【STAP問題】理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑、辞意は表明せずat NEWSPLUS
【STAP問題】理研調査委員2氏の論文にも不正疑惑、辞意は表明せず - 暇つぶし2ch131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:14:48.36 Pj79oF1q0
>>3
じゃ、なぜ小保方さんを責めることになったの?

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:15:33.68 FkVqVmkX0
理研だけの問題じゃないだろ。
偉そうに不正やら何やら騒いでた研究者の
論文も徹底的にチェックしろ。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:15:38.09 sxvTLdk/0
>>20

これも散々既出ですがね。

URLリンク(www.youtube.com)


何時みても光出す前に、まず細胞膜が破れて中身がじわじわ染み出してきて、
徐々に光ってくるように見えるんですね。
そして画面の左から右へと、何かにとっ捕まったような蛍光した物体が
↑の二つの細胞の上辺りをもの凄い勢いで通過しているわけです。

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:05.89 GI0arp3O0
出る杭を打ち込んで若い研究者の研究成果を横取りしようと企てたら?

弾き飛ばされて自分の虚構な経歴まで暴かれてしまいましたとさ!

めでたし・めでたしw

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:06.31 At2OEX0c0
>>118
いや....お前が一番に頭が悪いだろ?
日本語解ります?

捏造と言い切るならその証拠を提示しろといってるんだよ。おバカちゃん。

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:18.83 qS7B52mEi
>>122
既女が洗いだし始めたら楽しそうだなw

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:22.35 x6+0nmog0
>>123
馬鹿もほどほどにしとけキチガイ
小保方はSTAP細胞を自分で200回以上作って第三者も再現に成功してるって断言してんだよ、ボケ
「STAP細胞が存在しませんでした」なんて選択肢はもうとっくに捨てられてんだよ

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:35.08 wCLHCqWs0
>>119
これについても、小保方による別種の万能細胞へのすり替えだと思っています。

小保方は実験記録を出さない。誰も追試に成功しない、
この事実から得られる回答は、小保方の捏造と言うことです。

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:37.35 C2bj6aM00
>>128



ライブセルイメージングで検証された
細胞はなんだ?
あれこそ、STAP細胞だぞ!

STAP細胞が形成される全過程を24時間映像でとったのがライブセルイメージングだ。
この映像下では捏造等は一切できない。

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:40.35 LLDfEJ8D0
>>126
ボボちゃんが勘違いしてない限り
STAP細胞も存在するし
STAP幹細胞も存在する

ボボちゃんが勘違いしてたなら
ただの間違いだ

なにもおかしくない

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:51.84 ONsg4T7+0
石井擁護に小保方とは万引きの量が違うと言っているバカ

え?、万引きの質が違うと言っているのバカ??

万引きした時点で駄目!が石井の論拠じゃねーのw

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:16:58.66 IDojNliL0
なんだ、みんなやってんのか

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:17:06.40 8fI1ibjq0
今の程度の話しだと旨いこと小さな疑惑を振ってもらって、委員会から逃げるていの良い
言い訳をつくってるだけに見えるなw
もう関わったもん負けだろ。あれ?このセリフ・・・

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:17:39.39 3+QQ/Vts0
支援金一千億円というぬるま湯が原因なの?

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:17:54.20 GxXA9USB0
>>131
ノーベル賞確実の大発見の発表だったからじゃない?
世界に影響を与えた落差の違いだと思うけど

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:18:02.63 EQXpgxhH0
擁護派が一気に元気をとり戻したなw

つかさ、擁護論を広めてなんか報酬もらってるわけ?

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:18:17.00 H3/c7G8G0
みんなやってるんだもん! いった通りなんだもん!

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:18:46.86 GUx+nnnk0
NHKドラマ化!
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
森口尚史 荒俣宏
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
リッツカールトン支配人 デーブスペクター

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:18:48.85 wCLHCqWs0
>>139
機械は確信犯を止められないんですよ。
あなたの主張は故意の捏造を小保方がやらかしたという主張そのものなわけです。

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:18:57.48 8rClwnFb0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:19:09.65 C2bj6aM00
>>138

すり替えはライブセルイメージングでできない。

理研の他の2人も同じ工程で同じ細胞を作り出した。
彼らもすり替えたのか?
すり替えできない状況でなにをどうやるんだ。

だから笹井に「机上の空論」といわれ
事実を提供できない反論ともいえない
いいがかりを続けてんだよ。

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:19:12.43 6iehZzr70
>>146
こう言うのが典型的なビックル

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:19:21.48 I95DVS/A0
>>30
未熟と言ったのは「ヨソからツッコまれないようにうまくやれ」
ということ。でも、割烹着とか演出しちゃったのは理研の指示だからなぁ

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:19:50.13 x6+0nmog0
>>135
小保方は「STAP細胞を200回以上作った」と断言している。
つまり、「やっぱりありませんでした」「仮説でした」って言い逃れは通用しないわけ?
わかる?おバカちゃんw

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:20:01.67 kn9h3zqY0
>>139
どうしてお前は128にレスするならそのすぐ下の>>133を読まないんだ?

133 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 00:15:38.09 ID:sxvTLdk/0
>>20

これも散々既出ですがね。

URLリンク(www.youtube.com)


何時みても光出す前に、まず細胞膜が破れて中身がじわじわ染み出してきて、
徐々に光ってくるように見えるんですね。
そして画面の左から右へと、何かにとっ捕まったような蛍光した物体が
↑の二つの細胞の上辺りをもの凄い勢いで通過しているわけです。

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:20:04.17 Q42R+9os0
じわじわと運を手繰り寄せる勝負師小保方w

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:20:12.95 8fI1ibjq0
>>139
で?だからなに?

誰も再現出来ない理由は何?
ライフセルイメージングしてないからか?w
えらく目立ちたがり屋さんの細胞だな。生みの親そっくりだな

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:20:40.75 KFNPDivA0
食品偽装事件そっくりの流れになってきた

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:20:48.17 kC4qbqWQ0
素人から見た状況

・小保方は確かに何かを見た、しかし本当にSTAPだったか分からない
・何回か再現できていたが、現在は再現できない、足りないレシピが分からない
・コピペや切り貼りはくだらない話、だってみんなやってるんでしょwww

理研上部は官僚と同レベル状態、何も期待できない

山中教授は 「いまどきの若い研究者の倫理は~」 を潔く撤回し、謝罪して、
昔はみんな良くないこともイロイロあったが、やはり悪しき部分は改善されていくべき
STAP検証に全面的に支援することを表明すべき

そして馬鹿マスゴミ向けには、小保方自身が検証のためのしばらく静かな時間が必要だと、
山中教授が会見を開いて、そう表明すべきだね

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:21:00.54 wCLHCqWs0
>>151
この主張自体が事実誤認です。
機械はたまたま間違うとき悪い点があったと示唆するが、それを無視して行われる捏造は抑止できない。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:21:05.31 At2OEX0c0
>>137
その200回については答えは出てる。

「小保方は1~8の時点でSTAP細胞」

「理研は1~10まで行かないとSTAP細胞とは言い切れない」


この認識の違いなの。結局、どの時点でSTAP細胞と言うのか?決まって無いんだからどっちも間違ってねーんだよ。知らないなら黙ってろよ。

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:21:14.76 H3/c7G8G0
>おぼ擁護論を広めてなんか報酬もらってるわけ?

理研がおぼちゃん以上に組織的悪党集団だから許せないだけ

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:21:16.72 MVMu46eu0
小保方みたいな博士論文コピペはやってないと思うがな

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:21:43.74 ByMu/wGE0
なんていい加減な学問なんだ

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:22:02.77 qS7B52mEi
でもさとかげの尻尾切りで
全部おぼのせいにして上司が逃げ切ろうとしてるのなら
おぼの行動もわかるな
指導者も引責辞任しないとだめだろこれ
おぼ一人のせいにしちゃだめ
きっと全力で科学会のうみを出そうとしてるんだよ

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:22:30.94 aOVe7Wre0
理研グラフィックデザイン研究所

ビジュアルデザイナー:小保方

仮説エディター:笹井

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:23:24.96 V/o0lUiJO
>>128
ぽいよね。まあ理研が信じてるか信じてないかは分からないけど
小保方さんが自信があるならレシピ公開してもなんの損もないよな

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:23:31.99 nqKtunaO0
コピペ大国w

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:23:56.28 gXIimmvcO
不正疑惑だけで小保方と同じパターンなのか詳しい事が分からないから、今は何とも言えんな

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:10.31 jfEMcoYz0
>>164
いい加減なのは、小保方だけなんですが

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:14.85 MnLcKLjq0
不正疑惑で小保方を辞めさせようとしてる連中なのに、自分の不正疑惑では一切責任取るないんだな
呆れるくらい自分に甘い、最悪のダブスタ野郎どもだ

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:14.90 B9tMu6+h0
>>C2bj6aM00
はっきりした論旨の発言が面白い。
交通違反?だか何かの比喩でなく、本題をストレートに解説してくれるのが良い。
ずっと2chの関連ログを読んできたわけではないですが、ライブセルイメージングや若山先生の手腕(そして地位保全のための遁走?)を主張していた方ですよね?

ただし、2chのログは読みにくく、重複した内容のやりとりも多いので、
ご自身の主張をブログか何かでまとめてみては?
STAP細胞騒動がどう落ち着くかはまだ分からないけど、「歴史の法定の証人」になれるかも…。

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:29.09 EQXpgxhH0
>>152
>こう言うのが典型的なビックル

どーゆー意味?w

>>162
>理研がおぼちゃん以上に組織的悪党集団だから許せないだけ

おぼちゃんが悪党だって認めてるの?w

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:42.93 8fI1ibjq0
>>162
だったらそういうスレで理研叩きでもしてきたら?
理研が汚いと思うから、今回の件で小保方を擁護するのは筋違いじゃないかなぁ?
正面から彼等の汚いと思う所を指摘して意見するといいよ?
それはそれ、あるのかもしれない。ただ、この話しとは関係ない。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:24:44.11 PmQugkdp0
武田株爆上げ中www

っていっても科学の内部にいればいるほど武田の評価高いけどな。科学者としての
業績は微妙だったんだろうけど、社会の対する姿勢は結構評価高い
武田の悪口言ってるのは科学の現実を受け入れられない学生がほとんど

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:25:03.60 qEEQtx8D0
たがらと言って小保方の不正が許されるわけではない

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:25:17.53 At2OEX0c0
この問題を簡単に例えるなら

部下がビールを飲んで仕事をサボっていました。
でも上司も実はビールを飲んで仕事をサボっていました。
この部下を処罰したら自分も突っ込まれるので処罰ができません。


この状況だろ

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:25:29.31 x6+0nmog0
>>161
どの段階でSTAPと呼んでいいか勝手に決められるんだったら、
それこそ捏造し放題だなwww
最初科学者もみんな10まで行ったSTAPができたって大騒ぎした。
ところがそれがどんどんトーンダウンして今や8どころか3ぐらいだw
それをSTAP細胞だ!小保方は嘘吐いてないって言いたいんだったら、
もう勝手に言ってろよw

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:26:23.81 ByMu/wGE0
この分野に税金突っ込むのだけは反対だな

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:26:45.14 n8KGhf1d0
場外乱闘だな。

そしてSTAPが本題だということがなおざりにされていく。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:04.76 hEQFizxM0
反証可能性があるのが科学
悪魔の証明は論理学
これは別物
科学は原理的に絶対はない
一方、論理学は白黒つける
悪魔の証明みたいなものを科学の枠組に
もってくるのがそもそもおかしい。
突っこむとしたなら、再現ができるのか
既知の良く似た細胞ではないのかというべき

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:27.35 At2OEX0c0
>>178
それはいいから捏造の証拠はよ

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:29.46 jnfyMig9I
おぼちゃんの抱き付き戦法
子泣き婆小保方w

まあ、うざいだろうが、どっちにしろ研究実績のない小保方はクビ

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:38.85 x6+0nmog0
>>175
具体的に誰が武田を支持してるの?
言ってみw
その「科学の内部」の科学者とやらをw

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:43.71 bFKIwxNL0
疑惑は疑惑で、認定された不正じゃないから
今の時点で小保方と一緒だとか騒ぐのはおかしい
言いがかりの可能性もある

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:27:49.64 ONsg4T7+0
>>138
>小保方は実験記録を出さない。誰も追試に成功しない、
>この事実から得られる回答は、小保方の捏造と言うことです。

何だその>回答 てのは。 自分の逃げ道残したつもりか?
それとも解答と書けない馬鹿か?

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:28:33.71 gXIimmvcO
STAP細胞は現時点では存在を確認できていないから、今のところはiPS細胞の研究が更に進むことを期待

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:01.07 t87vIF4K0
まだまだ氷山の一角でこれからもっとワサワサ出てきまっせ。
小保方反撃舐めてかかったら痛い目あいま。
とにかく三木さんも凄すぎる。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:22.52 H3/c7G8G0
>>173
ドジッ子という悪い点があるなw

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:30.88 LLDfEJ8D0
ボボちゃん叩いてるのは
net de 真実の

・そもそもメスに相手にされないネトウヨニート
・学歴コンプの低学歴
・社会適応力がないブサメス
・嫉妬に狂った高齢ポスドクニート
・一日中暇で暇でしょうがない鬼女

だけ
これ以外の正常な人間はボボちゃんを叩いたりしない
異常な精神状態のヤツがボボちゃんを叩いてる

あらためて、オレのこのプロファイリングの結論が強化される形になったわ

しかも世間はボボちゃんの味方一色
現実がみえてないわ、ここの引き籠りたちは。。。

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:36.96 ByMu/wGE0
>>178
でも1~5か6か7か8かは解らんが
オボちゃんの役目はそこまでだろ
後の難しい実験は全部若山がやったわけだから
若山の実験が成功したからSTAP細胞があると言われてる訳で
だったらその前段階のオボちゃんが作ってるものはSTAP細胞だろ

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:57.38 gelnBQZw0
まあ、もう小保方さんは普通に白だってことでいいだろw

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:29:58.44 96t/oxZU0
>>175
お前は釣りのつもりだろうが、研究を知らないとそういう嘘を信じる奴がいるんだ
この件は武田が首を突っ込んできてメディアに出鱈目を乗せてくれたおかげで二次被害がヤバイ
放置すると教育や研究の現場でコピペの何が悪いの?って言い出す奴が量産されるぞ

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:04.20 wFU2pNeO0
>>151
それ、ただ光るところまでだろ。

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:17.09 DzvN+sVG0
こういう真っ黒の生物系の闇が背景にあるからこそ、
分子生物学会の会長が「捏造はいけません。
再現性を確認しましょう。」と白々しいメールを
全会員に送信したのでしょうね!

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:39.82 wCLHCqWs0
>>182
小保方すら作れないのですから、STAP細胞は存在自体が虚偽だったと解するより仕方のない代物です。

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:44.78 cgwqFlqsi
早稲田のドクターなんてカス。

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:52.33 /MOWks0u0
もうめちゃくちゃだな
つーか理研に限ったことじゃないんだろ
小保方は本当にでかい地雷を踏んでくれたよ

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:30:55.19 RhqY3g4+0
マジで笑えるよな
IPSの奴もドヤ顔で批判した挙句自分の論文が切り貼りしてんじゃんって指摘されて顔真っ赤だったし
こうやってどんどん炙り出されていくのが草生える

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:31:07.58 At2OEX0c0
結局さ 理研の取り決めで「こっからこまではミスだが、これ以上は捏造だ」って取り決めがねーんだよ。

この取り決めが全く無いのに「小保方は捏造」と断定したからその根拠を示せって言われてるんだろ。

小保方陣営は何も間違った事は言ってないだろ。

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:31:09.37 uUhdGkle0
論文の提出方法がそもそも曖昧で済ましてたんだろ

そこを出る杭とばかりに指摘されて、小娘に責任を全部押し付けようとした

そして小娘に反撃されて、もはや理研自体が、誰が敵で誰が味方か解らない

本当の馬鹿集団になってしまった

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:31:40.19 x6+0nmog0
>>182
キチガイやっぱり日本語理解してなかったかw
小保方が「200回以上成功してる」って言った以上「やっぱりなかった」は通用しないって説明したやっただろうが
それをお前が認識の違いとか詭弁で逃げたんだろうがボケ
「それはいいから」じゃねえんだよ
それが最も大事なんだよ、ボケが
勝手にSTAPの定義変えまくってんじゃねえよ、カス

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:31:54.64 bFKIwxNL0
再調査なしで解雇でいいんじゃないかな
その上で、疑義の上がった人達も調査されればいい
実績があるベテランと、出だしで失敗だらけの捏造女が
同じ罰を受ける必要は無い

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:32:31.14 fVBvM63a0
小保方ババアと理研は共倒れしろ

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:32:42.24 T1DAWHXK0
もし今後「他の人もやっているから自分は悪くない」という言い訳をし始めたら、
救いようが無いほど下劣で醜い人間であることをさらす事になる。

弁護士雇って裁判して理研のユニットリーダーの地位保全をしても、
何の意味があるのだろうか?

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:03.23 Qqsx4LrS0
一周して最初に不正だって広めた張本人を探すことになりそうだな

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:12.13 C2bj6aM00
>>161

理研は、キメラマウスの成体にまで自己増殖させることができて
完全な成功だとしている。

小保方は一番もとになる
初期化され多能化しOCTを発現した
STAP細胞をつくりだし、この段階でを成功と呼んでいた。

小保方としては、キメラマウスになるのだから、基本ベースの細胞ができれば成功なのだ。

理研は若山が、自分の実験結果を放棄してしまったので
STAP細胞からキメラマウスになるまで成功させて
初めて完全な成功だという認識。

笹井の発言だけきくなら、若山の受け取った細胞はSTAPだし
若山もそう認識していたことになる。
彼は全部放棄することで論文問題から逃げ職を確保したということ。

いずれにせよ、キメラマウスの実験が終わるまで
理研では騒動が「続く。

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:17.49 At2OEX0c0
>>196
だからそれだと「単なる間違いでした」で終わるだろ。
間違った論文なんて世の中には腐るほどあるんだ。

小保方の場合は捏造と言われてるんだからその証拠を出しなさいと言ってるの。

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:22.47 7yy8LLZT0
>>178
STAP自体、小保方博士が発明して名づけた概念なんだから、
定義上、小保方博士が正しいに決まってるだろ。小保方博士が
あると言うならあるんだよ。そういう定義なんだから。

210: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/05/02 00:33:35.57 FUVcUrwA0
なんだ、みんなやってるじゃんw

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:44.40 ByMu/wGE0
確かに山中先生は世界で最もレベルの高い研究者だとは思おうけど
生データが出てこないのはどうしようもないんだよなあ
のちに再現されてるってことでいいというのなら
STAPもいつか再現されればそれでいいわけで
今この場で再現できないからダメだって話にはならないよなあ
羊のドリーもかなり時間かかったわけだし

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:33:55.39 brhe/5E20
自慰

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:34:16.56 RhqY3g4+0
>>205
小保方もこいつらも全員まとめて消えてなくなればいいんだよ
かなりの額の税金がこいつらに流れてるんだぜ
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるわ

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:34:58.88 jnfyMig9I
ユニットリーダーとはいえ、小保方は期限の決められた雇われ研究員
その間に成果を出せなければクビ
論文に疑惑を持たれて、科学的に反証するどころか
コピペの何が悪いと逆ギレしてるようではねえ(苦笑)
つまみ出せ、こんな豚

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:09.03 bFKIwxNL0
みんなやってるってことはないよ、疑惑が言いがかりの可能性もあるからね
山中さんとこみたいに 調査してはじめてわかること

今のところ不正捏造は、小保方だけ

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:10.62 8fI1ibjq0
一流雑誌に投稿、掲載されるも誰も再現出来ない、これは論文に不手際な
何か、悪意のものか、ただのドジかなんてどっちでもいい、があるから
撤回しろと研究所から命令を受けるも、それは嫌だと弁護士を呼び、
更に研究職はやめたくないです、と。

世界中のいい笑い者だし、結論出せない日本も評価が下がってるだろうね。

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:26.20 V/o0lUiJO
>>196
一度小保方さんに再現実験やらせてほしいね
そうすりゃ一発で分かりそうなんだけど

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:35.02 nc/aU81W0
>>1、いや・・潰せば済む。

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:50.14 okMKmNZG0
いよいよ理研が朝鮮企業という説が真実味を帯びてきたな

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:35:57.12 At2OEX0c0
>>202
頭悪いな....
いいからお前は捏造の証拠を出せといってるだろ

>>207
はい 貴方の解釈が一番に正しいです。
ID:x6+0nmog0はこれを全く理解してないからなw

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:36:09.02 H3/c7G8G0
おぼちゃんには理研の闇を明らかにしてくれた功績でボーナス金一封

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:36:15.15 wCLHCqWs0
>>186
誰も作れない、小保方すら難癖をつけて逃亡するのがSTAP細胞の作製です。
つまり誰も作れないんですよ。存在は限りなく無に近い。

(別の刺激によってできる可能性は否定はしませんが、少なくとも小保方のやり方で成功した人はいない。
そして小保方自身が逃亡するところを見ると、若山氏に送られた細胞は
小保方の捏造した別の万能細胞だったことになります。)

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:36:17.00 kC4qbqWQ0
オボちゃん叩きに嫉妬が皆無なんてあり得ないよ
素人の見るところ、90%は嫉妬だねw

50%は他の研究者の嫉妬、40%は特亜人の嫉妬w
だって、10年前まではコピペも切り貼りもよくある話だったんでしょwww

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:37:23.44 8fI1ibjq0
>>219
へえ?そうなの?そんな話しは聞いたことがなかったな。
教えて。

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:38:13.75 V/o0lUiJO
寝落ちすっかな
おやすみ

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:38:28.41 H3/c7G8G0
>>174
いつまでたっても理研叩きスレができない不条理

おぼちゃん魔女狩スレばかりだから仕方がないだろ

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:38:37.27 ONsg4T7+0
A,STAP細胞1週間で作れるんだから200回作れたんじゃないの小保方は
B,STAP細胞かどうか第三者に証明するのは早くて半年掛かる

この2行が理解できないならSTAP細胞問題を語るな

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:38:41.81 OiC+sVmA0
理研は完全に墓穴を掘っている。
捏造は捏造だろう。小保方と同じ様に捏造と断定会見すべき。
あとこも業界の連中は大なり小なり同罪。

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:38:42.44 wCLHCqWs0
>>208
作成できない細胞が若山氏に続々と送付されたことを考えると、
小保方は他の万能細胞を培養増殖させ、若山氏に送付していたと考えられるのです。

これについて小保方はよほど後ろ暗かったのか、若山氏のせいにして逃げています。

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:39:13.73 ByMu/wGE0
笹井が悪い→石井も悪い→その他の理研調査員も悪い

これなら解る
でも

笹井が悪い→石井は悪くない→その他理研調査員も悪くない

これでは単なる派閥争いだろ

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:39:25.17 /MOWks0u0
論文を発表した著者はもちろん、
これからは論文を掲載した出版社の責任も大きく問題になるな

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:40:50.32 At2OEX0c0
STAP細胞事態は全くの0からスタートしてるんだよ。

小保方は0~3の所まで行った時点でSTAP細胞だと言ったんならそれはSTAP 細胞なんだよ。

これを横から部外者が「10まで行かないとSTAP細胞とは言えない!捏造だ!」って勝手に決めるからいけないんだろ。

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:41:04.73 x6+0nmog0
>>220
逃げんなよカスwww
壊れたレコードみたいに同じ事ばっかり言いやがって
擁護するんだったらもうちょっと説得力のある擁護しろや

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:41:24.96 +FSyeGkb0
切り貼りがどれくらいのレベルで悪いことなのか
それとも別に問題にならないことなのか

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:41:37.09 M0e0aLPb0
>>223
wの数がその文章の嫉妬の程度を表しているの?
真面目な話嫉妬はないだろ。
俺も最初はスゲーなと思ってたし、
決定的に応援できなくなったのは弁護士つけて
猿芝居始めてからだな。

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:41:44.66 8fI1ibjq0
>>226
生物板でやってきたら?専用のスレ立てたらお友達も出来るかもよ?

魔女がりのようだから気に入らない、と理研が何やらきな臭い所もあるようだ、
は別の話しだよ。

よかったら、理研が嫌いな人のスレってのをたててこようか?
そこ使ってくれていいよ?

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:42:06.75 byz/wSLdO
1月頃に再現実験に成功し理研も確認した。あとは第三者機関が確認するだけって言っていたのに、どうしてこうなった?

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:42:25.85 C2bj6aM00
勘違いが多いけど

小保方が作り出したのは、初期化され、多能性ををしめすOCTを発現した
緑色の小さな細胞 これがSTAP細胞。
これ自体は、自己増殖機能をもたない。


若山は、
このSTAP細胞を培養して、
STAP幹細胞を作った。
この細胞は自己増殖機能を持つ。

この幹細胞をスライスして、マウスの細胞に注入する。
この細胞を育成し、成体マウスとなる。

このマウスはキメラであり、元のSTAP幹細胞から自己増殖した
部分は光を発する。
若山は何匹もこのキメラマウスを育成した。
胎盤全体も光ることを確認した。

しかし、若山は胎盤細胞で画像取り違えが発覚すると、
論文問題で、大学や研究会から追放されることを恐怖し
なにもかも放りだし、受け取った細胞のこと自体をしらないといいだし
大混乱に陥っているのが今の状況。

若山が受け取った細胞がSTAP細胞なら、
人類史上最大の発見は確定する。
万能再生細胞STAPの実験は完了になる。

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:42:41.76 9W8OqaoA0
STAP論文調査委員にまた疑義 研究者3人
URLリンク(mainichi.jp)

 新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に不正があったとされる問題で、理化学研究所の調査委員を務めた研究者3人の過去の論文にも疑義があるとの指摘が各所属機関に寄せられていることが分かった。
通報を受けた理研と外部委員の所属する東京医科歯科大は予備調査を始めた。

 STAP論文の調査委は6人で構成し、委員長だった石井俊輔・理研上席研究員は自身の論文に画像データを入れ替える誤りがあったとして、既に委員を辞任している。

 新たに指摘があった委員は、古関明彦・理研グループディレクター▽真貝洋一・理研主任研究員▽田賀哲也・東京医科歯科大副学長。

 理研によると、古関氏は2003~11年に発表された論文4本、真貝氏は05年の論文1本が予備調査の対象で、いずれも実験結果を示す画像の切り張りや使い回しの疑いが、指摘されているという。

田賀氏についても東京医科歯科大の通報窓口に同様の指摘があり、同大は「調査委員会を設置するかどうか事実確認中」としている。

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:43:00.58 At2OEX0c0
>>233
いいから捏造の証拠はよ

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:43:02.69 wCLHCqWs0
>>232
小保方から若山氏に送付されたニセSTAP幹細胞の存在をあなたは無視しています。
小保方はすでに超えてはいけない法を越えています。

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:43:12.89 ByMu/wGE0
ちゃんとルールを統一しろって

「今までの切り貼りはいいことにします。」
「そしてこれからは理由があっても切り貼りはダメなことにします。」

こうすればいいだろ

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:43:49.03 H3/c7G8G0
生物版がカオスなの知ってるくせにw

意地悪さん!

なんだもん!

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:43:52.66 kC4qbqWQ0
だいたいさあ、コピペって英文だからね
日本人なら普通にやりかねないでしょ
完全オリジナルの英文で論文書ける人材なんてどれだけいるのかね?wwwwww

似たような英文引用して修正してレポート書くくらい、そんなの本当にどこにでもある話じゃないの?
オボちゃんはその延長腺の話www

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:44:01.94 o+/NTnat0
もうこの際徹底的にやったらいいよ
小保方の場合何が問題だったのかを
他の事例と細かく比較してね
なんだみんなやってんじゃんなんてエンディングはないからw

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:44:02.84 9Hf1+NMf0
やっぱ小保方は金玉握ってんだね
くっそワロスw

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:44:30.38 kf0WQjRP0
 
 武田教授は、救世主!
 

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:44:47.85 BQXUlJnR0
>>226
理研の内部事情★2
スレリンク(life板)
理化学研究所 2
スレリンク(rikei板)

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:45:06.33 Fc0Y4yfKO
>>198
この問題は理研を遥かに超えると懸念されていたがやはり

科学及び科学者といういわば人類の貴重なリソースに不毛なエネルギーを費やしてしまう

飛び火して山中氏が謝っているとこをみてマジ最悪のシナリオだと思ったわ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:45:12.32 XskAxd8g0
STAP細胞に関する論文不正についての調査検討を進めて、小保方に対する
懲戒処分を検討すべきだ
石井他2名の調査処分に関しては、別件として取り組めばいいことだ
何もかもごっちゃ混ぜにして検討すべきではない

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:45:54.45 hfztVEUy0
>>242
stap以前と

stap以降ねw

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:46:16.24 MnLcKLjq0
不正疑惑の調査委員たちが責任の取り方の手本を見せればいいと思うんだ
こいつらが何食わぬ顔で理研に居すわるなら、小保方も辞める必要はない

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:46:19.17 At2OEX0c0
>>241
それが本当に偽物だったのか?今の時点では若山が一方的に言ってるだけだろ。

>>242
その統一したルールが無いのに「小保方は捏造」と理研が言い切ったから大問題になってるの。

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:46:44.34 ByMu/wGE0
>>241
STAP幹細胞を作ったのって若山じゃないの?


>>249
だから>>242なんだよ
これで全てが解決する

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:46:52.40 9Hf1+NMf0
捏造改ざんの根拠が揺らいでるのは
普通の日本人なら馬鹿でもわかる
くっそワロスw

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:47:01.35 x6+0nmog0
>>240
お前、さっきから「捏造の証拠」「捏造の証拠」って繰り返してるけど、
「存在しなかった場合に「捏造」と呼べる根拠」って言いたいんだろ?w
日本語は正確になw
「存在しなかった場合に「捏造」と呼べる根拠」はもうとっくに示してるからなwww
もっとまともな反論はよ

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:47:11.63 /MOWks0u0
>>238
アホ 論文読めないのか
キメラ作成実験でSTAP幹細胞は胎盤には寄与しない
STAP細胞は胎盤に寄与したとされる
そういう微妙な違いが混乱させてるのは事実だが理解できないなら余計なことは言うな

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:47:17.17 tbAll+mQ0
戦争だーーー

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:47:43.42 CoXwc7900
コピペや切り貼りを捏造といってしまったことに、
理研の墓穴があると思う
どの分野の論文でも、”引用”や画像の加工は日常
それを捏造といい、研究結果の真偽を疎かにしたのは致命的wwwwwwww

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:47:55.04 o+/NTnat0
まぁ同程度の重大な瑕疵があるとすれば
処分は合わせないといけないよね
そうだとすると理研の名は地に落ちるが

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:48:08.10 DzvN+sVG0
生物系の論文は七割が再現性ないという報告もあるくらいだから
きっと真っ暗闇なんでしょうけど
この際だから徹底的に洗い出すべきですよ!
たとえ日本の生物系の学者の七割がいなくなろうとも!

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:48:22.07 C2bj6aM00
若山は
絶対会見するべき。

これだけ論文で問題みつかったんだし
もはや、若山が論文に関係していたとしても
研究の世界や大学から、若山が追放される
可能性は完全にゼロだ。

若山はもう安全圏にあるといっていい。
全部正直に話すべきだ。

若山は自分の受け取った細胞が、一緒に研究所にいたときにみた
あの細胞だと分かっているはずだ。正直にいけば
もうこんな話終了する。
第三者機関にだしたSTAP細胞はDNAしかわからない。
細胞由来はなにもわからない。
若山の証言しかないわけだ。

再現実験はいずれなされるが、こんな不毛なことをずっとやっていていいのか?
若山は会見して全部正直に話せ!
税金で研究してきた若山の義務だぞ!

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:48:26.89 rZRO9rIf0
>>232
ところが3どころか0のままだったんだよ!

それなのに理研が100!と発表しちゃった。
それを小保方一人のせいにしちゃったから今のややこしさがある。

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:48:35.63 jfEMcoYz0
>>242
小保方のは論外
論文と関係ない画像を持ってきたり、電気泳動の画像を拡大加工して切り貼りしたり
石井・山中のは、論旨説明のための切り貼り・まとめ、何ら問題ない

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:09.68 cX2WLJ8TO
これは明らかに言いがかりだぞ。何でもネタにして騒ぎにすれば勝ちだと思ったら、大間違いだ

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:15.94 jnfyMig9I
研究と関係ないデータを切り貼りして、結論を捏造した
小保方の論文が認められる事は、決してない事だけは確かだ

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:38.35 pUW6xknG0
日本の科学研究が世界の笑われものになってしまうじゃないですか
「剽窃と捏造が蔓延している国の論文は信用できないな」って言われてしまうよ

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:40.72 ONsg4T7+0
>>229
>小保方は他の万能細胞を培養増殖させ、若山氏に送付していたと考えられるのです。
考えられるのです。とか逃げながらお前の想像で書いてるけどw
そんな事出来るくらい有能なの小保方はw

1年細胞を預かって培養したのは世界の若山だよ、バカ君w

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:41.65 At2OEX0c0
>>256
何をもってして捏造と断定するのか?
その基準も無いのに捏造なんて断定しようがねーだろ。


制限速度も何も表記されてない道路で「お前はスピード違反」と言ってるのと一緒だぞ。

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:49:44.93 c0x+l6ru0
 理化学研究所のSTAP細胞論文問題で、
小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)の
代理人の三木秀夫弁護士は1日、捏造(ねつぞう)や改ざんの定義の
解釈を明らかにするよう求めた質問状に対し、理研から
「結論を出すときに示すものと認識している」との回答があったことを
明らかにした。


ふふふ。

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:51:32.27 sxvTLdk/0
>>207

「200回成功」発言が飛び出した後、同じ会見で小保方さんは
ES細胞のコンタミでは無いかと問われて、STAP細胞を改めて定義づける
必要が生じてきたのでしょうね。そして以下のような説明をしています。

> STAP細胞がSTAP細胞であるという科学的な証拠がどのような風に考えている
> かの点ですが、まずライブセルイメージングで光ってないものがOct4陽性になってくる。そしてその光が自家蛍光でないことも確認しております。そしてそのできてきた
> Oct4の陽性が胎児側と胎盤側、両方に両方にコントリビューションするという
> 科学的な特徴を持っていること。またES細胞とは異なり、培養中、培養環境を
> 変えない限り、増殖機能が非常に低いこと。そうした特徴を持っているので,
> その辺がSTAP細胞の科学的な特徴であるかと認識しております。

ところが小保方さんの「200回」は結局「Oct4陽性」までだったわけで、
小保方さん自らお示しになった上記の基準に従うと、
結局STAP細胞のSTAP細胞を示す前の段階になるわけで、
「成功」したとは言えないわけですね。
会見の補充説明という後付の説明を必要とした理由の一つがこの辺にあるのかもしれません。

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:51:43.41 I6rVDrOo0
>>249
『科学あら捜しショー』やりすぎて

研究者の仕事が研究論文のすべての疑義に
答えなければならない。になりつつあるからな

山中論文の疑義は2012年から指摘されてたが
別に大きな問題にはなってなかったから
疑義はスルーしてたのに
『あら捜しショー』に山中教授も口出ししたせいで
自身のアラに謝罪しないとならなくなったし

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:06.98 At2OEX0c0
>>263
なんで0のままだったと言い切れるの?

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:25.44 MnLcKLjq0
>>262
若山って嫁を助手にしてた給料泥棒だろう
今は知名度も上がっちゃったし、このタイミングで表に出てきたら、蒸し返されて袋叩きだろ

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:27.00 5l17IVcJ0
安倍ちゃん、オボと弁護団をなんとかしないと日本の研究活動が停滞してしまうぞw
いいのか、木っ端娘の保身のためにこんな風に国益を損なってw

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:29.31 QqbhxJKn0
>>262
> 若山は自分の受け取った細胞が、一緒に研究所にいたときにみた
> あの細胞だと分かっているはずだ。

あのってどの?
論旨がよく分からんが、なんかすごい思い込みで生きてる風だなw

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:31.87 x6+0nmog0
>>269
小保方の発言だけじゃなく
STAP論文にも「これがSTAPからできた組織です」って画像があるがw
(その画像は出鱈目だったが、本物の画像もあると小保方は主張)
「STAPは存在しませんでした。間違いでした」だったら、その画像はなんなの?w
「間違い」だった場合、間違いだったのにそんな画像用意して、
それでも捏造じゃないって言うのか?

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:52:39.86 jnfyMig9I
>>270
郵政民営化の前にも、こういう不良公務員の裁判が良くあったわ
労働訴訟に慣れた弁護士なんだろうね

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:53:09.38 kVK0PIj50
今頃オボボは笑が止まらないんだろうな・・

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:53:23.40 WACpzHpZ0
で結局、誰が調査委員なら良いワケ?

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:53:55.42 8fI1ibjq0
>>265
そのセリフはね、実際の科学論文に関わったこともないのに火をつけちゃった偉い弁護士の先生に
言っちゃってくださいw

これから先は対、小保方で何か言おうものなら10年前の留学生が
実験ノートを持ち逃げしたかどうかまで足元すくわれるらしいのでw

もうだーれも関わり合いたくもないわなぁ。切り張りKC1女子に人生歪められちゃかなわんもん

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:53:56.92 H3/c7G8G0
>たとえ日本の生物系の学者の七割がいなくなろうとも!

うん
日本の生物系の学者の七割がいなくなってもいいんじゃね?
残りの3割と若い未来ある人でやり直すといいと思うよ
若い人の頭足で踏みつけてグリグリするような人が理研トップに君臨する
今の生物学の状況は、始める前に終わってるよね

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:54:16.23 At2OEX0c0
>>277
単なる間違い

その写真だってミスって違うの貼ったと説明したじゃないか

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:54:39.06 rQugzv7G0
次の調査委員の条件  今までに論文を書いてない人    理研

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:55:02.66 EQXpgxhH0
>>269

これまで存在しなかった細胞を見つけました!

え?本当ですよ?私が嘘ついてる証拠あります?捏造だって証明できます?



なかったものを、ある、と言いたいなら、そっちが証明する義務があるの

ただの逆ギレですよw

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:55:18.28 c0x+l6ru0
>>279
さらなる他の疑義への調査で戦々恐々としてるよ。協力的でないなら
このまま再調査はしないって言ってるからね、あんまりごねたら
あっさり終了だよ、おぼちゃん

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:55:26.62 IjPFgSdv0
小保方はいつ200回成功した実験データを出すんだい?

こいつらの論文は追試できてんだろ?

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:56:05.08 D9BXfF7Qi
明治の脚気の原因が分かってなかった頃

海軍軍医の高木兼寛は海軍において西洋式の食事を摂る士官に脚気が少なく
日本式の米を主食とし副食の貧しい下士に多いことから
栄養に問題があると考え下士の食事を変えた。
下士にはパン食は不評で麦飯に海軍の食料は変更され脚気は減った。

しかし、原因不明の脚気の原因を確定するには、根拠が少なすぎ
このため、陸軍軍医部から批判された。
医学界からも高木の脚気原因説と麦飯優秀説への反対が多かった。

結果は正しくても仮説が認められないと大変。

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:56:23.92 I6rVDrOo0
>>278
弁護士に、学会に提出した研究論文に対して
『疑義申し立て出来るほどの能力がある』と
思ってる奴が、科学に対してエビデンス求めてるのかw

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:56:27.09 lqDxkgYH0
学校で教えない歴史 2

戦時中、日本で一日も早くその完成が待たれていたものがありました。マッチ箱一つの大きさで戦艦を沈めると
いわれていた新兵器です。これは原子爆弾のことです。仁科芳雄博士の研究では実験段階ではすでに完成して
いました。しかし、その基礎理論が完結せずに、理研内では研究員たちが手分けして研究にあたっていました。

そして、核分裂の理論が一応のまとまりをみたとき、これを一つの学説として発表してはどうかという意見が出ました。
「軍の機密に属することでもあり、早計に外部に洩してはならぬ」という仁科博士の意見で発表は厳禁とされました。
しかし、当時理研にいた研究補助員の湯川秀樹がこの資料を米国に売り渡したのです。米国は終戦後、湯川のこの
功績を論功行賞としてノーベル賞を授与させました。

当時の日本の核の理論は米国より進んでいました。あの資料をユダヤ人に渡さなければ原爆の悲劇は避けられた
かどうかは定かではありません。しかし、湯川は米国のためになったことでノーベル賞という褒美がもらえたのです。

「湯川博士は日本人初のノーベル賞受賞で、戦後自信を失っていた日本人を力づけた」と言われていますが、しらじ
らしい限りです。また、広島平和公園の「若葉」の像の台座に湯川秀樹の短歌があります。
「まがつびよ ふたたびここに くるなかれ 平和をいのる人のみぞここは」
原爆で多くの日本国民を苦しめて殺した米国の手先である湯川の短歌が広島平和公園にあること自体、被爆国と
して許せないことです。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:56:48.62 Gw5WDyGy0
理研は理研できな臭いという

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:57:09.99 At2OEX0c0
>>285
無かった物をあると言ったが、できなければ「間違いでした」で終わる話と言ってるだろ。


法治国家では「お前は捏造だ」と言うならば、言った側が証拠を出さないといけない義務があります。

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:57:34.64 C2bj6aM00
>>271

小保方が小さな緑の細胞がOCT4を示した段階で成功だというのは当然でしょ。

そこまでできれば、あとは、培養してキメラマウスにすればいいのだから。

小保方がキメラまで作る役割をもっているなら
全部成功したといえないけど小保方はOCTを発現するまでが仕事だった。

今後は、小保方は自分で、キメラまで作るスキルつけたほうがいいな。

ここまで言われるなら、理研で全部一人で再現してしまえば、
なにもいわれなかったろうと思う。

小保方・若山 分業体制だったがゆえに、誹謗中傷が凄すぎた。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:58:11.13 x6+0nmog0
>>283
いやいやw
STAPが存在するならミスって主張もあり得るが、
そもそも「間違い」だったら、その画像が本物であろうと偽物であろうと「STAPからできた組織です」って画像が載せられてる事自体がおかしいだろ
「間違い」つまり「仮説だった」と主張するなら「STAPからできた組織です」なんて画像が存在する事自体おかしんだよ

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:58:39.31 o+/NTnat0
現状では
小保方が終わってるのは揺るぎない
その上で飛び火してる分については
各自が責任をもって反論すれば良いだけ

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:59:15.06 c0x+l6ru0
OCT4を示した段階では成功ではないと、理研も言ってる。
香港も日本の科学者もそこまでは成功してる。
しかし細胞死んだ 偽陽性で、STAPは無いと思うと言ってる。

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:59:19.36 At2OEX0c0
>>294
ならその証拠を君が提示してみてはどうでしょうか?頑張ってください

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:59:26.46 KFNPDivA0
もうみんな無罪でいいよ

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 00:59:55.48 C2bj6aM00
>>276

小保方と若山は理研で同じ研究室の部屋でずっと仕事をしてきたんだよ。

だから、STAP細胞はそれこそ毎日のようにみてきていて
笹井より詳しい。

全部をしっているのが若山だといっていい。

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:00:14.11 x6+0nmog0
>>297
真面目に答えろよカス

301:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止
14/05/02 01:00:25.90 wZpJaOVE0
割烹着ババア

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:00:41.45 rwBu3JLN0
>>280
研究論文を学会や科学誌に出したことの無い研究者

もちろん弁護士なんか科学知識ないから無理だし
研究論文なんて、悪意でミスやデータの疑義を
何十人もの他の研究者が検証していけば
どっかしら問題点は出てくるからな

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:00:58.72 8rClwnFb0
キチガイゴジラの破壊力
2%もいるから気をつけろ

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:00:58.98 FfK+aO270
STAP論文調査委員の過去の論文が狙い撃ちされているのは間違いないな
研究不正ハンターの11jigenや世界変動展望は、石井や今回の2氏の論文を疑っていなかった
それ以外に怪しいなどという声を聞いたこともなかった
11jigenは小保方関係者が調べているのでは?と言っていた
小保方のやとった弁護士には無理だから、おそらく早稲田や医科大ラインが組織的にやっているのかもしれない

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:01:43.14 c0x+l6ru0
弁護士が調査委員長ですが?
そして小保方陣営は、調査委員の半数を弁護士にしろ
とほざいてますが?

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:01:58.06 H3/c7G8G0
現状では
理研が終わってるのは揺るぎない
その上で飛び火してる分については
各自が責任をもって反論すれば良いだけ

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:02:38.73 QqbhxJKn0
>>272
山中のは2013年にインネンつけられたんだよ
ノートに関しちゃとっとと自分の分は出したから問題ない

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:02:40.03 aij8sAM00
いやー そもそもSTAP細胞があるかないかはまだ白黒ついてなくて
論文にケチついただけで 画像のコピーや切り貼りを
同じ事を大勢の人がしているなら何も問題ないじゃん。
えらそうに言ってたのは何だったの。
そもそものデータをいじったわけじゃないし。

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:02:51.33 ONsg4T7+0
辞任した石井の捏造基準と
今回理研の解答した捏造基準は違うのか?



310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:02:51.88 wCLHCqWs0
>>292
これは嘘です。
特に自然科学における学術研究の場合、異論が出た場合は提唱者が解決しないといけない。

例えばフェルマーの定理を解いた論文は一部の論理上の欠陥が訂正されるまで業績はお預けとなった。

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:03:05.92 M0e0aLPb0
バカみたいに小保方擁護を書き込む工作金があるなら
その金で小保方雇ってSTAP研究させればいいんだよ。
チョン介カルト集団は。
本当に売国奴だな。

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:03:50.71 jfEMcoYz0
>>299
そうだな、若山が一番詳しいだろうな
で、若山が論文撤回言い出したから、STAPは仮説に戻ったんだよな、理研のみんなも同意

小保方はなんで固辞してるんだろうね?
論文疑義に対して証明すればいいだけなのに、なんで言葉遊びしてるんだろうね?

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:04:39.61 At2OEX0c0
ABCD「小保方は捏造だ!」

小保方「私が捏造ですって!ならAさんのこれはなんなのよ!」

A「う....」

小保方「Bさんだって!」

B「ぐぬぬぬ....」

小保方「CさんもDさんもだ!」

CD「バ....バカやめろ!」



明確な基準が無いのにやるとこうなるの

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:05:10.09 aij8sAM00
>>304

ていうか 小保方陣営が調べてるとして何が悪いんだよw

論文画像コピペや切り貼りはしちゃダメで初歩中の初歩なんだろ?
だったら当然同じように責められるべきだし
お前らも責めろよ

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:05:18.20 QqbhxJKn0
>>292
間違いじゃなく捏造として処理される一択しかない
なぜなら理研が下す処罰については理研の内部規定が法に優先するからだ

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:05:20.77 Pv6OUNWc0
若山もこう言ってるように、本来なら自身の再現実験が
半年かかるなんてざらなんだわ。若山も2年も一緒にやった同僚なんだから後ろから蹴飛ばさずに時間をあげればよかったのに。

URLリンク(www.ipscell.com)
URLリンク(tokyocicada.blog.fc2.com)
テル:私はたった一度だけ小保方博士から指導を受け、そして理研を去りました。

我々が過去に研究室を移動した時、自分自身の技術でさえ再現することが
どれだけ困難だったか分かりますか?ハワイからロックフェラーに移った時、
私はマウスのクローン作製を再現するのに半年を費やしました。これは私の技術です。
自分の技術でさえ多くの時間を要したんです。しかし、STAPの作製法は私の技術ではなく、
別の研究室で自分ではない人が見つけた技術です。だから、これを再現するのは
さらに難しいことだというのは当然です。

私はそれぞれのステップを小保方博士に監督してもらった上で、
100%自分の手で再現しました。ほぼ同様に、私の博士課程の学生もSTAP-SCの
樹立に成功しています。

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:06:40.18 c0x+l6ru0
>>309
石井は捏造なんてしてないぞ、自分のとこの
研究員の生デー全公開で、訂正も認められ、
あとは一応理研が調査するが、問題なしと判断するだけだ、
わかったか?

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:06:42.85 wCLHCqWs0
>>313
あなたの主張はすでに論破されております。
自然科学では論文内の疑問点が解決しない限り、提唱者の業績にならないのです。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:06:56.19 EQXpgxhH0
>>292
>>285
>無かった物をあると言ったが、できなければ「間違いでした」で終わる話と言ってるだろ。

STAP発表会見の時みたいに、各国記者を集めて大々的に「間違いでしたてへぺろ」言えんのか?

難病患者で期待した人に「間違いでした」言えんのか?

不正指摘されなければ、理研は特定研究ナントカに指定されて更に税金投入されてたわけですが、税金払ってる国民に「間違いでした」言えんのか?


>法治国家では「お前は捏造だ」と言うならば、言った側が証拠を出さないといけない義務があります。

研究の世界知らないからって国家持ち出しw

科学界では、新しい発見を発表する際に、あるという証拠を出す義務があります
証明できなければ、ないものとみなされます

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:07:29.38 At2OEX0c0
>>310
法治国家では捏造と言うならば、言った側が証拠を出さないといけない義務があります。

>>315
だから理研側には捏造と判断する為の内部規定がないと言ってるじゃん....

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:07:56.23 FfK+aO270
>>314
今回の2氏の嫌疑の内容分からんので判断は下せないが、石井氏のは全く問題ない
研究不正という専門家は一人もいない
小保方の研究不正とは全く異なる

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:08:24.61 Pv6OUNWc0
>>193
小保方さんの会見みた? もう誰もコピペなんて質問しなかったよ。
笹井だってネイチャーに対して博士論文の画像を使ってよかったか確認し、
さらに残ってたスライドの切片から撮り直して訂正画像を送ってるが
コピペ部分の訂正なんてしてないよ。 コピペ部分は全くなんの問題もなかったから。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:08:29.93 ByMu/wGE0
若山が作ったキメラがあるんだからSTAPの存在は揺ぎ無いものでしょ
いくら画像が切り貼りだったとしてもキメラはリアルに実在する訳だから

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:08:33.41 DhvAlvmI0
つか、出てくる不正疑惑がことごとくDNA関係なんだけど。
部外者の物理、化学系の方で調査委員を固めたほうがいいんじゃないか?
不正か否かの基準は自然科学系では共通認識があると思っていいんだろうし。
そもそもNatureなんか物理も化学も生物も一緒くたな雑誌なんだしね。

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:08:34.20 KFNPDivA0
調査委員全員不正ばれて辞任して
調査委員は委員長の弁護士一人だけとなる
双方の弁護士どうしの話し合いとなり示談が成立する

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:09:10.69 wCLHCqWs0
>>320
科学の問題です。欠陥のある論文は業績ではない。
ゆえに小保方が解決する必要があるのです。

他の人がやったらその人が業績をかなり奪ってしまう。

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:09:57.50 VlqJgxIv0
>>18
この騒動でオボはハーバードに受け入れ先があるけど、残された理研研究員は論文コピペ探されまくって理研終了って事?

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:12.34 GxXA9USB0
>>312
小保方は緑に光らせることしかできない
それが細胞が死んだものだろうがなんだろうが本人はしらない
そんな知識がないから
ただ酸につけたら緑に光ったそれがSTAP細胞だと

その後がまったく明らかにされず謎だらけだがキメラ作製までした
あらゆるものに分化する多様性を示せた
それをやったのは若山後々小保方は若山以外にも依頼してそれがメスだとか言ってるが
その現物を目にしたのに改ざん捏造の画像だけで信じられなくなった撤回を求めたと
若山も作業をしながらも成功しながらも疑問に感じていたことがあったのだろうか
小保方がありまぁすなんて意見いらん若山に意見を聞きたいな

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:15.74 At2OEX0c0
>>318
全然されてません

>>319
うん だからSTAP細胞が無かったら無かったで終わる話と言ってるだろ。
研究者にはミスは付き物だ。
それを捏造と言うならば、その捏造とする根拠を示せと言ってるの。

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:41.33 T1DAWHXK0
ここに書いている人は知っていて書いているのか、知らずに書いているのか
わからないが・・
若山氏が受け取った細胞のDNAを調べたところ(要するにDNA鑑定)
ほぼES細胞と同じだったという結論が出ていることを知らないのかな??

>>264
そう思う。
科学的真実を確認した上で、画像を見やすく加工した行為と、
結果を捏造するために過去の全く別の実験の画像をコピペする行為とは
「意味が全く異なる」のだけれど、ごちゃ混ぜにされてしまっている。

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:42.79 VObwW74p0
しかし、同じことしてて「捏造だ」って糾弾できるものなのかね。
なんかさー、結局なんでもいいからSTAPのごたごたをカタ付けてやろうってんなら、随分と乱暴じゃね。

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:45.94 QqbhxJKn0
>>320
そこで「業界の常識的な判断」という規定に沿えばいいだけだよ

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:10:56.75 H3/c7G8G0
調査委員全員不正ばれて辞任して
調査委員は委員長の弁護士一人だけとなる
双方の弁護士どうしの話し合いとなり示談が成立する
ノヨリンが割烹着着て土下座して辞任して一同大団円
おぼちゃんと些細がカメラ目線でハイタッチ

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:11:34.38 jfEMcoYz0
>>323
その若山が、論文撤回を呼びかけたわけだが・・そして理研も同意したわけで
若山も理研も、STAPは仮説だと差し戻したんだよ

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:11:46.33 c0x+l6ru0
>>331
誰も小保方と同じことなんかしてないんだが・

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:11:48.60 wCLHCqWs0
>>329
あなたは議論に負けました。
私の主張を全面的に受け入れたついでに、社会に謝罪してください。

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:12:44.14 sRjsFaJ20
>>335
自分の都合のいいように画像を加工することはみんなするってことだろ。

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:12:59.03 QqbhxJKn0
>>323
それは別の細胞、ES細胞だった、つまりすり替えがあった

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:13:18.76 At2OEX0c0
>>326
だから....日本語理解できます?

「小保方は捏造を行った」これを断言したのはいったいどこなのよ?
まずこっから頭の中を整理しろよ。

捏造と言う言葉を使ったからには、その根拠を示すのは言った側にあり、できないなら名誉毀損だぞ。

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:13:56.06 1TC1Ubz/i
明日ってか日付変わったから正確には今日だけど
どこに遊びに行こうか色々検索してたらでてきた
5月2日「STAP騒動の虚と実」
元理研の研究者が大阪でSTAP論文についての講義するとかで
1人1500円
一般人と科学者がSTAP論文の受け止め方が違うとか話をするらしい
それにしても他人のふんどしで1500円とはスゲー高い気がする
見に行く人いるのかねえ?

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:14:00.77 wCLHCqWs0
>>329
自然科学で欠陥論文を出しても、業績は評価されないのです。
だから小保方の場合は他人の追試検証による同一結果の提示が必要でした。

それができなかった論文なのですから、ゴミなのです。

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:14:34.43 Jsv7Ikbm0
STAP物語近日封切

原作   :バカンディ教授 
監督;脚本:笹井
主演   :小保方晴子
助演   :若山
エキストラ:理研所属研究者

配給:理研

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:15:10.79 sRjsFaJ20
>>341
その検証を1年がかりでやるんですが、あなたはなぜ断言してるんですか?

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:15:28.50 At2OEX0c0
>>332
そんなあいまいな規定で捏造と断言できるわけないだろ

>>336
全然負けてませんよ

あなたは捏造とする法的根拠を示してから言いましょう。できないなら黙ってろ。

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:15:35.08 QqbhxJKn0
>>331
同じじゃねーよ

>>339
これは法律論としての捏造ではなく科学論としての捏造です
そして捏造科学者というレッテルはもう剥がせません

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:16:24.14 C2bj6aM00
>>330
ESとSTAPで使ったマウスが同じだからDNAが同じマウスのDNA由来なのは当たり前。

STAP細胞とES細胞のDNAから
同じマウスのDNAでてくるのは当たり前なんだよ。

この報道は無知すぎる報道だった。

STAPで使ってるマウスとESで使ってるマウスは
全く同じ系統なんだよ。

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:16:29.70 Pv6OUNWc0
>>324
この論文は若山がとりくみ、笹井が文章を書きなおして、
ネイチャーの査読委員が9ヶ月かけてok出したんだぜ。その間には何度も
訂正してる。


URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
若山教授:小保方さんが<やった!やった!>と感涙にむせぶすぐ横で、わたしは<あそこでこうなって、ここはこうで>とまるで喜んでいない。ところがどう考えてもミスがない。でもあるかもしれない。私はまだ喜ぶのは控えておこうと思ったんでしょうね。

 本格的に喜べたのは翌日でした。実験が正しく成功するとは、同じ状況で行うすべての実験が成功するということなんです。その通りそこから先はすべてのマウスが緑に輝きました。そこで初めて<やった!>と思いましたね」



若山教授「いや、それがわたしも小保方さんもこれにはさほど揺さぶられませんでした。だって、実際に実験で確実に証明できているわけですから。後は審査員の方達の注文に一つひとつ応える。時にはキッチリ反論する。この作業を1年ぐらいやりましたかねえ。

 普通はネイチャーできつくダメ出しされるとあきらめて、もっと論文の通りやすい学会誌に提出して、そこで通ればそれで満足、という人もいるんです。考え方は人様々です。でも我々にとっては、これまでの実験検証の過程に比べればこの審査に答えるのは何でもない。

 疑問→答え。これを繰り返すうち、ありがたいことに論文の質も量もグッと高まってきました。結果的には異例のネイチャーに論文2本同時掲載という、研究者冥利に尽きることとなり、注目度も増したというわけです」

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:16:52.77 VObwW74p0
つか、画像ひとつ弄っただけだから俺は悪くないってどうなんだw?
そうだな、一発なら確かに誤射かもしれないなw

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:17:05.02 wCLHCqWs0
>>339
>捏造と言う言葉を使ったからには、その根拠を示すのは言った側にあり、できないなら名誉毀損だぞ。

あなたが捏造を糊塗するのは勝手ですが、
誰も追試もできないのに若山先生に変な細胞が送られる現象が、捏造以外の何なのでしょう。

捏造小保方と捏造ID:At2OEX0c0は社会の笑いものとなっております。

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:17:15.08 sxvTLdk/0
>>293

厳密に言うと小保方さんは「OCT4陽性」(+自家蛍光でないこと等を確認)のようですから、それはそれで、その際の手法および具体的な実施環境等が不明であるとは言えそうですね。他の専門家の方からそういう指摘があるようです。
因みに、小保方さんは第三者による成功者の存在を挙げてましたけど、
「otc4陽性」近辺の話であれば、成功したという報告は第三者にもあったわけですね。
それこそ香港中文大の李教授でしたっけ?あの方もそうですね。
小保方さんの第三者説として有力な理研内部の人も、「otc4陽性」近辺の話ということでした。
単に「OCT4陽性」ということであれば、第三者も「成功」していると言えそうですからね。


因みに、現存するSTAP幹細胞は全部若山先生が作成したと言っておられますが、
その直後に

> 私が実験して幹細胞を作るところを見たいということであれば、
>もう今の、是非どこにでも行って、この研究を少しでも前に進めて
>くださる方がいるならば、出来るだけの協力をしたいと考えております。

と自ら協力の意志を示しているのですが、本当は幹細胞作成できるのかもしれませんね。

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:17:38.95 At2OEX0c0
>>341
まだ検証中じゃんww
なんで理研ですら再調査してる段階なのになんでお前は断言してるんだよ。


こいつバカ過ぎて疲れるわ....

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:18:14.63 sRjsFaJ20
>>349
はい、あなたの勝手な妄想が入りました。
きちんと証拠をだしましょうね、捏造と断定するからには。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:19:20.33 jfEMcoYz0
>>328
若山は、小保方抜きの自分だけではSTAPを作れなかった、のは自分が下手だからと思ってたんだろう
でも世界の誰も再現できなくて、あれっと思ったんだろ
で、TCR再構成だの、マウス細胞取り違えだの、色々あって、なんか思い当たったんじゃないの
まあ、第三者に依頼してる結果が出てきたら会見するでしょ
全てぶちまけてほしいわ

>>330
マウス取り違えの件は、論文とは直接関係ない話だからね
ただ、そのことで若山は疑念を深めたんだろうけど

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:19:39.59 C2bj6aM00
>>347

若山はちゃんとした記者会見 一度も開いていないよね。

質問にもこたえていない。

正直、若山の人格疑うよ。

笹井が踏みとどまってあそこまで、保身をしながらでも
STAPを擁護したのに、若山はなにを考えているんだろう。

少なくとも、細胞がSTAP由来なら、とんでもない発見だというのに。

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:19:45.53 wCLHCqWs0
>>346
別の実験で送付したマウスと全く違うマウス由来の細胞が送られてきたのは何なのでしょう。

小保方は若山氏がすり替えたと勝手に疑惑をかけていますが、
これまでの経緯を考えると犯人は小保方としか私には思えません。

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:19:51.19 At2OEX0c0
>>345
>>349

だからまだ再調査中だと言ってるだろ?お前ら負けてるんだよw 論破されてるの。
再調査中なのに断言するって完全に名誉毀損だからな。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:19:58.72 o+/NTnat0
捏造の定義を巡った言葉遊びには興味ないな

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:20:10.24 QqbhxJKn0
>>352
捏造科学者と捏造一般人は別カテゴリですよ
わかりましたか?

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:21:11.51 za6wg2gQ0
理研はやく解体しろ
もんじゅとかわらんぞこれ

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:21:13.01 96t/oxZU0
>>322
コピペ部分は問題が無かったんじゃなくて、今回の調査では
実際に実験はされているから不正研究とまでは言い切れない、という苦しい理由で
調査委員会が不問にしただけ
剽窃はそれだけでも研究者生命終わるほどのアウト
特に欧米では捏造以上に厳しく見られることもある
今回はむしろそれ以外の酷さのおかげで二の次になってるがな

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:22:00.47 At2OEX0c0
>>358
証拠plz

早く証拠だせよ お前が独自に再調査したんだろ?だから断言できるんだもんな?w

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:22:42.05 wCLHCqWs0
>>352
捏造は疑いありませんよ。証明は論文に欠陥があることです。
誰も増殖に至れない部分を解決できなければ、小保方の捏造が決定します。

小保方の嘘に連座するとは、あなたの蛮勇もそれまでだったということですね。

>はい、あなたの勝手な妄想が入りました。
>きちんと証拠をだしましょうね、捏造と断定するからには
この言葉をかみしめて、泣いていてください。

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:23:38.13 Pv6OUNWc0
>>328
小保方は詳しくなくても会見によれば笹井と丹羽はそれが他の多能細胞と違うことを
様々な方法で推論している。
>>330
若山が言ってるのは論文の細胞の話じゃないから「論文不正認定」とは関係がない。
笹井の会見みてないだろ? それにES細胞だったなんて言ってないよ。ES細胞作成にも
よく使われるマウスだと。笹井の会見によればESに使うマウスはこの分野の様々な
実験に使われるものなのでESだと推測できないと言ってる。

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:23:43.98 C2bj6aM00
>>355
何度も同じレスしたことあるけど

若山の渡したマウスもESで使う典型的なマウスで
あって、そのマウスで実験すること自体で
大きな影響はもともとないんだよ。

大体、論文だした後の話だし、
マウスがESで使うマウスと同じ系統の3種類の
うちどれを使うかにしか過ぎなかった。

小保方が勘違いしたのか、あるいは、面倒になって同じマウスをわたしか知らないけど
少なくともSTAPの実験内容としては、些末なものでしかない。
影響はゼロとおもっていい。

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:23:48.33 KFNPDivA0
ノーベル山中教授も会見して謝罪したのに
辞めた利権調査委員長とか委員も不正謝罪会見しろよ

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:24:45.25 QqbhxJKn0
>>361
これは科学者が科学実験でやらかした捏造です
元から法的議論の対象外です

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:25:04.11 sRjsFaJ20
>>362
はい、誰も成功できないかを1年かけて検証しますが、あなたは勝手に捏造と判定を下してるわけです。
あなたの妄想では誰も説得できませんよw

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:25:35.68 sxvTLdk/0
>>330

>若山氏は論文の発表前、
>マウスの系統に関係なくSTAP細胞を作れるかを調べるため

という目的で行われたことですね。
ところが、渡された細胞塊が「B6」「F1」という別系統であったという
話ですね。これについては、若山先生は「単純ミスでは考えにくい」として、
詳しい分析に出しているとのことですが、最長3ヶ月程かかるそうです。
分析結果で出次第速やかに公表すると言ってるそうですね。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:27:18.50 wCLHCqWs0
>>364
世界のだれも、小保方すらSTAP細胞は作れないことを、よく認識すべきです。
そして小保方が「実は作れる」と言い張って早数か月、小保方の主張はもはやだれも信じておりません。

捏造者小保方は有罪が決定しています。だからあれは道連れを作ろうと必死だ。

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:27:30.59 Pv6OUNWc0
>>353
いや、若山は最初に疑義が言われたときにこう言ってる。
つまり自分の実験であっても再現実験に半年かかったことがあって、まして
他の人が見つけた実験ならもっとかかってもおかしくないと。
理研は結論を急ぎ過ぎた。


URLリンク(www.ipscell.com)
URLリンク(tokyocicada.blog.fc2.com)
(若山):私はたった一度だけ小保方博士から指導を受け、そして理研を去りました。

我々が過去に研究室を移動した時、自分自身の技術でさえ再現することが
どれだけ困難だったか分かりますか?ハワイからロックフェラーに移った時、
私はマウスのクローン作製を再現するのに半年を費やしました。これは私の技術です。
自分の技術でさえ多くの時間を要したんです。しかし、STAPの作製法は私の技術ではなく、
別の研究室で自分ではない人が見つけた技術です。だから、これを再現するのは
さらに難しいことだというのは当然です。

私はそれぞれのステップを小保方博士に監督してもらった上で、
100%自分の手で再現しました。ほぼ同様に、私の博士課程の学生もSTAP-SCの
樹立に成功しています。

これらの実験の初期段階では、我々はES細胞やiPS細胞を同時に培養していません。
後になって、対照群として時にES細胞を同時に培養していました。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:27:42.78 At2OEX0c0
>>366
だからその証拠を出せって
言い切るからには証拠を出してもらわないと解りませんよ

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:29:18.01 sRjsFaJ20
>>369
有罪が確定していますw
お前がアホなのは確定してるけどなw

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:29:35.17 wCLHCqWs0
>>367
妄想を唱える人が先行して相手を妄想と名指しする、
若山氏の疑問提示の際にも小保方がやらかしましたね。

小保方が作成できないことを考えなさい。小保方はもう再起不能なんです。
だから誰かを道連れにしようとしている、迷惑な人ですよ。

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:29:53.71 C2bj6aM00
理屈はどうでもいいから

小保方を懲戒解雇にもっていきたい
人間が多すぎて、マジで嫌になるな。

こういう人は、心の中で、
自分もサリンを地下鉄でばらまいてやりたいという
呪怨を抱えて生きているんだろうな。

正直、そういう人生嫌にならないか?
他人が不幸になっても、絶対自分は幸福になれないよ。

他人は他人だよ。自分が良くならない限り絶対幸福にはなれない。

東北大地震おきたとき、自分は幸福感感じたのか?
結局自分の人生自身は、遠い世界の他人の人生で大きく変わったりはしない。

結局人は人なんだよ。

自分の1万円と他人がもっている1万円は全くの別物だ。

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:30:07.33 jILpNGWcO
理研は捏造ばっかだなw

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:30:59.31 Pv6OUNWc0
>>369
>世界のだれも、小保方すらSTAP細胞は作れないことを、よく認識すべきです。

これは全く問題なし。自分の実験を6ヶ月再現できないことはままあるのだと
若山自身が答えていた。理研だって、他の学者が再現できてないことや
コピペなんて全く「研究不正」認定の会見で言ってないよ。あくまでも画像に
ついて言ってる。

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:31:29.91 At2OEX0c0
>>369
はぁー?バカなんじゃねーの

世の中には間違ってた論文など腐るほど出てるわ。出された時点では皆「できる」って言って世の中に発表されるに決まってるだろ。

でも結果、後で間違いだったと解ったら有罪になるのなら研究者は論文なんて怖くて発表できなくなるだろ。


頭悪いな....

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:31:54.46 QqbhxJKn0
>>361
ところで、

> お前が独自に再調査したんだろ?

これは何の妄想でしょうか?

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:31:55.97 sRjsFaJ20
>>373
あなたの何の根拠もない断定なんてどうでもいいよw
理研が最終報告を出すまで、俺は捏造かどうかわからない、ってスタンスだわ。

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:32:11.64 wCLHCqWs0
>>372
もうあなたは小保方すら庇えない。
というより捏造者小保方を擁護すること自体、無理だったのですよ。

STAP細胞を作ったと主張している人間がSTAP細胞は作れない。
捏造ですね。

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:32:29.54 eu9XiuRq0
日本の科学者ってこんなもんか?!日本にかぎらないだろうが・・・
せめて他人を叩くのはやめたらどうかね>>大熊さんw
 

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:32:43.18 P5ChwiWm0
コントやな

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:33:02.51 C2bj6aM00
>>368

マウスの系統に関係なくといっても
その3系統は相当近い系統で、むしろ、成功して当然の話でしかない。

マウスでなくウサギでやってみろというのとは
話のレベルが異なる。

そのマウスの3系統は、再生医療の実験で使う典型的なマウスの系統で
再生医療実験では常識化したマウス系統だ。

だから、なぜこの話を決定的ななにかだと思っているのか
不思議でしょうがない。本筋から完全にはずれた些末な話でしかない。
意味が本当にない。

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:33:31.93 jfEMcoYz0
>>370
若山はその後
TCR再構成がなかった、ってのと、マウス取り違えの疑い、ってので論文取り下げを呼びかけた
自分が持ってるサンプルで他にも調べたと思うぞ、重大な決断する前に、公表はしてないけど

ま、若山の会見で少しは明らかになるだろ、楽しみに待っとくわ

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:33:52.72 At2OEX0c0
>>378
だって理研ですら再調査中なのにお前は捏造と断言してるじゃないの。
独自調査しなけりゃ断言なんて誰もできませんぜw

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:34:07.27 ONsg4T7+0
笹井、若山、小保方の3人でSTAP細胞発見の記者会見をしたときに
小保方は緑の発光体の画面を指差しながらこれがSTAP細胞ですといった。
笹井はSTAP細胞はES細胞より小さいので見分けられると言い、世界の若山が
間違えるわけないと会見した。
小保方は更に研究室にES細胞が入り込む余地は無かったと答えている。
約一年小保方よりSTAP細胞を預かりキメラマウスを作った若山は3人会見当時にこやかに喜んでいた。
その後小保方論文疑惑が出て若山が信じられなくなった、マウスも私の渡したものと違うようだと言い残し一人姿を消す。
週刊誌の小保方叩きはほぼ若山発言を「信じて」バックボーンとしている。
3人のうち若山のみが「2時間の会見」をしていない。
        ↑
最近想像で書くバカが多いから事実だけを書いてみた。

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:34:26.36 wCLHCqWs0
>>379
理研の温情に縋っても、その理研を叩いていては相手の温情も消えるでしょう。
小保方は何をやりたいのか、自暴自棄と他者への攻撃性が異常過ぎて、見ていられませんね。

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:34:37.16 k1a1spjE0
>>377
資料すり替えの時点で科学の世界では有罪

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:34:54.74 Jsv7Ikbm0
何の意図もなく取り違えたのなら単純ミス
実験結果を良く見せようと取り変えたなら捏造、小保方はこれに該当すると自認証言している

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:35:01.73 sRjsFaJ20
>>380
あなた実験とかしたことないでしょ?
同じようにやってるのに、なかなか再現できない実験系ってのはあるよ。特に、生物系は個体差も影響するからね。

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:36:09.60 At2OEX0c0
>>379
普通はそうだよな

ID:wCLHCqWs0がバカ過ぎるんだよ。
それか理研とは違う別の場所で独自再調査したのかのどっちかだなw

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:36:42.32 HkZFWQDH0
こりゃ韓国の捏造笑えんわ

「研究者の天国」と言われた理研ですらこんな体たらくか…
他の大学もちゃんと調査した方がいいぜ、
恐ろしい結果が待ってるかもしれんが

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:37:08.96 hQORXR980
カッシーナの高級家具買ってるのは何のお咎めもなしか?

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:37:23.22 sRjsFaJ20
>>387
あなたは何がやりたいんですか?
理研ですら検証中なのに、勝手に捏造認定してむちを晒してるんだけどw

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:37:47.29 wCLHCqWs0
>>390
成功確率30%?
誰でも即時に形質変換?
自然科学に一大旋風?

小保方の発表は今となってはお笑いですね。
嘘は嘘らしく小さくみみっちく地方大学で学部生名義程度で出すべきだった。

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:38:19.30 At2OEX0c0
>>388
単なるミスかも知れない
それも含めて再調査中です


それでも捏造と言い張るなら、ミスと捏造をわける為の基準を示してください。

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:38:19.07 C2bj6aM00
>>386

若山は
STAPで成功といわれる最後の段階をやったわけで
彼が会見から逃げているのは
到底許せない。

なぜ会見しないんだろう?

大体彼が受け取った細胞はかたまりといったが、小さな細胞ではなかったのか?
意味がわからない。小保方は培養をしていないのだから
みどりの小さな細胞をうけとったのではないのか?

小保方も培養をしたとでもいうのだろうか?

なぜ会見しないんだろう?

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:38:45.48 M0e0aLPb0
>>387
もう深夜だし、
頭のおかしいカルト基地外しかいなくなったから
早く寝たほうがいいよ。

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:39:15.18 IGqW4+YE0
>>330
そんな証拠がどこにあるの?
いい加減なことをいうと名誉棄損で訴えられるぞ。

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:39:50.26 XYQ29v0U0
小保方ッターに関わると不幸が訪れるな。

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:40:05.58 Synl9FKr0
STAP細胞があるのかないのか、という問題と
その結果を導き出すために悪意有る改ざん(捏造)を行ったかという問題は別

あるなしで言えば無いだろう。あると証明しなければならない小保方が証明出来ない以上
が、そこに捏造があったかと言われれば(あるなしではなく)分からない、としか言いようが無い
捏造があるかないかを証明しうるまともな実験ノートが無いし
本人が「見やすくするためで結果には影響ありませ~ん」と言い張ってるし
追加調査結果が待たれる所

それにしても理研や大学の論文に関する管理・倫理力がずさんすぎるなぁ……

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:40:25.65 W3WR/6Jo0
>>367

>はい、誰も成功できないかを1年かけて検証しますが、

検証結果が出る前に、セルシード社に関する不正が表沙汰になりそうだけどね。
そうなれば、検証どころではなくなるだろうから、捏造の汚名を雪ぎたいなら、
理研の検証を待つより、自力で再現する方法を考えたほうがいい。

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:40:53.39 X2KCr1prO
マイページから前回イベントの報酬を受け取り忘れずに~オラオラ

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:40:56.40 wCLHCqWs0
>>391
逃亡し、自らの持論であった「証拠を出せ」が小保方の義務と指摘されてさらに逃亡したあなたは、
小保方同様の捏造者でしかありません。

それとも、反論ができるのですか?
逃げ続けたあなたには無理と言わせていただきます。

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:41:07.66 b45qqKwR0
小保方擁護してる奴らって、幸福なの?

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:41:27.92 C2bj6aM00
麻薬取締の調査会で6人中
4人がコカイン中毒だったという話みたいだ。

その4人が小保方もコカイン中毒だと罵倒していたようなものだ。

調査委員会は茶番だよ。

前回の調査委員会結論は
無効だと宣言するべき。

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:41:48.66 5XNqVQ3a0
本日のキチガイID:At2OEX0c0

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:42:27.49 wF+WoGrw0
>>9
だよな~
ワイドショートかで偉そうに科学の世界ではあり得ないミス!不正としか言いようがない!
とか言ってた奴らの論文もちゃんと調べて欲しいわ

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:42:38.40 oym6TgrT0
小保方とか、あと色んな事件で忘れ去れてるけど
製薬会社のノバルティスの研究データ捏造っていう問題もあったよね
理系()

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:42:58.41 At2OEX0c0
まー 今ごろは理研の連中はSTAP細胞の再調査中どころでは無いと思うけどねw

自分達の出した論文にミスは無かったか必死でこっちを再調査中でしょw

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:43:35.18 Pv6OUNWc0
* 小保方会見でも笹井会見でもコピペは問題にならず。調査委員会も問題にせず。
* 再現実験に半年かかることなどよくある(若山が言ってる)。あるいは再現できないこともある。
* ライブセルイメージングの多方向からの自動録画は順番を入れ替えたり着色したりなどの
不正はできない。2ch識者は静止画を並べたと想像していた。
* 笹井、丹羽はこの段階で目視ですでにESなどとサイズが違うことを指摘。
死にかけの細胞でもないと証言。
* 若山が調べたマウスは論文とは関係ないマウス。なので調査委員会も問題にせず。
* 調査委員が不正と認定したのは画像処理の部分。しかし6人の委員達の4人の論文にも
画像の疑義が出た。”画像処理が研究不正認定の決め手となるかどうかが問われる”
* 笹井の会見によると、幼マウスにおいてTCR再構成は絶対条件ではないので問題にならない。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:45:05.32 sRjsFaJ20
>>405
論理的に考えるって頭持ってないの?

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:45:20.80 EopoaBC50
小保方のデータ取り扱い見てたらそれだけで首きって当然なのに
うだうだ理研はなにやってんだ?
ips関係で臨床やるらしいがこんな研究機関で臨床実験なんかやっても
使えないデータにしかならんだろ。臨床実験のデータはよっぽど自分に
厳しくないと認められないぞ
今建設中の38億円の産学協同再生医療施設もただの無駄遣いだろうな

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:47:16.04 T1DAWHXK0
なぜいまだにSTAP細胞が存在すると思っている人がいるのか不思議だ。

>>328
>小保方は緑に光らせることしかできない
> それが細胞が死んだものだろうがなんだろうが本人はしらない
> そんな知識がないから

多分そうなんじゃないかと思いますね。
何か別の現象を見てSTAP現象という名称を付けたのでは?
知識不足で、目の前の既知の現象を正しく理解できていない可能性がある。

なにしろ小保方はノーベル賞受賞者からも、また自分でも会見で認めていた通りの、
まさに文字通りの「自他共に認める未熟な研究者」(笑)なのだから。

#しかし「自他共に認める未熟な研究者」を有能だと言い張っている
#ハーバードの教授はどれだけ頭悪いの?

STAP現象:何か別の現象。しかも自己増殖能がないので医療には使えない。
STAP幹細胞:ES細胞にすりかえられた可能性大。ES細胞なら増殖できるからね。
ではないかと想像します。

>STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーが
>マウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を
>共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの
>別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。
>専門家は、論文で出来たとされ凍結保存されている8株の
>STAP細胞すべてについて詳しく調べるべきだとしています。
URLリンク(www.akb48matomemory.com)

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:47:15.97 wCLHCqWs0
自然科学では、論文の不備を指摘された場合、著者が訂正しないと業績にならないのです。
もっとも、かなり経ってからだと、正しい論文なら追試検証で不備が隠れてしまう。

小保方はこれを狙っていたのかもしれませんが、増殖しないものはしない。
逆に若山氏への正体不明の細胞提供が、捏造者として小保方を確実視させてしまった。

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:48:52.82 GxXA9USB0
私自身が、写真を取り違え、論文の疑義を呼んでしまったのは私自身。
他の方の責任やお考えについて、コメントできる立場ではない。
いろんな先生方が協力してくださって助けていただいたが、
私の力不足だったと思っております。

とか言っておきながらもう様々な研究者に影響がおよんでるんだが
これは小保方の意にそぐわない方向に世間が向かっているのか
あるいは捏造を否定するだけの十分なロジックを組み立てられないため
他もやっているという詭弁にもっていくしかなく弁護士共々仕向けているのか
こいつは推理小説を書くとよい

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:49:48.02 C2bj6aM00
ないないといってる連中は、実物証拠なしで
それ自体、合理性がないのに、ひたすらないといい続けている。

笹井の会見を聞いてから、
むしろ「ない」というほうが
明らかに不合理だ。

若山が受け取った細胞が、笹井の検証した細胞なら
確実に万能細胞STAPは実在したわけだし
笹井は、若山がSTAPかどうかわからないわけがないと
状況証拠として
いっているわけで、

笹井の発言の文脈にそえば
「STAP万能細胞は確実にある」と
考えるのが当然すぎる話だ。

笹井は有力な仮説といってるが、実際には確実にあると考えているのは間違いない。

それなのにstapはないといい続けている人間の実際の根拠はなんなんだ?
現実にあるレベルの実物とライブセルイメージング等の
物証と状況証拠からなら、裁判でいうなら確実に
STAPはキメラマウスにまで育成したと考えるのが妥当だよ。

STAPはないといってる連中は、ライブセルイメージングで細胞を作っていた小保方が
いきなり、ESとTsを一体にするなんらかの手法をみいだししかも殆どSTAPを見分けがつかない
小さな細胞に変化させ、若山に渡したという仮説になってしまう。
殆ど漫画的なレベルのスキルをいきなり小保方が取得したことになる。
こんな不自然な話をなぜ信じて、STAPは全部嘘だなんて信じなきゃいけないんだ?
STAPは成功したと信じるほうが格段に現実性がある。

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:50:25.69 /rSxE0q70
マジかよ
ジャップの研究者はホントに捏造ばっかりだな

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:51:16.09 At2OEX0c0
つーかさ このスレで小保方を援護してる奴なんて一人もいねーだろ
再調査中だから何とも言えないんだから

なのに「小保方は捏造」と断言するバカいるから荒れるんだよ

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:51:42.68 ONsg4T7+0
まさか
若山に「貴方は会見しない方がいいですよ、あなたが会見すると小保方有利に傾きます」
と囁いている紙マスゴミ記者が居るのだろうか?

「貴方は今一番信用されて有利な立場に居ます、今以上はありません、2時間の会見を開こうものなら
貴方は現状から減点されるだけです、今のままで取材拒否をしてもぐっていて下さい」
こう囁く紙マスゴミ記者も居そうだ。。

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:51:43.28 Wc7k5KnN0
研究者なんかインチキばっかだってこと
 
民間で結果出してる製品作ってる人間しか信用出来ない
 

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:52:55.83 sRjsFaJ20
>>421
けんこうしょくひんがいしゃとかか?

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:54:22.76 wCLHCqWs0
暴論ではありますが、理研の先生方や山中先生などの時間を浪費させるよりは、
小保方一族を、と考えてしまいます。

小保方擁護はもはや無理なんですよ。支持者すら誰かを道連れにして溜飲を下げようとするばかり。

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:54:45.11 b45qqKwR0
>>419
「小保方は捏造」と断定すべき。
断定できない奴は小保方擁護。

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:55:06.29 QTMpIA/b0
この怪物生み出した早稲田は責任取れよwwwwwwwwww

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:55:35.75 sRjsFaJ20
>>423
お前みたいな馬鹿は口出しせずに、理研の検証作業待ってればいいのさ。

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:58:56.25 At2OEX0c0
>>424
断定すべきって証拠も出されてない状況で断定しようがないだろ?

感情論のみで先走ると韓国みたいな社会になっちまうぞ

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 01:59:20.78 C2bj6aM00
>>423

若山に小保方が渡した細胞がSTAPでないという
物証ってどこにあるの?

なにもないんだよ。

論文問題はさておき、小保方擁護以前にSTAPをつぶそうとする
連中にはマジで腹がたつ。


STAPがあろうがなかろうが、
小保方を懲戒解雇に追い込んで不幸にしたいと
妄執だけの連中が多すぎる。

頭おかしいんじゃないのか?
そんなに破壊活動したいのなら、今から経団連のビルでもなんでもいって
ボンベ炸裂させたらいいんじゃないのか?
頭マジでいかれてるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch