【国内】「IEの脆弱性」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示「それ以外のブラウザに変更を」at NEWSPLUS【国内】「IEの脆弱性」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示「それ以外のブラウザに変更を」 - 暇つぶし2ch301:名無しさん@13周年@転載禁止 14/05/02 01:53:34.47 H1kDgq+V0フリーの火狐やクロームで 銀行ログインとか証券ログインとか 全部盗まれてそうでよっぽど怖い。アマゾンとかも。 メールのアドレスやパスも盗まれてそうで、 フリーブラウザって、基本的に修正パッチ当てる責任すらないよね?、無料だから。 そんな得体のしれないものを官公庁がすすめるとか、どこまで無責任なんだよ。 ってか、そんな脆弱なものを社会の重要なインフラとすること大間違い。 どんどんいい加減な世の中になっていってるな。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch