【沖縄】野菜工場、沖縄で育つ 「いつでも自給」へ研究着々at NEWSPLUS
【沖縄】野菜工場、沖縄で育つ 「いつでも自給」へ研究着々 - 暇つぶし2ch57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 20:16:06.83 f/8Srv+30
2005年あたりに、小泉が絶賛してたやつだよなこれ。まだ利益出る段階になってないのかよ。

さっさと民間企業に技術供与しちゃえよ。

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 20:21:40.07 Nkfgr7GHi
>>53
知り合いは夏秋はやっぱり病気や虫害が同じようにでるといってたから
あまり効果はない
ただ面積当たりの回転数はあがるが、野菜の栄養価は高くないらしいし棚もちが
あまりよくないらしい。詳しくはしらんが

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 20:21:43.30 ZjP3kCBH0
>>3
本土のおめえらは中国産に包まれとるやないけwww

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 20:29:52.21 5Vt/4Qh60
>>49
それを提案した乗組員もいましたが、残り全員の反対にあって却下されました

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 20:51:25.50 nm9ASoPd0
農地の荒廃地が年々増えてんのに。 何が悲しくて野菜工場の野菜を食わにゃならんのだ?
猫の額の田畑生産でも、ミネラルたっぷりの野菜を市場に流してもらった方が良くね?

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:08:36.26 kImn/F+40
脱原発で電気が少なくなるのに植物工場に電気を使うこの不思議。

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:12:36.51 de+A+CB50
>>62
沖縄にはもともと原発がない
水力発電ができるダムもなく、火力発電の比率が極めて高い
それも政府が沖縄限定で石油に対する補助金を出してるから重油火力中心

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:13:05.99 ik4bqqrH0
>>62
へーすごいねー(棒)
沖縄電力って、そんなにすごい原発依存率だったんだ(棒)

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:24:53.14 A9xPChp80
輸送費のせいで野菜高いし自給できたほうが土地的にも新鮮さ的にもいい罠

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:33:48.02 xPZPeBBe0
>>40
ゴーヤーの他に
へちま、冬瓜、レタス、水前寺菜、ニガナ、カラシナ、空芯菜、フーチバー、島カボチャ、島人参、青パパイヤ
は現地でも作ってる

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:44:21.78 Nsz2MJgt0
年中作物育つし、土地も余ってるし、失業者もいっぱいいるのに
野菜を本土から輸入してたとか、寄生しすぎだろ

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:44:23.80 v7SS+dE/0
>>39
水耕栽培で水に栄養分を混ぜるから、植物に均等に栄養を回せるんだが。

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:50:16.92 de+A+CB50
>>67
水がなく、台風などの天災も多い土地で
土地と人だけで農業ができると思ってるならやってみろ

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 21:53:36.91 ndzg5Sxd0
よくわからないけど
水耕栽培では莫大な水を必要とするんじゃないのか?
十分な水を確保できるの?

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:00:03.85 V7d8GIPL0
>>62
沖縄電力は火力100%と知らないボンクラW

72:婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止
14/04/27 22:05:27.98 KaQxWXFA0
>>70
菜っ葉ごときにかけ流し温泉は贅沢すぎる気がするw
肥料とか溶かしているから、濃度を調整しつつ循環だと思う。

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:23:47.81 OcMO2ERM0
>>67
>>69
だから建物の中で野菜を生産できるというのはすごいこと

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:31:49.85 +OK8sIbm0
1株の出荷額約22.5円
まぁそんなもんか

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:41:59.76 A4E6yD1m0
ふぐすまも工場化したほうが宜しいのではないか?

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:42:45.28 BPxmBIJx0
路地物が安価で大量に出回る内地じゃ不利だよね。
寒冷地のロシアや水の少ない中東の話しはテレビで出てるけど
商業ベースに乗りやすいのかな。
電力の確保が出来れば消費者もいるから採算乗るんじゃないだろうか。
水は濾過循環して無駄に消失しないから真水を無駄に使わないから適してる。

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/27 22:53:27.94 5lv3175g0
>>61
国がやりたいことは農業の工業化だからね
宇宙や地底に楽園でも作りたいんだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch