【国際】企業秘密を盗み出す行為について、米が中国に「重大な懸念」at NEWSPLUS
【国際】企業秘密を盗み出す行為について、米が中国に「重大な懸念」 - 暇つぶし2ch1:単細胞STAP ★@転載禁止
14/05/01 09:12:08.87 0
アメリカ通商代表部は、知的財産の保護に問題がある国についての年次報告で、中国に関して、
企業秘密などを盗み出す行為が引き続き「重大な懸念」だと指摘し、中国政府に対応を強く促しました。

アメリカ通商代表部が知的財産について30日公表した年次報告書は、知的財産の保護に問題のある
貿易相手国として37か国を挙げ、そのうち中国やインド、ロシアなど10か国は「優先的に監視する国」に指定しました。

中国については去年に続いて、国の内外でサイバー攻撃や産業スパイなどによって企業秘密を盗み出す行為が
引き続き「重大な懸念」になっていると指摘しました。

さらに、不正なコピーなどによる著作権侵害なども深刻で、音楽や映画、ソフトウエアなどの売り上げが
ほかの国に比べて著しく低いことも指摘し、中国政府に対応を強く促しました。

また、インドについては、医薬品などの特許を保護する仕組みが不十分で、アメリカなどの製薬会社の研究開発に
影響が及んでいると指摘し、改善を求めました。

一方、去年の報告書は、ウクライナを、不正にコピーされた海賊版ソフトウエアの使用が横行しているとして
中国などよりも問題が大きい国に指定し、アメリカ通商代表部が改善を迫るための調査に乗り出していましたが、
ことしは現在のウクライナ情勢を踏まえ、指定から除外しました。

ソース:URLリンク(www3.nhk.or.jp)

2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:14:57.58 Wef5srFV0
盗み出すけど思ったほど使いこなせないのも中国。

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:15:26.13 nnbjY29J0
まさかとは思いますが、この「民主主義者」とは、民主党員・民主党支持者の事ではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が政治リテラシーの低いB層であることにほぼ間違いないと思います。

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:16:16.29 T0WaCRbE0
ソースを開示しないアメリカが悪いアル

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:16:16.48 OafcsAWi0
.
【社会】独情報機関「独在住の中国人はみな潜在的スパイ!」 18日発表した国家安全リポートの中で
スレリンク(newsplus板)

【レコードチャイナ】インド当局が中国語のエキスパート募集、観光客装った中国スパイ摘発のため―インド紙[09/04]
スレリンク(news4plus板)

【カナダ】造船関連の機密情報流した疑いで中国人スパイ逮捕-環球時報「騒ぎ立てるのは西側の中国差別」[12/03]
スレリンク(news4plus板)

【豪中】オーストラリア連邦研究機関で勤務の中国人学生、スパイ容疑で調査[12/05]
スレリンク(news4plus板)

【英中】中国通信大手の関連施設、英が監視強化へ[12/18]
スレリンク(news4plus板)

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:16:45.89 vvgAIQFt0
ついでに
キリスト教弾圧もしてるんですけど。
こちらの調査はしないんですか。

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 09:19:37.20 OafcsAWi0
(  ^ハ^) メルケルの携帯を盗聴するのは無問題アルカ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch