【日本食】「枝豆(edamame)」がネットの海外検索で2位に、健康食として世界的注目at NEWSPLUS
【日本食】「枝豆(edamame)」がネットの海外検索で2位に、健康食として世界的注目 - 暇つぶし2ch1:Hi everyone! ★@転載禁止
14/05/01 18:23:24.25 0
 昨年1~11月に海外でインターネットの検索サイト・グーグルを使って検索された和食のキーワードで、2番目に多かったのは
枝豆だったことが分かった。1位はすし、3位以下にラーメン、刺し身、天ぷらなど“メジャー”な和食が並ぶ中での大健闘に、
グーグルは「健康食として関心が高まっているのだろう」と分析している。

 和食が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されたことを受け、同社が昨年12月に調査。海外でのローマ字
入力の回数を集計した。

 枝豆は、大豆を未成熟なうちに収穫したもので、塩ゆでにして食べることが多い。タンパク質やカルシウムなどを含む大豆は健康食
として世界的に注目されている。

 しかし2位だったのは、大豆を意味する「soybean」ではなく「edamame」。グーグルは「外国人が日本の居酒屋のお通しや、
海外の和食レストランで食べて興味を持ち、じわじわと人気が出たのではないか」と推測する。

 国内有数の枝豆生産地で輸出もしている中札内村農協(北海道)は「米国ではすしと一緒に食べることが多く、世界中で認知されて
いる食べ物だ」と話している。

ソース(SANSPO・共同通信) URLリンク(www.sanspo.com)

(参考)アメリカで「EDAMAME」市場が拡大(テレビ東京・WBS 2013年12月12日) ※動画あり
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch