14/04/30 19:15:08.69 ecyV/4U20
>>414
> 医者も消防士も警察官も、自分の家族よりも、市民の救助を再優先する。
仕事中はね。
だが、有給休暇中であれば(それこそ大災害時でなければ)プライベートを優先している。
きちんと交代制を敷いて個人が休んでも全体がまわるようにするのがスジであって
「聖職なんだから休みを取るな」という精神論はナンセンス
451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:15:39.35 ReynmdJg0
良いか悪いか判断するのは、その担任の学校の生徒じゃね?
生徒から総スカン食うか、これから信用されるかは、その担任の今後の頑張り次第
このツケは生徒や親より担任にとってのデカイもんになると思うよ
452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:16:01.35 83DZxMn40
>>449
まあそれが正しい選択だね
とりあえず、大事にしなきゃ
453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:16:17.06 TMwLP/990
>>413
じゃあゆっくり教えよう。
まず有休って校長に提出する時に理由を書かないで済むのはしってますか?
当該教諭が出したのは年次有休です。
それを出すのに理由はないのが通常です。
それで入学式を欠席した。ここで問題なのは最重要公務である入学式を欠席してしまった点です。
入学式が最重要公務というのは理解できてますか?
もし否定するなら入学式よりも最重要公務と言えない根拠をあげてみてください。
ちなみに当該教諭は入学式を大切な日と謝罪文により認めています。
どうですか?ここまで理解できますか?
454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:17:02.91 12mQoU2D0
>>434
また君はデマコピペ貼ってるのか
過去スレで何度もデマと妄想だけのコピペは止めろと突っ込まれてるのに懲りないね
>埼玉県教育員組合HPの特別休暇の中の子育て休暇に 【高等学校の入学式】の一日単位の休暇が認められている
はい大嘘!!
子育て休暇が認められるのは,義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員
高校の入学式は義務教育終了後だから適用されません
(10)子育て休暇(学校職員の勤務時間・休暇等に関する規則12条6)
義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員が、その子の
看護や学校行事に出席するために、勤務しないことが相当であると認められた
場合、1年に7日(義務教育終了前までの子が2人以上の場合には10日)の
範囲で休暇がとれます。
URLリンク(www.kyouiku-net.org)
455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:17:07.26 JGfw3PRc0
>>444
自分の息子が大事なら、そもそも仕事せずに家にいろよ。
ましてや担任にならなきゃいいのに 。
456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:17:24.02 +nCL8OUk0
そもそもなんで、学校は担任になる先生の環境を把握してないんだろう?
まぁ小学校中学校でも、たまにあるけど先生のこと考えてないってのは
457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:18:24.17 J2uARRRa0
こんなこと、これまでにも日本中で毎年何件も発生していたことやろ。
ニュースにして騒いだマスコミが馬鹿。
458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:05.93 PO/dQjPY0
>>453
ごたくは要らん。
すぱっと書け。
459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:10.93 3DQZWADT0
>>440
そう、貴方は一切システムの話をしない
貴方は常に「この案件が『自分の常識外』なんだけど」
って言う話をしていてコッチは「常識は人それぞれ違うから
法律含めシステムが必要だよね」って答えている
現実はこの国は法治国家であり貴方の常識が統治している国ではないって事
そしてあなたは理解できていないから「何故強制できないか」という答えが出せないでいる
他人には(自分の常識内の)恥ずかしい行為をするな、といい
自分は法治の知識が無い事を恥だと思わない
そしてコッチは「貴方の価値観は法律を超えない」って言ってる
以上
460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:12.41 LOnonxqM0
>>457
いや、いないんじゃない?
461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:32.20 +nCL8OUk0
>>455
うーん、極論的な。
教員がクラス担任になるシステムは知ってる?
462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:34.35 o810Uu9zO
>>435
全然関係ないw
常識知らずの擁護派対策をしているって事だよ
バカじゃなければ、重要な時は私用より本業を優先しろって事が伝わるからな
463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:19:43.65 83DZxMn40
>>453
通常、有休申請や事前申請の休暇関しては理由は要らない
ただしそれが会社にとって重要な日や、特別な日だった場合は話が別だ
パートタイマーならすんなり許可がでるが、正社員やさらに上の役職なんかは話が別になる
キッチリ理由を聞いて懲罰の理由にもなる
464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:20:01.91 FcD8y3QC0
お前らの人生がパッとしない理由の大半は教師のせいではないしましてや組合のせいでもない
465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:20:03.05 Elm/tdBL0
>>446
やっぱり日本語が理解出来ないんだな
そして逃げる
466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:20:47.23 voT6o/mO0
>>450
> 仕事中はね。
仕事中でなく、休暇中であっても、災害があれば家族を見捨ててでも真っ先に駆けつけるのがプロだよ。
医者や公務員の家族も、そういう覚悟と理解を持ってなければいけない。
>「聖職なんだから休みを取るな」という精神論はナンセンス
夏休みに一切休みを取るな、とか言ってるんじゃないんだよ。どうせゴールデンウィークなんかも
フルに休み取ってるだろ。
単に、入学式や卒業式のような重要な日には、病気や忌引でもないのに休むな、と言ってるだけ。
他にも、部活の競技の全国大会とか、教師ごとに個別の重要な日もあるだろう。そういう時は他の
先生は休めても自分は休めなかったりする。それは教師の道を選んだ以上、しょうがないんだよ。
467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:21:17.13 JGfw3PRc0
>>461
知らないけど、任命されるんじゃない?
468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:21:33.78 PO/dQjPY0
珍説現る
年休の届けに理由を書いたら懲戒処分を受けるとか。
469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:21:38.45 35DXfJRp0
>通常、有休申請や事前申請の休暇関しては理由は要らない
>ただしそれが会社にとって重要な日や、特別な日だった場合は話が別だ
いつからこんなマイルールできたんだよ
労基法関連の趣旨完全に反してるだろ。何でわざわざ内容を聞かない事にしてるか
わかってんのかよ
470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:09.02 7sA9N2vX0
>>457
マスゴミさんもやけど、最初言い出したのは市議さんやったかやで。
しかも仕事生きがいのネラーに飛び火して大炎上w
471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:31.37 rruczooY0
>>453
>入学式が最重要公務である。
どこかに規定されているの?
規定されているならOK
されていないのなら根拠として使えないね。
472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:33.71 7lterpyi0
>>465
はいはい、もう少し日本語勉強してださいな。
そうすればあなたは逃げなくて済みますよ。
473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:40.32 Elm/tdBL0
>>453
凄いね、お前
ずっと言っているだろ
有給取得に理由は要らないと
批判派がずっとそれを否定し続けてんだよ
入学式に有給休暇取得するとは何事だとね
いい加減にしろよ、コピペ馬鹿
474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:46.76 +nCL8OUk0
>>460
居ないわけないと思う
思い出してみれば、小学校の先生が自分の子供の運動会に参加するのに
当日は教頭先生がクラスを仕切ってくれた時あったし
まぁ先生の子供6年生だったし最期の運動会でとめる理由はなかった
似て非なるものだろうけど比べるには。でも入学式だってありえないことはないとおもう
475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:22:57.57 voT6o/mO0
>>462
> バカじゃなければ、重要な時は私用より本業を優先しろって事が伝わるからな
バカなふりして、「合法だから問題無い」と教育委員会もお墨付きを与えてくれた、と解釈してしまってるじゃん。
476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:23:22.78 83DZxMn40
>>468
休暇の申請に関して会社に業務に支障が出る場合だったら、役職が上に行くごとに
責任が重くなる
少なくとも役職の場合は役職解除なんて当然
477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:23:50.14 j+MjS6OfO
そういうリスクを含めて公務員教諭で多めの給料貰ってんでしょ?
我が子を優先したいなら私立の教諭になれば良いと思う。
韓国船の船長を思い出した。
478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:23:55.63 DbDBuDGo0
>>373
いや、辞令は絶対だよ。
拒否したら処分されるか、退職しかない。
さんざん既出だろうけど、人事に関しては、校長に対して
相談や再考を願うことは可能。しかしその結果、校長が
「わかりました担任ははずしましょう」と言えばよいが、
「やはり担任をお願いします」と決定したら、拒否は不可能。
時季変更権とやらも同じで、教員が有休を申請した日が
業務に支障があるのでまずいと思えば、校長(実際には教頭が受ける
ことが多いが)は、「その日は支障があるのでできれば別の日に」
と頼むのは可能。その結果、教員が承諾すればそれでok。
実際にはそういう場合が多い。
それでも教員が折れなければ、時季変更権を法律に則って行使できるという
こと。まあめったにそんなのはないと思うけど。
479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:24:19.26 96m3ZqaAO
>>463
年休申請して懲罰て
どんな極悪ブラック企業だよw
違法にもほどがあるぞ
480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:25:16.33 Elm/tdBL0
ID:7lterpyi0
気違いアスペだわ
自分は何も答えようとしないで逃げてばっかり
481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:25:30.31 PO/dQjPY0
>>476
新しい言葉を教えてやろう
懲戒権の濫用
482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:26:10.53 35DXfJRp0
ほんとここのマイルール論は面白いわ
冗談や釣りかと思ってたが、結構本気で書いてる節がある
しかも、一所懸命、論理風にしてるところがさらに面白い
483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:26:18.61 ecyV/4U20
>>453
> 入学式が最重要公務というのは理解できてますか?
いいえ、理解できません
校長が時季変更権を行使せず、有給休暇を認めた訳ですし
副担任が担任の代行を果たして問題無く入学式は終わったのですから
今回の入学式は最重要校務ではなかったということです
484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:26:23.87 83DZxMn40
>>479
申請は可能ながら許可がでるかどうかは、会社の業務次第
会社の業務に支障が出る状況なら確実に役職解除される。当然役職に見合わない人材だったということ
違法でもなんでもない
ニートには分からないだろうがな
485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:26:32.11 7lterpyi0
>>480
あらあらだんだん言葉が汚くなってきましたよ。
落ち着いて。
486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:26:58.59 J2uARRRa0
ちゅうかさあ、高校の担任なんていてもいなくても関係ないだろw
高校の担任の役割なんて、HRで伝達事項を伝えるのと健康診断とかの仕切りぐらいで、
担任が高校生活を支えてくれたなんて、よっぽどの訳あり人生の人だぞ。
487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:27:03.84 g4uDx6Ij0
>>476
有給を取るどころか、申請したことを理由に、
仕事に対する責任感がない、
とかそんな理由で降格とか処罰したら、大問題になるぞ。
完全に法律違反。
488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:27:56.06 PO/dQjPY0
>>478
滅多にないから知らないだけ。
判例を勉強してきなさい。
ヒント
時季変更権 限界
489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:28:03.81 TMwLP/990
>>450
・年次有休は理由をいわなくていい
・当該教諭は謝罪文にて理由を言い、入学式を大切な行事だと認めた上で謝罪した
・他校の入学式へ出席する為(公と私を天秤にかけて私を優先)と理由をいった
・入学式が大切な日(最重要公務)だと認めた
ここまでOK?
これは動かぬ証拠なんです。
生徒の担任が公と私を天秤にかけて私を選び最重要公務である入学式を欠席して非礼をし、謝罪したのです。
証拠が揃っていますよね?
だから当該教諭は社会的に非難を受けることをその本人が甘受せねばならないのです。
わかりますか?我々批判派が非難をするのはとっても自然なことなんです。
490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:28:32.41 83DZxMn40
>>481
業務に支障を出す人間は役職解除
おかしいのは、この休暇を認めた校長とそれを許容する非常識な教員の体質
明らかに業務に支障を出す日に有休申請して認めたんだろ
491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:28:44.31 DbDBuDGo0
>>456
教員は全員、校長に家族構成などを記した身上書を
提出している。校長はそれをも参考にしながら
人事を決めるから、知らないというのはあり得ない。
492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:28:59.84 96m3ZqaAO
>>484
有給休暇取得申請を理由に懲戒は認めらません
やったら確実にアウト
労基からこっぴどく叱られて指導が入ります。
民事でも訴えられたら勝ち目皆無です。
493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:29:19.95 RflZuBBDO
>>463
どんなブラック企業だよw
494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:29:22.51 RB4Pa3RC0
>>459
いくらでも法律作って縛られて統治されればいいと思いますよ
でもその前にすることがあるでしょ、常識で考えて信頼関係築きませんか?
法律を言い訳に使うのはよしましょうよ
495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:29:52.41 CZqQl/4+0
どっちでもいいんじゃね?
子供も生徒も高校生なんだから入学式くらい担任も親もいなくてもいいじゃん。
496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:05.90 PO/dQjPY0
>>490
懲戒権の濫用
497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:16.94 ecyV/4U20
>>489
> ・年次有休は理由をいわなくていい
つまり、どんな理由でも校長が時季変更権を行使しなければ、
有給休暇とっても問題無いということ
> ・入学式が大切な日(最重要公務)だと認めた
非難されたから、仕方なく言わされただけ
入学式が最重要校務かどうかは校長が決めることで、教員が決めることでは無い
498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:17.29 wo3o3Po10
仕事するにして、責任感無さすぎ
499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:18.57 TMwLP/990
>>454
嘘とかデマとかwよく見ろw
(10)子育て休暇(学校職員の勤務時間・休暇等に関する規則12条6)
義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員が、その子の看護や学校行事に出席するために、勤務しないことが
相当であると認められた場合、1年に7日(義務教育終了前までの子が2人以上の場合には10日)の範囲で休暇がとれます。
※・看護する「疾病・負傷」には、風邪・発熱などあらゆる疾病・負傷が含まれます。医師の診断書等の提出は必要ありません。実際に職
員が子の看護を行う必要があればとることができます。
・後遺障害の機能回復訓練の介助、健康診断または予防接種のための付き添いも認められています。予防接種は予防接種法に定め
られているいるもの以外の任意の摂取でも取得できます。
・子が在籍する学校(園)等が実施する行事に出席する場合、学校(園)からの通知を添えて申し出ます。学校行事とは、入学(園)式、
卒業(園)式、授業(保育)参観、運動会・学習発表会、家庭訪問、保護者説明会(入学・入園説明会)、引き渡し訓練(引き渡し下校)
をいいます。
ここ見ろ→ 高等学校または教育委員会が実施する保護者説明会も対象となりました。←ここ見ろ
・1日単位でも1時間単位でも取得することができます。
・2010年1月から、義務教育終了までの子が2人以上いる場合、10日の範囲になりました。1人につき5日とするものではありません。
・2012年度より子どもは、実子・養子・配偶者の子に加え、里子も含めることとなりました。
500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:27.93 rruczooY0
この件では、業務に支障は出ていないんだろ?
タラレバも面白いけど。
501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:30:49.38 7tQ72fPy0
>>453
入学式は全然最重要公務じゃないだろ。
担任の代わりに誰が連絡事項を伝えたって全く構わない。
>>455
入学式で「担任である自分」がいるかいないかなんてほとんど生徒にとってはどうでも良いが、
普通に考えて、子供がせっかく合格した高校に進学できない恐れがあるなら当然そちら優先で当たり前。
>>463
入学式に担任がいるかいないかなんてそもそも重要じゃないだろ。
一体何が重要なのさ?
502: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止
14/04/30 19:31:21.26 ExAYbdjv0
「問題だと思わない」が下回るなんてなんかの間違いでしょ
503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:31:37.00 35DXfJRp0
信頼関係の構築を論拠に、他人に不当な要求を飲ませるのが得意な連中がそういやいたなぁ
504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:32:04.74 +nCL8OUk0
>>491
じゃあ校長が悪いってことで
別に悪くないけど。
505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:32:21.18 Elm/tdBL0
>>499
良く見ても同じだよ
506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:32:22.26 voT6o/mO0
>>478>>479>>488
法律がどうであろうと、職場の常識や空気、秩序を守ってみんな円滑に働いてるわけで。
「デモ法律ガー」とかいうレベルの話になった時点で、そいつは職場の和を乱してるし、
もはやそこで仕事を続けられる人間じゃない。たとえ「法律上」クビにはできなくても、
事実上の村八分となって、結局自分から辞めざるを得なくなるだろう。
だから「法律」がどうとか、究極的には関係無いんだよ。職場においては、国の法律よりも、
職場の常識や職業倫理の方が優先する。
507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:33:31.61 83DZxMn40
>>487
それはない、有休を認めないのは違法だが
役職者が業務上大切な日に有休をとるなんて許されないだろ
>>492
有休申請自体は問題ない問題があるのは有休を認めた教員全体の体質
これキッチリ改善しなければならない
要は、業務に支障がある状況での有休申請は認めない+業務に支障を及ぼす可能性のある人間を
採用また役職に付けてはならないという規則を追加する必要がある
それを追加しないとなんででも同じことを繰り返すから
508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:33:36.29 BhUvYfbS0
>>466
>単に、入学式や卒業式のような重要な日には、
入学式の担任なんて全く重要じゃないだろ。
509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:33:36.94 PO/dQjPY0
>職場においては、国の法律よりも、職場の常識や職業倫理の方が優先する。
510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:34:08.59 35DXfJRp0
>>506
なんでさらっと法律を軽視する発言するかねぇ
しかも村八分とか空気読めとか、ブラックすぎだろ
511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:34:27.40 5+4SUl9U0
>>506
典型的なブラック思想だな・・・
512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:34:40.46 Elm/tdBL0
>>485
君が逃げてないんだったら、なんで答えないんだ?
その理由も言えないんだろ?
逃げてないのなら答えれば良いだけだろ
513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:35:21.21 R18BzCJx0
>>422
あなたは視野が狭すぎますね
もっと周りを見て大人になりな
514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:35:34.39 +nCL8OUk0
ルールを守ることは大事だけど
時には良い方面で破ったりするのも大事だし
ルールに縛られすぎて、人間関係に亀裂がはしるのはどうだろう
国の法律は曲げちゃいけないけどね。曲げていかなきゃいけない職場はブラックだね。
515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:35:38.28 3sKmsEPB0
この問題は今年度の卒業式
来年度の入学式 以降続くんだよね
対象となる教員は有給届け出せるか
管理者の教頭か校長は残量届けを受理できるか
さあ おもしろくなってきました
516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:35:43.65 83DZxMn40
>>508
入学式の担任が重要でないというのなら
そこら辺のホームレス連れてきてやらせればいいだろ
重要じゃないんだから誰がやってもいいだろ
517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:35:59.83 rruczooY0
>>506
その考えは、正しいが、空気読んで法律論なんて語るな。和を乱すな的な
思想は、日本人の悪い所でもある。正論を空気で封じ込めるのは、良くないよ。
まあそれが、日本的ではあるが、私は好きではない。
518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:36:01.08 7lterpyi0
>>486
副担任もいらんよね。
派遣で十分でしょう。
>>490
全員アカだったりしてね。
519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:37:25.53 fggb7cti0
ええ??
こんなに擁護する人いるの?
自分が父兄だったら、担任どこに行ってるんだ?!
とモンペになるけどなあ。
教諭だろ?
大丈夫かよ、日本。
520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:37:42.46 BhUvYfbS0
>>489
>入学式が大切な日(最重要公務)だと認めた
最重要公務なんてあんた以外認めてないだろ。
生徒にとって大切な日、っていうだけで公務として重要な日なんて話ではない。
>>495
親はいないと子供の合格が取り消される恐れがあったから、いない訳にはいかないだろ。
この場合には。
521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:38:14.48 3DQZWADT0
>>494
法律に縛られる言い訳に使う、という感覚が問題だと思います
信頼関係も常識も一概には言えません
有給を使う事が恥だと思う人も居れば
法治の知識が無い事を恥だと思う人も居ます
統一なんて出来ないし出来たら怖い事なんです
共産主義国家じゃないんですから
勿論、それも個人の感覚の範囲内ですが
適法行為を法改正もなしに否定するのは危険です
噛み砕いて答えを出すとだから「強制はできない」んです
本当に問題ならば法改正を
522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:38:26.14 +nCL8OUk0
>>516
そうじゃないじゃん。なんでホームレス?
大分違うよね?
>>518
教師の派遣はあるよ。派遣が担任とかあるかもね。
でも副担任は必要だよ。担任だって必要だよ
523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:38:30.97 12mQoU2D0
>>499
君は本当に底なしの馬鹿だなぁ・・・
>ここ見ろ→ 高等学校または教育委員会が実施する保護者説明会も対象となりました。←ここ見ろ
あほか・・・w
それ「義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する父兄」相手に行われる説明会な
この休暇を使える大前提が「義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員」
君の解釈だと休暇を使える前提条件と矛盾するだろお馬鹿さん
524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:39:22.31 wo3o3Po10
入学式に担任が重要でなく必要ない?
何か起こった時どうすんの?
生徒が倒れた、生徒が暴れた、生徒の両親が事故に合ったのでその対応
挙げればきりないけど重要でもないとか頭お花畑もいいとこだろ
それならお前の息子、娘が入学式で学校に行って事件に巻き込まれても担任が不在で怪我などを負った
としてもそれでも文句言うなよ
525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:39:35.30 TMwLP/990
>>483
入学式は最重要公務と判断しているのは数人の議員らと
尾木ママ、その他います。
埼玉県の教育長も『基本入学式は全員参加です』と認めている事実です
それでも最重要公務ではないのですか?
それと松山高校にTELしてみれば120%最重要公務といいますよ?
来賓まで招待する学校で最も重要なイベントを学校が軽視していたらそれこそ社会的非難を浴びますけど?
それでもかたくなに入学式を軽視しますか?
まああなたが認めてなくとも当該教諭が謝罪文で認めているのですから
どうぞご勝手に^^
526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:39:48.65 83DZxMn40
>>520
入学式の行事は全員そこら辺から拾ってきたホームレスに担任の代わりやらせても問題ないな
重要な状況じゃないだろ
>>522
業務遂行能力ではまったく変わらない
責任感がまったくないというレベルではホームレスとまったく一緒
近所のホームレス並みの存在=正担任ということか
527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:39:58.17 Quqps0If0
別に公務員の肩を持つわけじゃないけどさー
有休でちゃんと許可が下りた上の話だろ?
これが悪いってんなら、そもそも許可しちゃった方に責任があるんじゃないのか?
まあ自分が同じ立場だったら担任として入学式に出るけどな。
辛坊がやたら批判してたが、まぁ法的に問題ないなら何も言えないんじゃないの。
528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:40:09.47 4yXXFWrL0
>>516
その学校に所属する教師ならだれでも構わないと思うけど何か?
入学式の担任なんて全く重要じゃないから。
ホームレスはその学校の教師じゃないから論外だね。
529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:40:16.92 rruczooY0
親が入学式に来ないと困るのは、昔からPTAだけ。
まして親が来ないから入学取り消すなんて話どこから出たの??
530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:41:06.65 7lterpyi0
>>495
副担任もいらないよね。
>>512
落ち着いて。
531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:41:17.76 voT6o/mO0
>>510
>>511
ブラック云々とかじゃなくて、その方が自分のためでもあるぞ。
誰だって、周囲や上司と衝突することなく、気持よく仕事できる方がいいだろ。
>>517
逆だと思うけどな。アメリカの真似して、何でも法律法律、裁判裁判で、頭でっかちの理屈っぽさで、
上司にも楯突くようになったから、日本の職場もギスギスして、働きにくい社会になってきたんだ。
532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:41:54.17 iQEorfPO0
>>524
副担任や他の代理が対応するよ
担任じゃないと処理できないことなのそれ
533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:42:42.94 83DZxMn40
>>528
それじゃあ、担任でもなんでもない副担任に責任全簿押し付けて
私用で業務ほっぽりだした教師はどうなるんだよ
副担任は担任じゃないぞ、担任に生じたときの非常要員だ
非常要員が正教員なら学校外の人間が業務に支障がない行動で業務を行っても問題ないだろ
534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:42:43.31 WCclfMK10
こんな教師じゃなめられるよ。
この後、まともに指導できない。
535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:43:01.91 VgZ+DBX60
教師家庭の子供がグレたり親殺しで捕まった時に
「教師のくせにわが子の教育は・・・」みたいに批判するなら、こういう事も容認すべきだと思う。
そもそも、教師の子供達が何故か歪んでしまう理由をもっと真剣に考えて対策した方がいい。
536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:43:06.40 4yXXFWrL0
>>524
その対応はなんで他の教師じゃ出来ないわけ?
入学式の担任だぜ?
どの教師だって初対面なのになんで担任じゃなきゃ出来ないことがあるんだ?
>娘が入学式で学校に行って事件に巻き込まれても担任が不在で怪我などを負った
休んだ担任には文句言わないよ。
監督してなかった他の教師に文句言うけど。
537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:43:22.20 7lterpyi0
>>522
今時の教師は使えないからいらないでしょ。
民間でいいと思うよ。
税金の無駄だよ。
538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:43:35.03 voT6o/mO0
>>508
> 入学式の担任なんて全く重要じゃないだろ。
あんた入学式の意味自体分かって無さそうだな。
入学式で担任の存在が重要じゃないなら、入学式自体が重要でないってことになる。
539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:43:49.65 wo3o3Po10
>>532
お前がそれで納得できるならいいさ
その人の責任意識の問題だから
ま、それでお前の息子や娘が時間との戦いで怪我負ったり、死んだとしても何の責任もぶつけないならいいさ
540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:44:00.09 fggb7cti0
有給とか言ってますが、時季指定権発動すればいい。
入学式、自分の受け持ちクラス。
30ー40人持つんだろ?
その責任を担任が負うんだろ。
責任感なさすぎ。
35年間教職についてた先生方は、そんなことは起こり得ないと言ってたぞ。
541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:44:04.38 Elm/tdBL0
>>530
落ち着いているから答えてって言っているんだけど?
答えて言う言葉が分からないの?
542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:44:41.06 3sKmsEPB0
でこの問題で誰も損害を受けてないし
責任も取ってないんでしょ
よーするにどーでもいいこと
ってことじゃない
騒いでる奴は政治的かお金を巻き上げたいか
野次馬
おれは野次馬
543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:45:05.86 WCclfMK10
ID真っ赤にして落ち着いてもないわw
544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:45:13.93 83DZxMn40
>>532
処理の問題で語るなら
そこら辺のホームレス捕まえてきて担任の変わりにすればいい
通常の授業ならともかく、入学式程度は十分だろ、副担任もホームレスも業務上たいしてかわらないだろ
545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:45:17.43 4yXXFWrL0
>>526
他の教師が代行すればいい、って話になんでホームレス出してくるの?
>業務遂行能力ではまったく変わらない
ホームレスと教師では入学式における業務遂行能力は全く違うが?
他の教師と担任では特に変わらないだろうが。
546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:45:33.74 RB4Pa3RC0
>>521
>法律に縛られる言い訳に使う、という感覚が問題だと思います
誤記かもしれんけど念のため
批判をかわす言い訳にするべきじゃないと言ってるんです
私は入学式を休むという適法行為を否定はしていません、批判してるんです
入学式の欠席は大声で正当化するようなことじゃありません
そういうバイアスをかけてやらないと
あなたのような人が世の中にはびこってしまいそうで怖いんですよ
547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:45:59.24 9UGrzwlA0
外野が問題視してるだけで、担任のクラスの生徒はどうでもいいだろうな
548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:46:06.75 iQEorfPO0
>>539
いなかったなら担任じゃなく代わりの責任者に文句いうだろもしそうなったら
549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:46:28.06 TBEfG8my0
会ったこともない生徒と親に「自分も~」って先生が甘えれるってスゴイよなw
550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:46:47.58 wo3o3Po10
意識の問題だからな
これを無視すりゃ韓国の沈没船事故みたいな事件が起こるってだけで
551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:46:51.86 ecyV/4U20
>>516
> 重要じゃないんだから誰がやってもいいだろ
そんなことは誰も言っていない
副担任が代行したから問題無いだろと言ってる
例えば、医者は休暇を取っても問題無い
きちんと代わりの医者が居て、それで運営できてるんだから
だが、もちろんホームレスでは代行は勤まらない
ただそれだけ
552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:46:54.04 7Jwx2w/F0
我が子の担任だったらどう思う?
というのも加えて聞いてみれよw
人間なんて他人ごとには無関心
そんなもんだよ
553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:17.70 7lterpyi0
>>541
全然落ち着いていないじゃない。
怖い口調でさw
554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:22.53 RflZuBBDO
>>540
過去スレから全部読んでこい
この状況で時季変更権なんて行使できる訳がないし
逆に行使できるような学校だったらそこは超ブラック職場だ
555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:24.27 83DZxMn40
>>545
違わないだろ。
ホームレスだって知能があるぞチンパンジーじゃなくて人間と同じ行動がとれる
通常教員とホームレスの違いは何だよ?まったく同じ仕事するじゃないか
556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:29.58 TMwLP/990
>>523
>あほか・・・w
>それ「義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する父兄」相手に行われる説明会な
君は学生さんかな?背伸びはよくないよ。
当該松山高校では【保護者説明会】というのは【入学式の日】におこなれるんです。
9スレ続いた過去スレでも君のようなアホが一人いたが去ったよ。
他には誰も義務教育までだと言い張る人はいないんだよ。
これは義務教育まで認められていた時の既存の文末に付け足した形で
高校まで認められましたよ~と最近導入されたばかりなんです。
だから文がwかりにくくなってるだけ。県にTELしてみたらいい
高校の入学式まで認められていますと答えてくれるよ。
それといい加減あほとか誹謗中傷はやめたほうがいいよ。大人になろう。
557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:41.53 eruK3Pin0
事前にその息子が入学する高校の担任に、自分も高校の教師で1年の生徒を受け持っていて
入学式がかぶるので参加できませんって連絡すればいいだけだよな・・・
それで他の保護者だって十分参加できない事に関して
納得するだろうし・・・それか父親が参加すれいい話だし
まあ変な話だからこれだけ話題になってるわけだしな
558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:42.48 WCclfMK10
>>547
どうでもいいだろうね。今後の担任の指導も。
559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:47:52.48 Elm/tdBL0
>>553
えっ?
541のどの辺が怖いんだ?
560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:15.25 qaU+VjGB0
>>533
休暇をとる時に誰かが代わりを務めるのは当たり前。
そうやって休暇を取るのは当たり前。
どうなるも何も給与所得者は普通だれでも皆やってること。
>非常要員が正教員なら学校外の人間が業務に支障がない行動で業務を行っても問題ないだろ
問題あるに決まってるだろ、バカか?
交代要員が正教員、つまりその学校の正教員の誰がやっても支障がないからといって
学外の人間、それもホームレスがやっていいわけ無いだろうが。
561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:18.58 +nCL8OUk0
許すよ派は
教員だって自分の子供の入学式ぐらい行けば良いよ
入学式に担任いなくても平気だよ、代理がその日くらい対応できるよ
あとは先生なんて糞食らえ、ホームレスでもいいっていう人がいるな
562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:54.31 3sKmsEPB0
公務員だから文句言いたくなるんだわな
義務教育でもないし
公立高校は必要ないかもね
高校以上の学校は全部私学でいいわな
563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:55.16 WCclfMK10
>>559
落ち着けよw
564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:58.87 N33AFZJ60
最近の教員と生徒には大事だとは思われていないんだから
埼玉県は入学式も卒業式もしなければいいんじゃないか
PTAの役員決めるのと内申の点だけが大事なんだから
式に出席させるために親達をわざわざ仕事休ませることないよ
565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:49:59.41 7lterpyi0
とりあえず副担任を担任に昇格して、担任を副担任に降格したほうがいいかもね。
本人は担任を嫌がっているらしいから。
566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:51:18.93 12mQoU2D0
>>556
>当該松山高校では【保護者説明会】というのは【入学式の日】におこなれるんです。
ID:TMwLP/990の馬鹿さ加減に底はないのか・・・
それは義務教育終了後だから子育て休暇の対象外だと言ってるだろ
子育て休暇(学校職員の勤務時間・休暇等に関する規則12条6)
義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員が、その子の
看護や学校行事に出席するために、勤務しないことが相当であると認められた
場合、1年に7日(義務教育終了前までの子が2人以上の場合には10日)の
範囲で休暇がとれます。
↑↑ これが「子育て休暇」の取得条件 ↑↑
↓↓ これがその条件のうち「学校行事」の規定 ↓↓
・子が在籍する学校(園)等が実施する行事に出席する場合、学校(園)からの
通知を添えて申し出ます。
学校行事とは、入学(園)式、卒業(園)式、授業(保育)参観、運動会・
学習発表会、家庭訪問、保護者説明会(入学・入園説明会)、引き渡し訓練
(引き渡し下校)をいいます。
高等学校または教育委員会が実施する保護者説明会も対象となりました。
わざわざ「高等学校または教育委員会が実施する保護者説明会も対象」と書いてるのは
「子が在籍する学校(園)等が実施する行事」以外の行事も対象となったから特記され
ているのであって,子育て休暇の取得条件は何も変わってない。
単に,入学前の保護者説明会もokとなりましたってことなのに,どんだけバカなんだよw
567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:51:31.48 83DZxMn40
これからは、
入学式ではホームレスを使おう!!事前打ち合わせしたら教員とまったく同じ行動が取れるよ
>>560
業務上問題ないのに何が問題ないんだよ
学校外とか関係ないから
じゃあ何で担任外の副担任に業務任せたんだよ?
568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:51:44.81 5+cY7I1s0
副担任がいるんだから問題ないでしょ。
その用意も何もなかったならあれだけど。
同じ親として理解できる騒動だった。
同じ年の子供を持つ保護者こそ汲めるとおもっていたが
世の中冷たい親がいるんだね。入学式は行事であって授業じゃないよ。
事前に上司に説明して受理されていたのに騒ぎすぎだと思う。
どこまで身内犠牲にして先生するかは、個人によってもともと違うよ。
新婚旅行で期末中休んでハネムーンいった先生とかいたし。でも生徒の私たちはおめでとうって祝福したよ。
その話を外部にリークするようなやつはいなかった。
569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:52:37.13 7lterpyi0
>>559
だから落ち着きなさいってw
570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:52:46.68 35DXfJRp0
>>565
担任と副担任は上下の関係じゃないからな
若手に経験つませて、副担任がベテランでサポートって場合もあるし
途中で入れ替わるなんてのも結構聞く話
571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:52:54.46 PO/dQjPY0
>>565
副担任も担任も、資格制度上は教諭で同じ。
校務分掌の違い。ただの役割。
昇格、降格ではない。
572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:53:03.67 qaU+VjGB0
>>539
>それでお前の息子や娘が時間との戦いで怪我負ったり、死んだとしても何の責任もぶつけないならいいさ
>>532じゃないがそこで、「担任が休んでたから」、って言い出すのは普通に考えて頭おかしいだろ。
入学式なんだから担任は生徒と初対面。
他の教師では対応できないことってなんでしょう?
>>555
他の教師が担任を問題なく代行できる、って言ってるのにホームレスを持ち出すバカ。
573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:53:35.96 3DQZWADT0
>>546
初めの方に言ったとは思うんですが
この教師自体に批判も賛同もしてないんです
法律を超えて「自分の常識」を主張する人に
対して批判的なんで
何度も言うけれど常識は個人差があるので
そこすら認められませんか
個人的には法治・合法行為を「言い訳」「縛られる」と考える人が
蔓延っている現在が怖いけれどそれは仕方がない
ただ、もし貴方の常識で世の中を縛りたいのであれば具体的に
法改正をして法治国家を覆しましょう
574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:55:13.19 83DZxMn40
>>568
副担任がいなくてもちゃんと打ち合わせしたホームレスなら副担任と同じ行動が取れるから
これからは担任も副担任も入学式には欠席して
ホームレスがすべての業務をやろう、それですべて解決
>>572
魚無をまったく同じにこなせることで、私用で業務ほっぽり出せるようなくだらない行事なら
ホームレスに運営させても何も問題ないだろ
ホームレス以下のヤクザに運営させても問題ない
責任なんて一切関係がないんだから誰がやっても問題ない
575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:56:29.23 IH7WDMwI0
年休取ってる人が休暇中に何やっていようが勝手なのにそれを問題視する方が「非常識」だろ
576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:56:40.05 rruczooY0
出来れば暴論は止めてくれないかね?
読んでて楽しくないし、ためにもならないから。w
577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:56:42.77 5+cY7I1s0
入学式という行事から担任に付き添われないと絶対発狂したり
不安になる保護者と子供は普通の高校いくんじゃないよ。
VIP高にいくべき。今の学校は会社とさして変わらないですよ。
入学式、修学旅行など行事は義務でなくて可能な限り参加してほしい職員への行事で
行事開催のためにも事務方で用意する作業を授業の後にやったり。
当日までも働いた上で行司開催されてるんですよ。入学式が無事に開催された組であれば
担任が当日までに行うすべての事務処理は完全に終わってますよ。
578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:56:57.18 7lterpyi0
>>571
>>570
だからその役割をひっくり返せばいいよ。
昇格だろうが、降格だろうがやることは同じですわ。
今の副担任を担任に。
今の担任を副担任に。
579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:57:01.11 pL/8aNERO
責任ある立場の人もその人の都合で自分勝手にやれば?という社会だと韓国沈没船の船長のような人ばかりになっていくなあ
580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:57:04.01 qaU+VjGB0
>>567
>業務上問題ないのに何が問題ないんだよ
業務上問題あるからだろ。
>じゃあ何で担任外の副担任に業務任せたんだよ?
その学校の教師だからだろ。副担任はホームレスじゃない。
教員免状を持っているその学校の教師。
担任が重要じゃないというのは他の教師が代行可能だからなのであって、
教師以外が代行するのは問題だろ。
581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:57:42.38 OnhL7AC40
あまり擁護したくはないが、教師の娘や息子がグレるっていうのは昔から多いな。
今年だけは何が何でも来てほしいと子供に愚図られたんだろうか?
それでも子供を説得するのが職業倫理というやつだが。
582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:57:44.00 35DXfJRp0
例がホームレスとかぶっ飛んでるなぁ
たしかに、医者も看護士もホームレスでOKだよな
583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:58:10.88 83DZxMn40
>>577
そうそう
入学式なんか、缶ビールい2・3本で雇ったホームレスにやらせればいいんだよ
その程度の責任感で運営してるんだから
584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:58:24.39 wo3o3Po10
船長が自分の命が大事だから自分の命を優先して逃げるのも当たり前の事だし
自分が運転せず、三等航海士に運転させてたとしてもその責任は船長にはなく運転してた人の問題だから
何の問題もないよね
でおk?
俺はそうは思わない
585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:58:36.39 Elm/tdBL0
>>563,569
だから、どこが?
586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:06.08 PO/dQjPY0
>>578
それで何の解決になるんだ?
俺の溜飲が下がるってやつか?
587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:15.65 IH7WDMwI0
>>579
休暇中の教師と沈没船の船長が一緒に見えるのかね
588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:22.88 e8qnxXn00
>>159
なんか公務員を根本的に間違えていないか?
公に奉仕を個人の大事な行事より優先しろって内容じゃないよ?
それを法的根拠も無いのに強制したら人権問題になるし上司がやったらパワハラだよ。
今回の問題は先生を勝手に神格化し特別視し差別し、先生は個人より公を大切にしなきゃいけないとか勝手な理論を持ち出して批判するからおかしなことになってんだって。
589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:33.03 bwiEcBBk0
こんなのの何が問題なんだか
なんか自分には優しく他人には異常に厳しいっていう人間がやたら増えてることの方が問題
590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:37.59 3sKmsEPB0
教師の子供がインフルエンザになったら
さあ
どうする
1休む
2やすまない
591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 19:59:51.27 7lterpyi0
とりあえずどっかの塾講師を雇ったほうがいいね。
もう公務員教師は削減する方向で。
592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:00:03.54 yplHtafu0
>>574
>副担任がいなくてもちゃんと打ち合わせしたホームレスなら副担任と同じ行動が取れるから
お前がそう言ってるだけで全く意味が無い。
>魚無をまったく同じにこなせることで、私用で業務ほっぽり出せるようなくだらない行事なら
>ホームレスに運営させても何も問題ないだろ
問題あるだろ。
その辺のホームレスじゃ業務が同じにこなせないんだから。
>責任なんて一切関係がないんだから誰がやっても問題ない
責任なんて一切関係ないなんてのは、今あんたが言いだしたことだ。
593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:01:19.97 PO/dQjPY0
さて、倫理的な職務放棄っていったい何だったのだろう
594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:02:24.07 83DZxMn40
>>580
教員免許持ってるホームレスなんて山ほどいるわ
今の時代ホームレスが怠け者だとおもった?大卒で事業失敗してホームレスなんか相当数いるぞ
単位ほしさに教員免許取った奴なんざ山ほどいるわぼけ
>>592
責任感を無視するなら業務に支障がない人材は誰でもok
ホームレスだろうがヤクザだろうが業務をキッチリこなしてくれるというなら誰でもいい
その程度の責任感だろ
595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:02:36.61 Nd8TRi7C0
>>575
不適切な時期に休暇を申請しそれを許可した学校側双方に問題があった
よって今後はこのようなことのないように指導するべき
596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:03:07.05 7lterpyi0
>>581
教師の子供だからという理由で、極端に躾、成績に厳しい教師が多い。
その反動が出てしまうケースが多いんですわ。
>>585
自分の書き込みをもう忘れたのかw
597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:03:09.62 TMwLP/990
>>546
君のような人がいるから日本は好きだ。
>>538
入学式軽視派は
初対面の人に対して挨拶いらない!義務じゃねえし!って屁理屈だから適当に教えてスルーがいいよね
>>527
大丈夫君のいうとおりです。
ただ当該教諭はその自由を行使したことで発生した社会的非難を甘受するのは当然ってだけなんです。
598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:03:37.68 pL/8aNERO
>>587
船長は救助義務があるが、担任は入学式出席義務はないが、社会的に期待はあるよね
大川小も校長がいたらあんなに被害者が出なかったと言われている
責任ある立場というものはあるんだよ
599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:03:39.28 yplHtafu0
>>581
>今年だけは何が何でも来てほしいと子供に愚図られたんだろうか?
親が行かないと高校の入学が取り消しになる恐れがある。
親が教師で入学式に行けないから合格取り消しになっても仕方ない、
なんてことを説得するのが職業倫理か?
>>584
それは問題だね。
教師も災害時に生徒を放り出して子供のところに行ったら問題だね。
でも、沈没した船の本来の船長が休暇をとった時に代理の船長が沈没させたからといって
本来の船長を「休暇をとるのがおかしい」と言って批判するのはおかしいと思うね。
600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:04:29.34 CwvAyv3J0
こんなのシステムが悪いだろ、高校の入学式に保護者出席必須とかさ。
何のために必須になっているかの埼玉の実情は知らんが、無理な人が出てくる
のは明らかなんだからさ。
601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:04:37.25 iQEorfPO0
>>594
ちゃんと免許更新してて採用面接して教員として採用みとめられたらホームレスでもいいよ
まぁそこまでしたらホームレスじゃなくなるけどね
602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:04:41.04 +nCL8OUk0
ちょっとみないうちに、ホームレスに教員免許もってるっていう
そんな話になってるけど、もうちょっと熱を冷ましたほうが良いと思う
603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:05:03.51 mdicufkm0
県立高校の女性教諭が息子を私立高校へ進学させている事が全て
604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:05:13.58 7Jwx2w/F0
>>590
その時戦争で本土決戦中だったら
どうする?
ふふふ
605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:05:30.28 IH7WDMwI0
>>595
どこが不適切な時期なんだか
仕事がある日に休暇取るのが悪というなら有休休暇の意味ないがな
別にこの人が休んだからといって入学式ができなくなったわけでもないのに
606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:06:14.08 wo3o3Po10
>>599
その代わりに仕事が務まるならいいが
な
607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:06:23.75 yplHtafu0
>>594
ちゃんと教員採用試験を通った教免持ちのホームレスなら問題ないね。
うん。
608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:06:26.97 35DXfJRp0
ホームレスが教員免許持ってて
採用権者の教育委員会が採用したら、ホームレスで問題ないだろ
まぁ、こんな馬鹿な議論どこまで続けるのかは知らないが・・・
609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:06:28.51 83DZxMn40
>>601
俺も単位ほしさに教員免許とった口だからとやかく言えんが
教員免許の更新て何ヶ月だ?
学生時代に起業して路頭迷う奴なんて山ほどいるぞ。早いなら3ヶ月だよ
その程度ではホームレスになるやつはめづらしいがな
610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:07:05.61 +nCL8OUk0
>>603
子供にも学校の選択はあるわけだし
県立の先生だからっていう話でもないような
611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:07:16.61 7lterpyi0
>>590
3その時に考えるw
by擁護派&アカ
612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:07:38.63 pL/8aNERO
重要事件発生時の警察、主治医として重要手術抱えた外科医なども、子の入学式で有給とるかな
613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:09:00.21 lTi1dHmw0
>>612
取らないんじゃない?
入学式における担任とは全く条件が違うから。
614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:09:14.26 83DZxMn40
>>607
知人に元教師のホームレス寸前いますがいかがでしょうか?
わたしですwww
いまどき大卒なんて普通だろ
その上で教員免許持ってる奴も相当数いるからつかそこら辺のフリーターでも普通に持ってる免許だから
615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:09:30.96 5+cY7I1s0
後今どうかしらないけど、正直担任になってくれる人は貴重だよ。
自分はほぼすべて私学だったけど、私学で教科担当で複数の授業掛け持ち講師のほうが
ぶっちゃけ金稼げるからなりたがる人いなかった。
公立の高校は行事に親必須じゃないと困るくらい子供なのか?
副担任がいても式の最中から落ち着きがなくなるの?
保護者もがっちり帯同しておかないと行く気なくなるの?
それはそれでやばいわ。
地元以外からも通う通学生もいたので保護者帯同は義務化かわいそうでしなかったし
(費用も移動も大変だろう配慮で)
何せ高校だからよほどすごい問題児やお嬢さん坊ちゃん、一人っ子でもない限り
保護者とくるやついない。帰宅したらお祝いのご馳走とかして終わってたよ。
入校する手続きと入学金はすべて終わっているし、入学式にイベントがほかにあるわけでもなく…
学校の下見も事前に案内きて、前もって保護者と過ごすこともできていたので。
もし下見もなにもなく騒いでる親がいたら、事前にやることやっていた先生のほうを認める。
616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:09:41.15 7lterpyi0
>>603
ゆとり教育の実態w
・公務員の子供:私立、エリート教育
・一般国民の子供:ゆとり教育
617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:09:48.12 +nCL8OUk0
>>612
警察の場合、はなっから諦める
医者は手術日ずらす。ペーペーなら諦めるか、どうにかなるようお願いする。
618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:10:52.43 rruczooY0
これって公立の先生だから駄目で、私立の先生ならOKなのか?
もしそうなら思想や倫理ではなく、単なる公務員叩きだろ?
まあ叩いて良い教師も多いが。w
619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:11:07.17 pL/8aNERO
>>613
労働者として有給取る権利はあるが、出来たら休まないでほしいと社会に期待されている点では同じ
620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:11:24.03 lTi1dHmw0
>>614
うん、でも教採通るのは簡単じゃないね。
621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:11:31.11 0R3ypd6e0
>>600
事前に連絡して事務手続きすれば大丈夫だって。
622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:13:33.44 fggb7cti0
入学式と卒業式は、そんなに軽い行事でしょうか?
一父兄から言わせていただけば、子供が6年間或いは3年間切磋琢磨して、社会に飛び立つ準備をする所でもあります。
そこでお世話になる先生が、自分の子供の入学式に出席するのでお休みですと、言われたら、親はどういう感じを受けるでしょうか。
子供は、余り感じないと思いますが、親から見れば、「なんだそれは?」という思いです。
少し感情的になっているこの流れは、今の日本の混沌さを実感させられます。
623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:13:39.46 NSBBTH3j0
まぁ、ある程度まともな学力ある学校なら、この場合長男がまわりから小馬鹿にされるだけだな。
お気の毒だが。
624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:13:58.75 7lterpyi0
>>620
大分不正採用事件を思い出しました。
まともに採用試験受けても受からなそうだよね。
625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:14:24.21 CwvAyv3J0
>>621
そうなの?じゃあ教師は手続き取って仕事すべきだな。
ただ相当な出席率だって過去スレで出ていたから休みづらかったのか?
それとも単に家庭優先なのか?
昔は親なんか来ないの当たり前だからこんなの無視が普通だったんだろうけどね。
626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:14:47.02 lTi1dHmw0
>>619
期待される度合いも実際の意義も全く違うわけだが。
627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:14:47.45 9uRvTGre0
教員批判派だが、いい加減あきた。
擁護派は明日メーデーだしスレの消化がんばれよ
628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:14:53.68 7Jwx2w/F0
>>618
教師という職業の義務とこの人の素養について考えるのが
大事なんだと思うけどねw
629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:15:50.69 OnhL7AC40
>>599
そういうことなのか。
それは子供が言っていた学校のやり方が責められるべきだな。
幼稚園や小学校の入学式でもあるまいし。
630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:16:24.87 12mQoU2D0
ID:TMwLP/990の作った新しいデマ
>これは義務教育まで認められていた時の既存の文末に付け足した形で
>高校まで認められましたよ~と最近導入されたばかりなんです。
>だから文がwかりにくくなってるだけ。県にTELしてみたらいい
>高校の入学式まで認められていますと答えてくれるよ。
はいはい
デマを指摘されたら口から出まかせの大嘘,毎度のパターンだね。
法令規則の改正は君の言うようないい加減なものではない。
条文を訂正せずに改正なんてことは出来ない。
成文法の国で何の寝言だよw
631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:16:25.08 83DZxMn40
>>620
面接以外余裕だろ。
非常勤はよく分からんがね。こねだよこね
普通に考えたんだが、借りに仏法大学とか除いても、芸術とかも含め
2分の1が教員免許取ったとして
大学進学率が50%超えてる状況で、教員免許持ってるやつは単純計算で4人に一人だろ
英検3級よりも数が多いだろ
採用試験なんてな大学の勉強に比べればこうむいん試験簡単でしたし
632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:16:41.12 Nd8TRi7C0
>>605
じゃな謝罪文を書いたのは何故か?
この教諭は問題を認識していた筈だ
おまえのような社会性のない人間には理解不能だろうが
633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:16:55.52 TMwLP/990
>>557
当該教諭の旦那は他校の校長してるらしいです
校長の所得1200万ぐらい
50代女性教諭は最低でも800万であることから
計2000万の月給を得ていると考えるのが妥当
>>562
これは義務教育全部でも幼稚園の入園式でも同じ。
勤務先の入学式と子息の入学式の公と私を天秤にかけて私を選んだら
社会的非難を甘受するのは当然なんです。
その社会的非難の度合いが情状酌量で多少緩和されるだけで
義務教育ならば許されていいもでは決してありません。
倫理的に見てどれも等しく共通することです。
>>566
さっきも説明したけど
既存の文に付け足したのが
高等学校まで対象になったという文です。
それは埼玉県教職員組合のものなので正規のものではないはずだ。
県のHPのどこかに必ずその規定が書いてある場所があるから
自分でそこを探してみてくればいいよ
自分で県にTELして確かめてみるといいよ
とにかく9スレも続いた過去スレにおいても何度も議論されたけど
君のようにかたくなに義務教育までだと否定するものがいたけど
たった一人だけですぐに消えたしその後は誰も否定してこないよ。
君ひとりしか異論いわないんだから自分で県にいって調べておいで
634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:16:57.91 rruczooY0
>>624
田舎に行くほどに酷いよ。田舎という理由だけで田舎が嫌われている訳ではない。
それなりの理由があるんだよ。
635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:17:02.47 +nCL8OUk0
メーデー頑張れもなにも、便所の落書きで好き勝手言ってるだけだし
リアルではもう問題視されてもないでしょう。批判派がいつまでもうるさい。
636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:17:05.96 u4xvWGRz0
私立小中学校は許されるのか。
637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:17:11.03 5+cY7I1s0
>>622
それはそれで気持ちわかるけど、公務員が正当な理由で家族のために
休みを申請することも昔からありますよ。
表に出なかっただけで。今は表でリークするやつが多すぎる。
下僕扱いしてるんじゃないですか?教師が当日までに行事に対して手抜きをしていたなら別ですけど
一生に一度の行事だとおっしゃるのであれば、それは対等にすべての人間に与えられる機会だと思いますよ。
公立はけちなんだと今回思っているし、行かなくてよかったと改めて思っています。
金銭的にゆとりのない世帯は自分に与えられる権限だけしか見ないイメージが固定されました。
先生にも自分の子供を送り出す人間でいてほしいです。
638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:17:37.08 Elm/tdBL0
>>596
えっ?今のことを聞いているのに、まだ答えてくれないんだ
駄目だこりゃ
639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:18:03.54 1e+kL4USO
別にどっちでもいいし、どうでもよい
640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:19:22.00 iQEorfPO0
>>631
試験通って採用されたら元がホームレスでも問題ないとみんないってるじゃないか
641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:21:08.64 7Jwx2w/F0
>>636
国立病院の医師も私大の医師も同じ守秘義務は負う
こんなかんじで
642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:21:18.74 3sKmsEPB0
すべて契約と法律の問題
埼玉県の教員用の公務員規定とかあると思う
そういうのを職場に置くという決まりがあると思う
私企業だとそれを自由に閲覧できるとか上司の許可がいるとかで
だいたい揉める
法律以上のことで民事も刑事も勝つのはたいへんよ 金も掛かるし
643:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:21:25.73 83DZxMn40
>>640
責任に比率に試験は関係ないだろ
なんちゃって試験とおった人間が責任ほっぽってるんだぞ
644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:21:52.00 35DXfJRp0
>>633
あのな、お前があほすぎて、条文の読み方も知らない馬鹿だから
相手にしてないだけだ。
埼玉の警察職員だか、条例の記述が、一部公務員限定で出される事案じゃないから
同じ文言が、教育職員宛に出されてるだろ。条文の読み方ぐらい理解しろ
URLリンク(www.police.pref.saitama.lg.jp)
645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:23:52.23 NSBBTH3j0
>>637
正当な理由で有給つーよりは、有給が義務みたいになってるんで多方面にしわ寄せが・・・ってのが実態だと思うが。
ただ、今回の有給→長男の入学式出席は、なんかありえない選択なんだなぁとは思う。
646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:24:32.54 NCe9xpth0
どうして、教師が下僕って発想になるんだろう?
入学式に出るべきっていうのは、
担任が大変重要な存在という認識の上に成り立っている。
下僕などではない。
647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:24:44.04 UdfNs02E0
社会人やってれば「今日休むと顰蹙かなあ」って日はあるし、それでも
休まないといけない、休みたいってこともあるし、そのあたりも考え合わ
せた上で選択してルールに則って休んだんなら仕方ないわな。もちろん
その事で文句言うヤツがいてもそれはそれで言われても仕方ないから
「私用でご迷惑をおかけしました」って謝っとくのが無難だろ。
648:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:26:10.98 IH7WDMwI0
>>645
正当もなにも別に有休取るのに理由いらないし
長男の入学式出席なんてまともな理由過ぎるわ
休暇取って家で2chしていても誰からも文句言われる筋合いじゃないのに
649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:27:24.22 83DZxMn40
>>647
ルール上で問題がないならあやまって済ませる
ただしどういう理由であれ業務に支障が出たなら改正して罰則もくっつけなければならない
650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:27:54.87 +nCL8OUk0
保護者説明会とかって入学式前の日にちゃんとやるべきだよね
てか事前の説明会とかで親が担任に会えてて、事情を聞かされてて
親が子供にこうだってさーって言えば、信頼どうのとかは解決できるよね
てかリアルで先生が子供の入学式に出るから休むって言われて
頭ごなしに批判できるようなモンペにあったことない。
今日、このスレ来てショック受けたくらい。
651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:29:21.54 7lterpyi0
>>638
自分のレスをもう忘れたんですねw
まあ逃亡は自由ですから。
ご自由にw
652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:29:55.24 FU/YiBJm0
>>647
法改正が無かったら、業務に支障が無かったってこと
653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:30:01.48 NSBBTH3j0
>>648
長男が小学生なら世間も納得するだろうし、そもそも問題にならんとは思うよ。正当な理由です。
まぁ、長男が高校生なら世間の批判があって当然でしょうな。親もバカなら子もバカって評価になるんじゃないすかね?
654:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:30:38.07 6eILhH+HO
>>1
有休の理由がバレたらアウト、バレなかったらOKって感じw
こんな有休休暇の理由だと、印象悪いに決まってる。
655:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:30:56.89 5+cY7I1s0
やっぱ公立はゆとりでFAだと思う。
埼玉は親必須の行事だって?最悪wゆとりの集大成だね。
656:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:32:16.49 83DZxMn40
公務員は信頼をぶっ潰しても、あらゆる予算を食いつぶしても
親方日の丸が無制限に吸い上げてきた、一般人の資産で生活が保障されてるからな
657:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:33:00.56 12mQoU2D0
>>633
> 既存の文に付け足したのが高等学校まで対象になったという文です。
はいはい、いつまでデタラメ言ってんのそんな文は何処にもない。
子育て休暇の所得条件は 【「義務教育終了までの子(配偶者の子を含む)を養育する学校職員】
これのまま一切変更されてない。
そもそも適用範囲が改正されたんなら
↓
高等学校または教育委員会が実施する保護者説明会も対象となりました。
この文は不要だよ。
高校まで適用されるようになったのなら、高等学校の保護者説明会だけではなく
その上の「入学(園)式、卒業(園)式、授業(保育)参観、運動会・学習発表会、
家庭訪問、保護者説明会(入学・入園説明会)、引き渡し訓練」まで全部対象になる。
所得資格はそのままで,摘要対象だけ増えたからわざわざ別記されてるだけ
あほか君は・・・
658:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:33:19.63 Yw0FIdvZi
>>653
それが長男はエリート私立なんですのよ奥様
659:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:34:05.37 +nCL8OUk0
もうこれは、生徒と先生の子供にどうだったか聞かないと解決できないですね
660:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:34:32.99 83DZxMn40
>>654
確かにそうだ、正直者が馬鹿を見てはいけないとは確かに思う
取り合え図こいつへ処分は置いとくか軽量にして
徹底的に、教員の規定への改正を行うべき
661:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:36:09.95 ZC2NSnXZ0
>>23
どの日もみんな公務の日なのに、入学式だけ差別ですかw
662:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:36:17.70 TMwLP/990
>>581
確かにぐれるとか聞くね。
でも全体に奉仕するという公務員の行為からいえば
子息も生徒も同じに優先するのだけど
公務がからめば公を優先するのだが
そこで生じた穴を埋めるのに厚待遇やらがあるわけで家族の身の保障は様々な形でフォローされるよね。
両方優先する・・・でもどちらかといえば公務(職責)に関する法を選ぶ。
だから滅私奉公ではないんだよね。それは後日行われた穴埋めが未達の場合にだけ結果論として存在していると私は思っています。
>>588
>先生は個人より公を大切にしなきゃいけないとか勝手な理論を持ち出して批判するからおかしなことになってんだって
説明してあげよう。最近の否定派は『個人より公を大切に』なんて思ってませんよ?
公務員は全体に奉仕する生き物です。
全体のほうに生徒も子息も入ります。ですから相殺されるんです。
当該教諭が非難を受けるのは 公務(勤務先の入学式)よりも私(他校の入学式)を選んだからです。
わかりましたか?
>>593
倫理的観点からみた実質の職務放棄をいってるのですね?
これらの証拠は
・当該教諭は入学式という公の場所で謝罪文をだした。
・それにより他校の入学式に出席していたことが公になった
・公私それらを天秤にかけて私を選んだ。
・『私を選んだ=実質の職務放棄』なわけです。
①結果的に入学式を故意に休んだという一般的な倫理に反する非礼
②公より私を選んだという公務員として失格な倫理に反した行動
③謝罪が当日行われたという事後報告であったというマナー違反
④それら1.2.3をトータルで考えると実質的な職務放棄だったのだろうという解釈に達します。
以上。
663:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:36:19.39 FU/YiBJm0
>>660
改正が無かったら非を認めて謝罪な
664:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:36:49.16 rruczooY0
処分は、無し。業務の停滞もなし。それで規程を改定するのは、無理だな。
別の筋から攻めないと。
665:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:37:01.17 3sKmsEPB0
まあ今後担任が有給取るのは勇気がいるわな
許可する教頭も
一度きりの人生
有給取ったもの勝ち
666:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:37:59.72 dZMUnbjC0
労働者に認められた有給休暇の取得を禁止するような奴隷要求するなら公務員給与が高いことに文句言うなよ
667:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:38:45.88 83DZxMn40
>>663
このスレや関連情報見る限り謝罪と非は認めてる軽的な社愛や火の見と目方ではあるが
確かにやってはいるからな
正直者が馬鹿を見るのはよくない
668:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:39:07.86 7lterpyi0
>>658
そういえば、男女平等にうるさい議員さんが、
公立学校に対して男女共学を進めている一方で、
自分の子供は男女別学私立のエリート教育をしていた人がいましたわ。
669:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:40:09.86 k5j6fKPu0
別に子供の入学式に出たいなら出りゃいいじゃん。
私は子供の高校の入学式ぐらい勝手に行かせるけどな。
だって高校生だろ?
自分で入学式行って適当にやって来いよ。
もう親の出る範疇じゃないのに、最近の親、子供の儀式をいちいち大切にしすぎ。
670:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:40:12.74 NSBBTH3j0
>>658
エリート私立「高校」の生徒ならそれなりに頭回りますからねぇ。
仮に一生徒の親が自分の担任クラスの入学式欠席してまで、自分の長男の高校入学式を優先したなんてのが社会的に議論になってるとするならば・・・
まぁ長男の学校での立ち位置ってのはかなり痛いポジションになると思いますよ、奥様。
671:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:45:17.23 96m3ZqaAO
>>664
そもそも労働基準法を真っ向から否定した規定なんて作れないわな
作るためには入学式に担任が休むと正常な業務の運営ができないと
根拠示して立証できなきゃ無理
でなけりゃそれこそ同法違反で訴えられて終わり
672:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:45:24.33 TMwLP/990
>>657
どうみても既存の文に
新規定された分を付け足したものだろう。
そうじゃないと後半の文に矛盾が起きるだろう?
公職員組合のHPの適当なお仕事で生じた稚拙な
ミスを俺のせいにするんじゃないよ。
県のHP行って探してこいよ。
そこに特別休暇の申請用紙もあるしそこに理由をかかなければならないこともわかるはずだ。
俺に聞かずに自分で探す姿勢も見せろよ。
過去スレ9+現行スレ6=15スレで君の解釈は君と、もうひとり(すぐにきえた)だけだ。
勘違いしているのは君のほうだろうw
673:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:45:46.33 +nCL8OUk0
>>669
なんか寂しい感じがする
>>670
親同伴が条件という学校があるので、一概に痛いなんていえないと思う
674:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:46:06.25 3ssvKC2L0
別に有給とるのはかまわないし理由なんてどうでもいいけど、
今回の件で教師にとって担任になるっていうのは非常に軽いんだなぁと思った。
これまではそれなりに覚悟がないと出来ない重要な仕事だから、
責任感のある実直な人がなるもんだと思ってたんだよね。
けどそうじゃないのがよくわかったよ。
擁護してる奴は「行事は面倒くさいから全部有給で休む」ってのでも有りなんだろ?
有給に理由は関係ないし権利()なんだからさ
俺には理解出来ない感覚だわ
675:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:49:01.49 96m3ZqaAO
>>672
過去スレで子育て休暇は子が義務教育修了までと指摘したのは俺だけど
埼玉県に確認済みだよ
嘘だと言うなら県に電話して聞いてみなよ
いつまでデタラメなデマ書いてんだお前さんは
676:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:49:14.00 2EIl9D4i0
>>612
入学式に、生徒や市民の命の危機がかかってるなら、比較対象となるけど....
677:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:49:41.40 9uRvTGre0
>>674
行事全て有給 →問題なし
保護者クレーム→モンペ認定
指導力不足 →最近のガキは・・
678:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:50:05.49 FU/YiBJm0
>>674
・すべての行事を休むんだろ
・震災があったら逃げ出すんだろ
・フェリーの船長だったら
その論法はもう飽き飽き
679:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:50:08.68 PO/dQjPY0
結局、倫理的な職務放棄についての明確な説明なし
680:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:50:16.77 rruczooY0
>>671
憲法からすべて変えればOK。まあ屁理屈だけどな。w
憲法第一条「教師は、入学式に出席しなくてはならない」
胸熱~wこれでめでたく解決。
681:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:50:51.06 NSBBTH3j0
>>671
法規の問題じゃなく職業倫理の問題だからさぁ、これ。
真面目な話、セクハラとかパワハラなんてのも、「法規には反しないが倫理的には×」って世界の話でしょ。
682:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:52:33.91 o810Uu9zO
>>650
それはモンペと言わない
683:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:52:35.14 DJVPbtrj0
有給休暇のサボり
倫理的な職務放棄
684:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:52:49.12 96m3ZqaAO
>>680
憲法改正かそれは胸熱だなwww
685:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:54:28.31 Elm/tdBL0
>>651
逃げないで答えてね
自分のレスには責任もってね
忘れたの?
そして落ち着いてね
686:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:54:52.42 ecyV/4U20
>>683
有給休暇は労働者としての当然の権利
サボりでも職務放棄でも無い
職務放棄と有給休暇を同一視するな、どあほ
687:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:55:09.94 35DXfJRp0
法律は禁止目的と、授権目的の内容があるが
たしかに、麻薬取り締まり法などの、禁止項目は、法に触れなくても
法の趣旨から言えば、脱法行為で、モラルや倫理の批判対象になるが
労働基準法などは、労働者の権利をわざわざ明記して保護しているんだから
法が積極的に保護している内容を、下位のモラルや倫理で批判するのはおかしい
688:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:55:12.98 dZMUnbjC0
>>680
憲法に「公務員は国民の奴隷であり、要求があればその基本的人権は制限される」の一文を加えれば問題なくなる
689:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:55:55.38 DJVPbtrj0
>>686
批判派がこういう事言ってたのよ
690:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:56:01.87 3sKmsEPB0
有給を取得した
と来年以降も同じ待遇を得られるは
また別問題じゃない
普通くらいに考えると 当分担任には付けないよ
担任手当ても頂けない
691:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:56:17.09 3ssvKC2L0
>>678
いやいや、俺には理解出来ないってだけなんだけどね。
俺の周りには仕事に合わせて有給とる奴が多いからなんだけど、
公務員ってのは自由気ままで羨ましいってだけ、影響とか考えなくていいんだし。
692:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:57:08.11 DbDBuDGo0
>>690
担任手当なんてものは無い。
693:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:58:10.75 TMwLP/990
>>664
>>671
今回の事で俺は思うけど入学式を必ず出席するとかの法整備は必要ないと思っている
仕方なく出るのと出るべきと志を高くもっているのと比べたらそうだろう?
それよりも有休申請だせば何でも通るようにしてしまってもいいと思っている。
当該教諭のように入学式という公の場所に欠席してその理由をうちあけたときに
社会的非難を甘受するものだという危機感を高めてもらい、教育委員会や校長から日頃から厳しく
啓蒙指導がなされていればいいと思っています。
教職という職なのだから法や手続きよりも倫理や職責というものを優先するという
志の高さを批判派の我々は求めていきたいものです。
694:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 20:59:29.33 96m3ZqaAO
>>681
セクハラパワハラは場合によっては法規的にもアウトだぜ(不法行為になる)
でもって倫理の問題とするなら
その倫理感が社会一の通則概念に照らして妥当かという問題がある
これは妥当性の立証が難しいしそれで法律を超える規則は作れない
695:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:00:20.49 rruczooY0
>>688
公務員を敵に回すと厄介だし、ビジネスに困る。
でかい仕事は、政治家と公務員巻き込まないと出来ないぞ。
それにワイロ社会になっちゃう。
696:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:00:23.14 3sKmsEPB0
担任手当てないのかよ
埼玉かわいそう
697:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:00:37.20 NSBBTH3j0
>>687
それでは世の中が立ちいかなくなるんで、有給変更権ってのが雇用者側に認められてるってのもまた法律なんで。
要するに、埼玉県がゆるいのと、この教師が甘い。そこが批判の対象なんじゃないか?
698:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:00:42.04 049QP1HV0
>>691
仕事に合わせて有給取る、って考えても入学式の担任が休んでも問題ないだろ。
普段の授業より問題少ないぐらいだ。
699:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:00:42.36 noon3CIh0
だから、ここの非常識派は結婚式出席は全身白服、お葬式に全身真っ赤な服で出られる人たちなの。
だって、違法じゃないし式も滞りなく行われ誰にも迷惑かけていないんだから。
でしょ?
700:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:01:02.76 pL/8aNERO
労働者として、有給取る権利があるという主張すれば、
警察も労働者として重要事件でも有給を取り、外科医も主治医として手術の日に有給取るようになり
船長が真っ先に逃げる韓国みたいなグダグダな社会になる
701:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:01:45.67 a/S+QJkA0
>>674
いなかったのは入学式の日だけでしょ?
入学式の担任って、そこまで必要でもないよ
702:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:01:47.61 KCoUynuP0
この先生の話題が出るたびに
「ああ、あの先生ねープw」
という雰囲気になること山のごとし
703:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:03:13.35 NSBBTH3j0
>>702
むしろ長男が気の毒だな、これ。親が馬鹿すぎると思う。
704:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:03:49.68 35DXfJRp0
>>697
そこは公共の福祉で
雇用者の休暇と対になる権利として、時節変更権で、雇用者側の権利を認めてるでしょ
されていないんだから、積極的に保護されている権利を法律に反していなければ何をしてもいいなんてのは
法律の考え方から言えばおかしい。雇用者が文句つけるのは勝手にしてくれ
705:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:04:03.27 x8E82D5t0
担任じゃなければまぁしょうがないにしても、クラスの担任で初顔合わせするって時に
初日から休んだんじゃ示しがつかんわな。クラスの生徒の親たちはどう思ってるんだろ
706:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:05:02.99 DJVPbtrj0
普通の親は子供の入学式に出てますって言えば納得するだろ
707:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:05:47.65 3sKmsEPB0
時節変更権を行使しなかった
人間の責任になりました
教頭 校長 教育委員長 知事
さあ だーれ
708:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:05:53.95 o810Uu9zO
まずは一般常識があっての有給申請だろ
権利だけ主張したところで色々批判されるのは目に見えているわ
709:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:06:01.65 5+cY7I1s0
実際行事に影響出たか=担任が当日までの業務を遂行できていたか。
ここに着眼しないで騒いでるやつは異常かゆとりでしょ。
先生はどんなことがあってもー公立高校でもどんなことがあってもーわが子優先するべきっていう。
公立で安い給料で担任なりたがるやつなんていないでしょ。
20年前の自分でさえ私学に入りたがる先生多かったし
私学いけない先生が公立で細々、モンペアと問題児を抱えて安月給で授業するって感じだった。
有給すら理由説明しても叩かれるんだから、学のある教師こそ何でもかんでも文句言う親の子供の世話したくないと思う。
私学は問題児は入れないし、進行に支障がない限りモンペアするやついなかったよ。
710:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:06:12.94 wW8f+UIG0
>>700
>警察も労働者として重要事件でも有給を取り
同時に子供が事件に巻き込まれてる時に有給とったらそんなに問題か?
>外科医も主治医として手術の日に有給取るようになり
それでもさほど問題ないだろ。
執刀しなかった人は主治医にならないはずだし。
そんなことを問題にするから勤務医のなり手がなくなるんだよ。
711:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:07:06.26 a/S+QJkA0
>>705
初日だけなら別に問題ないと思うんだけどな
顔合わせって、顔合わせだけなら入学式の次の日でいいし
批判派が何故そこまで入学式に担任が不可欠だとするのかがよくわからないんだよね
712:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:07:25.74 x8E82D5t0
高校の入学式に親が一緒に行くモンか?ヘタしたら入社式も出そうな勢い
713:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:07:28.37 96m3ZqaAO
>>697
時季変更権はよっぽどじゃないと使えないよ
事業者は基本的に年休は労働者が希望する日にとれるようにしなくちゃならん
それがどうしても無理とか希望する有給休暇が長期にわたるとか
職種勤務形態の特殊性(例、自衛官や各種警察職員や消防なんか)や
有給休暇申請が急すぎて対応できないとか…
複数の要因でこれは無理とかじゃない限り認められない
判例みてみな
714:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:11:16.44 DJVPbtrj0
>>712
行く親もいれば行かない親もいるだけの話
715:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:11:26.73 a/S+QJkA0
>>708
常識というのは変わっていくもので
今回の事案はそれをよく表してるね
これほどの人数が別に構わないとするなら
それはもはや常識とは呼べないんじゃないかと思うよ
716:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:11:52.78 +nCL8OUk0
批判派は、ここで結論出す気ある?
717:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:07.53 o810Uu9zO
>>711
仮に顔合わせが理由だと限定しても、保護者の存在無視
また別の日に改めて学校に集まってもらうのか?
718:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:15.67 7uGUFBhj0
せめてこの女教師が来ない事を事前に担当のクラスの父兄に周知するべきだったな
父兄だって都合つけて出席してんのに、いざ来たら担任は自分の息子の入学式の為に欠席です…って、馬鹿にしてるにも程があるわ
こんな担任教師に学校行事とかで協力を求められても手伝う気にはならんよ
719:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:27.02 35DXfJRp0
>>712
逆に、入社式に親呼ぶ会社もあるぞ。世の中ってのはいろいろな考え方があるもんだ
720:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:40.55 5+cY7I1s0
>>700
家族の不幸やトラブルで執刀にミスがあったら医院責任もあるから
本人と相談して考えるよ。医師は命預かるからミス許されない。
ミスするほど動揺していたら外され有給扱いもあるでしょうよ。
入学式は授業ないし、初顔合わせは登校日からでしょ。例があまりにもとっぴ過ぎて共感しないわ。
721:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:57.01 NSBBTH3j0
>>704
だから、法規の問題じゃくて職業倫理の問題だということと、
権利をを行使しない埼玉県がゆるいということと、教師その人が甘いって言ってるんですけどねぇ。
722:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:57.87 TMwLP/990
>>687
倫理的なことが下位?
(服務の根本基準)
第30条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、
全力を挙げてこれに専念しなければならない。
(服務の宣誓)
第31条 職員は、条例の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。
(信用失墜行為の禁止)
第33条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
(職務に専念する義務)
第三十五条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
これら法だよね?これらの法がどんな倫理に基づいて定められたのか?
今回の教諭が倫理的にみて背いてるとかの議論や批判や非難が出るのは自然のことだよ。
それら欠席理由をを公の場で校長が説明したのだからつまびらかにされたのも自然だろう
だからそこから出た世間からの批判や非難を教諭らが甘受するするのも当然の責任だろう。
そもそも法的手段でしか教諭らを律せないのならば・・・・
教育委員会そのものの存在意義がなくなるだろうよ・・・・・・w
723:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:12:59.90 9mm7iFzlO
>>716
ない模様
悲しいGWの憂さ晴らしらしい
724:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:13:10.55 3ssvKC2L0
>>698
>>701
俺は式典ってのは厳かで大切なものだと思ってるので、普段の授業とは比べられないよなぁ。
担任ともなれば一年間面倒見なきゃならないし生徒にとっては一番近しい学校の窓口なんだから、
入学式から来ないとかされるとちょっと距離を感じたりするんじゃないかと思ってね。
この人は子供の式に行くなら担任受けるべきじゃなかったろうね、どんなに頼まれても断ることはできるんだから。
別に有給とって行くのはいいんだけど、行った結果一切批判がないとは思ってなかったと思うしね。
725:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:13:17.44 oVa7X9790
批判派の例え話ってムリヤリなのばっかだな。
726:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:13:30.60 VWECzaUJ0
水掛け論をいつまでやってるお前ら、
暇なんだなw
727:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:14:04.46 noon3CIh0
>>725
反論できないから、そう言うしかないんでしょ。
728:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:15:07.57 Elm/tdBL0
>>699
そう
批判派がそう主張している
729:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:15:07.80 a/S+QJkA0
>>717
保護者だって全員来るわけじゃないでしょ?
保護者会だの参観だの懇談だの色々機会はあるでしょ
例え入学式に担任が出席してたとしても、ありきたりの挨拶だけで
たいして何かがわかるわけでもない
性別と顔と声くらいw
730:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:15:26.00 35DXfJRp0
いまどき特別権力関係とかありえねーよ
教師像と公務員に対して、大日本帝国憲法いつまで引きずってんだよ
731:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:16:44.43 nrK7ZwAOO
女の先生だからだよね。こういう事するのは。男ならやらないよ。この先生に子供が3人いたら三回こういう事するって事だよね。他の教師も同じことしたらどうなるのかね。担任が出席しないクラスがいくつもできる可能性もある。
732:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:17:21.16 DJVPbtrj0
人権侵害に男女差別が批判派のデフォですね
733:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:17:33.40 Elm/tdBL0
>>730
大日本帝国憲法にもこんなのはないよ
批判派の主張はそれくらい無茶苦茶
734:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:17:41.97 RflZuBBDO
>>722
そういえば大阪の市長が教育委員会を潰そうと一時期闘ってたなw
735:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:18:52.02 5+cY7I1s0
倫理で大問題だというなら、埼玉はこういう教師クビにして
大日本帝国教育プログラムしたらいいじゃん。
安月給なら誰もなりたがらないとおもうけど。
736:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:20:58.53 RNuf8W/80
>>700
それが反日日教組や赤教師たちの狙いなんだろ
なんとか高潔な日本人を卑俗な他国と同じレベルにしたいんだよ
そのためには教育を破壊するのがもっとも有効
教師は平気で担任クラスの入学式を休むまで劣化したが
心ある親や日本国民が破壊を許さないと抗議しているのがこの件
737:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:22:00.69 a/S+QJkA0
>>724
感覚の違いはあるだろうね
入学式って、卒業式と違って同級生にも担任にも
なんらの感情移入がないんだよ
卒業式は、それまで共にすごしてきた年月があるけど
入学式ってそれがない
だから同級生にも新担任にも、「人」に対する思い入れはまだないんだよ
次の日に伸びたところで別にどうってこともない
事実に対する思い入れ、家族に対する思い入れだけ
738:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:23:34.58 FU/YiBJm0
>>731
ふつうは教師の妻が出席するから、相対的に男教師がしないだけ
739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:23:36.64 NSBBTH3j0
>>713
つーか、自分の担任クラスの入学式が理由にならないってのが「甘くてゆるい」んだと思うんだけどね。
真面目な話、この教師その人は法的に責任を追及されることはまずないですよ。
ただ、長男は今後針のムシロだろうなぁって感覚的に思いますね。
740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:23:42.60 5+cY7I1s0
私がすっごいむかついたのは、公立の公務員教師の担任給なんて
サービス業以下なのにこれがもしVIP高私学でのことなら
高い金払って生徒も内申も偏差値も高くて、それで有給申請(理由問わず)なら
そういう担任に着任させたのはどうなんだって話はあるかもしれないが。
金周りよくない偏差値も地元有数でもない公立クラスで何VIP対応求めてんのって。
そういう要求は金を積んだ学校で求める部分だと思う。私学はサービス部分に対して良心的ですよ。
お金取ってるから。
741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:24:02.61 3tDI6oBP0
当然ママたちだって自分の仕事を優先しなければいけないので
入学式なんか行けませんね
専業主婦だってやることいっぱいで学校なんか行ってる暇ないのよ
742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:24:46.38 TMwLP/990
>>707
時季変更権の行使は難しい
それは県のルールを見ても明らか。
昔のルールなら楽だったんだろうけどね。
そもそも当該教諭は校長に担任を言い渡された時に難色を示している。※ソースはスレタイが変わる前の9スレ続いた過去スレのスレタイ記事。
その時点で教諭を拘束する最も上位である職務命令の違反なわけだ。
公務員法の判例では職務命令は規律よりも優先されるものとなっており、
校長の発言は基本全てが職命令という判例まであるらしいよ。
除外されるのは校長の私的目的の命令だけらしい。
つまり校長の職務命令に当該教諭は私的都合で難色を示したわけであり、
時季変更権を行使するよりも上位の命令違反をしているのである。
よって時季変更権を行使できなかったとみるのが自然である。
743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:25:13.28 LCW4cSN6O
この人の旦那は校長だったらしいし、
両親とともに、「ただの一度も」入学式に
出てやれなかったんじゃないの?
もっといえば普段も殆ど親らしいこと
やってやれてなかったんじゃないかね。
両親ともに。
最後の贖罪だったんじゃないかね。
そんな神経すら持たぬ腐った親も増えたが。
744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:25:47.96 FU/YiBJm0
>>739
エリート私立校だぞ。底辺高と違う
745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:26:42.77 Ay7vHJfd0
入学式=式だけって思ってる人多いけど、入学式の後に大概、学級PTAとかあるんだよ。式に出ないのは別に支障ないけど入学式の後に教室に移動したら担任は欠席って、ちょっとなぁ。
顔合わせだけなら後日って言うけど仕事してたら何回も休めないし。
パートですら学校行事に休めないのに。
746:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:27:12.75 2EIl9D4i0
>>700
入学式は、生徒の命にさしせまった危機があるの?
747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:28:01.19 3DQZWADT0
>>731
男の教師も同事情で休んでますよ
県議が騒がなかっただけ
748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:28:20.53 DJVPbtrj0
>>745
休めないのは事前に申請してないからでしょ
749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:28:28.53 oVa7X9790
そもそも倫理なんてもののほうが個々人で基準が曖昧なんだよ。
明確な基準の線引きができない。
それを個人がふりかざしたところで、その個人の基準でしかない。
750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/30 21:28:58.02 5+cY7I1s0
私学はおおらかっていうより、金にたいして価値を出すようにシステム化されているんだよ。
だから着任させる先生を選んで取っている。
同学の子供を持つ先生をその年に担任に指名することもないとおもう。
本人が学校を優先するといわない限り指名もしないと思うよ。
子供を理由に休んだ人は実際いなかった。新婚旅行に行く人はいたが。
入学式、修学旅行、卒業式が義務ではないという部分で
その分お給料もらっていたからだよ。でも公立はそんな金までないでしょ。
義務化したらやりたがる人いないとおもう。給料に手当てつくわけでもないだろうし。
だから公立で有名校でもないかぎり担任なりたがる人いないと思ってる。
自分の地元では私学で教鞭取れない人がいくところが公立だった。
エリート教師以外は公立。