【日米】オバマ大統領、実際には高級すしを半分しか食べず?…世間話やすしに舌鼓を打ったりする間もなく、すぐに日米交渉の話を開始★8at NEWSPLUS
【日米】オバマ大統領、実際には高級すしを半分しか食べず?…世間話やすしに舌鼓を打ったりする間もなく、すぐに日米交渉の話を開始★8 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:28:32.91 l94P7Rnx0
素手で握る生魚は不衛生の着回りを食うのは罰ゲーム

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:30:43.20 9wJvD/n10
オバマ「残すのが作法だろ」

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:31:59.99 IfvuOOul0
ツナサラダ
コーン
ネギトロは食ったよな?

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:32:11.46 ad4joJ130
握り寿司は鳥肌が立つくらい酸っぱいシャリと腐りかけのネタが通なんだよ

404:ハルヒ.N@転載禁止
14/04/26 16:32:24.75 JqKXIxcs0
>>393、おめーは甘い( ^ω^)w
一口に魚介類つったって、色んな牛勿が在るでしょうが(#^ω^)ビキビキww
イカは食べられるけどタコは女兼いとか、カツオは女子きだけどマグロは女兼いとか、食の
女子みイ可てそんな牛勿( ´,_ゝ`)プッw
オバマ大糸充令頁は再選し2其月目イ可だし、タト務省は食の女子みに関する小青幸反を
集める事は容易かったはずww
そー言う牛勿も才巴才屋せずに、「もてなしw」もksもねーのよ( ´д`)ハァw
里予菜女兼いなVIPに、ニンジンと芽キャベツとケナフのサラダ出してどーすんじゃ(#^ω^)ww
ぷぎゃwww

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:33:39.63 rPxkGOmX0
これ話したのが事実としたら銀座の店員レベル堕ちたもんだなあ。

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:38:16.33 yjKV3Pnz0
>>1
ペラペラ喋る低脳な店

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:39:36.55 Fc0x2jZr0
オバマとミシェルが今後本国で安泰であるがために、
日本の経済をボロボロにして日本人が極貧な民族になってあげる必要はない。

TPPでは、ほとんどの分野で、既に日本人は譲歩して丸裸にされてるんだから、
安倍自ら1人で勝手に交渉参加表明して日本国を火の海に突き落とした以上、
こんなわずかなの領域でも守ってくれなきゃね。

今回死守した分野があったって、
他じゃもう広大な陣地取られてる。

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:42:12.05 U54y4sHt0
>>397
では科学的な話を聞こうか。

釣ってすぐシメるのが一番うまくない理由を。

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:44:05.82 ad4joJ130
>これ話したのが事実としたら銀座の店員レベル堕ちたもんだなあ

それは違うよ。
安倍はオバマと和気あいあいぶりが宣伝されることを望んでいただろうから、かん口令を敷かなかったんだろ。
多分店にも「親睦を深めるためのリラックスした会食なのでよろしく」的なことを伝えていたと思う。
それが裏目に出ただけ。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:45:39.03 13wOOzp00
>>408
>はっきりいって魚は釣りたてが一番うまい

>釣ってすぐシメるのが一番うまくない理由を

話が変わってるよ。なにが「では」だよ

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:47:15.15 g/eCZqXnO
日本のおもてなしも地に落ちたね。
寿司屋が普通の気遣いしてくれたら、もっとスムーズにいったんじゃないのかな?
ジャンクフード好きの典型的な外人舌の大統領に心配りくらいしても。
日本酒を生で味わって貰ったあとに、ロックも飲みやすくなりますよとお愛想のひとつも出来なかったのかな?
テレビを見る限りでは、残念なことが多かった。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:47:42.75 /ANsuQNF0
カリフォルニアロールとかが無かったのが原因だろ

413:ハルヒ.N@転載禁止
14/04/26 16:49:01.20 JqKXIxcs0
日寺間が十分在れば、ロブスター寿司も考案したい戸斤よねえ( ^ω^)w
巨大ザリガニで在るロブスターは、オーブンで焼いたり、蒸したり、ボイルドした牛勿に、
溶かしバターをイ寸けて食べるわww
一旦、ボイルドと言うか「下茹でw」をした後に、バーベキュー用のグリルで焼く事で香ば
しさも出るでしょうw
こー言うのを、前述の香りに工夫を凝らした酢食反に乗せて、散らし寿司にすれば良い
のに、マグロとヒラメとタイの七刀り身もイ吏って(^∀^)ケラケラww
ぷぎゃwww

Baked Stuffed Lobster recipe by the BBQ Pit Boys
URLリンク(www.youtube.com)
Lobster Cooking and Eating
URLリンク(www.youtube.com)
サーモンといくらの海魚羊ちらし寿司
URLリンク(cookpad.com)

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:49:31.54 wkuBFnq90
普通に考えれば好きなネタしか食わないやつのほうが多いだろ

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:51:24.79 i0CdnEEQ0
外人にタコ出したら食えないんじゃない?

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:53:51.95 AQm9YMA/0
コースじゃないほうがよかったかもな

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:54:01.26 ad4joJ130
すし屋に招待した奴の箸が止まったら、お好みで他のものに誘導するだろ
ところが、安倍は一人でパクパクパクパク食っていた
小学生かよ
本当にボンクラだよ

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:54:32.45 kanMqvmj0
出された分の半分、じゃないのに。勝手に話がおかしな方に これがマスコミか

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:54:42.28 LhwWamBT0
オバマは味覚音痴なんだろう

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:55:28.93 g/eCZqXnO
>>413
皇国の興廃この一戦にありが感じられない寿司屋だった。
重要とあまりわかってなかったのかな?
俺なら疲れた胃や高ぶる気持ちから、寿司(米)が進まないことを考えて用意しておく。
コンソメと寿司屋得意の濁りを融合させたアメリカン寿司冷菜くらい出ると思ったら、本当に寿司だけねw
茶碗蒸しなどもね。
酒はロックだとあれほど言っておいたのに・・・2ちゃんでw

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:55:50.46 DTGmabC+0
支那じゃ残り物のイメージな焼餃子だけど、日本人にはそれがスタンダードなように、
アメ公にはアメ公の寿司があるんだよ
安倍はそれが全然わかってないw

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:57:20.33 xhiwm6GY0
>>417
ここって食い物は、寿司のおまかせコース1つだけなんだよ

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:57:41.48 epvgk1It0
だから立ち食いにしろって言ったんだよ。

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:58:33.08 kYkuOXD00
江戸前に新鮮なネタはない

例えばイカ

白いイカより透明なイカを食べたいね
軟らかいイカよりコリコリしたイカを食べたいね

江戸前のネタは白くて軟らかい、なれたイカばかり
旨みは確かに透明なコリコリしたイカよりあるかも知れないが
食感がないんだよ江戸前には

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 16:59:44.10 WtUStnqZ0
>408
なんか美味しんぼでそういう話があったなw
いけすから出してさばいた刺し身に部下の子供が文句言う回

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:01:36.82 yLG6nYTf0
客の食べっぷりで1貫ずつだす寿司屋で半分残すとか

物理的に不可能だから

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:02:24.74 g/eCZqXnO
>>421
本当の職人気質プロフェッショナルの店は、自らが勉強をするものだ。
この寿司屋の感想、寿司を握る職人なのかもしれないけど、プロフェッショナルじゃなかった。
日本人の本質は、職人(アーティスト)からプロフェッショナルに昇華させる気質。
まだまだ甘い小僧の職人だったな。

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:03:25.77 13wOOzp00
>>424
どうかなあ。
江戸は新鮮な魚介類が手に入る場所だったし蓄養もされてたようだし。
新鮮なネタはあったかもしれないよ?

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:03:56.04 5tpa0DcT0
二郎の経営者もオバマと安倍来て
評判落とすとは思わなかっただろう

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:05:29.35 GcLQR7Zv0
ナンバー2タイプをナンバー1に黒いからってしたから
アメリカの凋落を生んだんだなぁ。

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:05:31.25 KlLzwG3q0
【悲報】自称情強ねらー寿司を食った食わないで8000レスw

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:06:52.03 jWh2Zf0/O
>>419
普段食べ慣れてない物食べたんだろうし、交渉で飯どころじゃなかっただろうし味音痴とか言うのはどうかと。

つかさ、寿司食ってねぇ世間話してねぇすぐ交渉始まったと喚きに喚きまくってるが、そんな喚く事か?
オバマさん観光に来た訳でも親睦深めに来た訳でもなく、海外での過密スケジュールの仕事に来たんだろ?
んじゃ飯もそこそこに交渉始めようとしても仕方ないんでは?
騒ぐ事でも叩く事でも無いだろうよ。

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:09:05.10 LhwWamBT0
アメ公に無理に寿司を食わせんなよ
松坂牛か米沢牛のステーキを食わせてぎゃふんと言わせりゃ良かったんだ

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:09:07.74 8oeQADk80
俺ならスシなど行かず
焼肉屋に招待してカルビやサムギョプサルをオバマに食べさせ
焼肉を発案した朝鮮民族の優秀さを主張するだろう。

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:09:22.34 i0CdnEEQ0
オバマは、回転ずしのほうが喜んだんじゃないか
オーなんだこれはって興味津々に

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:11:59.11 5tpa0DcT0
狭い店で予約一杯ですなんて
アクアカワゴエと似たにおいすんだよな

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:12:17.77 ayWZPHaG0
オバマの方からのリクエストでこの店にしたのになぁ・・・

事実、オバマの方からのリクエストでこの店にしたのになぁ・・・

本当に、オバマの方からのリクエストでこの店にしたのになぁ・・・

ワガママな奴だなオバマ

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:14:23.88 g/eCZqXnO
>>432
俺も同意
交渉しやすいように寿司、菜、ツマミ、デザートなど変幻自在におもてなしするのが選ばれた店としての職人としてのプライドであり、プロフェッショナルとして当然のこと。
政府も国家権力を使ってでも、お任せにさせないでプロの仕事を寿司屋にして貰うべきだったと思う。
その昔、寿司の話でないけどアメリカご一行相手に職人(アーティスト)と紹介されて、職人(プロフェッショナル)に言い直させた20代のガキがいたこと思い出したw

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:16:09.10 xaUFerd1O
余裕無いなオバカw

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:18:22.47 LhwWamBT0
お任せがプロの仕事だろ
お任せじゃないプロの仕事って何だよw馬鹿じゃないの?w

お任せじゃなかったら食う奴が注文するんだよボケ

アーティストは毎回違うものを作るんだよ
職人は毎回同じものが作れるんだよ
アーティスト職人の違いもわからん馬鹿w

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:20:58.31 rH8EcvgTO
バラクは親友の安倍とおしゃべりがしたかったのさ

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:22:48.50 g/eCZqXnO
>>440
その使い方は間違っているよ。
職人をアーティストとして呼ぶようになったのは、プロフェッショナルになれないカスデザイナーが自称で使い始めた。
これは電通で退職した人が悪いw
アーティストがかっこいいみたいにしてしまったんだよね。
プロフェッショナルはすべてに精通だよ。

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:22:50.14 xhiwm6GY0
>>437
そうはいっても
行きたかった店でも、味が合わないって事は
人間普通にあるだろ

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:23:12.49 v8DPaX4x0
>>17
何度見ても笑える。オバマ吐く寸前だろこれw
こはだ、はまぐり、あじの並びなんて食べ慣れてない外人にはきつい

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:24:12.73 QYXw1R/00
>>432
クネとは随分世間話に花を咲かせてたようですが。
もうオバマは中韓の言いなりとしか思えん。

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:25:58.80 r6I2Gbey0
俺の予想だが、光り物が食えなかったんだと思う
外人にはマグロ、マグロ、マグロ、マグロ、イカ、マグロ
くらいでいいよ

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:26:44.26 Ci6Tq9s/0
すし屋でTPP交渉wwww
頭おかしいだろオバマ

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:27:06.32 insUiZco0
>>409
箝口令ひく、ひかないの問題じゃないよ。
客のこと(それも有名人)を外部に漏らすなんて客商売として非常識。

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:28:15.04 4hADvPdy0
>>438
そりゃ職人の流儀じゃなくってお前の考えてる流儀だろw
人それぞれ流儀があるし寿司職人は自分達の流儀を披露しただけだろうに
なに自分の考えたやり方じゃないとプロじゃないといわんばかりのこと言ってんだよ

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:28:36.18 YVXbi9AjO
オバマの弟は韓国人と結婚していて本人も韓国通らしく韓国料理が好みらしいね

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:30:26.84 LhwWamBT0
焼肉屋に連れて行けばよかったな

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:30:30.18 4qqFsQkD0
好きなもん注文させてやれよ・・・日本人でも好き嫌いがわかれるのに

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:32:49.49 g/eCZqXnO
>>449
普通の話ね。
20年前にアメリカと日本がガチンコで貿易摩擦になったときに、日本とアメリカが意思表示で使った定義だ。
総理と大統領がガチンコなら、まさに歴史にある定義が優先じゃないかな?
そのときは、日本人の職人がプロフェッショナルだからこそ、アーティストのアメリカが売れないとアメリカギャフン納得させている。
歴史なんだよね。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:39:00.76 ayWZPHaG0
オバマ、たぶん、なに喰ったか覚えてないよw  ってか、味も分からなかったんじゃぁないの?
ここで安倍にウンと言わせなければ、アメリカに帰れないくらいの悲壮感があったって云うじぁないw
「シンゾー あなたの方が支持率は私より高い。 わかってくれ」って、恥も外聞なく安倍に頭下げたらしいぜ。
アメリカの大統領閣下がさぁwww  安倍が機嫌よくなるわけだw

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:45:13.79 yLG6nYTf0
パック寿司しか食べたことのない貧乏人が集まるスレはここですか?


カウンターで客の食べっぷりを見ながら1貫ずつだす寿司屋に行ったことがあれば
半分残すなんて物理的にありえないことはわかるはず

高級寿司を食ったことのない貧乏人が建てたミジメなスレで同調する貧乏人あわれ

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:47:38.80 wmdEaUiJ0
>>455
ここのおまかせコースは20貫が基本
それが14貫までしか進まなかったのを「残した」と表現したのだろう
そのくらい察しろよ

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:52:25.56 yCQtNFgB0
88歳にもなると、もういろいろ衰えてて「思ったより美味しくない」って思われたんじゃ

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 17:56:07.58 yLG6nYTf0
>>456
そもそもすきや次郎のコースは時価だから時期によって違う
俺の行ったときは15貫だった
20貫というのも適当な嘘だよ

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:00:36.79 g0B2wldS0
米国の大統領ともなると、全世界に外遊に行くだろうだから、相当勉強が出来る人でないと務まらない。

時間配分として、欧州70%、ロシア10%、母国のアフリカ5%、南アメリカ5%。
同じ英語圏のカナダとオーストラリアに8%。
アジアはフィリピンがあるので、距離的に近い日本にはついでに寄るのかもしれない。

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:03:38.41 PpO/BmSx0
アベチョン「大将!ボクはアワビ、バラクにはナマコ」
アベチョン「今度、ボクはサザエ、バラクにはシャコ」
アベチョン「次、ボクは大トロ、バラクにはイカゲソ」

こんな調子だったんだろ

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:04:15.89 AvCUP8xR0
向こうから神戸ビーフってリクエスト来てたのに
寿司屋に連れてく感覚がわからん

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:07:49.15 /ANsuQNF0
外人は海苔が嫌いなんだから軍艦みたいなのは食わないよ
あとゲテモノとか
寿司屋のリサーチ不足だろ

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:08:01.16 eeYGRE0M0
URLリンク(fkuoka.blog.fc2.com)

コアキャッチャーなしで世界最高水準の安全 ?

欠陥原発に合わせて合格が出そうな水準の安全基準で「世界最高水準
の」とか安倍がバカバカしいウソ。

答弁にたった経産省の官僚は案の定シドロモドロ。(4/28)


オバマが安倍を嫌うわけがわかる!


ひょっとしてコイツは外国の首脳やメディアに人間的に嫌われてるだろう!


海外の要人はそれなにりに人物評価にキビシィからなwww

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:12:30.76 P9xqXB4U0
オバマ大統領より予約客優先 銀座「てんぷら近藤」の心意気
URLリンク(news.livedoor.com)

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:14:37.96 1tAcyhMUO
安倍さんとは友達にはなれないということ。政治家は靖国神社に参拝に行くが、皇族は誰も行かない。

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:17:45.24 EX3cd4Ym0
> 両首脳の関係を深める機会とされていた会食だったが、
>TBSの報道によると、大統領は世間話をしたり、
>すしに舌鼓を打ったりする間もなく、すぐに日米交渉の話を始めたという

大統領は親睦を深める場ではなく
会談時の夕食のつもりで要請したのではないだろうか
日本が別々のものと解釈したとか

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/26 18:18:05.55 jAY+TZ4GO
>>459
中南米はアメリカの庭だぞ。もっといくだろうがJK

>>461
TPPの牛肉輸入自由化突っ込まれるのを避けたんだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch