14/04/28 00:03:24.07 fH/jsExf0
【話題】 フジテレビ関係者 「つい先日、TBSにも抜かれ、全日の週間視聴率で4位に転落した。実に30年ぶりだ。どうしたらいいのか」
スレリンク(newsplus板)l50
フジテレビが視聴率4位に転落、テレビ業界が騒然 「いくらなんでもここまで落ちるとは」
スレリンク(news板)l50
【話題】 テレビ東京にまで負けたことでスポンサーはカンカン・・・フジテレビが金曜ドラマから撤退の崖っぷち!
スレリンク(newsplus板)l50
【テレビ/視聴率】フジテレビが大みそかに放送された番組で苦戦、瞬間視聴率で0%台を記録★2
スレリンク(mnewsplus板)l50
【話題】フジテレビの危機・・・かつては7年間も年間視聴率3冠の座に君臨していた輝かしき民放局が、なぜ一気に凋落してしまったのか?
スレリンク(newsplus板)l50
【話題】 TBSに抜かれ民放4位に転落したフジテレビ社員 「企画一つ通すのに各所に稟議書回す役所体質に」
スレリンク(newsplus板)
515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:05:40.52 snU30KGG0
倒産まで頑張って
516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:37:59.46 VM13racK0
この番組のせいでごきげんようが風評被害受けてるな
いただきます時代も含めると30年近い長寿番組なのに
517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 00:59:21.49 S0OQ79lz0
ひるおびも最初は2パーセントとかだったよな。
518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 04:29:14.05 ceI8qHM10
金出さんお前らより、金出す客のほうが重要だからな
519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:02:10.48 B4PF/6lR0
>>516
風評の使い方が全く違ってるw
この場合は実害だな。
前番組がこけ続きなため影響をもろに受けてる。
520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:09:49.96 l7TT4paS0
ゆくゆくは頭角を表した奴だけ残して週代わりをやめればいいと思う
特に昼のおぎやはぎとか無駄だろ
あいつらは夜の人間だわ
521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:38:07.89 ieL/Jln9O
月9も同じ事言えよ馬鹿
522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:45:39.39 sIJMUDghO
月曜日だけ面白い
523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:49:18.71 a2F4K9mf0
糞芸人が下らない事して下らない番組、昼の慌ただしい時間帯に見たくもない
524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:50:59.89 IYmrFquq0
フジって楽な仕事してんな
大金をつぎ込んで番組が低視聴率だしてもトップが問題無しと
かばってくれるんだから
金を出してるスポンサー企業はたまったもんじゃないがな
525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:54:05.38 NTciKt1k0
最近のフジでしり上がりに数字上げていった番組なんてあるのかよ
526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:57:43.71 86fyGJd50
亀山もいい加減アホだな
また昭和の選択肢がない時代を引き合いに出してる
この時間必要なのは芸人じゃなく一芸に秀でた人間
527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 06:59:22.45 uPJAwa/k0
他所と食い合っているんでもう無理だろ
もう戻っては来ないよ
528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:17:07.73 hwCGrCno0
月~金で「花王名人劇場」の再放送マダー?
529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:21:58.65 oU2dY66V0
こんな馬鹿なこと言うやつの番組に
いまだに高い金払うスポンサーが居るのに驚き
長期契約でもしてしまったんかね
530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:23:58.23 qh+ywzBs0
あのデモの時もそうやって現実逃避したから現状があるのにね
半年後が楽しみだよ
531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:25:38.62 c6urzIZe0
昔と違ってテレビ自体見ない人が増えてんだけどw
532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:29:54.26 94DvrFhQ0
>>31
番組単体で収支が黒字になっても数字が落ちたら局全体のCM単価が下がって収入が減る
数字が取れるなら制作費がかかってもやった方が結果的に儲かる
数 字 が 取 れ る な ら な w
533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:48:09.85 D/Xue2Kt0
まぁ仕方ないだろ。あんなオバケ番組の後で直ぐに同等の視聴率取れるわけ無いのはスポンサー含め承知の上だろ。
でも半年か一年で何らかの結果出せないと駄目なのは間違い無いだろな。
534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/28 07:53:02.50 3jRlEKXT0
>>530
番組を嫌がる視聴者、デモする視聴者の方が悪いという考えから脱却しないとどうにもならんね