:37:50.19 8SOm7yoc0
まずはきちんとしたデータを示して初めて
捏造、悪意云々の議論の土俵に上がれるって言うことを
オッパイに教えてあげたい。

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:37:53.92 KFNPDivA0
弁護士に弄ばれる利権

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:38:30.63 6W12sOOJ0
小保方さんを石井基準で批判したばかりに、石井のみなならず理研全体が
有罪判決をうけるはめになった
もう、理研はおしまいだよ 
捏造集団として唾を吐かれ、さげすまれ

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:38:48.27 ++vhRmTS0
生物系の問題なのか?
理研ってのは、国研の中では最高峰の一つと認識していたが・・・
神戸だけが異常ということか?

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:38:50.04 G/rj4ADV0
>>351
名誉回復できなきゃ研究者としての死が待っているだけ。

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:39:17.45 6iehZzr70
これ、逆に理研やっちゃった感があるなあ。
マスコミの報道がどうなるかわからんが。

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:39:42.85 Cpa9JylMO
>>361
発表当初の時点では、理研が早稲田マスコミに乗っかって、
資金確保キャンペーンを起こしたので、
やり過ぎ感があったということ。

再現性無しが明らかになってからは、
早稲田マスコミの「おぼちゃんかわいそ」キャンペーンが酷い。

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:39:43.78 CPFjZgBc0
法律に則り有罪とした
しかしその法律の条文は教えられない

こんな感じ?w

中国かwww北朝鮮かwww

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:40:12.04 lEmiUjur0
66 名前: 可愛い奥様@転載禁止 投稿日: 2014/04/25(金) 10:32:59.20 ID:reYdrmI10
>一体、この騒動って何だったんだろうねえ。
>全部が全部グルの出来レースかと思えてきた。

214 名前: 名無しのひみつ@転載禁止 投稿日: 2014/04/24(木) 20:49:25.98 ID:nyyVdlro
>>208
今度は石井俊輔に論文疑義
URLリンク(rtcweb.rtc.riken.jp)
どこまで腐れ切った世界なんだ

689 名前: 可愛い奥様@転載禁止 投稿日: 2014/04/24(木) 21:15:49.29 ID:B6Ejf0s80
おお、今度は石井俊輔か。
来てるね、来てるねえ。
先ずは若山が理研時代の偽装アシスタント問題をむしかえされ、ついで川合眞紀の最先端プログラム配分対象不適切が思い起こされる。
当然常に言われるのが野依の脱税開き直り、さらにはおこぼれ頂戴の科学ライターどもは小保方にちょっかい出すたびに火達磨。

燃えろ、燃えろ、燃えちまえ!
こんな腐れきった世界は、綺麗さっぱり灰になっちまうといい。

455 :講釈師・馬韓亭おぼこ@転載禁止[]:2014/04/27(日) 10:02:51.94 ID:HfH8LeBx0
     / ̄ ̄ ̄\       
   /ノ / ̄ ̄ ̄\      乗客として乗ってた船が沈んだってんなら、 
  /ノ / /        ヽ    お気の毒というけど、 自分達が漕いでた船が
  | /  | __ /| | |__  |     沈んだんだから、これは仕方ないわね。
  | |   LL/ |__LハL |    
  \L/ (・ヽ /・) V     全て教団が悪い、信者は悪くない、教団の被害者…
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )   オウムの時、ウォッチャーや弁護団が盛んに吹聴してたね。 
  | 0|     __   ノ     因みに、これ、マルクス原理主義の史観~
  |   \   ヽ_ノ /ノ    
  ノ   /\__ノ |      今更、こんなカビの生えたような思想を持ち出されても…
 ((  / | V Y V| V       世界科学ムラのオキテを至上とする人たちと似たり寄ったり。フフ
  )ノ |  |___| |

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:40:13.81 YjwADl3u0
>>362

アホか。時間はいくらでもあったし、何百回も簡単にできる程度の
再現実験をやって証明すれば済むだけの話なのに
それをやらずに弁護士の言葉遊びに縋ってる方が余程異常だわ。

STAP作ってみせれば全部ひっくり返る話でしかないのに
何故それをやらない?出来ないからだろ?

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:40:30.71 OR66vJTf0
>>182
理研どころか世の研究機関の大半がアウトになると思うぜ
日本に限らずな

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:41:02.30 H3/c7G8G0
天に唾はけば自分に返ってくる 文字通りのこれ

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:41:48.64 6iehZzr70
>>380
理研がやらせれば良い

やらせないのは理研

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:41:55.89 CPFjZgBc0
>>368
チョンカスはすぐに作り方を盗みたがるなwww

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:42:07.38 +sXzCbBU0
石井発言を神の御託宣のごとく扱っている人達は
当然「小保方は捏造」も受け入れるのであろう

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:42:24.20 VfMT6z2d0
石井の画像切り貼りと
小保方の画像切り貼り比べたやつみたけどね
石井のは画像が切ってあったね。
んでも小保方さんのは切り貼りじゃなかったね。

完全に「捏造」に該当するものだったね。

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:42:41.74 lEmiUjur0
918 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:38.06
おぼ子の代理人って理研側がまぬけすぎて楽しそうだな


919 :講釈師・馬韓亭おぼこ@転載禁止:2014/04/30(水) 20:03:58.78
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\       そうだよ~ ホント楽しそう~  
     /ノ / /       ヽ      
     |  /  | __ /| | |__  |     そもそもの発端がさ~
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V     「特定国立研究開発法人の件があるから早めに」
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    
     | 0|    __   ノ!     の文科省のサジェッションを正反対の意味にとって、
     |  \   ヽ_ノ /ノ     
     ノ   /\__ノ 丶      公然であたしのことを罵倒してちまった3/14がウンのつき~ 
    ( ( /  | V Y V | i |     
     )ノ |  | ___| | |     その足で2省に報告いったって後の祭り。役人ももう庇いきれないわ。フフ

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:43:35.37 6W12sOOJ0
STAPが出来る出来ないはもはや関係ない
悪意のない女の子のうっかりミスを悪意の捏造と決めつけた理研の犯罪が問われてるんだ
小保方さんは、もうお嫁に行けなくなったじゃないか
か弱い女の子を公開リンチしておきながら、自身は切り貼り三昧 こりゃいかんよ

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:43:53.69 dQ2a1hfkO
理研は小保方の弱味をつかんでいるな。
かなり強気。
画像はほとんどコピペだと思うわ。科学捜査研究者も調べてるだろうな。

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:44:03.16 7OYiqRP00
>>377
いや、オボちゃんはどう恐ろしかったのかな?
別におばあちゃんにもらった割烹着を着て研究する素敵な女子
って報道そんなにまずいのか?

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:44:28.69 Cpa9JylMO
>>382
「ありまぁす」と撤回拒否をやった報いですな。
小保方晴子を中心に罪が広がり、小保方晴子は道連れを作ろう、しがみつこうと必死だ。

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:45:08.51 6a2ed8jf0
早稲田のどこ研の誰先生が指導してたの?

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:45:20.79 H/FW1BLL0
>>349
えーほとんど擁護ないが
煽り専門みたいな変な人が遊んでるだけってかんじ


若山氏はSTAP幹細胞の8個のうち2個に再構成があることを
確認した、と小保方に伝えられていた

ところが、実際に丹羽が調べてみたところ、一つも確認されなかった


小保方のうそはとどまることをしらない
若山がゲーハーになり、入院したのも当然だ
信じて協力した小娘にことごとく嘘をつかれたのだから

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:46:36.92 CPFjZgBc0
小保方にヒアリングせずに捏造を断定したってこと自体
理研が間抜けすぎるという証拠としては十分だけどな

ヒアリングせずにどうやって捏造の意図を断定できたのか?
取り調べをせずに調書を書いたようなもんだwwww

それこそ「捏造」だろwww理研www

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:46:37.01 VfMT6z2d0
パソコンとガラケー使って必死すなぁ小保方さんちーすw
またマスコミに「小保方さん2ちゃんねるに書き込みか?!」って記事出されちゃうねw

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:47:16.17 KOyoZraA0
今、問われているのはSTAP細胞生成手法じゃなくてそっちのけで論文生成の手法なのか?

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:47:19.44 dQ2a1hfkO
もう薬漬けだよね
やばそう。

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:47:51.24 7nYoIS3R0
こう考えると怪しいSTAP細胞発見祭りして
後先考えずにモンスターぶった切って
ブーメラン食らいまくって何も言えなくなった理研
池沼並みの馬鹿

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:48:00.42 H3/c7G8G0
自分のせいで理研が火だるまになってて少しは良心の呵責があるんだろう>ハゲ

自分は最高のタイミングで理研から逃げ出せたからな

嫁もいっしょにさ

400:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止
14/05/02 22:48:25.27 P4TROi1z0
  

 この場合は、論文の根幹部分においてさえ再現性が無かったことが証明されたら捏造とできる。

 『再現性があるように捏造した』 と言える。

 
 

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:48:30.34 twl6TIZf0
ここで問題にしているのは、理研の「就業規則」に書いてある捏造、改竄なる言葉の意味である。
就業規則に書いてあっても、この言葉の意味は研究現場で研究者の間で共通に認識されている意味以上でも
以下でもない。
あえて素人が近ずき難いように難解な法律論に持って生きたいのだろうが、ここであえて法律論に持っていく
なら捏造、改竄の言葉ではなくではなく、それが「あったか」「なかったか」だが、これは法律論もくそもない、それ以前の自明の言葉だ

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:49:09.38 kn9h3zqY0
>>206
理研は保身に必死で怒ってなんかいないよ。

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:49:18.11 G/rj4ADV0
>>380
まったく、こういう小保方氏に対して「やってみせろ」と言っている連中は
小保方氏を叩いているつもりで、それが彼女を応援していることになることがわからないのかね。
小保方氏はそれを熱望してるんだぞ。それを阻止してるのは理研だ。

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:49:44.38 Cpa9JylMO
>>390
実物が勘違いブランド女なのだから、
早稲田マスコミの純朴報道は、
過去の藤村新一(東北旧石器捏造)への純朴朴訥報道と
似た不気味さがあったわけです。

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:50:20.60 LLDfEJ8D0
ボボっち最強

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:50:36.22 H/FW1BLL0
>>394

小保方の弁護士がまた墓穴を掘って
○○と○○に特につよく聞き取りされた
私こわい! 

って言ってましたが

ちなみに3回取り調べがあったのに、1回しか聞き取りしてないと
嘘をついて、会見で、記者につるし上げられましたね

本当に嘘ばっかり。

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:50:45.16 lEmiUjur0
脱税(野依良治氏がやった所得税法違反)の定義



所得税法
(昭和四十年三月三十一日法律第三十三号)

第二百三十八条  偽りその他不正の行為により、第百二十条第一項第三号(確定所得申告に係る所得税額)(第百六十六条(非居住者に対する準用)において準用する場合を含む。)
に規定する所得税の額(第九十五条(外国税額控除)の規定により控除をされるべき金額がある場合には、
同号の規定による計算を同条の規定を適用しないでした所得税の額)若しくは第百七十二条第一項第一号若しくは第二項第一号(給与等につき源泉徴収を受けない場合の申告)に規定する所得税の額につき所得税を免れ、
又は第百四十二条第二項(純損失の繰戻しによる還付)(第百六十六条において準用する場合を含む。)の規定による所得税の還付を受けた者は、
十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:51:23.41 7nYoIS3R0
ほんとに小保方は大きな力に乗るのが上手いね
それでここまで来たんだろ

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:51:37.69 KFNPDivA0
小保方陣営の総反攻で
形勢は完全に逆転したな
敵は防戦一方

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:51:50.22 JlLCPlj+0
必死になって叩いてるのは理研関係者か?
内容が幼稚すぎるぞw

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:51:50.80 dv5Hksv/0
裁判で勝って理研に残れてもほとぼりが冷めた頃に契約延長無しで首だろう

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:52:14.01 2TioplgO0
しかしまあ-お笑い芸人もしないことが続くねる理系の論文って
結果が全てでコピペは関係ないのでは。

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:52:34.94 VfMT6z2d0
>>394
ヒアリングはとっくにやったよ
画像切り貼りや、生データについても回答済み。
その後マスコミが理研に
またなんやかんで嘘つかれそうだという懸念を訴えた時
→理研「本人が落ち着いてちゃんと承諾してヒアリングしたので大丈夫です」

でも結局、後から
「ヒアリングでいったことは嘘でーすw体調不良だったからぁw」
みたいにして小保方さんが主張し始めただけ

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:52:54.25 Cpa9JylMO
>>403
なら、やらせればよい。
再現実験を逃亡しているのは小保方晴子なのだ。
出来ない、捏造なのだと小保方晴子自身が自覚している。だから法廷へ逃げる。

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:53:02.79 i8HCQ4F20
理研側に後ろめたさがあるのは間違いない。だからこんなグズグズになってる。

しかし、だからといって小保方の嘘と人を騙した罪は消えんぞ。早くゲロってしまえ

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:53:07.55 H/FW1BLL0
小保方は実験は公開したくない、コツも公開したくない、
次の論文にでも、と嘘を言ってたね。
再現性のない論文を書いた小保方はネイチャーから強制リトラクション
食らって、ファンウソクコースかもしれないな。

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:53:29.59 Sm3Nli8E0
小保方を墨田とかオウムとかと比較してる人いたけど
この事件もマジで死人出るかもな

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:53:29.46 H3/c7G8G0
>>408
天才を越えて神がかってるのわかるだろ

並みの新興宗教の教祖も脱帽レベル

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:53:34.85 Ipb1q0rL0
強気のオボ蟻巣を突くのにてんてこまいw

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:54:00.86 +sXzCbBU0
>>206
当初理研は小保方を庇いたいと考えていたと思う


野依氏「不正があった場合に処分するという話があったが、未熟な研究者が
膨大なデータを無責任に扱ってきたことはあってはならないこと。徹底的に
教育し直さなければならない。倫理教育をもう一度徹底してやり直し、
指導していきたいというスタンスです」
野依氏「仮に故意でも故意でなくても、シニアになれば責任は重いと思う」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

年限一杯は理研で教育し直す(雇い続ける)と読んだんだけどね
自分達の責任を軽くするためではあろうけどw、未熟を連発していたのもその布石、
シニアは罪重いけど未熟な小保方は…てな具合で相当甘い処分になると予想してた

今さら軽い処分にはできないだろうし、到底面倒見きれんわなw

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:54:04.86 6W12sOOJ0
若山がずるむけハゲ分なったsのも全部笹井が「けづほせねにせるから
若山の毛根が死滅したのはそもそmp笹井hがけづほせねにせるからだ。

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:54:07.43 vqg2wLuU0
いい加減このアキレスと亀のプロレスに文科大臣は、「ゴルァ!」しないの?
山本大臣にも、ガバナンスを示せっていわれてんのに。
一緒にプロレスに混じってバトルロイヤル?

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:54:17.21 4wgvqUN10
科学研究での捏造とかの判断は、
その世界での過去の積み重ね等により判断すべきもの。

オボと蛆族弁護士は、シャシャリでてくるな。
科学研究分野を法律論で語るなど、不遜極まりない。

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:54:55.46 e5i0NOAD0
ノーベル賞なんか狙わずwww、
もっと小規模な捏造を続けて笹井のお気に入りでいたら、
いずれ早稲田の教授程度にはなれたろうにな。

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:55:01.56 SDAavR0H0
今までの流れ

旧_委員長「小保方は画像切り貼りして捏造した」
小保方晴子「捏造してない、再調査しろ」
外部専門家「調査委員長の論文にも切り貼りの跡が見られますが捏造では?」
旧_委員長「ファっ!?・・・責任を取り委員長を辞任します」
外部専門家「調査委員として活動している2名にも同様の画像切り貼りがありますね?」
調査委員  「ファっ!?・・・どうしよ」
小保方弁護「あれ処分しないの?画像切り貼りしてるんだよね?おたくら捏造に関する定義はなんなん?」
新_委員長「そ、それは…個別に回答することはできない、すみません」
小保方弁護「はぁ?じゃあ小保方晴子に捏造認定した論理が消え去るだろ、返す言葉あるか?」
新_委員長「うう…(涙)」

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:55:18.38 glGRLuQY0
>>403
多くの人が理研や小保方のどちらかを
応援したり叩いてるって考えがもう違うとおもうぞ

単純に簡単に決着をつける方法が有るんだから
とっとと白黒つけろってだけの事だよ

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:55:27.88 gl6jYckn0
落ち着け小保方!
つんどるぞ!

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:55:53.03 6a2ed8jf0
そもそも弁護士の出番じゃねーんだけどな

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:55:59.06 G/rj4ADV0
>>414
それを理研に言ってくれ。彼女喜ぶから。

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:56:43.81 vnoaDhyj0
山中先生の粗探しまでして、いい加減に見苦しい
後どれだけゴネるんだろう、この女

自分が捏造なら他の奴らはどうなんだ!と道連れにしたいだけだよね。悪足掻きに見えてきた

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:56:48.56 LLDfEJ8D0
科学が人を裁くことはない
科学は観測事実がすべて
科学は自然現象を説明しているだけだ

人を裁くのは人が作ったルール
そのルールも明確もしてないのに
理研は人を裁こうとしている

理研はとんだクズだ

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:56:57.84 dQ2a1hfkO
俺はチキンだから悪いことをしない。
そんなことより、真実、写真を使って、事実を曲げずに語って論文を仕上げた。出来映えは華やかではないが、仮説の数式が重回帰式の有効な、ある特性が数式ででたとき、俺は涙を流した。上手くいった。

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:56:58.19 VfMT6z2d0
>>403
熱望してない。
準備があるなら全国どこでもいつでも再現しますよ
と大風呂敷広げてたのでニコニコ動画の記者が
じゃー本当に全部用意するんでニコニコ生放送で再現してください
と申し出た。
するとどうだ、舌の根も乾かぬうちにコロッと意見変えて
「私は理研の人間なんで、できません」w

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:57:48.19 wRc5QGZY0
基地外モンスター、規格外のあばれっぷりに、驚くしかない。

日本人はここまでやらない。こいつ、チョンだろ

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:57:54.25 Cpa9JylMO
>>396
小保方晴子は再現実験をしない。捏造だと本人が自覚しているから。
理研は再現実験をしない。事実を全て明らかにすると笹井らの処分は免れないから。

だからどちらとも実験はせず、馘かしがみつくかの問題と化している。

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:57:57.39 Ep82f5mI0
ノーベル賞確実な発見が、言葉遊びにまで堕ちてしまった。

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:58:07.75 +sXzCbBU0
>>425
キミは嫉妬くん?

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:59:23.81 LLDfEJ8D0
>>435
逆だ
理研がボボちゃんを
再現実験からハブンチョにしている

理研がすべてワルイ

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:59:24.13 vYSXwGz+0
さっさと新しく論文作り直せばいいだろ
なんで法廷工作にこだわってんの?
成功して元データあるなら1月あれば差し替えられるでしょ

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:59:26.56 S5ZEWl5G0
>>6
STAP細胞の現物を出すロードマップが作れない時点で終わってるよ。ネイチャーが
論文の強制取り下げに動くのが7月ぐらいと言われていて、それまでになんとかできなければ
小保方側のよりどころである論文が消えることになる。向こうはシビアだから法律闘争とか
しかけても無駄だし。投稿者は掲載と取り消しの権限は雑誌側にあると了解済みだから。

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 22:59:35.83 I4cwlHX30
>>407
きっと詐欺師の心理がわかるいい理事長だよ

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:00:38.92 7OYiqRP00
317だけど
誰か317の>>305に対する回答分かる人教えてくだしあ

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:00:48.57 H3/c7G8G0
>>434
だから何度もそうだといってるだろ

もっとも本件は理研側にかなり非がある

なのでおぼの国籍は問わない

おぼを援護する

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:00:55.11 9Lc1d3bt0
理研最低だな
こいつらは自分達の立場の保守のためには何でもするな

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:01:59.45 a0vhzraz0
個別に答えられないなら小保方無罪

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:02:13.35 8QlbiZhQ0
調査委員会は、捏造の定義は、調査開始した最初に決めてたはずだよな。
でないと、調査できないし、捏造かどうかの判定ができない。
それがいまさら回答できないとは、理研はどうしちゃったんだ?

それと、捏造の定義は、単に不正の判断と懲戒の判断に使うだけではない、通常の理研の職員の行動規範になるものだ。
行動規範がないと、理研職員は何をしたらいいか分からないまま。
実質的に罪刑法定主義違反だな。

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:02:45.29 dQ2a1hfkO
俺は昔、女性のハイヒールによる怪我が多発した時代に労働科学における婦人靴の安定性に関する人間工学的考察と称して靴の本来の形はどのようなものがよいのか研究していた。

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:02:48.59 G/rj4ADV0
>>426
それも理研に言ってくれ。

別にどっちの味方ってわけじゃないよ。両者を批判している人も多いのもわかっている
ただ、小保方氏を叩いているつもりで応援しているアホがいっぱいいるよってことを言っただけ。

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:03:35.03 Cpa9JylMO
>>429
それは違う。再現実験を記者会見で問われた時、
小保方晴子は一瞬硬直した後「理研が邪魔してるんです」と他人のせいにした。
本当はSTAP細胞は一度も作られていない。

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:03:37.65 YjwADl3u0
>>403
再現実験ってのは理研じゃないとできないもんなのか?
理研がやらせないというのなら、協力的なバカンティの
ツテでも頼って理研以外で作ってみせりゃーいいじゃねーか。

簡単な話だろ?作ってみせればそれだけで、オボカタの勝ち
理研の負けだ。この期に及んで何故、それをやらない?

このくそくだらない案件で山中教授まで延焼させて釈明会見
なんぞに引っ張り出しやがって。それだけは絶対に許せんわ。

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:04:06.70 KFNPDivA0
だってこの業界捏造だらけなんだろ
利権調査委員長および調査委員自ら立証してくれた

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:04:24.74 lEmiUjur0
>URLリンク(sankei.jp.msn.com)

改めて読むと、腹の皮がよじれる。
野依、石井は既出だから、川合だけを補足すれば、最先端プログラム配分対象に夫を選んだ欲の亡者。

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:04:30.19 i8HCQ4F20
STAPと関係ない論文でいつまでもグズグズやっているのは、フェードアウトのための
時間稼ぎ。この点では理研とオボの利害は一致しとるわw

理研は責任逃れしたいだけのダメ組織。 オボは病気や障碍者にあらぬ期待を与え
嘘をついた卑怯者のクズ。  マスコミはこの論点ずらしを見逃すなよ

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:04:47.10 FbMKGGii0
小保方開き直ってるけど
ここまで極悪人ぶりをさらけだしちゃっていいのかよ
まあどっちにしろ学界からは抹消されるけど

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:05:02.90 OZI88vA30
個別の案件にはお答えできない作戦か
まるで検察幹部みたいだなw

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:05:08.72 /AsNvHNW0
理研の人たち、今必死に勝利の方程式を考えているんだろうね
i) 委員は不正じゃない
ii) 小保方は悪い
iii) 小保方の人権は保護しているふり
iv) 世間の声に応える
これらの条件を満たす美文方程式ww

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:05:46.50 H/FW1BLL0
>小保方が事件に使ったマウスはまだ生後1週未満と幼いです。
>この時期だとマウスの持つT細胞のうち、TCR再構成を起こしている細胞は極少ない。
>仮に1%としてみましょう。

>そして次、酸処理した場合にSTAP細胞になるT細胞も100%ではありません。
>仮に10%だとしてみましょう。

>そして、STAP細胞のうちSTAP幹細胞になるものも100%ではありません。
>仮に10%ととしてみましょう。

>この段階でSTAP幹細胞になったT細胞のうち、TCR再構成を起こしている細胞はわずか、1%*10%*10%=0.01%
>つまり1/10000です。
>こんな低確率でしか成功しない実験のデータを、小保方・笹井は論文にのせ、体細胞が初期化された証拠として提出しました。

>ハッキリ言って、こんな実験が再現できるはずが無いですよ。
>1万回やらないと再現できない実験を提示するとか非常識です(もちろん確率は適当です。それなりに高くなるかもしれませんが、1/1000を超えることはないと断言しましょう)。
>なんでキメラやテラトーマのTCR再構成のデータがないんだろうと不思議に思っていましたが、こういうカラクリだったわけですね。

>そして、小保方が言い逃れ不可能な捏造、電気誘導の捏造、まさにこの
>TCR再構成のデータなんです。
>ここから得られる推論は極シンプルです。
>小保方はこの実験に成功してない。だから切り貼りをやってデータを作った。
>もう、こうとしか考えられないですよ、私には。

ではあの43株のSTAP幹細胞は何??
何故小保方はメスがいるとかTCR再構成があると
嘘ついた

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:06:08.02 U9uuZHkW0
テスト

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:06:13.11 AlMfAfM+0
しかし、なんでオボちゃんはなんで理研にこだわるんだろう?
他からオファーが来てるなら、ささと移れば、こんな茶番調査に付き合う必要も無いのに。

460:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/02 23:06:38.13 y1CuYzOo0
**ノーベル賞「山中教授」が隠していた「小保方的」実験ノート**
ips細胞開発でノーベル賞を受賞した直後から、山中教授には一つの
疑惑が囁かれてきた。小保方博士と同様、過去の論文に疑わしい実験
データが載っているとの指摘だった。学会ではタブー視されてきた
この疑惑を山中教授に直接、問いただすと奥歯を噛みしめながら、
「元のデータが実験ノートにない」と、告白したのだ。ならばなぜ、
小保方博士は断罪されたのか?
<『週刊新潮』ゴールデンウイーク特大号 5月8・15日号 特別定価400円>

なんだ、山中までがデータ偽装かよww
ノーベル賞を返上しろやクソ野郎が

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:07:16.17 glGRLuQY0
>>448
キミ、理研の力を過大評価しすぎ
今回の騒動は世界中に興味を示してる所が多数有るわけで
小保方が一言やるって言うだけで
理研の力が及ばない実験場所を簡単に確保できるぞ

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:07:31.56 6a2ed8jf0
もしかして製薬会社とかの大きな金が動いてて後戻りできない状況になってるとか?
そんで裁判してまで抵抗。裁判は利害関係者の入れ知恵で。
裁判なんてことはまっとうな研究者なら発想しない。普通は修正入れる。

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:07:34.27 a0vhzraz0
>>459
誰もチェックしないからこれほど居心地の良い組織はないんだろう

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:07:57.63 Cpa9JylMO
>>448
嘘つきを庇う人間は他人のせいにする。
難癖を弄して小保方晴子は再現実験を避けている。
これは、小保方晴子は一度もSTAP細胞を作ったことがないと判断するしかない。

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:07:58.14 ummg6Jq80
ボボちゃんは悪くなかったの?

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:08:00.76 H3/c7G8G0
>>459
天使だからとしか説明つかないだろw

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:08:52.65 b6n2DVOV0
小保方世界で笑い物にされてるな

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:09:18.73 AlMfAfM+0
>>460
俺はノーベル賞と取ったことのない国がオボのスポンサーじゃないかと疑ってる
なんで、山中さんや野依さんに執着するんだ

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:09:44.75 bp6i3fiC0
>>454
学会から……ていうか。
世間、社会から「距離を取りながら付き合わないとヤバい相手」と判断されそう。
この流れは雇われている弁護士的には勝利宣言できる美味しい話かもしれないが
本人にとっては、なあ。

あるていどは親御さんのバックアップを受けながら動いてるのだろうけれど
その親御さんたちは、娘の将来をどう見越して動いてるんだろう??

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:10:36.05 sxvTLdk/0
>>403

なら小保方さんから申し入れるのが良いと思われますね。
例えば理研の検証チームの会見で相澤先生なんかも

> 彼らは彼らの責任で再現実験をするんだろうと思います。

> 小保方さんと笹井さんが自らの責任で、再現実験をやられたいと
> 思うのは研究者であったら当然そうだろうと思います。
> しかし現状は彼らはそういう再現実験を出来る状況にはない。

> 本人の精神的状況が主たる原因で、再現実験を出来る状況にはない

とおっしゃってるわけでして、小保方さんが病気から早々に回復なされたら、
再現実験に障害は無いように思われるわけです。
例えば小保方さん側から理研に3回ぐらい再現実験の申し入れて、
3回とも理研に断らせるぐらいに既成事実を積み重ねれば、再現実験への小保方さん
の熱意と理研の拒絶姿勢が明らかになるのではないでしょうか。

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:10:50.74 bTvCT+Te0
切り貼りも、慢性的、常習的に、理研内で行われていた、と疑える。
彼女は、ひょっとしたら、上役からそうしろと言われたからやっただけでは?

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:10:52.88 I4cwlHX30
>>446
行動規範なんてあの組織にはないだろ
あるのは根拠のない学者村の掟

【STAP理研】倫理研修に半数が不参加 管理職550人に義務付け[4/29]
スレリンク(newsplus板)
脱税理事長にコンプライアンスやガバナンス求めてもしょうがないが

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:11:19.38 H3/c7G8G0
>>468
なかなか鋭いねキミw
なかなかのストーリーだろ
ワセダAO辺りから始まってるんよ

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:11:44.89 Cpa9JylMO
>>465
いえ、理研の中に捏造に関係した人がいるようですが、その人間も含めて理研は組織維持に邁進しているのです。

小保方晴子が捏造者ということ自体は、既に確定した問題です。

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:12:27.26 +sXzCbBU0
>>465
オボちゃんは近年稀に見る極悪非道な嘘吐き捏造女だと周知されている
お前らのお陰だ

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:12:41.75 WkSGMsjB0
もう面倒だから理研を潰して小保方も解雇すりゃいいだろ。
気持ち悪いから小保方の顔を見たくねえんだよ。
さっさと過去の話にしてくれ。

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:13:03.43 7OYiqRP00
>>457
これは誰の記事?(それともブログ?)

>1万回やらないと再現できない実験を提示するとか非常識です

これはTCR再構成の再現に付いてのみの話だよね
再現実験が1万回やらないと再現できないって話じゃないよね
この書き方だと読んだ人が混同しそうな気がする

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:13:26.96 sxvTLdk/0
>>460

ちょっと言いにくいのですが、新潮はこのところスカってるような
印象がありますね。
文春の方が芸能関係も含めて記事が面白いという気がします。

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:13:52.28 LLDfEJ8D0
>>465
ボボちゃんはなんにもワルイナイ

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:14:08.69 hcdcK+Xw0
はやく
小保方をクビにしろ
裁判になることを恐れるな
小保方を徹底的にやっつけないと
だめだ

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:07.60 lWXkGmFK0
理研ってバカだよなー。
法律の知識のない科学者ばかりだから
小保方に足元を見られるんだよ。

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:36.81 Mu8fPEBV0
そりゃそうだな
でもそうでは済まないのが既に術中

・・・でも本義のSTAP現象のほうで理研も小保方も前向きな話
しろよ。そろそろ。

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:37.87 KFNPDivA0
山中教授も非を認めて謝罪会見
利権の石井とか古関とか真貝はなんで謝罪会見しないの

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:43.26 MnLcKLjq0
条文はあるけど、決して杓子定規にならず、最終は人が判断するのが法律
対して科学は、明確な定義があり、徹底して事実のみを尊重し、人によって判断が変わるなどあってはならない

今回、理研が捏造の定義を明らかにできなかったということは、理研の側も科学の立場じゃなかったってこと
両者とも最初から法律vs法律の政治的な闘争やってただけ

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:48.58 lEmiUjur0
390 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/02(金) 00:38:00.98
>>389
なんでこんな狂騒的な状態に陥ったんだろうね、ばかばかしい
これ基本的には小保方チームとネイチャー誌の間で話を進めるべき問題だろうに


395 名前: 講釈師・馬韓亭おぼこ@転載禁止 投稿日: 2014/05/02(金) 09:38:26.79 ID:P+1FZkm70
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\      おっ、ようやっと本質を書いてくれた人が~
  /ノ / /        ヽ    
  | /  | __ /| | |__  |    お説のとおり!!!!! 高々、投稿雑誌の記事の話なのにねえ~
  | |   LL/U|__LハL |  
  \L/ (・ヽ /・) V    しかも、一方の当事者たるネェーチャー誌は当面調査中のまま、
  /(リ U⌒   ) ⌒ )   
  | 0|    __  Uノ    投稿者のネエーチャンの方ばかりに話が広がってさ~
  |   \U  ヽ_ノ /ノ    
  ノ   /\__ノ |     将しく、絵島生島騒動だよ。失脚者千四百名の大疑獄も  
 ((  / | V Y V| V     
  )ノ |  |___| |      元を質せば高々、女中の門限破り~ フフ

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:54.49 Ath1x8Wm0
で、幹細胞って誰が作ってたの?
その部分が、一番大きい捏造ポイントなんだけど。

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:15:59.78 G/rj4ADV0
>>450
今までのデータやら、設備やら全部理研にある。
再現をするなら理研でやるのが一番早道で合理的。
これらの条件を別の場所ですべてそろえるのはすごい手間がかかるんじゃないかね?
再現実験を申し出たとかいうニコニコ動画は、理研に匹敵する実験環境を提供できるのかね?
小保方氏は理研と敵対しようとは思っていないが
解雇の決定がでたら、裁判しながら、別の場所で再現実験をする道を探るだろう。

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:16:26.20 H3/c7G8G0
直ちに4人の凄腕弁護士準備できるところも
日本人離れしてるだろw
全国の無数の優秀な在弁護士がおぼの味方だ
理研はさっさと手打ち考えないと根こそぎやられるぞw

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:16:49.22 Cpa9JylMO
>>476
それでは日本が遅れるのです。他の研究者には実績があるのですから。
小保方晴子を黙らせて一人に被せるのが良策です。

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:17:10.06 kd47BCrh0
>>468
流石にそれはないと思うが
小保方に博士号を授与した早稲田は
在日や半島からの留学組がお得意さまではあるな

旧制高校、帝大へと進学するだけのオツムはないが
小金をもっている田舎の素封家のボンボンを集め
箔付けに学位を与えていた学校屋の末路がこのザマなわけだ

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:18:13.44 /MOWks0u0
>>477
TCRの再構成のない幹細胞は無価値でしょ
多能性がなくて、何にも使えないゴミなんだから

それをまるで再生医療の救世主で
簡単安いすぐたくさんつくれる、と言ったのはどなた
でしたっけ? で、和歌山さんに再構成ありました
と嘘をついたのもどなたでしたっけ?

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:18:25.32 G/rj4ADV0
>>441
それは知らなかった。
それは小保方氏に言ってあげてください。

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:18:33.98 vqg2wLuU0
>>462
その意味での普通さがあるんだったら、実験ノートはもっとその意味でも普通に実験記録がたくさん書いてあって資料も整理されていて普通に提出されて訂正されるはずだと思うが、
この件はあるとだけいったまま出るべきものがでてこない
2週間くれといってかれこれそのくらいになるはずだから、そろそろ出てくるんじゃない?

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:18:40.55 Mu8fPEBV0
>>490
早稲田落ちは物言いが「くどい」

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:19:52.32 glGRLuQY0
>>487
世界中の学者がばかばかしいとか
科学を愚弄してるとか言っちゃう位に
簡単な方法で出来たようだから

ちょっと設備が整った大学や研究所レベルでも出来るじゃね?

本人も簡単に短時間で出来ると豪語してるし

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:20:26.79 H3/c7G8G0
>流石にそれはないと思うが

こんなこと言うやつばかりだからいつもいつも騙されるのよ日本人
今回の騒動の根幹もそれ
いつまでも騙されていればいい
理研もさっさと潰れればいい

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:20:45.31 LLDfEJ8D0
成文化できないルールは無効だ

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:21:21.62 B4OkcV+k0
文字通り未熟の学生ですら同じ事やったら即アウトで言い訳も通じないのに
そいつらに示しが付かんだろ

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:21:30.30 /MOWks0u0
>>487
バカンティは、キメラできないし周囲に手伝ってくれる
まともな科学者もいないんで、彼女が理研出て
実験できるところなど、どこもないと思いますよ
だいたい上にもあるように、再現性が非常に低いものに
研究協力しお金を出す人はいません

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:21:49.40 zEPPKwCC0
弁護側は、何もないところからニセデータを作り出すのを捏造と定義しているらしい

おぼ子の場合は正しいデータが有ったのにそれを使わなかっただけだから捏造ではないんだと

世間的には関係無いデータ使った時点で捏造だけどな

改ざんとさほど違いがあるようには見えない

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:22:47.57 H3/c7G8G0
未熟なんだもん!

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:23:00.05 WHwnPml90
>>459
理研は給料がいいからじゃねw

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:23:52.12 LLDfEJ8D0
とりあえず
明確な成文化できないルールが無効なのは
常識

科学ははっきりしている
予想される観測事実が再現できるかできないか
もしくは未知の発見された画期的な観測事実が再現できるかだ

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:24:01.58 MhrffKcT0
小保方って腹黒いツラしてるよな。
特徴的な鼻の穴だけでなく左右の目の大きさも違うし
何考えてるかイマイチわかんねーんだよな。
あの女の笑ってる顔もカワイイというよりサイコパスの不敵な笑みって感じ。

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:24:04.97 I4cwlHX30
>>500
第2条 この規程において「研究者等」とは、研究所の研究活動に従事する者をいう。
2 この規程において「研究不正」とは、研究者等が研究活動を行う場合における次の各号に掲げ
 る行為をいう。ただし、悪意のない間違い及び意見の相違は含まないものとする。
  (1)捏造 データや研究結果を作り上げ、これを記録または報告すること。
  (2)改ざん研究資料、試料、機器、過程に操作を加え、データや研究結果の変更や省略に
   より、研究活動によって得られた結果等を真正でないものに加工すること。
  (3)盗用 他人の考え、作業内容、研究結乗率文章を、適切な引用表記をせずに使用するこ
   と。

弁護士の言ってることは利権のルール通りでないか

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:24:30.57 EOOxZ8KO0
食品偽装も波及するだけ波及して、これといった処分もなく収束した
この件も進展なく終わりそうだね

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:24:49.58 X/6BajOJ0
>>304
女性優遇いらないよね
それよりも人種的マイノリティーの韓国人の方々を理研は採用するべきですね

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:25:38.92 H3/c7G8G0
20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:16:27.81 ID:+sXzCbBU0
>>19
今の小保方は何でもありで何でもやるよ

509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:26:01.71 LLDfEJ8D0
>>505
>ただし、 悪 意 の な い 間 違 い 及び意見の相違は含まないものとする。 ← ココ重要だよな

イシイはカンペケ真っ黒

510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:26:07.93 xFLXSQff0
>>505
>  (1)捏造 データや研究結果を作り上げ、これを記録または報告すること。

「何も無いところから」とは書いてないからね。

実際のデータと異なる結果を作り上げても、捏造なんだよ。

511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:26:29.16 Cpa9JylMO
>>486
「酢を掛け」て、「蛍光を確認」して、「増殖」させて若山先生に渡したところまでが小保方晴子の担当範囲です。

蛍光観測までは他研究者もたどり着く報告があります。
しかしそれは死にかけ蛍光であり、脱分化は起こっておらず、増殖も誰も成功しません。
つまり若山先生に渡されたサンプルは何だったのかが問題なのです。
私は、別所で入手された全く別の万能細胞に擦り替えられていたと思っています。

512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:26:36.38 8fI1ibjq0
>>507
あのさー、特定の何かの特性の人を優遇しろ、ってな話で日本人が優遇されると思ってたか?
それテョン枠だから。もとから。

513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:26:58.21 V/o0lUiJO
>>498
学生よりひどいのが小保方さんな感じだな

514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:27:10.62 sxvTLdk/0
>>486

マウス系統のすり替わりの一件と絡めて
小保方さんは、

> 現在あるSTAP幹細胞は、すべて若山先生が樹立されたものです。
> 若山先生のご理解と異なる結果を得たことの原因が、どうしてか、
> 私の作為的な行為によるもののように報道されていることは残念でなりません。

と言ってますね。要するに作為的な行為があったこと暗に認めたような塩梅でして、
その上で小保方さん自身の作為的な行為については否定しているわけですね。
一方、若山先生の方も「単純ミスでおきたとは考えにくい」としておられ、
分析に出しているとのことですね(最長で3ヶ月程度要するとのこと)。
詳しい結果が出れば速やかに公表するとしているようです。
さて、どうなることやら。

515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:27:29.37 6byAtzb20
>>502
給料は、そんな良くないだろ。
そこらの大学教授のほうがはるかにいいぞ。

理研で研究することは、
研究者としての名誉的な意味合いが強いのじゃね?

516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:28:33.42 LLDfEJ8D0
>>515
理研は
次のステップのための
ただの腰掛ポスト

それぜんぜん違う

517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:28:41.09 JeT9nUy30
まだ入院してるのか?

518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:28:43.57 vqg2wLuU0
国内は、上がだんまりすりゃあフェイドアウト出来るかもしれないけど、
そんなことしたら、日本は国際的には永久に科学界の笑い者だよなあ。
フェイドアウトで逃げたと。こんなもの、各省庁から精鋭集めて予備費もぶちこんで、きっっっちりと調査してけじめつけんと
示しがつかねえよ。今後も懸念される研究不正の防止の足場固めするいい機会だから、徹底的に解明するべき。

519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:29:02.82 I4cwlHX30
>>513
そんなのに年収1000万払う太っ腹の利権に俺も雇って欲しいね
裁判起こそうかww

520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:29:25.74 qS7B52mEi
>>462
これだな
おぼちゃんもしかして
想像以上の窮地に立たされてるんじゃ

心労で入院かな
下手すりゃ消されるかもしれないし

521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:30:26.74 G/rj4ADV0
>>470
病気のこともありますが、処分が確定していない解雇の可能性もある現時点で
実験作業が開始できるのでしょうか?
できるのであれば早く回復されて再現実験をしてほしいですよ。
あと、理研は小保方氏ぬきでやる方針だと言ってませんでしたっけ?

522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:30:28.74 /MOWks0u0
>>506

小保方全部にあてはまるなw

文章盗用は、referenceは他のはついてるから
忘れただけ、ってことで見逃してもらったけど、
他のreferenceは些細がつけたんだと思うし

523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:30:56.03 LLDfEJ8D0
その腰掛ポストにもありつけない高齢ポスドクニートが
ボボちゃんをたたいてる

ボボちゃんをたたいても無能な高齢ポスドクニートには
理研の腰掛ポストのお鉢は回ってこないのだ

524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:31:14.61 dUYOkNZB0
理研の方がねつ造してたんでしょ?

525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:31:43.96 AlMfAfM+0
>>516
オボちゃん自称オファーがあるが嘘なら次のステップはないだろうな
こんなややこしい奴、どこも雇わないだろう

526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:31:45.16 7OYiqRP00
>>495
その部分は嘘だったでしょ(本人「嘘」という風には捕らえてなくて
「方便」とでも思ってるんだろうけど)
2013年以降?(だっけ?)小保方さん本人も再現出来てないって理研の発表になかったっけ?
小保方さん本人も「出来るときと出来ない時がある」って言ってたよね

527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:31:47.33 ymAs3aU90
小保方さんへの回答なら「定義はぁ・・・重要でぇすう。」で十分では?

528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:31:51.32 8fI1ibjq0
>>519
おお、今がチャンスらしいよ?どこぞの大学だと面白い芸があれば大学に入れて、まともな事は何一つ身につけなくても学位だけは貰えるらしいよ。
後は捏造論文をなるべく一流誌に投稿、問題を起しては弁護士を通してにして!!ってのを続けたらその給料がずっと貰えるらしい。
結構いい仕事だと思うぞ?これ。

529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:32:09.35 V/o0lUiJO
>>507
女性じゃなくて研究成果あげる奴を男女差なく優遇するのが理研であるべきなんだがな

530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:32:56.78 H3/c7G8G0
おぼちゃんをいくら叩いてもカエルの面に水だよ。
お前らに言ってもわかんないみたいだけど。
今回の件は理研側に大きな非があるし、
そこをおぼちゃん側も突いてきてるわけ。
理研の非が糾弾されない限り、収束しないだろね。
優等生の日本の理系研究者は、それが我慢できないのだろうけど。

531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:33:13.27 IXna4JYB0
>>7
自分のパソコンに保存されている画像を取り違えて使用したら捏造認定される国。それが科学立国日本の現状。
今回もこの新しい常識をマスコミが広めました。
国民は今のところよく騙されてくれてる。

532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:33:32.13 GxXA9USB0
弁護士<捏造の定義とはなんぞや!
理研<はぁ?てめー誰だよアメでもしゃぶってろド素人が
弁護士<BもCも画像いじってるぞ!
理研<はぁ?てめー誰だよアメでもしゃぶってろド素人が

533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:34:22.77 dQ2a1hfkO
再現実験は現象なら比較的に似たようなものはできる。生後1週間のマウス細胞は小さくできる。

534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:36:05.63 ONsg4T7+0
@1月のSTAP細胞が出来た!-、と3人の記者会見

   STAP作成    STAP証明役(マウス作成)   STAP英語論文補筆完成
担当  小保方         若山                笹井
     ↓            ↓                 ↓
出来事 論文改竄捏造   貰った細胞信じられなくなった   論文に疑義が有る以上仮説に
     ↓            ↓                 ↓
対応   会見        取材拒否               会見
                  ↓
             週刊文春は若山教授は補助的
             役割に過ぎないと擁護 
      更に、新しい情報は無い、とか逃がしている書き込みを見受けられますけど
   冗談じゃありやせんぜ、マウスの違った検査先、署名者添えて証明する義務がありますよ先生には
         笹井先生並みの会見開いてくださいよ、逃げてばかりで意外と卑怯者ですね、誠実さが無い  

@若山教授に記者会見開いて頂いたらこの問題は一気に収束する
若山教授、正直5分を4回の囲みを「会見したでしょ」といわれても困ります。。
小保方嘘吐きの世論の裏付けは貴方の囲みの一言「渡したマウスと違っていた」なんですよ。
☆ → 小保方より貴方の一言を信じたからです! ← ☆
小保方、笹井は其々2時間以上科学に詳しい記者の質問も受けています。
若山教授さま会見よろしくお願いしますよ。

535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:36:26.82 /MOWks0u0
>>521
小保方のswap疑惑は理研も持ってるから、当然第三者が
成功しなければ検証に成功したとはいえない
また、追試を海外でやってたところもあるが
そこにもプロトコールに更なるコツとやらを加えれば
小保方が事実を言っているなら再現できるはず。、
小保方ができることは再現実験に協力すること
であり一緒のラボに自由に出入りすることは
許されない。

しかし丹羽は連絡が取れない状態と言ってる

536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:36:58.63 V/o0lUiJO
>>519
壁の色やらデザインも自由に変えれるよw
人としてはひどい

537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:37:15.96 H3/c7G8G0
若山がうまく逃げてるんだよな、、チッ なんだもん!

538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:37:18.18 XatC9bjQ0
>>468
普通に早稲田の仕業やろ。
山中先生を無理やり同列に扱って足を引っ張ろうという。

539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:37:35.99 7OYiqRP00
>>511
増殖は幹細胞じゃないとしてないよね?
STAP細胞の常態では自己増殖しない細胞で、増殖する幹細胞化は
若山さんがやったとオボちゃん言ってるんじゃなかったっけ?

540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:38:12.95 IXna4JYB0
>>11
結論に関係無い画像の不備を批判してるけどそれってどうなの?
小保方は一体何を捏造したの?
教えてくれ。

541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:38:30.03 sxvTLdk/0
>>521

処分確定していない時期だからこそ、再現実験を申し入れる価値は
あると思いますよ。本来ならばもっと早く申し入れるべきだったのかなと
個人的には思いますが。

> 理研は小保方氏ぬきでやる方針だと言ってませんでしたっけ?

理研の方でやるのは検証実験ということのようです。
小保方さんらの再現実験とは別に検証実験をする以外の方途はないというお話でしたね。
(検証実験チームの会見を参照のこと)

542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:38:44.16 jfEMcoYz0
入院して何してんの?
こんだけ時間あったら、特許も論文も書けてるよね?

543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:39:05.36 IfDnskvE0
>>534
若山って取材拒否ってんのか
なぜ

544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:39:21.45 3IbPuaXQ0
ゴチャゴチャ言わないでとっとと実験を証明する資料を出せよ

545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:39:27.29 Cpa9JylMO
小保方晴子の撤回拒否「ありまぁす」発言で、小保方晴子が捏造者ということは確定している。

理研は、組織維持のためになるべく資料を出さず、
小保方晴子一人に全てを被せて追い出したいだけのこと。

546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:39:32.33 H3/c7G8G0
小保方はドジでいろいろ勘違いしただけ

547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:39:52.63 TKNKc2Yn0
どこまでやったらアウトなんですかって質問する研究者ってw
これからもやる気まんまんやんか

548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:08.02 n8sXjcwx0
>>317
小保方さんは「ユニットリーダー」だけれど
小保方さんのユニット(研究グループ)は小保方さん一人だったという事
つまり「部下」というのがいない
しかし
STAPの最初の発表で「小保方さんは女性だけの研究グループのリーダーで」と理研はマスコミに言ってしまった
部下がいないのに女性だけのグループのリーダーと発表してしまった
だから「部下に聞き取りはしないんですか?」という都合の悪い質問には答えられず黙ってしまったという事

549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:15.77 /MOWks0u0
2003年以降STAPに成功していないっーことは若山研にいたときだけ・・
ユニットリーダーになって自分が予算をなにに使ったか報告する
立場じゃなかったから、細胞が簡単に持ち出し可能だったのかもな

550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:24.10 WHwnPml90
>>515
小保方の歳じゃせいぜい二号棒だよ

あのー、学部卒年を規準として四年ごとに一個づつ給料等級上がるのが普通で、
教授クラスになると若くても四号棒。

小保方の二号棒だとどこの大学でも年収600万に届かないと思うよ。
でも理研じゃ破格の1000万弱貰ってたんでしょ?
やっぱり金の魅力あったと思うよ。

551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:44.09 V/o0lUiJO
>>531
いや博士論文の画像は普通間違わないだろ
どんな画像の保存の仕方なんだよ

552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:51.78 LLDfEJ8D0
ボボちゃんの梯子をはずしたのは
間違いなくハゲだからな
梯子をつけたのもハゲ

ボボちゃんがハゲを許すワケがない

553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:40:56.13 IXna4JYB0
>>12
小保方の論文不備で捏造された結論って実は無いからなぁ。
マスコミもダンマリ。

554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:41:04.05 xFLXSQff0
>>539
増殖はしなくても、
STAP細胞は三胚葉に分化するらしいよ。
論文にはそう書いてあったと思う。

STAPのウイキにもそう書いてある。
 「さらにOct4陽性細胞は3胚葉組織への分化能を持っていた」

増殖もせずに分化するのかね?
多分、STAP細胞が増殖できる培地とかあるんじゃね?
論文の記述を見落としたのかも知れない。

555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:41:30.02 Kdj+Q37H0
>>1
なにいつの間にか攻守交代してんだよw
 

556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:41:57.42 ymAs3aU90
>>514
若山先生、噴死だね。脳血管切れなきゃいいが。
また大和先生はこの主張の女性を庇護して自身の研究所へ
三顧の礼で迎える気とか。

557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:42:01.14 GxXA9USB0
小保方<STAP細胞はぁありまぁす!
理研<は?データよこせよ
小保方<データはありませぇん!未熟でしたぁ!
理研<はいはい捏造ね
小保方<捏造の定義とはなんですかぁ!
理研<・・・てめーだよてめーが定義だ

558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:42:12.87 7OYiqRP00
>>554
増殖しなくても分化はするでしょ普通に

559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:42:47.10 Cpa9JylMO
>>539
そこで小保方晴子は責任を擦り付けているわけです。増殖までは小保方晴子の担当なのですから。

560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:42:53.48 ONsg4T7+0
>>543
週刊何とかが逃がしてんじゃない?

561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:43:45.79 LLDfEJ8D0
HAWIIがぁゃιぃ

  _/ ```` \_
  /(     )ヽ
 f /     ヽ|
 |イ 彡≡ ≡ミ ||
 (| -・ / ・- |)
  (  (_   )
  | ノiヽ |
  \ <> /\
  /\__/)  )
  /\ヽ`― ノ/ ̄ヽ
 |  ̄\/ ̄   |
    HAWAII

562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:43:53.52 8v7pzf790
田布施部落細胞

563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:43:57.52 yde4XQYU0
このウソつき女を早く追っ払え
見苦しい

564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:43:58.53 H3/c7G8G0
おぼちゃん側はこれからもやる気まんまんのはず
4名の弁護士は伊達じゃない
かつ、粘りは彼らのお家芸
ギャラリーは、その手法を、とくと、学べばいい

565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:44:09.12 IXna4JYB0
>>25
ところで小保方が捏造した結論が何なのか言える?
あの画像STAPの結論と何の関係も無いんだけど。

566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:44:54.38 rJD9LOGE0
言葉遊びじゃなくて、論文に書いてある通りの実験を行ったのかどうかの方が大事じゃないの?第三者が誰も再現出来なかったら問題外だし

567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:45:01.65 S5ZEWl5G0
小保方側の言ってるのはもう「論文は不備だらけで使い物にならないのは認めるけど
故意にねつ造したというのは言いがかりだから取り下げてくれ」ってだけ。

肝心の元論文はスクラップだと認めてしまってるんだからどうしようもないんだよ。
理研と争っているのは名誉問題であって、論文を取り下げろというのはひたすら逃げているだけ。

これを擁護するのはかなり無理があるね。

568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:45:05.65 7OYiqRP00
>>548
おお、分かりやすい回答ありがとう
なるほど、とするとやっぱり小保方さんはたった一人誰にもみられず実験してた
という事になるのかな。
でも、たった一人で実験してても理研の誰もそれを確認してないのはやっぱりおかしいけどね

569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:45:50.83 I4cwlHX30
>>566
生物医学系の論文の多くが再現できないとか

570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:46:48.88 xg9BiCcT0
科学者が定義を答えることが出来ない基準で他人の論文を判断するという矛盾。

理研の負けだな。

571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:46:56.05 ftz8QEEL0
コピペ論文=盗作
実体と違う画像修正+切り貼り=捏造
他人が証明できないものを「ある」と言い張る=虚偽/詐欺/研究費横領

こいつ税金をナンダと思ってるんだ?

572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:47:06.84 /MOWks0u0
>>567
使い物にならないろんぶんなら、取り下げに同意したほうが
得策では?強制取り下げで取り下げ同意しなかった人の
名前晒されるのは、一生の恥だよ

573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:47:59.32 xFLXSQff0
>>558
増殖せずに、どうやって分化したのか見分けるんだ?
細胞の形が変化するのか?

と思って、もう一度論文を読んだら

 When splenic CD45+ lymphocytes are exposed to pH?5.7 for 30?min and subsequently cultured in the presence of LIF,
  a substantial portion of surviving cells start to express the pluripotent cell marker Oct4 (also called Pou5f1) at day 2.
 By day 7, pluripotent cell clusters form with a bona fide pluripotency marker profile and acquire the competence
 for three-germ-layer differentiation as shown by teratoma formation.

LIF培地で培養したらしい。
で、ちゃんとテラトーマが出来たと。
つまり、そういう培地だとSTAP細胞も増殖するんだよ。

574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:08.75 TKNKc2Yn0
>>556
あのハゲが理研に引き入れて問題の実験は若山研の時代に行われてた
疑惑の焦点なんだけどたまに取材受けるだけで会見やらないのは不審だな
小保方笹井丹羽は会見やったのに大和と若山はやらない
怪しい

575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:21.94 V/o0lUiJO
>>561
AAすげえw

576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:27.10 ONsg4T7+0
@1月のSTAP細胞が出来た!-、と3人の記者会見

   STAP作成    STAP証明役(マウス作成)   STAP英語論文補筆完成
  約1週間     約4ヶ月(今回1年預かる)
担当  小保方         若山                笹井
     ↓            ↓                 ↓
出来事 論文改竄捏造   貰った細胞信じられなくなった   論文に疑義が有る以上仮説に
     ↓            ↓                 ↓
対応   会見        取材拒否               会見
                  ↓
             週刊文春は若山教授は補助的
             役割に過ぎないと擁護 
      更に、新しい情報は無い、とか逃がしている書き込みを見受けられますけど
   冗談じゃありやせんぜ、マウスの違った検査先、署名者添えて証明する義務がありますよ先生には
    笹井先生並みの会見開いてくださいよ、逃げてばかりで意外と卑怯者ですね、誠実さが無い  

@若山教授に記者会見開いて頂いたらこの問題は一気に収束する
若山教授、正直5分を4回の囲みを「会見したでしょ」といわれても困ります。。
★小保方嘘吐きの世論の裏付けは貴方の囲みの一言「渡したマウスと違っていた」なんですよ。★
★ → 小保方より貴方の一言を信じたからです! ← ★
小保方、笹井は其々2時間以上科学に詳しい記者の質問も受けています。
若山教授さま会見よろしくお願いしますよ。

577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:38.82 LLDfEJ8D0
ボボちゃんの論文は
イロイロたくさん画期的なことありすぎて
常人には理解できないだけ

578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:39.68 VvedGXAU0
というか資料出すはずが質問状とかイカレてるにも程がある
証拠出せないなら消えろ

579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:48:58.76 7OYiqRP00
>>559
>増殖までは小保方の担当
の意味がちょっと分からないけど
オボちゃん自身はそれは若山の担当だと言ってるよね?
STAP細胞のままでは増殖しないのでほぼ使えないよね
(使うために大量に再現実験しなきゃいけない。時間がメチャクチャかかる)
だから幹細胞化したはずだけど、そこは自分(小保方さん)はやってないって主張なんでしょ?

580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:49:34.99 XKHp/IoQ0
結局、
200回以上成功しているのに、証拠は示せないってことね?
どうすれば信じることができるのか、本当に悩ましい。

581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:49:38.34 /MOWks0u0
>>567
じゃろんぶんとりさげたら?でないと強制的に取り下げられたら
同意しなかったものの名前はさらし者になるんだよ

582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:49:42.52 IXna4JYB0
>>552
若山が論文の不備をリークした説

583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:49:59.26 I4cwlHX30
>>566
小保方騒動の前から生物医学系の論文の70%は再現できないとのこと
URLリンク(www.nature.com)

584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:50:04.72 wRc5QGZY0
小保方は、三宮そごうの前の歩道橋から飛び降りて、
バスにひかれて死ね

585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:50:46.53 G/rj4ADV0
>>541
そうですか。私は、小保方氏は病気以前に謹慎中だと思ってたんですが勘違いか?
会見の印象では調査委員会の「捏造である」とした報告が確定したら即解雇という雰囲気だったので
そこを解決しなきゃ実験どころじゃないだろうという気がしまして。
検証実験と再現実験の違いがわからないが、小保方氏有り無しのチームで平行してやるのは一番良いでしょうね。

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:50:53.83 H3/c7G8G0
>こいつ税金をナン
日本人の税金は奪って使うものですって言えばわかるかな

587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:50:54.68 8fI1ibjq0
>>571
> 他人が証明できないものを「ある」と言い張る=虚偽/詐欺/研究費横領

本人も弁護士呼んでんだから落し所にその件で刑事告訴を前提にして話してんじゃないの?
「弁護士の先生をぉ~呼んだのはぁ~ただただおそろしくてぇ~私の未熟な判断でぇ~」じゃ済まんだろ。
実刑を前提に、どこまで言い争いできるかという司法のお話に移行していっている最中なんだろう。

そうなってくると犯罪者を産んじゃう教育機関は・・・ってなってくるんだけど、あたり前だ、どうするんだろうね。
卒業生のみなさんの心あたたまるメッセージを聞きたいなぁ。いるんだろう?ここにだって。

588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:51:11.45 V/o0lUiJO
>>25
そこなんだよね。それができればすぐに逆転なんだができない
細かなコツもあきらかにできない。再現性ゼロ

589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:51:56.76 7OYiqRP00
>>573
LIFは酸処理したあとSTAP細胞にするために必要な培地だよね
理研発表ではLIFを使わなかったら初期化しなかったとあったよね
ACTHを加えて培養すると幹細胞化して胎盤は出来なくなった。とあった。
だから幹細胞にするにはACTHを加えるんだと思ってたけど違うのかな?

590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:52:39.63 Cpa9JylMO
>>579
だから増殖しないものは次の実験に移れない。
そのため、小保方から増殖する細胞が送られた時、勘違いの域を越えた捏造が始まったと解釈出来る。

591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:53:02.06 jfEMcoYz0
>>574
若禿は、第三者に依頼してる結果が出たら会見するでしょ
やらなかったら疑えばいいと思うけど

論文取り下げを最初に言い出した人だし、俺は今んところ疑ってない
小保方単独犯と思ってる、大和は知らんw

592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:53:27.55 n8sXjcwx0
>>565

STAP細胞の小保方さんの担当の抜粋
URLリンク(www.riken.jp)


小保方研究ユニットリーダーは、このような細胞外刺激による体細胞からの多能性細胞への初期化現象を
刺激惹起性多能性獲得(Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency; STAPと略する)、生じた多能性細胞をSTAP細胞と名付けました。

続いて、この現象がリンパ球という特別な細胞だけで起きるのか、あるいは幅広い種類の細胞でも起きるのかについて検討しました。
脳、皮膚、骨格筋、脂肪組織、骨髄、肺、肝臓、心筋などの組織の細胞をリンパ球と同様に酸性溶液で処理したところ、
程度の差はあれ、いずれの組織の細胞からもOct4陽性のSTAP細胞が産生されることが分かりました。

また、酸性溶液処理以外の強い刺激でもSTAPによる初期化が起こるかについても検討しました。
その結果、細胞に強いせん断力を加える物理的な刺激(細いガラス管の中に細胞を多数回通すなど)や細胞膜に穴をあけるストレプトリシンOという細胞毒素で処理する化学的な刺激など、強くしすぎると細胞を死滅させてしまうような刺激を少しだけ弱めて細胞に加えることで、
STAPによる初期化を引き起こすことができることが分かりました。

593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:53:38.78 I4cwlHX30
>>571
他人が証明できないことを捏造の定義にすれば生物医学界のインチキ研究者が全滅するから
いいと思います!

594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:53:46.72 T+vbCzAD0
元データじゃないもの使ったら捏造です
ミスだというのなら撤回してさっさと作りなおせ

595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:54:01.64 /MOWks0u0
>>579

lifにつけて細胞の塊にして、和歌山にわたすんだが?
そのときすり替えが濃厚と幹細胞学者らは
仮説を唱えてるが?

596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:54:22.55 yYFjCYmb0
定義を明確にできない時点で理研は終わってるな。
その都度ご都合主義で決めてますと言ってるようなもんだ。
理研の組織自体がクズなのはここ最近の報道でよくわかる。

597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:54:57.93 X/6BajOJ0
●早稲田大への受験なしの入学
●返済不要の奨学金月20万円
●ハーバード大への国費留学
●実績なしで理研のユニットリーダー

この人生トントン拍子感は、凄いね

598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:55:08.78 e8rNuQQk0
小娘を脅し上げればすぐびびって全部の罪被って切り捨てれると思ったんだろうな
反撃されたら滅茶苦茶弱いし何やってんの

599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:55:49.53 wLKMOvi50
さっさと解雇でよかろうが。
小保方側の弁護士暗躍しすぎ。

600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:56:35.07 8fI1ibjq0
>>597
そうだねーまるで戦後の焼け野原に鉄条網を一晩ではりめぐらせて、「ここはジェンブ、ウリの土地ニダ!」って言ってた人みたいに見事な一本道だねー
不思議

601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:56:36.23 LkOyTQHh0
見苦しいなあ

602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:00.85 VfMT6z2d0
>>459
他からのオファーって
stap細胞が作れるのならという前提だから。
行けるわけ無い

603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:06.50 WHwnPml90
>>588
STAPがもてはやされた時、誰にも簡単に出来て
すぐに実用化できると報道で読んだけど、なんで他で再現出来ないのよ
と皆様思ってる

604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:39.30 xFLXSQff0
>>589
ACTHとLIFで7日間培養すると、STAP幹細胞なるけど、

LIFでSTAP細胞を培養すると、ちゃんと増殖するんだよ。
STAP幹細胞との違いは、
STAP細胞のままでは数回しか細胞分裂がでいないけど、
幹細胞になってしまえば、ガンガン細胞分裂できるようになるということ。

だそうだ。小保方いわくw

605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:39.99 7OYiqRP00
>>590
移れないというか、効率が悪すぎるよね
インジェクションに使えるけど、そのための細胞を用意するまでに時間がかかる
(しかもSTAP細胞を若山さん自身が1人では作れないときてる)
確かにおかしいことだらけだよね。
「捏造」と断定するのが難しくても限りなくおかしい状態を箇条書きに示すことは出来る。

606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:48.76 q2XxR6te0
とりあえず小保方のクビは預かって一旦落ち着いて再現実験を見守ればいいのに
こんな泥仕合は時間の無駄だしその方が科学としても有意義じゃないか

607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:50.76 IXna4JYB0
>>551
普通に間違うだろ。
枚数考えろ。
やったこと無い奴でも想像すりゃわかるだろ?

608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:51.75 ymAs3aU90
捏造(ねつぞう)と「改ざん」の定義を尋ねる先って、小保方さんでは?

法律用語で科学論文は書かれているのか?学問の世界になぜ、法律が出ばるんだ?
現代のコペルニクス裁判。無論、小保方さんはかつての教会側。

609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:57:54.71 UDfUV2t/0
>>1

理研のほうが分が悪くなっててワロタ

610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:58:35.05 ONsg4T7+0
オボコ憎いが先に立ち自分の脳が整理できない人へ

三木代表ほか4人の弁護士先生は「STAPの有る無しを理研と争っているのでは有りません!!」
「改竄捏造が@理研の規定にある<悪意≫に当たるのか??」、を理研と争っているのです。

611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:58:44.85 LkOyTQHh0
そうそう
さっさと小保方アリでも無しでもいいから再現実験やりゃいいのに
だ~~~れもやらないw

612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:58:51.48 rJD9LOGE0
論文の7割も再現出来ないって、バカンティが何で生き残ってるのかよく分かったわw

613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:59:55.16 C2bj6aM00
>>573

STAP細胞はライブセルイメージングで
アリバイ確保したし
論文内容からも
小保方が本物の科学者って
わかるのに、
なぜここまで叩かれまくるのか
異常だよ。

論文についてはたとえば、胎盤細胞の画像は、同じ画像だから
いいやとかいう程度だったんじゃないかな。論文自体に重きをおかず
実験こそが化学で論文はつけたしだと思ってきた人だしな。

自分も論文はつけたしだと思うよ。論文作成ばっかりやって仕事を
まともにやってない人とかざらにいるしね。論文書いている暇あったら
仕事やれよと思うことのがはるかに多い。

理論科学でなく実験科学にあっては、論文は「最低限のことさえかいてあれば十分」だと思う。

理論科学と実験科学では、論文の書き方が根本から異なる。
文系と理系くらいの差あると思うよ。

実験って工学的なんだよ。実験なしでは先に進まないという信念の前では
論文の瑕疵だとかコピペなんてどうでもいいよ。
論文で大騒ぎしているボスドクは論文しか能がなかった人なんだよ。
本当にくだらない人たちだ。

614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:00:59.26 KrEXG/U60
>オボコ憎いが先に立ち自分の脳が整理できない人

こういうのだらけだね、、、、
日本人の賢いやつってもしかしたらもうほとんどいないのかもね
賢いと評判?wの理研で、アレだもんね

615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:01:39.76 KX+mXwXs0
理研を地に落とした女、コピペ貼る子!

616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:01:42.42 qbDGaeQC0
>>612
ノートがあるから不正でないと言い張った委員どもの論文も第三者が再現できるか検証したら面白そう

617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:01:55.55 CRAvq82J0
>>547
論文の結論に関係無い画像の不備で何を捏造したのかは誰もが気になるところだろ?
マスコミによる捏造には誰も気付かないってのが笑える。

618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:01:55.68 yih5re8M0
ハシゲの交渉術まとめ、より

> 劣勢になったら、わざと感情的になって場を混乱させ、流れを変えてしまえ

> 相手の情報を聞き出し、自分の情報は与えない。

> 『交渉の流れが不利になってきたら(答えたくないことを聞かれたら)、
> 不毛な議論をふっかけて煙に巻く。』

定義論争に持ち込むのも詭弁の一環

619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:01:58.59 AKWbaaPn0
>>610
弁護士先生目線での言ってる事は書き込みの通りだと思う。同感。
逆に言えば、だからこそ理研の調査委員会に何言っても返事はないと思う。だって論点と筋がずれちゃってるんだもんw
「小保方さんの弁護士です。ところで理研では交通信号の青を「青」と認識されていますか?一般人には「緑」ともとれますよ?どう思います?まずこの事で話し合いませんか?!」

理研「・・・しらんがな・・・」

620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:02:02.15 wwdVIwc30
>>613
釣れますか?

621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:02:04.86 7+alT+soO
>>603
だよね。iPSより簡単だぜが売りだったんだよ
再現できないうんこじゃねえかよ

622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:02:08.30 Kf/o58DK0
>>608
小保方は、
科学者としての正しさを証明するために戦ってるわけでも、
STAPの存在を示すために戦ってるわけでもないから。

理研との契約を継続するために戦ってるだけだから。

解雇されるかどうかは、理研の規約に違反してるかどうか
だから、理研の規約という「法律」が出てくるわけさ。

623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:02:21.66 9epcfw9j0
>>591


第三者検証じゃせいぜいDNAの型しかわからない。
ES由来かとかそういうのすらわからないよ。

若山はなにをしたかったんだろう。
単に全部小保方に責任おしつけて
にげるための演技でしょ。

なにもでてこないよ。

624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:02:24.88 /MOWks0u0
>>597
早稲田からはいくらかしらんが返済不要の奨学金

学術振興会から、研究費として、月20万と年間180万を3年間、
合計でいうと、1280万を受給も税金支給。
GCOE支援(国費)でハーバード国費留学

理研給料もほとんど国からだし、、税金泥棒するのがうまいね

親のコネで官僚とかに知り合いでもいるんじゃないかな?
こんなに審査通るなんて

625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:03:25.44 DC/eZQyai
弁護士って一日いくらくらいするの?

626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:04:26.96 CRAvq82J0
>>618
で、小保方がどんな結論を捏造したの?
知らないんだよね?

627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:04:44.78 qbDGaeQC0
>>621
医学生物界では再現できない論文が普通ですから問題ないよ
ぶち上げて金が取れれば儲け物、あとはフェードアウトしていくだけ

628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:04:58.49 ccCOXFIg0
>>618
ここで悪意がどうたら画像の不備がどうたら言ってるアホどもって見事に煙に巻かれてるよね
「簡単に作れるんならなんでもう一回皆の前で作らないんすか?」
という一番重大な質問から逃走してるw

629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:05:13.57 1nsx8o6f0
>>604
あれだよね、理研のセンセーショナルな発表の仕方では
「酸に浸けただけで初期化!!」とか言ってたけど
文章よく読むと「酸に浸けただけでは初期化しませんでした」とあって
もうそこで矛盾(というか嘘)があるんだよねw
LIFで培養したらはじめて初期化しました、だもん。

630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:05:21.76 7+alT+soO
>>607
いやいやいや…
STAPの実験やってるのに博士論文のフォルダ開く必要ないでしょ

631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:05:30.96 Kf/o58DK0
>>623
そう、キメラマウスをいくら調べても、
すり替えがあったかどうか何て分からないから。

ただ、若山だけは分かる。
自分が渡したマウスと、返されたマウスの系統が異なるから。
過去と、現在の比較で初めてすり替えが分かるんだよ。

だから、現存するキメラマウスとどれだけ調べても
すり替えがあったかどうかは分からない。

632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:05:47.31 Bj4cK+Qj0
1件につき弁護士3人で着手金込みで300万とか
わりとおおざっぱに契約する場合もあるよ。

633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:06:28.48 bPjRW7I80
小保方は弁護士雇って言葉遊びしてる暇あったらSTAP細胞用意しろ
それだけで片付く話だ

634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:06:46.17 kaeyPmPj0
STAP細胞があるなら小保方が再現実験すればいいものを、それを本人は行おうともしない
だからSTAP細胞そのものがでっち上げなら、論文自体が捏造であり不正だと断罪されても仕方がない
定義を尋ねる前に、まず再現実験することだな
しない以上は、裁判やっても負けるだろ
弁護士はただの売名
世論を味方につけて裁判を有利にしたいと小保方には説明してるだろうが、そんなことで判決は左右されない

635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:07:33.70 WBPdXrv60
いかにも弁護士的な戦い方だなあ。
こんなんで小保方氏の研究者としていいことがあるとは思えないけど

636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:10.63 gRLRkx4y0
>>623
まずマウスと細胞の遺伝子が一致してるか、
小保方が第三者に解析してもらってメスがいるから
ろんぶんに書いたと言ってるが、若山も理研も知らない。
そこらへん嘘ついてるかどうかがわかる。


これがわかる

小保方の嘘がまた暴かれる可能性は残されている

637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:11.32 ch0gs6IU0
>>610
外野からしたらそんなものどうでもいいからSTAP細胞があるのかないのかはっきりさせろよだろw
理研なんか応援するいわれはないんだよw STAP細胞があると言っても小保方本人からは
実証がないってだけの話だ。簡単に出来ると言ったんだから簡単に作れよだけw

638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:26.04 8wr47EGA0
オボはマウスすり替えの件 若山の責任に丸投げしてた
若山さえ言わなければっとでも言いたい様子だったけど
小保方の方があきらかにズサン 誰も再現できてないし
200回発言もノート2冊も 割烹着もインチキだらけなのに
若山さえって恨みぶつけるのは お門違い

639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:39.77 e3uEfD5Z0
発表するときは堂々としてて捏造疑惑出たら、なんで30歳の大人のくせに黙秘したり第三者挟んで訳わからん方向に持っていこうとするの?
ちょっと違うけど会見で笹井も記者に突っ込まれてたよね

640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:50.98 XWVG+utc0
>>579
最初酸で刺激してそのあと何とかを含む培地で培養すると細胞の塊ができる
それは幹細胞じゃない、数日たつと死んでしまうらしい

641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:08:54.26 1nsx8o6f0
>>624
学振面接の件は酷いね
それまで生物の素地がない状態で幹細胞の勉強始めたばっかりの状態で
面接では「幹細胞研究をしています」とアピールして1200万の国費ゲットしてるんだから
さすがにそこはちゃんと研究している人たちに譲れよと言いたい。

642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:09:09.49 QBpa0ZDL0
>>610
正しくない結論を正しいと大声で宣伝して回ったのだから、
純度が高い悪意があるのじゃね?

他の人の言われてる切り貼りした画像がある論文は、
少なくとも結論は正しいのだから、悪意の純度の次元が違うのじゃね?

643:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:09:25.70 sbB6PXyh0
偽ベートーヴェン
佐村河内守プロデュース
新ゴーストラーター作曲

ピアノソナタ第8番ハ短調Op.18「偽装(ぎそう)」
ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.26「激昂(げっこう)」
ピアノソナタ第23番ヘ短調Op.200「捏女(ネツジョ)」

644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:15.47 bszBiZBZ0
>「(捏造などの)定義については重要だと認識しているが、
結論を出す途中では答えられない」
せやな

645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:31.00 Kf/o58DK0
「それさえあれば、捏造は吹き飛ぶ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 STAP細胞の論文問題で、
 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の代理人弁護士は17日、
 週明けにも不服申し立てに関する追加資料を理研に提出すると明らかにした。
 代理人の三木秀夫弁護士によると、
 捏造(ねつぞう)とされた画像を取り違えて使った経緯について、
 本来載せるべきだった画像を添付して、詳しく説明するという。
 三木氏は「それさえあれば、捏造(との指摘)は吹き飛ぶ」と強調した。

いつになったら、捏造が吹き飛ぶんだ?

646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:43.07 CRAvq82J0
>>624
普通に頭が良いだけじゃね?
確かに官僚批判が多いネット上では官僚との繋がりは批判を集めるかもしれないけど、無理やり過ぎるだろ。

647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:44.19 7+alT+soO
>>627
目立ったもん勝ちかよ
しゃれならんな

648:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:45.73 w3MSMFz70
税金で仕事もしないのに飼っている…

649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:10:46.57 QfEOfI7/0
小保方だけの責任にして
保身に走ったら
子供みたいな反撃食っただけで
満身創痍になっておもろいな理研は

650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:11:01.67 ccCOXFIg0
オボチャンに船にバス
今年の漢字は嘘とか騙に決定だね

651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:11:52.62 1bZthaN80
モンスターって恐ろしいな

百田の小説化希望

モンスター2

652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:12:19.15 2HpdT7qi0
理研の言い訳すげえなあ

基準は言えないけど、基準に照らし合わせてお前はアウトな!

って言ってるようなもんだよな

653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 00:12:32.41 9epcfw9j0
>>631

だからさ。マウスの系統にこだわってるのは全く意味ないって。
1系統の異なるマウスを渡したのは論文を送付した後。

2若山が渡したマウスも、論文で使った以前のマウスも、ESで使う
 3種類のマウスの系統のひとつにしかすぎない。
 つまり、全部ES実験と同じマウス。

 系統が違うマウスでできるかどうかの若山の発想で、
 実際にそれでできてもできなくても大きな問題にならない。
 小保方がうまくできなくて、前のをわたしのか、単にめんどうくさかったのか
 たんなるミスか、わからないけど、
 マウス系統の差がこの大騒動にとって、殆どなんの意味もないのは確実な話。
 
 違ったマウスだとなにが状況変化するのかというと、何も変化はない。
 要するに、大きな問題でもなんでもなく、このマウス系統の話はいったん無視したほうがいい。
 木をみて森をみない、の典型だから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch