【社会】「都会と田舎」 混在が魅力 … 東武東上線、開業100周年at NEWSPLUS
【社会】「都会と田舎」 混在が魅力 … 東武東上線、開業100周年 - 暇つぶし2ch493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 07:18:20.80 prHZMJA90
>>492
マジか。
まぁ大事故だったしかなり叩かれてたもんね、あの人。
生き地獄より死んで楽になれたかな。
てかわざわざ東上線に飛び込むとかすげぇ勇者。クルマぶつけた後は自分が特攻だもんね。よっぽど厳しく責められたんだな、東武鉄道に。

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:02:24.00 5k2WqU0y0
>>481

ホームドアは国交省の指示だから東武もやらざるを得ない。
それも2015年に設置予定は柏駅(1日の乗降客数13万人)で、
川越駅(1日の乗降客数13万人)、和光市駅(1日の乗降客数15万人)は時期未定
やっぱ東上線を後回しにする糞東武

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:12:24.18 nxFeWt9b0
>>481
立体交差は鉄道会社に丸投げしてる国が悪いよ。多くの人が利用してるのに、補助金あまり出さないし。
首都圏が不便な方が、過疎地選挙区持ってる政治家にとって都合良いからね。埼玉は税金収奪される側だから

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:40:46.42 JTePsDNH0
東上線は昔は凄かった、の典型かな
失われた50年目くらい?

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:42:22.10 zZK1o1nx0
>>41
小竹向原が最強

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:56:03.23 Kkg0VTXu0
>>416
あっち側が、日光線の建設やら何やらで資金が必要になったから
金蔓として合併した。
当時、東上鉄道のほうが東武鉄道より株価が高かったらしいし。

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 08:56:30.09 zPcpAV480
>>493
娘かわいそすぎ

>>497
小竹は駅前が貧弱すぎる

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 09:19:09.43 7Wvj84SgO
>>493 家族親戚からもせめられたんだろ。そうでなきゃ死なない。
該当のポストはすぐに処刑されてたし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch