【国内】「IEの脆弱性」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示「それ以外のブラウザに変更を」at NEWSPLUS
【国内】「IEの脆弱性」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示「それ以外のブラウザに変更を」 - 暇つぶし2ch951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:17:45.98 ZXTuGNIx0
ほかのブラウザが安全と考える根拠を述べて欲しいわ

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:25:55.44 ZXTuGNIx0
ぎゃはは

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:27:38.49 mDSPHRFH0
と言うか、覗き趣味のNSAにすでにやられてるだろ

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:31:18.41 lxHaZVMS0
>>951
ブラウザとは全部危ない。
その中で突出してIEが脆弱でシェアも高いから狙われやすいってことなんだろな。

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:35:35.51 ZXTuGNIx0
官公庁はインターネットに接続するのやめろよ。

独自のネットワークを構築してその中だけで仕事しろよ。

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:38:48.16 WjXIIyLb0
修正プログラムインストールした。やっぱ慣れ親しんだIEが一番だわ
他のブラウザ使ってる奴は相当ひねくれ物かPC上級者を気取ってる奴

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:44:29.79 J72tPwzEO
PCど素人なんだけどIEがやばいと聞いてGoogleの方ダウンロードしたんだが修正プログラムすれば大丈夫なの?

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 12:57:43.26 EHvHJn5p0
>>19
いや正しいだろw
どこがへんなんだ?

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:15:55.20 5+RYbc+f0
>>957
Googleは個人情報送信するけどそれでもいいの?

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:16:56.82 YT63/QJ00
官公庁のネットワークと言ってもピンキリだからな。超堅牢なネットワークを構築している官公庁もあれば家庭のネットワークと同じ程度の官公庁もある。
ホントにピンキリ。政府は真面目に監督しろよ

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:46:10.02 sUsdbztr0
緊急配布になったのは日本人のおかげ

>【シリコンバレー時事】米マイクロソフト(MS)が1日、インターネット閲覧ソフト
>「インターネット・エクスプローラー(IE)」の欠陥修正プログラムの緊急配布に
>踏み切ったのは、同社日本法人などにユーザーからの問い合わせが殺到したためだ。

>今回の欠陥に伴い、ユーザーが他社製閲覧ソフトに乗り換える動きも
>MSの緊急対応につながったとみられる

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:50:40.91 Ar+jma6P0
どうすれば、インターネットエクスプロージョンを削除できますか?

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:54:35.27 q+TyjwRK0
>>1
休み明け、どうなるんだろうな・・・

ウチの会社って、web閲覧はIE仕様でシステム化されてるwwwww
業務止まるか?

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 13:56:15.28 lxHaZVMS0
何かの必殺技みたいな名前だな

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:03:15.31 +XJBh64F0
>>956
お仕着せでも構わんならWindowsではなくタブレットでも使っときゃいいのさ。
気取ってるんじゃなくて好みの問題。

>>961
ただのゴネ厨が殺到しただけ。
国内PCメーカーの数が減る背景には、ただ会社が傾いただけじゃなくて
その手の奴らに嫌気が差してコンシューマーPCから手を引いたって部分もあるように見える。

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:08:10.96 xEjdtQQz0
ブラウザはなにを使えばいいんですか?PCはXPです

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:28:56.40 7X7GY+fQ0
何か昨日、IEのセキュリティー更新が来たんだが、
期限が切れた後だけに不気味だわ・・・。('A`)

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:33:57.37 jRY6UYGk0
今回だけ特別やで

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:44:00.42 D54edFEt0
役所って、やる事がなんでこんなにトロいんだろ…

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 14:46:45.97 ivGK4Mm/O
operaUSB使いの俺は勝ち組だな
Dドライブにフォルダ作って使うと早いの何の快適すぎ

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 15:05:10.65 lt9Lif9H0
役所はwindows to goにしろよ

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 15:14:51.71 UypyY82p0
財務省の国賊どもはいつになったらデフレ不況政策を終わらせるんだ?
人類史上、ここまで無能な官僚ってなかなかいねえぞ。

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 15:29:07.87 JvaembJY0
>>1
7にIE10のまんまだよ
昨日、アップデートしておいた
他のプラウザなんてよく分からないし めんどくさい

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 16:47:10.54 CuWEe1/S0
【net脆弱】IEのゼロデイ問題、Windows XPの危険性を白日下に晒す
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398780881/l50

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 16:54:27.33 odyYET2e0
IE使ってるけど何か問題でも

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 16:56:51.34 airIoqwH0
パッチ当てとけ
windowsupdateしとけ

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:04:37.83 8oaLfXdH0
lynxが見直される時代がキタ━━(゚∀゚)━━!!

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:07:04.86 airIoqwH0
来ない予感
マジ流行らないね?
サーバには多いとか言うけど

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:13:53.34 odyYET2e0
見たら更新があったわ

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:36:42.16 k8LBfOEP0
さっそくBaiduブラウザに乗り換えました!

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:47:40.29 2Hr9KTmU0
IEなんて90年代中頃、Win95で使ってたくらいだわw
それ以外、もう20年近くも存在を忘れてたよ。

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:50:21.18 LtaKz05S0
>>963
VGX.DLLを無効化すればよいだけでわ?

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:52:32.86 TKm965ky0
>>950
シグマ計画の復活かよw

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:53:47.50 d0YUi+Bx0
だから言っただろ、バーチャルマシンを通せって。

バーチャルマシンさえ通せば、何が起ころうとへっちゃらなんだから。

既存のブラウザのアーキテクチャは古くなりすぎたんだよ。

ウィルスとはセキュリティホールと同義のものであり、人間がミスを動物である限り

必ず作成可能のものだ。だったらどうすればいいか?

それを認めてしまう事だ。

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 17:57:33.79 d0YUi+Bx0
悪意ある人間は、必ずウィルスを作るんですよ。

セキュリティ会社が何をしようがね。

だったら、悪意あるプログラム、”ウィルス”の存在を認めてしまう事ですね。

そして、その被害をどうやったら限定できるかを考える。

その答えの一つが”環境のセパレート”であり、

別のバーチャルマシン上のプログラムとしてブラウザを起動する発想は次世代のOSでは既に取り入れられている。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:01:12.14 d0YUi+Bx0
今までのOSは、学術関係者たちの”性善説”に基づいて作られていた。

だがしかし、近年のインターネットやOSには”性悪説”が必要なんです。

世の中には、サイコやキチガイは必ず一定数存在します。

だから、NSAも出来たんでしょ?w

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:11:32.40 odyYET2e0
穴だらけのOSやブラウザを作ってパッチで埋めてはまた漏るの繰り返し

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:12:00.56 +XJBh64F0
>>980
それ、当然ネタで言ってるよね?ww
たまにマジなド素人いるけどさ。

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:13:58.58 airIoqwH0
>>987
アナの空かないモノってないんだろ?
じゃあしゃーない
キリキリ埋めろ!としか言いようがない

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:15:58.29 OqA28eo30
>>989
今からじゃ赤く出来ないじゃねーか

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:16:23.99 JvaembJY0
>>989

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 18:17:24.73 TLPgpCNP0
>>989

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 19:03:32.27 77GMcBct0
そもそも仕事中にIEで何見てるの?

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 19:07:26.89 RFS21/ip0
>>993
ビジネス文書定型文検索
上司の出張先をGoogleマップで調べる

など

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 19:16:40.93 gIf5XmhV0
ほかのブラウザにしろって言われても、IEしか使ってないとIEでダウンロード
せざるを得ないんだが・・・

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 20:31:31.27 rAwaQ2kA0
つかもうパッチ出てるだろ

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 20:58:40.68 YmNUd7k+0
ふーん

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 21:02:59.45 KyBiPUS80
vvv

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 21:04:17.58 uCxVo+i60
999

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 21:06:06.17 KyBiPUS80
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch