【政治/調査】集団的自衛権決裂なら 「公明と連立解消を」6割 本社・FNN世論調査 [14/04/29]at NEWSPLUS
【政治/調査】集団的自衛権決裂なら 「公明と連立解消を」6割 本社・FNN世論調査 [14/04/29] - 暇つぶし2ch270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 12:45:22.85 C+nm5+8fI
>>263-264
産経といえば今朝の政治面に市川へのインタビュー載せてたぞ。
当時相次いだ不祥事とやらの顛末は詳述したくない様子だったがw


ーーー
【かすむ航路 公明党結党50年】番外編 公明党の市川雄一・常任顧問「利己的平和主義は孤立招く」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 産経新聞 2014.5.1 00:11 配信

安倍晋三政権の話をすると、集団的自衛権の話題になるから控えるが、私が書記長の時、最初に湾岸戦争の90億ドル追加支援という課題に直面した。
社会と共産両党は反射的に「戦費協力反対!」。分かりやすいわけです。私自身はまっとうな国連決議に基づくもので賛成すべきだと思った。

不祥事が相次ぎ、選挙に負けたところからが書記長としてのスタート、最悪の事態でね。党をどう立て直すか。
公明党の独自性を発揮するしかないと思い、「社公民路線」と決別して、中道政党にふさわしい路線に変更したわけだ。反対すれば社会、共産両党の路線に吸収され、存在がゼロになるからね。

「世界が平和で日本も平和」を目指すべきだとも思った。「日本さえ平和ならいい」というのは利己的な平和主義ですよ。平和は主張するが、平和を守る犠牲は嫌う風潮です。その先にあるのは日本の国際的孤立でしかない。・・・
 

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 13:00:20.32 Y8dsdtvI0
元々公明って護憲派だったのに、節操ないよ。

272:「乱脈経理」著/矢野絢也(元公明党委員長)/講談社@転載禁止
14/05/01 14:20:37.85 cQYlp8Hh0
 
『乱脈経理…創価学会VS国税庁の暗闘ドキュメント』 著/矢野絢也 (元公明党委員長)…発行/講談社…2011/10刊より

・・・(1991年)8月16日の党中央執行委員会の後、私は石田・市川・神崎氏と国税庁対策を話し合った。
(当時)国会では、国連によるカンボジアでの平和維持活動に協力するため、自衛隊初の海外派遣を認めるPKO (国連平和維持活動)協力法案が焦点になつていたが、同法案については学会の婦人部が強く反対していた。
会議では「学会を守るため党が泥をかぶるべきだ。PKO協力法案に賛成して政府・自民党に貸しを作り国税庁の動きを抑えてもらったらどうか?」という意見が出たが、
「効果は五分五分。政権に(国税査察問題で困っているという)弱みを見せるだけで終わりかねない。それに学会の承認なしにやると後ろから鉄砲を撃たれる。」との消極論もあり、結論は出なかつた。

その日の午後二時から場所を学会本部六階会議室に移して、学会と党首脳の会議が行われた。まず石田委員長が国税庁の坂本部長とのやり取りを話し、(創価への税務査察の)状況が緊迫していることを説明した後、市川氏が発言した。
市川「ウルトラCをやると後々ツケが回る。『軍国主義の復活だ』と婦人部から大反発が出る。しかしやむを得ない。・・・


ーー 
【創価】矢野絢也著『乱脈経理』を読もう【脱税】
スレリンク(koumei板)
 

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/01 14:26:50.01 QyncQQ2O0
>>30
>憲法解釈をしてはならない。解釈ができるような余地のある憲法なら
>無い方がマシだ。解釈の余地の無い明快な内容であるべき。

解釈しないで憲法の意味がわかるのか?
意味が分かるってことは、解釈してるんだよw

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 10:18:59.54 l1OR1Nqg0
>>219
もうやめれ。相手が狂っとるのはみんな見ててわかる。

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 10:23:45.82 OvTJs2o00
だいさく先生が死ぬまで 連立継続やろう

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 10:49:13.48 SscyJOP+0
ええな

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 10:51:53.49 0HZLNzmJ0
>>275
死んだら、跡目争いが始まりそうかね?

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 12:34:42.58 ggNzVzBi0
700年ぶり?

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 12:38:14.32 tKPTrgDhi
宗教法人の増税もな。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 16:30:40.91 4eDuTGz60
カルト宗教

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 17:25:52.60 r+tVFm6D0
そもそもなんで共産党より支持率低いのに与党なの?
与党はどこと組んでもいいって法律いつからできてたの?
民主のときも社民や国民新党と組んで最後には連立離脱させただろ

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:31:07.36 D68MT3uU0
政教分離政教一致

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:32:12.49 2UuQUHt/O
カルトなんか早く切れよ
その方が支持率上がるぞ

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:40:47.21 a5IYsSGe0
カルトはおいといて、今米国民も戦争疲れしていて兵士も集まらないって
話も嘘ではないんだろうな。なるべく命を落とさせたくないのも本音だろ
う、だからこそ無人飛行機やロボット兵士への開発に力も入れているんだ
ろうね、そして日本への協力要請、深読みすればロボットとしてアメリカ
の為に命を預けろとの意味があるんじゃないのか。オバマに利用されてい
いのかね、もうちょっと慎重に考えた方が無難かも。

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:47:15.37 xzoMW7kw0
公明との連立を解消して宗教法人にがっぽり税金をかけてやりませう。

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:49:59.93 73zmgSIK0
このインチキな調査はなんだ。
いくら産経にしても捏造がひどい。
捏造は朝日が専門と思っていたが。

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 21:52:11.45 SnQ2wXiT0
>>283
公明票がなければ小選挙区で自民党の当選は半減する。
民主党が政権をとるけどいいの?

288:キツネのレックス@転載禁止
14/05/02 22:22:04.26 LRPY5UbQi
憲法全く知らない土素人はこれだけ
覚えとけ。

政府見解として、日本が攻撃を受けたときは
反撃はできる。ただし、どのくらい反撃すべきか
またはできるのかで、暇人の寝言のような
議論がされてきた。
そんななかで、集団的自衛権(同盟国に対する攻撃に対して
自衛権を発動)となると、
例えば、オバマがパクと安倍ちゃんと我々は同盟国だ
って宣言した、韓国が北朝鮮にミサイル撃たれてソウルが
火の海になったときに、
自衛隊が、韓国のために北朝鮮と無慈悲な殺しあいを
することになるんだぞ。
いいのか?集団的自衛権ってのは基本的に韓国のための自衛権を
念頭にしてんだぞ

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/02 23:20:42.90 CViBc+uu0
選挙協力なんかするからだよ。
持ちつ持たれずになって、公明の票がないと落ちる自民議員が多い。
そのあたりを理解してない産経の論説委員は青いな。

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/03 02:32:02.85 WLMDvC5y0
おまえらこんな集団自衛権がいいのか?

米国は日本のため、命を懸けて中国と争わない・・・「利益がない」=米識者(サーチナ) - Y!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch