14/04/28 00:05:37.33 3glaRGXV0
>>265
>>252
271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:05:38.83 0zpnkrtp0
賃上げどころか残業代ゼロの方向に(´・ω・`)
272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:06:17.58 EhBxZGrt0
どうせ中小の自主性に任せてもやりゃしねぇんだから
給料で差っ引いてる税金を減らせよ
273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:06:21.68 Nxg/m72K0
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
--------------------------------------------------------------------
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:07:00.86 gHVeqB/t0
奴隷ざまぁwwww
275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:07:49.97 CYxOnf580
>>270
俺は構わないよ
月給増えるから
276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:07:59.31 ZOL6fjpY0
元々これが目標だったんだろうね。
277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:08:44.46 LGFuR9yJ0
小さい頃から親父に叩きこまれたことを言わせてくれ。
「他人に与えられるのを待ってるようでは安泰はない」
親父の教えはこうだ。
「仕事は与えられるものではない。奪うものだ。
もしお前の代わりに仕事を引き受けるものが出てきたら、それはお前の失業を意味する。
だから、手が空いたら、他人の手伝いをしろ。残業は断るな。」
実は、両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
その時、自分の間違いに気づいた。
「仕事は与えられるものではない。奪うものだ」、と
その後,自営業を始め,億単位の資産を築いた。
それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。
もう一度言おう。
他人に与えられるのを待ってるようでは安泰はないぞ!
278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:09:05.59 h2XN58vq0
働いた奴が負け組と言って労働ボイコットしても
生活保護だって何時まで今の水準を維持できるか分からないからね
底辺は死ねという世界が本当に来る可能性もあるから
生活保護受給者は死刑囚みたいなもの
279:太政官@転載禁止
14/04/28 00:09:16.13 gPHlyLkC0
>>254 昔の官僚と今のそれが同じだと思ってるカス
280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:09:23.87 Wumsy3Fy0
公務員のボーナスは給料そのものなのよw
ま、未だにそれが分からない馬鹿が多いから面白いんだけどねw
281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:09:24.01 dCQK26mE0
>>275 有権者なめんな
282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:09:44.23 0pmT+7la0
>>248
>>259が書いてるように色々混ぜちゃってる。統計は要素をきちんと読まないと
>>205を素直に読めば分かることだし、大企業の定義も分かってないんじゃないの?
283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:09:59.20 ORLserT10
>>259
ちゃんと>>233読めてる?
まず、1行目と2行目で「>>1と>>205では数値違うよね」
って最初から言ってるよね。
で、3行目と4行目で相違点を挙げてる。
その上で、>>205の「出典」という言葉を
「信じた」体で数字を挙げて皮肉を書いている。
で、最後に「これは>>1の数字はおかしくて、半分捏造
状態の印象付けのための記事じゃないすか?」
と書いてるのね。
僕、文書を書くのが苦手だから分かりにくい
かもだけど、この解説を念頭に置いてもう一度読んでみてね!
284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:10:03.61 xKFPEqUG0
自衛官妻21
スレリンク(live板:755番)
>>751>>752
住まいが民間か官舎で随分貯金額も変わってくると思うよ。
うちは毎月12万貯金してる。
もちろん官舎だ。
復興で引かれてたのが今月で戻ったから、月の貯金額を15万にしようかと思ってるとこ。
285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:10:07.46 dkarH0cxO
>>267
同意。
利益を上げたからと言って、従業員の給料を上げる義務はない。
会社は、株主や創業家の物。
従業員のものではない。
286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:10:13.89 719crXYg0
日本は公務員天国
公務員に非ずんば人に非ず
驕れる公務員は久しからずや
287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:11:03.66 SjpBg5iu0
>>280
能力給にすればいいね。
288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:11:52.13 oHx/Ky1a0
>>5
国も地方もボーナスなんて出せるような状態じゃなかろうに
おまけに期末手当だからふざけ過ぎ
289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:12:08.02 47lg4lso0
自民党
物価 ↑↑
税金 ↑↑
公務員の給料 ↑↑
お前らが狂喜して選んだんだぞ
290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:12:29.39 pwhIxDAk0
>>281
君のような馬鹿は一刻も早く選挙権を手放してくれないかな
安倍のような奴が経済を無茶苦茶にするのはもう勘弁
291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:12:32.80 tsF853GJ0
はぁ?wwwwwww
292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:12:41.59 0cok7igX0
公務員がこのまま厚遇されるのであれば、有事の際に優先的に徴収されるのであれば国民も納得するだろうけどな。
先ずは、福一の処理にあたるべき。
293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:13:03.38 YT6nxhTm0
8.5%増えたんじゃなくて、
減らされていたのが元に戻されたんだろ。
>>273
時間外手当200万って、月平均何時間残業が
あったんだろうか、時給2000円だったと仮定しても、
年間1000時間の残業になるな。
月平均80時間オーバーか。
294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:13:50.61 ORLserT10
>>282
ごめんね。文章わかりにくくて。
>>283を参照して読み直してみてね!
295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:00.29 CYxOnf580
>>281
有権者の代表みたいなこと言ってるけど
大企業をはじめ民間のボーナスも単純な利益の分配じゃなく、公務員みたいに年収の一部という形式になってる(それこそ赤字でも出る)から
賛同を得られるかどうか微妙だと思うな
296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:15.25 Xwvouqro0
国が赤字なのに公務員の給料は上がりますwwwwwwwwwwwジャップププププwwwwwwwwwww
297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:22.35 FGRanizZ0
マゾって我慢すれば良くなると思ったら大間違いだ
それで太平洋戦争はどうなったよ
298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:26.11 IluPi5bp0
増税したんだしこれは問題ないでしょ
いちいち民間に合わせる必要だってないんだし
わざわざ叩く民主支持者なのか公務員になれなかったクズかはしらんけどウザいよ
299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:40.18 XnLaVz0d0
われわれの税金や受信料で
公務員さんやNHKの職員さんには優雅な生活を送って頂いて
負け組は清貧を貫いて犯罪をせず誰にも迷惑かけることなくひっそりと自殺しようね!
300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:41.35 1mUb4+l/0
>>273
これはすごいな。
国家公務員でもここまで行くには本省の官僚課長補佐クラス。
地方出先勤務では部長だろう。
民間だと大企業部長クラスだな。
残業手当があるので平職員とは驚きだ。
301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:14:44.66 tsF853GJ0
消費税穴埋めの公共事業と同じやな
中国の無人高層ビル群と同じGDP水増し
三段論法によりうんこ
302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:15:28.29 fTbQWjUi0
【NHK】貧困に苦しむ10代20代の若い女性が増加 女性の社会進出とはなんだったのか
スレリンク(news板)
303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:16:43.12 Xwvouqro0
ジャップには公務員と公務員の金づる奴隷しかいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:17:03.15 h2XN58vq0
>>302
日本の民度では博愛主義なんて根付かない
弱者は犠牲になるのみ
305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:17:06.04 tsF853GJ0
URLリンク(www.asahi.com)
306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:17:07.34 DJA40cvg0
トヨタとかの一部の優良な輸出業以外、賃上げできるわけないじゃん。
円安による輸入インフレなんだから。
307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:17:33.21 VzuccizD0
>もともと2年間の時限措置だったからルール違反とは言えないが、
>国民に強いた復興特別所得税は25年間にわたる長期の増税である。
なにいってんだ こいつ
2年間7%カットする、ってなった時になんか言ってたか?
脳みそ腐ってんのか?
308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:17:57.62 a6IA+udP0
>>299
さすがに自殺してと思ってる人はいないよ。
負け組の人も頑張って生きてほしい。
自分たちなりの幸せをつかんでほしいです。
309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:18:20.43 CYxOnf580
>>293
残業代は時給に割増される(平日130%、休日150%とか)から
実際はそれよりは少ないんじゃないかな
310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:18:29.37 GdkF9TDG0
>>273
前のスレで、地方公務員年収900万のソース出せ!って息巻いていた人がいたよな
何度も言うけれど、逆に500万とか400万とか言うソースを出してもらいたいよ
手取りの話でもしてるのかね
311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:18:52.40 Xwvouqro0
あーハライテーwwwwwwwwwwwジャップじゃなくてよかったwwwwwwwwwww
312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:19:47.06 9LqFlPk20
>>265
外需依存でない限り管理通貨制度の世界では信用創造で経済膨らませているから、経済全体では必ず帳簿上は±0
不景気時に国債残高に計上されている数値が、好景気時には株や住宅ローン、手形って名前になってる
全て債務
313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:20:04.29 2GH6smPK0
お前ら歓喜の役人賃上げ
やっぱり自民が一番w
314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:20:36.05 9ueVU3xn0
>>283
自分でも皮肉を書いたと言ってるように、
そんなものは詳しくみなくても解る。
ただ何か批判が書きたくて無理矢理書いたのが解るから詳しく読む必要は無い
そして、数字が違うと皮肉を言ってるつもりだけど、
数える元の数を間違えてるのだから違うに決まってる
それを踏まえてバカだと一言で書いているんだよ
315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:21:15.91 h2XN58vq0
江戸時代、女性は産まれた時点で「要らない」と
判定されてそのまま埋められることが多かったという・・・
お陰で江戸時代の人口は5:4で男性の方が多かった
今ではそれはNGということになっているから人口比は半々くらいだが
しかし女が犠牲になる社会というのは変わっていない
若い女性は常に死を覚悟しておけ
316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:22:27.30 ORLserT10
>>310
この類のスレで難しいところでね、
民間の平均給与と公務員の平均給与の数値に
非正規がどういう感じで反映されてるかを
整理する人が全然出てこないのね。
だから実態が全然分からないまま、双方が
都合の良い情報だけ出してケンカし続けるの。
海外の公務員給与との比較でも同じ。
僕も面倒臭せえのでやらないから
あんまりあーだこーだ言えないけど。
317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:23:02.40 DJA40cvg0
円を安くして実質給料を下げ、新興国と競争できるようにする。
これがアベノミクスのブレーンの浜田先生の考え。
自民党に投票した人は文句言っちゃいけないよ。
318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:23:18.40 zKgbm2bV0
安倍ちゃんマンセーを扇動してたのは公務員だった!
319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:23:56.13 1mUb4+l/0
>>310
それにしてもこれが本当なら財政赤字は
永久になくならないな。
平均年収900万もうなずける。
議会はよく承認したな。
まあ東京都の市議は年収1600万以上だからな。
320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:24:24.30 dIsvFnov0
カットどころか増額wwww
このための消費増税だったんですね
321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:24:47.22 Y5+VY4Sh0
この国は終った
2015年第三次世界大戦勃発
待ったなしだ
322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:24:51.24 ZR08JoDL0
これは安倍チョンGJ
格差が広がるね
323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:24:51.76 Il5s/jHf0
大学卒業したら公務員目指すのが一番だなw
その辺の大企業並の厚遇だ。しかも年功序列でリストラとは無縁、ボーナスも100%支給だw
324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:25:04.88 SjpBg5iu0
>>316
>民間の平均給与と公務員の平均給与の数値に
非正規がどういう感じで反映されてるかを
整理する人が全然出てこないのね。
それは無理じゃないの?財務省も政治家もマスコミも出さない数字は、脳内でしか言えない。
いまだに世論調査を家の固定電話にしかかけないマスコミはじめ
国の舵取りしてる人たちがダメすぎる
325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:25:20.66 2SA2ZL/W0
>>46
なんでチョンが出てくるんだよ
326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:25:44.94 YT6nxhTm0
>>310は
トップから5位までの年収なんだから、
全体の平均にならしたら、もっと下がるだろうに。
平均が900万もいくとは思えん。
小金井市の職員が平均50歳とかなら
話が別だが
327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:26:10.19 GnwuYnSi0
こんな状況でも雰囲気で高支持率、全て国民が選んだ結果
328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:26:36.17 fg+ymngs0
アホやなー
公務員貯蓄税を作ればええねん
将来も約束されてるんだから貯蓄せず、経済回せと、
公務員の蓄財には利率以上の税金かければええねん!
カネは天下の回りもの
公務員は経済まわせ!家建てろ!レクサス買って外食しまくれ!
329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:27:30.64 cTKUySMw0
最低時給を引き上げればいいのにな
なんでそんな簡単なことしないのか?
というところが自民党の影の部分
330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:27:56.18 2SA2ZL/W0
>>89
偏差値35で大卒(笑い)
331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:27:57.80 0hrNkTvA0
やっぱり公務員最強だわ。
332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:28:06.55 YT6nxhTm0
>>329
ワタミみたいな連中が、人件費アップを望んでいないからだろう
333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:28:15.12 dkarH0cxO
>>327
なんで従業員の給料を、上げる必要があるの?
会社は、従業員のものではないよ。
334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:28:30.57 u/h4e7wn0
いいかげんに政府紙幣でベーシックインカムやれよ。
公務員だけとかずるいわ。
335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:28:37.04 0pmT+7la0
>>294
確かに>>1の記事は誤読されてもおかしくない書き方ではあるんだけど
わざわざ>>193に>>205が貼ってくれてる訳だからそこで「ああ、この7割ってのは従業員数の割合を表してるんだ」と理解しないと
ましてその中に中小企業の定義もあるわけだから「大企業とは東証上場?」とかトンチンカンなこと書いてるようじゃさ
大証もあるしあえて上場していない大企業もあるわけで皮肉を書くならその辺を分かってからじゃないの?
336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:28:45.14 pwhIxDAk0
戻し分の復興費7,8%を引くと増額分はトヨタと同じ0,7じゃん
消費税増税分抜くと、公務員もマイナスじゃねーか
給料額で底辺を煽る記事だとしても
復興費だして無いトヨタは擁護して、出した公務員は叩くかw
337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:29:10.72 GdkF9TDG0
まあ、あの仕事内容なら年間500万でも異常なんだがなぁ
払えないよ、もう無理です ってことしないとね
何のための選挙権やら
338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:29:26.86 St55BFb70
ようこそ各社社会。
安倍総理好きだけどそろそろ結果出してほしいころあい。
まぁ、民主時代にくらべればよくはなっているんだろうけど。
339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:30:06.54 pPpru3yb0
公務員が率先して消費税便乗値上げかよと。
340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:30:20.05 SjpBg5iu0
>>333
安部総理ですか?ケケ中さんですか?
341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:30:56.93 47lg4lso0
株価も15000円すらキープ出来ない。
金融緩和の魔法もあと1年しかない。
これ以上の円安は望まないから追加緩和はありえない。
何年も上がり続けてるアメリカの株価もいつ落ちるか危険だ。
342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:31:17.33 ORLserT10
>>314
すごい!
僕の悪文でも詳しく読まずに分かるくらい
頭の良い方なんですね!
それはそうと、僕は読解力が無いので、
「数える元の数を間違えてるのだから違うに決まってる」
の主語が誰かうまく読み取れないのですが、
もし、>>1の記事が企業数と従業員数を間違えてるという
話であれば、それは自明の「誤り」であると済ませる
べきものというより、悪意ある印象付けであるか、
記事の質が極めて粗悪であるか、いずれかだと
判断すべきものではないかと思うのですが。
どーかなー。
343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:31:27.52 aI+XMndi0
この記事はイカンなー恣意的杉
もとに戻すだけだろ。
344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:31:47.08 ePvZIGZz0
民主党時代より悪くなってるとしか思えんな。
公共事業をばらまいて景気が良くなったフリをしてるだけで、正直何の成果もあげてない。
345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:31:56.60 7+6gpWsi0
>>328
資産家とその下僕の公務員には有利にできている社会が日本
ここは損失補てんする社会主義だよ
中小奴隷は貧乏のまま永久に家畜のように働かされるだけや
ここは中小奴隷の大すきな言葉・・自己責任の貧乏自由
すでに25年も劣化してるのだから気が付けよな
346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:32:27.79 p5SbR0II0
公務員の給料を上げるのは構わない
但し、その給料が日本国民の為に働く仕事の報酬に見合っていればの話
どこぞの国に媚売って日本国民を売るような事ばかりする公務員を我々が雇用する必要はない
解雇する権利も日本国民に保障しろ
347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:32:40.30 1mUb4+l/0
>>324
それは人事院が決めていて
基準は事業所規模50名以上(企業規模で500名以上相当)
男性正社員、勤続10年以上
これで民間平均給与の計算をしている。
公務員給与がどうしても高くなる原因は男性正社員が基準となること。
348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:32:50.30 HgJ4COca0
バイトでも時給上がってるってか
上げないと集まらなくなってる。
給料上がらないなら、辞めればいい。
349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:32:57.77 h2XN58vq0
>>329
全く同意
他の国だと「賃金上げろ」っていうと
まず最低賃金の引き上げが議題になるはず
しかし日本ではそれは殆ど議題にならず、
政治家が「賃金上げろー上げろー」と口で言うだけ
実際に上げるも上げないも民間の自由
いうなれば「儲かってる企業は特権階級目指してもいいけど
そうでない企業はそのままでw」と言ってるようなもので
国策としてデフレ脱却目指してる訳じゃない・・・が、
しかし金持ちが消費すれば金が底辺まで降りてくる可能性はあるから
民主よりマシってことで支持率はキープ出来ているってことだろう
350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:33:01.85 YT6nxhTm0
カットしていたものを元にもして給与アップと言っていいなら、
民間企業も同じことやったらいい。
今年5%カットして、来年3%あげたら、
3%の賃金アップになるで
351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:33:03.54 DJA40cvg0
円安にしたら輸出が増えるはずが増えなかったのが運のつき。
結局、デフレより悪い輸入インフレになった。
もちろん国民生活は貧しくなる。
これでデフレ脱却成功と言われてもな…
安倍は健康のためなら死んでもいいと思っているらしい。
352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:33:08.49 rVbBctRC0
URLリンク(www.youtube.com)
353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:33:16.51 Pd/qo8IH0
>>344
民主時代より明らかに悪くなってるけど、もうどうしようもない。
諦めが肝心だぞ。
354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:33:20.86 1k/E7CkG0
さすがアホノミクス
こんな奴アホしか支持してない
355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:34:13.87 7JL8sWNz0
民間人による負け犬の遠吠えが心地よいわw
356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:34:26.42 xKFPEqUG0
自衛官妻21
スレリンク(live板:755番)
755 :名無しさん@HOME :2014/04/21(月) 13:52:31.06 0
>>751>>752
住まいが民間か官舎で随分貯金額も変わってくると思うよ。
うちは毎月12万貯金してる。
もちろん官舎だ。
復興で引かれてたのが今月で戻ったから、月の貯金額を15万にしようかと思ってるとこ。
357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:34:58.05 GdkF9TDG0
給与に表れない 失業がない手当 っのも凄いよな
自己都合で無い限り失業しない雇用保険があったら保険料をいくら払う?って質問をサラリーマンにしてみればいい
公務員はこの夢のような雇用保険に保険料を一切負担せずに生涯加入できるんだぜ
いや、保険料を負担せずにというよりは、保険料を納税者に負担させて という方が正しいね
358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:35:08.45 G13l2vRq0
金が足りなくて増税したのに税金で食ってる公務員の給与が上がるって
どういう理屈なんだ?
359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:35:23.57 x1nXGXLj0
おまえらが自民に大勝させたからだろ、ぎりぎり安定するぐらいに
しとければ良かったのに
360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:35:59.98 P2fyXciB0
てことは物価はもっと上がるのかなあ
361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:36:13.87 fg+ymngs0
>>345
下見たら駄目なんや
公共で食ってる零細やけど、
いい時はいいおマンマ食えたから。
362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:38:19.30 QRwmICrs0
>>1
ベースアップした企業の割合が去年の倍なのに、なぜか批判される安倍政権・・・
100%の企業がベースアップしても批判されそうだ。
363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:38:19.95 ORLserT10
>>335
>「ああ、この7割ってのは従業員数の割合を表してるんだ」
そんなん当然分かった上ですよw
こういうスレでやりあうコツとしては、基本的に矛盾点の
解消はせずに、相手の言葉尻をとらえてその矛盾点
に突っ込みいれておちょくることですよ。
あとは、おちょくる部分に曖昧さを残しておけば、
後から出てくるあれこれはそこそこ吸収できるので、
状況に応じて色々展開できます。
364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:38:32.75 h2XN58vq0
>>359
そら民主党が酷すぎたからその反動だろうな
民主党なんて「底辺も高所得者も一緒に沈もう」という政策だったからな
それで誰がいい思いをするかと言えば老人
枯れ木みたいな奴に金渡したところで死に金になるだけ
日本という国レベルでみればまさに自殺政権であった・・・
365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:39:19.87 oqoLeSwE0
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:39:28.54 Gd2xiETF0
より一層自給自足生活するわ。
ご近所でブツブツ交換。絶対子供もつくらねえし。
367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:41:15.36 ZR08JoDL0
日本(の公務員給与)をトリモロス!
368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:41:53.82 d2pFOPtF0
給料UPなんて誤解を招くような表現するな
震災復興のために8%近く減額されてたのが元に戻るだけだろ
公務員自体は何も悪いことしてない上に
この2年間給料の減額に耐えてきたっていうのに
それに内需を潤すためには、民間の給料だけじゃなく
公務員の給料も多くならなきゃデフレなんて解消できないぞ
こういう公務員を貶めるような記事を平気で書く馬鹿記者は本当に死んでほしい
369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:42:12.97 pZy2hMVP0
公務員の給料上げる余裕あるのなら、増税する必要性ないはずだが??
ほんとふざけているわ・・。
370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:42:17.25 ePvZIGZz0
>>351
まったくだな。
輸出が増えて、工場が日本に戻ってきた結果としての好景気ならともかく、
実際には輸出は増えず、民主党時代を遥かに上回る巨額の赤字を垂れ流してるのだから、
「雇用の回復はばらまいた公共事業の結果でしかない」と結論せざるを得ない。
賃金に至っては円安を考慮すれば「まったく増えていない」といっても過言ではない。
371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:42:53.93 q07D21dR0
美しい国だ
372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:43:25.63 zozDaZjU0
これってこのまま物価だけ上がって
賃金は下がる一方になるんじゃないのか
373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:43:31.44 M3qB1MUW0
まあこんなこと長続きせんだろ
公務員に20年後はない
いま30以下の公務員はアホウ
374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:43:44.96 +yLwosVD0
治安や防衛に関わる職ならいいが
それ以外の奴は 国に面倒見てもらう安定した職なんだし
一般労働者の平均年収以下にしないとダメだろ
375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:44:29.97 e/u79pb10
うちは中小の輸入業者だから、円安で賃上げどころじゃないっていう・・・・
商品の価格の利益分が減っているから輸送とかその他で上乗せするしかないっていう・・・・
しかし、運送業はこの景気で潤っているから強気で輸送の原価が上がっているっていう・・・
ていうか、うち輸送業者に運賃未払なんだけど・・・・
376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:44:38.90 AJCcHeWl0
公務員の給料を上げた理由が判らん
公務員の給料は民間から集められた税金により支払われているが
公務員の給料を8.5%上げると、せっかく上げたはずの消費税の税収が
公務員の給料として上乗せされ、本来なら年金などに回せるはずの税金を公務員が給料として8.5%ずつ毎月浪費する計算になるのでは?
377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:44:44.56 SjpBg5iu0
>>368
>>137
378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:46:01.76 ORLserT10
>>377
>>316
379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:46:28.82 33/sSfohO
増額じゃなくて元に戻っただけなのに。しかもそれは、ほぼ国家公務員のみ。
不満のはけ口を公務員に向ける悪質な報道だよ。バカは釣られるんだろうけど。
380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:46:41.12 1mUb4+l/0
>>370
日銀はまだまだ金融緩和はやるだろうから
円安、株高は当分続くはず。
これでデフレを脱却するつもりだろう。
黒田総裁は異次元でやるといっているので
やるだろう。
まあ年齢からしてもあと20年は生きないだろうだから
あとはどうにでもなれということだろう。
381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:46:46.98 DJA40cvg0
ごく普通に考えれば、公務員にかかる経費を減らすとかして政府の無駄使いをやめて
財政健全化する必要があるんだけど、日本人には無理なのかな。
382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:47:05.71 ePvZIGZz0
>>368
何かズレてるんだよな。
「何も悪いことしてないのに給料が下がるのはおかしい」って、その理論がおかしいわ。
民間企業のリストラで「ボクは何も悪いことしてないのに、給料が下がるのはおかしいです」なんて言ってる奴は一度たりとも見たことがない。
やっぱ公務員はどっか甘えてるんじゃねえかな。
383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:47:24.24 SjpBg5iu0
>>378
>>324
384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:47:45.18 pwhIxDAk0
>>137
は ソース元も役職も明記されてないタダの落書き
海外のエリート公務員の給料は日本より高いぞ
385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:48:10.11 Zw+tFLxO0
政権交代しても官僚が操ってるから結果は同じ
386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:48:27.75 C4VBLUcW0
アベちゃん最高w
387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:48:45.36 pTljrFv70
草生やしてるやつは公務員な
全然笑い事じゃねえし
頭おかしいのか
死ね
388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:49:17.07 dQWOpYCd0
公務員は横領もしてるしほんといい御身分ですねwww
バレてもつけ払わされるのは国民ですしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:49:32.38 e/u79pb10
4月から消費税8%になったってのに、俺の給料下がっているよ・・・・
4月の給料明細を見たら、今まで付いてた休日出勤手当が消えている
390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:49:39.42 NqDRe4yF0
>>379
多数派に阿るのが民主主義の崇高な理念だ
馬鹿が多ければ馬鹿な政治をしなければならない
有権者が馬鹿なのにまともな政治を行うなんて民主主義を踏みにじる暴挙だぞ
391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:50:01.62 38GPw90j0
社会の底辺どものことはどうでもいいが
公務員優遇は納得いかない
392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:50:37.10 vF2iTAU40
は、8.5パーセントォ!?(脱糞)
393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:50:39.27 zozDaZjU0
このまま安倍自民に任せると日本は確実に沈むな
金持ちだけ太らしても日本が景気が良くなる訳じゃないし
むしろ日本から金持ちが出て行くのを後押ししているだけだろ
394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:02.10 4e/4Wpj10
サピオが労働者に不満を焚き付けるようになったのか。時代の変化を感じるな。
連合会長経験者「首相に連合会長を兼務してもらえばいい」(産経新聞2014年4月27日より)
中小企業370労組のほぼ半数に当たる186労組が給与アップ、なんだアベノミクス成功してんじゃん
ベア獲得労組が最多=中小企業の産別労組 時事通信 2014年3月17日(月)19時29分配信
【アベノミクス】 日銀短観、中小企業非製造業の景況判断21年ぶりのプラスに
日銀短観、中小企業非製造業の景況判断21年ぶりのプラスに :日本経済新聞 2013/12/16 8:58
395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:12.56 3j91E1770
庶民には仕事以外での所得の得ようが無いからな
アベノミクスの恩恵とかとは無縁だよな
何の為のアベノミクスなのかまるで理解できんだろう
博打で儲けろとか言われた日にはマジで安倍殺しにいかんとねぇ
396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:12.83 xKFPEqUG0
自衛官妻21
スレリンク(live板:755番)
755 :名無しさん@HOME :2014/04/21(月) 13:52:31.06 0
>>751>>752
住まいが民間か官舎で随分貯金額も変わってくると思うよ。
うちは毎月12万貯金してる。
もちろん官舎だ。
復興で引かれてたのが今月で戻ったから、月の貯金額を15万にしようかと思ってるとこ。
397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:35.87 fg+ymngs0
>>359
二年間の時限削減と決めたのは時の政権民主党内閣。
ミスリード誘いなさんな。
398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:46.72 ORLserT10
>>383
OK。素晴らしい。
つまり、>>324を引用するってことは、>>137の数値が
非正規がどのように影響しているか分からない
数値だったことを認めるってことだね。
なら、そんないい加減な数値は今後引用しちゃダメだね。
399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:51:58.98 YT6nxhTm0
国家財政を黒字にしたいなら
簡単だよ。公共事業をガンガン減らしたらいいし、
公共サービスをガッツりカットして、公務員を
減らすか、公共サービスの手数料を
上げていけばいい。
単に、赤字黒字だけで話するなら
それでいいんだよ
400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:52:01.96 h2XN58vq0
>>390
ほんとその通りだな
だから結局日本という国は悲惨な社会にしか向かわない
ほんと、今の若者は日本脱出を目指すべきだと思う
海外で就職する若者がもっと増えてもいいんじゃねって思うわ
401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:52:31.15 BGr2Vd1d0
>>87
地方も過半数が削減してましたが
402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:52:59.34 SjpBg5iu0
>>394
非正規が増え続けてるのに、正社員前提でしか議論を受け付けない人が多いからでしょう。
403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:53:20.65 2wfJxfXN0
日本の産業構造で派遣や下請けの給料があがるわけないでしょw
安く使ってた値切って使ってた労働力に対する対価を
元に戻す義務なんてないんだよw
だから大企業に金を入れる政策は馬鹿だと言っているw
本気で日本全体を考えるなら中小企業のみに支援するのが本筋
労働者の数からいっても中小と派遣が圧倒的に多い
成熟衰退した大企業に税金ぶち込んで中小が死ぬ政策してるなんて
利益率の低い株に投資してるようなもの
まず実務を下請けや派遣に丸投げの産業構造を破壊したほうがいい
404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:53:21.55 bjpwDVPh0
安倍首相は民間企業に賃上げを「求めている」
のは、これのためだよなあ?クソ公務員どもがよ。
405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:54:51.97 06pOgrW30
こんな時代に8.5%も上げるのかよ
公務員のベースアップで消費税増税分ぜんぶ吹っ飛びそうww
406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:54:54.67 dArwdyCJ0
>>379
バカはお前じゃん
国家公務員給与の減額措置(時限特措法)は人事院勧告の減額幅0.23%を
大幅に上回る形で実現していたから民間との平均給与差を縮めていたのは事実
それから悪質な報道と言うが公務員給与と民間給与の平均給与額を比較できるよう
官僚側が発表する時は但し書きで「※管理職は除く」で発表してるわ
407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:55:11.52 zozDaZjU0
自民党が作った格差を是正もしないし
格差に対する助成もなく放置して
老人どもは相変わらず正規雇用中心の
政策しか考えないでは、歪な状態になるがな
いつまでも自己責任が通せるか見ものだわ
408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:55:34.45 h2XN58vq0
日本という国は悲惨でも日本人自体はそう悲惨でもないから
海外に出てゆけばそれなりに珍重はされるさ
特に女性は海外ではモテモテだよ
409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:56:10.75 /TEpEAU30
増税に加えて強制カンパしてたのがカンパ分だけ元に戻っただけだろ
印象操作すんな糞が
410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:56:29.37 0ZoerVdK0
中小なんて三売るのとり方でだいぶ換わるだろ
しかも中小を決める要素って人数だけだぞ
東証一部上場とかにして居ないだけまともだよ
411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:56:48.48 oZG55qg80
悔しかったら公務員になりゃいいじゃん
412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:56:51.83 5arYun+S0
>>380
あと一年半ほどしたら引き締め議論始まるよ
413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:57:32.98 YT6nxhTm0
おまえら、安倍ちゃんはNISAで
みんな株を買いなさいと言っているんだよ
414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:58:11.88 sDyIdJ/d0
>>243
その一時金ってのも元々本給のまとめ後払いシステムなんだよね。
本来の意味でのボーナス(賞与)ではない生活給(本給)の一部。
バカはその辺の経緯を理解していないでボーナスだと思い込んじゃってるんだよ。
その習慣に公務員の給与システムを当てはめただけなんで期末手当等のシステムをなくすなら
その分を月給に振り分けて支払うシステムにするだけ。
赤字の民間企業でボーナス減らされてるのは本給を減らされているって気付いてないんだろうな。
赤字でもボーナス出てる理由も考えても見たこと無いんだろう・・・。
415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:58:53.30 dArwdyCJ0
>>397
延長も可能なのに拒否したのは誰でしょう?
ミスリードの使い方を考えてね
国家公務員給与の特例減額、14年度は延長せず
2013/11/7 23:24
政府は7日、東日本大震災の復興財源を捻出するため、国家公務員給与を平均7.8%減額する特例措置について、
2014年度以降は延長しない方針を固めた。安倍政権はデフレ脱却に向け、民間企業に給与引き上げを求めており、
国家公務員の減額特例を打ち切っても理解は得られると判断した。近く給与関係閣僚会議を開き、正式決定する。
国家公務員の給与は復興財源を捻出するため、12年度から2年間、特例として平均7.8%減額している。
年間約3000億円の財源を生み出す一方、国家公務員の給与は人事院勧告の給与水準を大幅に下回っていた。
URLリンク(www.nikkei.com)
416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:59:51.20 SjpBg5iu0
間違った仕組み:民間の仕事を奪う公務員制度
職業差別ではありません。「仕組み」がおかしいのです。
時代にあった民主的な仕組みに変えて行きましょう。
2002年に右翼に暗殺された石井紘基議員
「日本の政治ってのは如何に利権の仕組みの中で初めて存在してるものか」
「まさしく天下りのためと、民間の仕事を取るため、奪っちゃうためのもので、詐欺集団じゃないかと」
「国民がみんなギブアップになるでしょうね。
国民の負担ですからこれ。国が潰れるってことになりますよね」
417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:00:08.36 d0gQj5Sz0
公務員の給与は中小零細企業も含めた平均賃金を基に計算すればいい
418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:00:42.84 pC/1/cGp0
役人を養うために頑張るのが底辺労働者の宿命
419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:01:14.91 1mUb4+l/0
>>412
それは無理。
アメリカですら出口戦略はまだまだ先になりそう。
日本は完全にインフレになるまでは緩和はやめない
だろう。
仮にあと1年半で引き締めできるなら
アベノミクスは大成功となるだろう。
420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:01:30.12 5eOKPJPr0
>>406
だから官民の賃金比較と、今回の下げられた給料が元に戻ったのを給与の増額のように報じる報道の問題は全く別だろ。
こういう情報操作ってのが意図的(公務員に底辺層の不満を向けることで、自分たちに不満が向かないようにする)ってのをわからず簡単に騙されてるんだから。
だからさ、なんども言ってるけど2年前に全員8.5%増税してりゃよかったんじゃないの?
そしたら今回3%消費税増税だけど、8.5%給料が上がるからラッキーじゃん、やったぜ!
421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:02:46.11 YT6nxhTm0
今、土木作業員が少なくて困っているそうじゃないか。
さぞかし、賃金が上がっているんだろうな
422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:03:12.20 SjpBg5iu0
ソースになりそうなの見つけたw
2007年10月10日
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が
次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:03:54.24 m1PRSdWr0
しっかし、公務員程度の給料に嫉妬するやつ多すぎないか?
日本はそんなに貧しいのか?
424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:04:12.43 5eOKPJPr0
>>414
俺も公務員は期末手当等はやめて全部12分割にすりゃいいと思うけどな。
そうすりゃ>>237みたいな馬鹿な議論で時間を費やすこともない。
425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:04:18.40 5arYun+S0
>>419
うん、大成功を収めて引き締め議論始まるよ
普通に日銀の思惑通りに進んでいくだろうし
あのリフレ派岩田がもう日本は完全雇用に近いって発言したってことは
目標達成に確信持ってて追加緩和不要と認識してると思ってる
426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:04:25.30 4e/4Wpj10
サピオも朝日新聞と同じ暗黒面へ堕ちてしまった。
【話題】 年収1000万円以上は3.8%なのに・・・朝日新聞が一般社員も残業代ゼロと悪質な煽り
18 : 名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:21:46.19 ID:jjV5adyF0
あのスレではおそらく年収500万以下のやつらばかりなのに、ギャーギャー騒いでて笑えたよw
427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:04:54.24 M3qB1MUW0
公務員は賃金より退職金と年金がスゲーと思うわ
貯金いらねーもんな
まあそれもそうは長くないだろがね
428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:05:01.42 JiSetChN0
所得税減らせよ
特に低所得者からの分を多めに
429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:05:07.22 MyzKg+VA0
>>411
ほんとだよねー 試験受かればいいんだから最も公平な職業なんだから
会社なんて、内定出る基準がまるで謎なんだから
430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:05:25.44 ORLserT10
そろそろスレも落ち着いてきたかな。
公務員スレと結婚スレは、大体パターン
決まってるから煽り易くて良いね。
どっちも批判する方が感情的になってるから、
足引っ掛けるのが簡単で楽しいや。
>>415
「延長も可能」ってのは、法律改正すれば可能ってことだよぉ。
その理屈で言えば、残業代0にする例のあれだって、
法律改正すれば可能だよぉ。「残業代0も可能」だよぉ。
431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:05:52.25 AJCcHeWl0
>>137
父親が国家公務員だったが、昔の公務員は給料が少なく親戚から「食べていけるの?」とバカにされたらしい
途中から公務員給料の見直しで給料額が上がったが
世界の公務員の給料額を比較すると、日本の公務員の給料はバブル時代のままを維持してるように見えるね、これ
432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:05:59.66 NqDRe4yF0
>>416
石井紘基も典型的な馬鹿芸人だったのに
殺されたおかげで神格化されちゃったよね
軽めの安重根みたいなもんだから
朝鮮右翼レベルの馬鹿に神に見えるのは当然だわ
433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:04.35 rqNu/xEU0
>>415
国家公務員の5割は自衛隊や海保だろ。
それらをまとめて役人って言い方をしてる時点で、
この記事はミスリードを誘ってるよ。
434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:13.88 SjpBg5iu0
>>423
日本がずっと経済成長に成功してれば、叩かれないよね。
税金で国の舵取りしてるのに、失敗続きなのに、
やっぱり公平とはとても言えないだろう?
バカ殿でも殿様は上へ~上へ~という江戸メンタリティ=役人(官僚・地方公務員・政治家)
435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:31.01 5eOKPJPr0
>>423
そりゃ、強制的に減らされていた給料が元に戻ったのをさも増額のように報じる報道の情報操作を真に受けるような
知的レベルの人間がこのスレで暴れてるわけで、そのレベルで公務員程度の給料をもらえるはずがないからじゃね?
436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:37.63 dQWOpYCd0
生活保護横領で資産4億円超、銭ゲバ公務員「昔が貧乏だったから」のドケチぶり…犯行許した大阪・河内長野市のデタラメぶり
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ジャップではこういう糞公務員の横領が後を絶たないのはなぜなのか
今もバレてない横領がどれだけあるのかねえ
437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:46.12 NxBwAyIM0
くそ、自民党以外がダメすぎて仕方なく票を入れたが
自民党自体も相当な糞なんだよなー。
まじで政治家ウゼー。官僚の犬だよこいつら。
438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:06:49.01 zozDaZjU0
>>423
そりゃ散々国の借金や社会保障で
大変だからと煽って、消費増税を初めてする
大増税をやってのけて、ソレをよそに
公務員は本来の給与戻すでは明らかにおかしい
みんなで負担すべきだろうに
今後消費増税の影響が出てくるだろうから
その時は今より苛烈に叩かれる
439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:07:02.59 pwhIxDAk0
>>422
人件費と給与の違いが分かるか?大丈夫?
440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:07:49.08 06pOgrW30
倒産しないけど給料が安いってのが唯一の魅力で良いのに
倒産しない上に給料も一流企業に合わせてるからとんでもないことにw
441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:08:09.23 NqDRe4yF0
>>424
そうなったら年収じゃなく月収ベース(除く賞与)の比較コピペが流行るだけ
馬鹿の馬鹿力をナメてはいけない
442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:08:40.70 h2XN58vq0
>>425
今は追加緩和不要と言っても今後はどうなるか分からないよ
今のインフレは円安の影響が大きいから
円安が進まなければインフレ圧力も次第に緩和されてくる
アメリカが利上げに向かえばドル高にはなるだろうが
アメリカは失業率は下ってるけど物価は上がらず
消費低調で低インフレが継続してる
利上げに向かう理由は無い、という事実がやがて表面化して
ドルは上がりそうで上がらないよ
443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:01.01 MyzKg+VA0
>>433
公務員の医者だって一杯いるよ 医者にして薄給で働いとるよ
444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:19.46 SjpBg5iu0
>>432
Ωと●●の関係に気づいたからだという話もあるね
国松長官狙撃事件迷宮入りと言い、色々ありそうだねw
445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:29.12 5+WpZI1c0
へ?賃上げしたくとも実入りがありません。
なんでもかんでも値上がりして無い袖は振れないのに何をおっしゃいますか。
これまで中小零細企業へ目一杯シワ寄せさせてきたくせにな。
せめて逃げ道としてガソリン税下げて燃料費圧縮させろ。
446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:37.43 pwhIxDAk0
>>438
公務員は消費税負担しないのか?
公務員も増税だろ。
復興費増税するから、元に戻したともいえる(取ったままだと、2重取りになるから)
447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:52.81 dArwdyCJ0
>>430
煽り方が頭悪くて唖然としたわwww
時限法を延長する法案と恒久法案を一緒に考えてる時点で理屈にもなってねーよ
448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:09:55.42 1mUb4+l/0
>>425
それでは日本経済はいよいよばら色になるのか?
失業率も3%台というのは先進国最低。
非常にいい状態だ。
しかし国民の表情が暗いのはなぜなのか?
449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:10:17.13 5eOKPJPr0
>>434
逆だよ。何かあるとすぐお上を頼るのが日本人のメンタリティだろ?
安全保障と警察以外何もいらないっていうならもっと人件費は減らせるけどな。
災害があって避難指示が遅れれば行政のせい、雪かきが遅れれば行政のせい、なんでもかんでも行政のせい
これが日本人のメンタリティでしょ?
>>438
じゃあみんなで負担するから、所得税を一律7%上げる?
それに賛成するならいいんじゃね?
450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:10:30.24 H/qwER9q0
>>445
そうでしたっけ、フフフ
451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:10:58.13 rqNu/xEU0
>>422
人口当たりの公務員の比率を出してみろよ。
国家公務員をスケープゴートにして喜ぶのは誰か考えるべき。
452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:11:31.13 imp5YMk20
>>15
いいや国民にかかる税金が下がる方が景気は確実に上がると思うけど
453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:12:31.99 SjpBg5iu0
>>449
公務員もそれを嫉妬で叩く非公務員も、同じメンタリティ。
私は税金の使い道という面で、あまりに非効率なので叩きますけどね。
454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:13:12.42 AJCcHeWl0
>>440
公務員の給料を一流企業に合わせる必要は無いよね
国のためより金のために公務員職を希望するバカを増やさないためにも
455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:13:17.07 /P6WtraI0
>>73
いやヤツラなら有り得る
456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:13:18.68 2MLRHxls0
>>3は釣りか、はたまた救えないバカだな。
下げて上げる(決まっていたこと) → 安倍ちゃんSUGEEEEE
完全に池沼だろこいつ。
457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:13:21.15 M3qB1MUW0
地方公務員の退職金が積み立てられてなくて
公債発行して払うとか笑えない話が普通にあるからなあ
まあ行く先は決まってるだろ
458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:13:32.12 YT6nxhTm0
金の使い道を最終的に承認しているのは、
お前らが選んだ議員様なんだよな
459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:14:11.10 gciBeOhf0
賃上げなら、企業の内部留保を税として取り上げる法を。
すなわち共産党に投票を
460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:14:44.63 z36D5xOFO
野田が言った事も理解出来ない小学生みたいなのが総理って日本も終わりだわw 言いましたね言いましたね言いましたよw
461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:14:46.88 PmIuX7/N0
>>5
何で赤字になってるかわかってて言ってる?
国が黒字になったら、社会保障はどうなると思ってるのかね?
462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:14:54.85 dCQK26mE0
>>451 人口あたりの比較には何の意味も無いでしょ
人間一人当たりの労働価値はそう変わらないわけで、
あくまで一人当たりの年間所得で比べるのが適切だよ
それとも仮に100万人の都市で公務員が1人だけだったとして、100万人分の働きが出来るとでも?
463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:15:00.41 Eb/UVhOb0
安倍も、その前の野田も
財務省の犬だとわかりきってただろうに
464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:15:12.10 5arYun+S0
>>442
物価にたいする円安の影響はかなり弱くなってきてる
アメリカが低インフレなのは、供給力の強い成長が進んでて、物価の上昇を抑制してるからじゃない?
人手不足が表面化し始めてる日本の方が物価上昇圧力は高まりやすいと思う
465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:15:29.41 ORLserT10
>>447
真面目な話、このレベルの時限立法になると、
延長の難易度から言えば一般的な
時限立法とは同レベルには扱えないぞ。
下手な新規立法よりよっぽど改正の難易度が高い。
まあ確かに、残業代0法案を引き合いに出したのは
やりすぎだったけど。
466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:16:05.82 NqDRe4yF0
>>444
もう神の一種だからね
「国立病院は民業圧迫だから廃止すべきか?」と問われて答えられず
「では具体的に何が民業圧迫なのか?」と問われても具体例を出せなかった池沼だけど
死んでしまえばみんな神様仏様だ
「特別会計は全て官僚の利権だ」だと言い張って
「では年金も一般財源に繰り入れるつもりか?」と聞かれて答えられなかった渡辺良美も
殺されさえすれば同じように神様仏様になるんだろう
467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:16:37.32 2bLZVFVNO
減らされてたのが戻っただけで増額とか馬鹿だな
それに議員給与も戻すとかいう話はスルーなのがあれだわ
468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:16:53.83 5eOKPJPr0
>>464
日本は生活必需品(エネルギーや食糧)の輸入が多いから、円安の影響をもろに受けるでしょ。
そういうものを基本的に国産でまかなえる(とくにエネルギーがシェールガスで完全に自給可能となった)アメリカとは全く比較にならんよ
469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:18:30.23 f0w9sQz60
公務員様の給料払うために税金上げなきゃ(使命感)
470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:19:03.80 5arYun+S0
>>448
国民の顔色が暗く見えるのは、君の周りにそういう人が多いからちゃうの?
471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:19:12.93 sDyIdJ/d0
>>443
公務員の給与システムの悪いところだよな。
資格職・技術職系はマイノリティであることもあって民間に比較して格安になりやすい傾向がある。
で専門職なのに他の一般公務員と同様に面倒な事務仕事も多い。
本来の仕事も出来ず給与も安いんじゃ嫌になって辞めてく人が多いんじゃね?
その辺をもう少しどうにかして欲しいね。
472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:19:26.58 dArwdyCJ0
>>465
野党側も国会で正式に提案してましたよ
国会議員歳費と公務員給与削減期間延長を要請
2013年10月23日 09:40
みんなの党の佐藤正夫衆議院議員は22日の衆議院予算委員会で、国会議員や国家公務員が
消費税引き上げ前に自ら身を削る姿勢を示すため、国会議員の歳費2割カット(来年4月30日まで)の
継続を求めるとともに、国家公務員の給与削減についても、7.9%カットの期限切れ後の対応についても
削減期間を延長すべきではないかと総理の考えを求めた。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:19:57.69 SjpBg5iu0
>>466
別にすべて正しくなくても、ヒントはてんこ盛りだと思うけど。。
何か都合が悪いの?
474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:20:13.62 h2XN58vq0
>>464
物価と所得が両方上がってゆけば真のインフレ
しかし>>1でも書かれているけど物価ばかり上がって所得は殆ど上がってない
こういうインフレはやがて消費減という形で反動が来る
475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:20:25.89 BhWLXLii0
公務員にもなれなかった大学時代遊びほうけてた
怠惰な努力不足のクズなんだから
当然ンの待遇だろ嫉妬すんなよ
476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:20:28.77 cGq5+RGi0
こんな指導力のない総理は民主党と一緒です!
477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:21:21.93 IMVWUoQI0
>>1
普通公務員なんて一番最後でしょうに
公務員と民間では給料のシステムが違うんだから
そもそも公務員の給料はどこから出ているんですか?
税金ですよね?
我々一般企業の給料が上がらず、消費税という形で公務員の給料の原資だけが増えた状態です。
公務員の給料を減らすことはあっても、増やすことは考えられない。
民間が窮している時に公務員の給料は下がりましたか?
下がりませんよね?
全てが間違っています。
478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:22:14.59 SjpBg5iu0
>>470
いやほんとに。今はみんな身ぎれいにオサレになって、一見明るいけど
目の輝きがないでしょ。子どもの表情も豊かになろうと頑張ってた頃の日本とぜんぜん違うよ。
479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:22:16.08 1mUb4+l/0
>>471
確かに医師は全くメリットが無いだろうな。
看護師や薬剤師は年功序列で40歳以上に
なれば公務員の方がいいだろう。
後は獣医や歯科医も過剰なので公務員がいい。
480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:22:48.52 06pOgrW30
日本がギリシャみたいになるの何年後だろ?
あの国も公務員で破滅したんだよな
481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:22:56.36 5eOKPJPr0
>>477
だからこの2年間強制的に下げられてたんでしょうが?
民間でこれだけの下げ幅を一律にやった業界があるの?
482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:22:56.45 5arYun+S0
>>474
だから、完全雇用に近い状態が続けば賃金がするする上昇して行くことになる
これが今後の物価上昇圧力に変わっていく
物価ばかり上がって行くのは通貨安が要因やけど、もう急激な円安は見込まれてないしな
483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:23:05.24 NqDRe4yF0
>>473
ん?何の都合が悪いの?
正しさなんて問題にした覚えはないよ?
多数派に阿るのが民主主義の崇高な理念
馬鹿が多ければ馬鹿な政治をしなければならない
これが俺の主張
気を悪くしたなら謝るけど他意はないよ
484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:23:22.79 YT6nxhTm0
今回の給料アップ?は別に景気が回復したから
上がったわけじゃないからなあ。
復興財源を捻出するために、強制的に下げていた分を
元に戻しただけでしょ。
485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:23:24.58 ORLserT10
>>472
野党が提案するだけじゃあんま意味ないので。
問題になるのはその後どうやって実現
していくかなので。
486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:24:05.27 rqNu/xEU0
>>462
仮にある国の公務員の給料が日本の1/3でも、
公務員の数が日本の3倍以上いれば総支給額は変わらないという話。
給料水準を他国にあわせるなら、公務員の数も人口比で増やさなければ論理的じゃなくなる。
487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:24:05.90 Pgx9Ja0HO
ソース元が赤旗の記事かと思ったらニュース・ポストセブンだった
488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:24:16.25 C39e2/No0
>>273
すげーなw
よく暴動が起きないな
489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:25:13.61 5eOKPJPr0
>>478
国として成長しないことをみんな知ってるからだよ。
なぜかというと人口が減るから。なぜ人口が減るかというと少子化だから。
そして国民は少子化対策にお金を使うことをよしとせず、ずっと少子化を推進してきた
自民党を圧倒的多数の支持で政権に選んだ。
そういう未来を国民自身が選択したんだよ。いま明るければそれでいいという未来を。
490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:25:14.15 5arYun+S0
>>478
それは君の瞳が薄汚れてるからそう見えるだけや
心の目で見るんや
そうすれば、一人一人の奥深くに眠る輝きを確認できる
491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:25:42.98 VSc8TK2W0
公務員の報酬上げて、デフレ脱却→次は消費税10%以上って流れでおk?
492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:25:45.68 0fsUaBXq0
>>1
所得税の復興増税は公務員も対象なんじゃないの?叩きどころを間違えてないか?
493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:27:01.36 h2XN58vq0
>>482
大企業従業員の賃金や非正規の時給が上がってるって話はあるが、
しかし統計にそれが反映されているように見えない
国全体としてみれば今のインフレはスタグフって判断せざるを得ない
494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:27:03.94 ljsAodvN0
公務員叩いとけばいいんだから楽な仕事だよな
495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:27:37.17 dkarH0cxO
>>482
.
完全雇用になっても、給料を上げる義務はない。
中小企業を、なめてるの?
会社は、労働者のものではないよ。
.
496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:27:39.67 23rlPFLD0
下層階級に行き渡るのは最後に決まってるだろ
何甘えてるんだか
そんなに下層での使われの身が嫌なら起業しろ
497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:27:52.11 f0w9sQz60
財政赤字だけど公務員の給料は上げなきゃ
498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:28:19.70 cGq5+RGi0
一概に公務員はいけないとは言えないですよ。
こんな総理を当選させたのも日本人です。
499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:28:21.73 dCQK26mE0
>>486 はあ?
せめて元レスの>>422の資料に沿って議論しようぜ
500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:29:19.17 nK2YWjiH0
>>440
おまけに死ぬまで生涯その待遇を維持できるような仕組みを
作り上げてるからタチが悪い。
定年で退職しても一般人に戻るわけではなく、特殊法人や公益団体に
潜り込んで今度は準公務員の地位を得ることになる。
民間企業に入っても仕事ができないから専用の勤務先を作ったのだ。
5000以上ある特殊法人を元公務員達の職場だと捉えると
日本の公務員組織や総人員は途方も無く大きい。
501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:30:22.05 NqDRe4yF0
>>471
専門職が云々は大した問題ではないよ
平成25年3月期の有価証券報告書によれば東京電力社員の平均年収は約620万
原発を含む発電所勤務の手当を除けば非管理職の平均年収は400万を下回ってるけど
2ちゃんでは未だに高給だ、既得権益だという馬鹿コピペが蔓延している
そもそも重要なのは実態ではないんだ
民主主義国家における現実は多数派の脳内にしか存在しないものなんだから
502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:30:42.25 pZy2hMVP0
公務員天国ってなんで、許されているんだ??
なんで、公務員の給料の為に税金払わなければいけないんだ??
ほんとふざけているのかと。。
503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:31:23.33 YT6nxhTm0
公務員の中で、天下りできるのって
何%くらいいるんだろうか。
>>500の書き様を見ると、
公務員の半分くらいが天下りしているような
イメージに見えるが・・・
504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:31:46.80 Uv0ACPzh0
>>459
安倍ですら出席した第85回メーデー中央大会に行かなかった共産党が何だって?
505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:08.44 1mUb4+l/0
>>491
消費税増税はまだ始まったばかりだから。
一説には20%までは行くという話しも有る。
そこまで行かなくても15%は確実だろう。
そうなると10%を早くやる必要がある。
506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:10.39 7NWrGLHQ0
公務員がこういう事を「当たり前」と思ってるのが問題だと思う
507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:31.53 5arYun+S0
>>493
今までの物価上昇は、円安主導で成長を伴わないスタグフレーションに近いのは理解できるが
今後の上昇は違う
統計に出てくるには少し時間はかかるだろうが、今現在明らかに労働市場で求職者数が逼迫してきてる
これが一年続いたら賃金上昇に向かう、そう見てるから岩田は完全雇用に近いと発言して、黒田は上下双方の修正余地があるって発言したんだと思う
508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:37.47 rqNu/xEU0
>>499
その資料が、読んだ人をを誤った解釈に誘導するような文章になってる。
509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:51.60 su2YkhT20
一年で借金の元本と利息だけで
100兆円近く増えつつある国の公務員が
ボーナスとか冗談にもほどがある
510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:32:56.33 P2oJyCDV0
前回は公務員改革なんてケンカを売って短命で終わったからな。
2回目は公務員に土下座して、政権安定を計ってる成功してるな。
俺達の安倍ちゃん、公務員のケツの舐めて強気発言。w
511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:33:08.54 3j91E1770
>>413
それってもろに養分になってねと言ってるようなもんだが
今の時期に株なんて買っても一銭のとくにもならん
資本が1億あるのなら見返りも多少はあるけど
庶民に株買えって自殺しろと言うに等しいんだけど
そこんとこ解って言ってるよねぇ?
512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:33:52.37 dArwdyCJ0
>>502
公務員の給与を左右してるのは人事院
その人事院に対しての姿勢が安倍は弱腰だから延長措置を放棄した
公務員改革を実現するだのは口だけだよ
513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:34:29.95 dCQK26mE0
>>508 しかし>>422にある通りで、公務員の給料が高すぎるのは事実な訳じゃん
514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:34:49.95 Dvm6dkG20
自民党支持したネウヨ層は増税、物価高にあえぎ
民主党を支持した大企業の労働組合員は所得アップ、株高で潤ってる
なんか変だと思わん?
515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:35:39.21 pwhIxDAk0
>>509
そりゃ、顧客がどれだけ借金抱えたって、銀行員の給料は下がらないだろ
それどころか、借金抱えてくれるほど仕事が増えるわけだから、給料は上がらないとおかしい罠
516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:35:55.51 d18ztV2F0
円安で、
輸出で儲かるようになりました。
下請けに払うカネと 給料は以前と変わりません。
この差額で 大企業が軒並み 増益 になったのです。
下請けに払うカネ と 給料 を 円安による物価高にあわせたら、
デフレ時代と同じに利益が出なくなりますw
すなわち、
**********************************************************************
「国民や中小企業を貧乏にして、 上が吸い上げて景気がいいように見せかける」
これがアベノミクスの姿です
**********************************************************************
517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:36:36.61 4eZKzxAbO
公務員はうんこって言われてたのに時代は変わったぬ
518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:37:17.62 mvmBCoUR0
早く橋下が総理になってくれないかな
519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:37:27.57 ie6H/pU90
江戸時代から公務員
昔の当家は代々公務員で庶民共を統治してきたの
公務員は一定報酬が景気に左右されず支払われる
古くは飢饉だろうが百姓より規定の年貢を取り立てた
この慣わしは人類あるときり世界全国共通
ガタガタ抜かすなゴミが
520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:37:34.80 1mUb4+l/0
>>512
安部首相は弱腰なのでは無くて
公務員に労働3権を与えるのがいやだから
言うことを聞いているだけ。
だから今度は総裁を女性にした。
521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:37:37.90 5eOKPJPr0
>>513
422がそもそも正しいソースかも示されてないし(原本のWebがあるとかな)。
あと平均年収って、年齢、正規・非正規比率も含めてしめされないと全く意味ないぞ。
小売や保険なんかはパートのおばちゃん使って儲けるシステムなんだから、そりゃ平均すりゃ年収は低くなる。
本部のエリートリーマンがこんな給料で働いてるとか本気で思ってんの?
522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:37:44.66 xKFPEqUG0
自衛官妻21
スレリンク(live板:755番)
755 :名無しさん@HOME :2014/04/21(月) 13:52:31.06 0
>>751>>752
住まいが民間か官舎で随分貯金額も変わってくると思うよ。
うちは毎月12万貯金してる。
もちろん官舎だ。
復興で引かれてたのが今月で戻ったから、月の貯金額を15万にしようかと思ってるとこ。
523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:40:10.23 kmadREfr0
いま国民の公務員に対する怒りは頂点に達しています。
国が1000兆もの借金があるのに国際水準の2倍の所得を得ている
公務員がいる限り日本は沈没します。
メールなどで抗議しましょう。国民運動を加速させましょう。
524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:40:46.24 SjpBg5iu0
>>483
ごまかしても無駄w
国民はバカだと言えば?
525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:41:12.07 2wfJxfXN0
公務員の組織票って馬鹿にならんのよw
地方の市長選や知事選、議会選挙って公務員は徒党組むよw
役所相手に仕事してたから良くわかるw選挙前は必死だぜw
投票率低い馬鹿な国民だから政治家は公務員寄りになるw
選挙に行かないから組織票取りに行くんだよ政治家はw
526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:41:15.35 KCSiczSt0
あのなぁ・・
どこをどうやったらまとまった賃上げなんて出来るんだよ?
消費増税で上がった分を何とか飲み込んで仕事確保してる業者もいるんだぜ
ウチは賃上げとボーナスだしたが、どこでも出来るなんて思うなよ
527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:41:26.45 PoAcQ+yz0
地方公務員はほとんど生活保護と一緒だからね
給料7割カットでもっと若いヤツらを採用してあげれば
528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:41:33.89 2qnmOYF00
民主よりマシ。論破完了
529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:42:15.93 NqDRe4yF0
>>513
>>422は古典的なデマだけど
信じる人が多数ならそれが政治的事実だよね
日本より高いはずのイギリスの最低賃金で
公務員の年収275万以下に疑問を感じる人が少ないならそれが日本の現実だ
530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:42:15.89 d18ztV2F0
>>528
>民主よりマシ。論破完了
民主党時代より実質賃金下がりましたw
これこそほんとの、論破完了 w
531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:43:23.98 4eZKzxAbO
何も生み出す訳でもなくいい身分だはW
532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:43:52.77 D0LxS1JU0
>>502
そりゃ公務員の給料の為に税金払わないと
俺らの生活にもある程度支障でるだろ
庶民が公務員に任せてる事なんて山ほどあるぞ?
そいつらの給料どうするの?なくすの?じゃ、その仕事はどうする?各自やるか?
賃上げがむかつくのは分かるが、公務員の為に税金払うのは仕方ない事だろう
それ自体文句言ったらもうどうしようもねーわ
533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:45:35.21 anGzU9R90
公務員だけど、公務員は正直貰いすぎだと思うよ
35歳で500万くらいだけど、年休のとりやすさとか考えたら
かなり高いと思う
残業とかあればもっと増えるし
534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:46:06.96 Uv0ACPzh0
メーデー中央大会の安倍総理(日本共産党は欠席)
img.47news.jp/47topics/images/TR2014042600694.jpg
images.keizai.biz/img/gp/m0017089842.jpg
pbs.twimg.com/media/BmHrYCsCIAApiXK.jpg
hanaco.tblog.jp/images/akann.jpg
535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:46:37.20 BAZn3OAOO
>>422は公務員としか書いてないけど、地方も国家も一緒にしてんの?政治家も?裁判官とかも?そりゃ平均1000くらいいくでしょ
536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:46:38.96 NqDRe4yF0
>>524
なんで?
死者に鞭打つのは本意ではないけど
石井紘基は議論の余地なく馬鹿だった
これは客観的事実で否定する余地はない
けど石井紘基の信者が全員馬鹿だと思ったことはないよ?
死んだ人を神格化するのは日本の伝統で
知能や知性とはまるっきり別の問題だからね
537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:47:09.90 SjpBg5iu0
>>490
もちろん心の奥底にはとんでもないものが眠ってますよw、薄汚れたあなたがビビるような。
日本は地震型国家byアメリカの政府系研究機関
表面は長い間変化しないが、その間地層にひずみが溜まり続け、ある日突然巨大な変化をする
538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:47:16.43 ujxHZd2u0
さすが就任して最初にした仕事が
天下り復活の人
539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:47:20.98 U1pFdotZ0
,.- ‐─ ‐- 、 LINEもフェイスブックもある。お前たちは恵まれてるんだ!
,r'´ `ヽ だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ!
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙, 消費税は更に20%まであげて、
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 年金で俺の面倒を見ろ、敬え
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 老人が遊ぶことで経済が回る、
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 福祉は削減するな、 むしろ増やせ
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 年金徴収率60%って何だ!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 95%位くらいにするのが当たり前!!
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 年収400万以上なんて甘っちょろいこと言ってないで、
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` 年収100万以上は強制徴収!差し押さえ!当然だ!
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ 若い頃の苦労は
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! 買ってでもしろ!
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j | 最近の若者は全くクズで
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . | どうしようもないな!!
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:48:18.21 d18ztV2F0
キミ達、
あれほど 「国の財政が厳しい! 増税しなければ!」 とワメき、
「消費税増税賛成キャンペーン」 「生活保護叩きキャンペーン」 とかやってる官僚が、
あっさり「給与増額」 を認めてるんですw
わかりますよね?w
「俺らの給料減らすなよ、 ふやすために税金とるぞ、社会保障費カットするぞ、バーカ」
ってことでしかありませんw 逆らったら、政治家でも党でも吹っ飛ぶので、
どうしようもありませんねw
官僚に厳しかった民主党を叩いて、自民党を選んだわけですしw
541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:49:56.12 2qnmOYF00
総合的判断で自民のほうが民主よりマシ。公務員の給料問題なんて誤差の範疇
542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:50:11.61 P2oJyCDV0
安倍晋三なんてこんなもんだ。
こんや奴が憲法改革なんてやるなんて恐ろしい。
543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:50:17.28 K+vwtj5B0
結局政策でどこを利するよう誘導しようともスティグリッツ風に言えば
再分配機能が無いのが欠陥ですね。90年代以降の政治でトリクルダウンのビルトインスタビライザー機能を壊してしまい
格差拡大政策を取って、政権交代させてもそのままできましたし。
国内直雇用創出ともっと幅広く一定所得以下の労働者の単位当たりの
所得、厚生条件の是正策に繋げられる策を別途勘案した方が宜しかろうと。
食品飲料には全て対象とするような軽減税率も無かったですしね。ごく簡素なものにすれば煩瑣さも避けられると思いますが。
今後の別対策次第で修復出来うる可能性もあるから現状失敗ではないんだけど現行のスキームだけでは実際の多くの国民の
実質可処分所得は下がるか上がり切らないシナリオになっちゃうかもしれません。
544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:50:38.41 YT6nxhTm0
>>540
公務員が給与維持orUPを第一にやってるのなら、
そもそも2年前の復興財源確保のための給与カット自体
やらないだろうよ
545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:50:44.23 pwhIxDAk0
>>422
は人件費だって言ってるだろ…
擁護も批判も馬鹿ばかり
546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:50:55.34 SjpBg5iu0
>>512
人事院の人事を左右しているのはマスコミ
人事官ポストはマスコミOBの「指定席」
URLリンク(www.asyura.com)
>>536
ただの民主党嫌いの人?何が言いたいかわからないんで。
547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:51:23.81 1mUb4+l/0
>>540
しかし民主党は官僚には厳しいが連合=自治労には
優しいからな。
どの政党も公務員には優しいのだ。
548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:51:28.14 KJrAfqEM0
大手の給料アップ、公務員の給料アップ
そのしわ寄せが中小企業に来てるのがアベノミクスの正体ですわ。
549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:51:33.37 z36D5xOFO
1000兆なんて議員や公務員のナスなくせば何年もかからないじゃ?
ソースはないけどね
550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:52:59.30 d18ztV2F0
>>548
そういうことです。
だってあたりまえです。
経済は何も変わってない(というより、むしろ輸出量なんて減った)のに、
カネだけジャブジャブにした、というのがアベノミクスですからw
なので、
「どこかが儲かったら、どこかが酷いことになっている」 というゼロサムゲームでしかないのです。
551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:53:23.73 +xo59A0U0
やはり安部はカスだった
552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:55:18.39 NqDRe4yF0
>>546
暇があればリケンガーカンリョウガーと連呼して
個別の議論は全くできず
具体例は何一つ出せない
こんな政治家に馬鹿以外の形容詞があるなら教えてほしい
煽りでも何でもなく本気でご教授いただきたいと思ってるんだ
馬鹿がどの政党に所属してるかなんて些細な問題だよ
ああ信者である君を馬鹿だと言ってるわけじゃないから気を悪くしないでね
553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:55:58.48 SjpBg5iu0
>>545
それも全然擁護にはなってないよね?
給料は適正なのに人件費が高いということは、給与以外の不透明な支出が多いということだから。
554:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/28 01:56:22.57 k+YxSzKD0
自民党なんかに入れるからこうなるんだよ
阿部に騙されやがって
555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:57:12.53 1mUb4+l/0
アベノミクスで勝ち組と負け組みの差が
大きくなるな。
米国もそうだが金融緩和というのは貧富の差を
拡大するようだ。
まあ中国の格差1万倍に比べればましかもしれないが。
556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:57:40.07 pwhIxDAk0
>>553
不透明な支出ねぇ
そう思うなら人件費の内訳出してみ?
557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:57:46.05 w08bdUxq0
>>493
来年と再来年の直接税(所得、法人)の伸びが増税分を上回らなければ、
景気後退と実質給与が下がった事が鮮明になりますね。
増税分以上に経済及び直接税収がプラスにならなければ、アベノミクスは
失敗だと言えます。実質給与が下がって物価が上がり、それがさらに加速
すればスタグフレーション。2年後の衆参同時選挙が楽しみ。
>>533
公務員幹部を除き、非関係の業種であれば公務員バイト(副業)を認める。
代替がまだ効く末端務員は、公務専念縛りをなくして給与を下げるべき。
558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:58:11.97 uMvEAyxu0
公務員はエリートだからもっと貰ってもいいと思うけど。
難しい試験で合格した検事や裁判官と、区役所の住民票渡してくれる
おばちゃんが同じ給料っていうのもどうかと思うけど。
急がしさも責任も違うのに。ま、いいのか。
559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:58:28.46 M2YYTddWO
え~っと、今回の公務員の給与upを決めたのは安倍首相じゃないけど?
震災復興財源として、民主党が国家公務員の給与削減をし、それを元に戻しただけなんだけど。
それで何で安倍首相が文句言われてるの?
560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 01:59:42.27 d18ztV2F0
>>557
来年になっても実質給与が下がるのはもう確定ですよw
今話題になってるベアが全部実現されても、物価上昇分にすら追いつかないw
民間は
物価上昇分 + 消費税増税分 +他の増税分 >> 給料増額分
ですよw
これはもう確定です。
561:hanahojibot@転載禁止
14/04/28 01:59:53.46 WkTtqgaE0
____
/ \
/ ─ ─ \ 自民の政策に不満を持つ
/ (●) (●) \ 底辺層がいるのも分かるけど…
| :::::: (__人__) :::::: | かといって代わりの政策があるわけじゃなし
\. `ー'´ /ヽ 代わりになるような政党も皆無だしなあ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、. | 当分はまた自民の時代が続くというのが
ゝ ノ ヽ ノ | 現実なんだよなあ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:00:11.88 /UwIWuXi0
ここで公務員叩きしてる連中、自分が公務員にしてもらえたら180度意見変えそうだな。
563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:00:42.06 YT6nxhTm0
>>558
そもそも、裁判官、医者、普通の事務員の
給与が同じと思っているのが間違いだろ。
公務員も、職種によって俸給体系が違っているよ
564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:02:17.61 BAZn3OAOO
べつに公務員だけが復興のために引かれた分を戻すのはかまわんよ、でも一部地方公務員の春のボーナスはいくらなんでもおかしいだろ!警察さんよ!
565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:04:12.13 1mUb4+l/0
>>557
そうなるかもしれないが政権交代は無いだろう。
支持率があまりに違いすぎる。
自民と公明をあわせると50%超。
民主5%、共産3%、維新1%、みんな1%、社民、生活、結い≒0%
では勝ち目が無い。
566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:04:51.18 95o8AD+i0
難しい試験に金払ってる訳じゃない。求めているのは成果。
試験に金払うなら不祥事を起こしたり成果が出なかった時に今までの給料を全額返還する位でないと。
567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:06:35.22 ZtjhiaCK0
>>448
>それでは日本経済はいよいよばら色になるのか?
>失業率も3%台というのは先進国最低。非常にいい状態だ。
>しかし国民の表情が暗いのはなぜなのか?
税金が安いからじゃね?満足度ランキングで北欧の重税国家は上位。
税金が安い米国では死んだ魚の目のような労働者がいる。
税金がない北朝鮮では貨幣経済から追い出された地域がある。
栄養が偏らないようにするためには寄生虫と共生する必要がある。
568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:06:50.79 1Nrt5TTiO
公務員は最低賃金でもいいんじゃね?
569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:08:19.67 pwhIxDAk0
>>553
返事が無いな
結局、お前はろくに調べもせず、3流マスゴミの情報操作にかかって、妄想だけで叩いてるんだよ
叩くなら、根拠を示せ。
570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:10:11.60 1cBg4ScN0
糞公務員死ね
571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:10:19.69 /UwIWuXi0
>>568
それで役人が皆、コンビニのバイトレベルの兄ちゃん姉ちゃんになる訳だな。
行政機能が麻痺して、さぞかし中国やロシアや韓国朝鮮は喜ぶだろうよ。
572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:10:45.83 ioQPE1Ze0
いや、公務員叩くなら公務員になれば良いんじゃないか?
公務員になった連中はその待遇が欲しくてお前らが遊んでた学生時代に
頑張ったんだし、叩くのはお門違いだろ。
ただ、公務員の年収はその地方の平均に合わすべきだろうな。
国家公務員なら、日本人の正社員の平均。
地方公務員ならその地方の正社員の平均にすべきだと思うわ。
都会の公務員の年収は高いとは思わんが、
地方の公務員の年収は高すぎるわ。
573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:11:03.97 TPzXxjeT0
最低賃金ということは最低レベルの労働者しか雇用できないということだが?
そんなレベルに行政を任せられるか?
要求レベルの高い民間企業の足枷になるだけなんじゃないか?
他国にも遅れを取るだろうし。
ルサンチマンを滾らせて正常な判断が出来なくなるのは如何なものかな?
中韓朝を笑えんぞ。
574:おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載禁止
14/04/28 02:11:11.78 wBOK6owz0
ニホンジンは ニッポン呪詛をば みとめて呉ださい。
575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:11:12.33 BAZn3OAOO
>>566
いやそりゃおかしい。納税は国民の義務であり各種インフラの恩恵を受けている以上払うべきもの、公務員は国から給料もらっているだけ。
576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:11:27.00 NqDRe4yF0
>>567
北欧は保育園から公立でかなり露骨な洗脳教育してるし
不満がある人間(主に高学歴)はどんどん海外へ流出してるからな
日本も教育の中立性とかかなぐり捨てれば
かなり満足度上げられるんじゃないかな
577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:11:27.93 lJW/wkw20
マイトレーヤ「世界的株式不況が日本市場から始まる」うんぬんの予言が現実味を帯びてきますた
578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:12:01.48 dkarH0cxO
中小企業には、給料を上げる義務はないだろ。
会社は、労働者のものではない。
>>1は、世間知らずだろ。
579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:14:15.63 1Nrt5TTiO
>>515
>>515
>>515
>>515
580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:15:04.93 SjpBg5iu0
>>569
なぜか何度ポチっても反映されず。公務員サイドの圧力かなと思うくらいww
URLを貼るとどうしても反映されないww
まあ例えばこれ
●特殊法人や公益法人の何が問題なのか
役人の天下りは特殊法人だけに限定されるものではなく、独立行政法人や公益法人も当然ながら
天下りの受け皿となっている。天下りはそれで終わりかというとそうではない。
それらの組織自体は天下りの受け皿であるがために、ほとんど実務を行えない組織である。
実務は下部の組織、通常は株式会社の形態を取っているが(いわゆるファミリー企業と呼ばれる会社)、そこに実業務を発注(いわゆる外注)している。
この発注先は見かけ上、一般競争入札の形式は整えてはいるものの、独占的に1社のみが受注できる仕組みとなっており、
そこがさらなる天下り先となっているのである。そして、その会社がまたその下請け会社に業務を発注する仕組みで、
何段にもなった滝のように、税金が補助金という名目に変わって、上から下へと流れて税金を私物化している。
凄いでしょ。
581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:19:54.36 cE9CUoRB0
議員、公務員、大企業、資産家、←所得が増えた組
年金者、生活保護 ワープア 中小 ←減らされた組
はっきりしてますね トリクルアップになってますね
582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:20:39.05 SjpBg5iu0
>>580続き
●天下り法人リストから一例
武富士 JASRAC(著作権料の多くが天下り役人の報酬)
日本レジャーカードシステム(パチンコプリペイドカード)
toto胴元 タスポ B-CAS 等々等々
●警察官僚の天下り先がパチンコ業界
●玄海町長ファミリー企業、国と県の天下り先だった ~原発利権めぐる癒着の実態~
玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼動問題で、鍵を握る存在となった岸本英雄町長のファミリー企業「岸本組」に、
旧建設省と佐賀県のOBが天下りしていたことが明らかとなった。
583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:21:15.64 pwhIxDAk0
>>580
まれに見る馬鹿をみた
マスゴミソースの一つも根拠も示せないどころか
まったく別の公務員叩きのマスゴミソースを持ってくるとは
馬鹿もここまで来ると手遅れだな
584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:21:58.74 fORoARGs0
これ確実に労働意欲そいでると思うんだが・・・
これもう共産主義となんら変わらないじゃないか
585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:23:25.11 M3qB1MUW0
公務員に対してというか
税金の使い道に対して批判してるんだろ
財政的な負担能力の欠けている組織が
一部だけに手厚い支出を行っているという点についてね
586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:23:38.40 BAZn3OAOO
>>581
公務員は増えてないよ>>1に書いてある
>これは震災復興のための増税を決めた際に、「霞が関も痛みを分かち合う」として実施された
7.8%の給与減を解除したことによる。
587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:24:50.83 1KlhDolv0
中小をもっと儲かるように仕組みを作らないと中小の賃金が上がるわけがない
そもそも利益にしかかからない法人税下げても売上にかかる消費税の方がダメージでかいんだよ
もちろん売るものに消費税をかけて売るんだから問題無いと思ってるかも知れんが
中小は増税だからってホイホイと税金載せられるってもんでもないからな
588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:24:51.86 NqDRe4yF0
>>580
>天下りの受け皿となっている。天下りはそれで終わりかというとそうではない。
>それらの組織自体は天下りの受け皿であるがために、ほとんど実務を行えない組織である。
>実務は下部の組織、通常は株式会社の形態を取っているが(いわゆるファミリー企業と呼ばれる会社)、そこに実業務を発注(いわゆる外注)している。
つまり国立大学は実務を行っておらず
国立病院は医療を株式会社に外注していると信じてるわけだね?
確かに凄いわ
もちろん君の脳が
589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:25:44.32 uc8EtsFC0
公務員の給料アップ、公務員の衰えない消費活動はやがて自分達の給料
を押し上げてくれるかもしれない。少なくとも移民歓迎政策や残業代切
捨て政策が目論む人件費縮小政策よりはましだろう
公務員の給料アップを憎むみんなは個人的に知ってる公務員が嫌いなの
では?かくいう自分も教師となった旧友と仕事上関わざるをえなかった
公務員が大嫌いです。
590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:26:18.41 1mUb4+l/0
>>580
まあ日本の大企業も同じようなものだが。
今は殆どが持ち株会社になっていて
子会社、関連会社に50歳になれば皆散って行く。
定年迄などは大企業では極少数派。
591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:26:57.87 B82r+UMD0
中小と公務員を対比させるから間違ってる
未来も無い中小企業になんで他の国民が合わせるわけ?
592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:27:19.25 7JL8sWNz0
なんで公務員にならないの?20代から家買えるのに
593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:27:24.49 dkarH0cxO
>>587
中小企業が利益を上げたからと言って、給料を上げる義務はない。
企業は、労働者のものではない。
バカじゃないの?
594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:27:30.18 2sVq3qAc0
下痢便なにしてくれちゃってんの
自己責任言うなら税金取るなや
税金取るなら格差是正しろ
最低でも格差をより広げる無能なんていねえぞ
人類史上最低の政治家
595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:28:22.87 1Nrt5TTiO
>>572
一貫性が無いなw
>>573
最低レベルの労働者だから最低賃金
596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:28:41.00 fORoARGs0
公務員が納税して消費してくれればいいんじゃないですかね?
頑張ってくださいよ
597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:30:14.87 eya6PNSuO
>>572
いい意見だなぁと感心しましたわ
自分は公務員じゃないけど公務員だけ異様に叩かれるのは見てて心が痛むので自分の意見を言わせていただくと
今時代に現金渡しても貯金する意見が多いんだから景気上げるには
給料のベースアップには商品券の支給がいいんじゃないかなぁと思う
もちろん生活保護費も現金支給は最低限にして商品券にすれば飲食など生活に必要な事に余らせる事なく使うだろうし
で金券ショップは商品券の買い取り禁止でw
598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:31:13.83 SoupK1Lu0
国の借金減らすき、まったくないよねwwwwwwwwwww
ウクライナや海外にばら撒くぐらいなら日本にモット使えよ
599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 02:31:25.43 SjpBg5iu0
マスゴミは報道しないw
自分も天下りを受け入れてるからな。
報道してもページを削除するから、転載したブログなどがソースになる。
するとマスコミじゃないから信用出来ないとw
上手く情報コントロールしてるなあ、感心する。
「毛細血管のように張り巡らされている官僚の天下り先/社保庁~AIJ/犠牲になるのは若い人たちである」
↑この「」でくくった言葉でもググってみたらどうかなあ。