【労働】介護職の賃金、平均より約9万円低い 半数以上がサービス残業 全労連調査 [4/23]at NEWSPLUS
【労働】介護職の賃金、平均より約9万円低い 半数以上がサービス残業 全労連調査 [4/23] - 暇つぶし2ch55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:15:29.19 ytH1uU590
>>19
介護保険料は介護度に応じて単位が定められている。
デイサービス、仮に7~9時間利用、介護度3の場合、一日あたり1108(11080円の一割自己負担)
それが10人規模であれ、30人規模であれ利用人数に応じて職員を配置しなければならない。
資格取得の有無によっても変わってくるが、ほとんどの場合もらえる給料というのはこの介護保険報酬
による縛りを受けるためにこういった定額賃金の相場というものが出来上がる。
人件費のほかにかかる経費もバカではないため、赤字こそ出ないがその月の利用キャンセルや長期入院
、介護の低い高いで経営する側もかなり厳しい状況ではある。
社会福祉法人の場合、市町村から補助なり出てかなり緩和されてるみたいだけど、最近は民間参入も増え、
その社会福祉法人優遇も問題視されてるけど。
普通ほかの民間企業は景気が良くなれば給料は上がるけど、介護の場合、景気が良くなっても上がらないどころか
景気が良くなって物価が上がればもろに経営苦しくなるんだよね。そういう意味では景気が悪くデフレなほど介護は
儲かるサービス。給料の安い公務員のようなものだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch