【グルメ】幼虫、コオロギ…「昆虫食」に注目 高タンパク 国連機関も太鼓判at NEWSPLUS
【グルメ】幼虫、コオロギ…「昆虫食」に注目 高タンパク 国連機関も太鼓判 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 10:59:26.11 /aEPzudW0
近所の野良猫のフンの中にコオロギの死骸があったわ
将来食糧不足の折には猫と食糧争奪で闘う日々がやってくるのか

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:00:00.03 vS8BHIhI0
すり身にして練り物や蒲鉾にするなり工夫すれば結構印象変わるかと

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:00:08.78 WaRwRaI20
揚げたのなら香ばしそうで食えそう
茹でたりするのは無理

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:01:04.09 dcjdYW+A0
胡散臭いミドリムシベンチャー詐欺よりこっちのほうが信用できるなあ。

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:01:22.58 n8fSrboZ0
いや、正しいと思うし
伝統的食文化も尊重するべきと思う

だけど、どうしても俺には無理
この気持ちは抑えられない

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:01:37.23 Pssw0e3n0
画像もは・・・いやなんでもない

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:02:22.35 pWdTRhcTO
イナゴや蜂の子の佃煮は普通に食えるが
流石にそれ以外の虫を食うとなると勇気が要るな

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:02:44.95 kijgDl4c0
酒のつまみなら可能だが、ご飯のおかずには哀しすぎる

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:02:57.58 EumY+rh/0
>>3
ウンコのお酒もあるし、さすがはウンコの国

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:03:01.99 d8QJ4pi/0
見た目がよくないエビ、シャコ、タコ、ナマコ、ウニまで食べてる日本人は昆虫食も抵抗ないと思うわ

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:04:16.21 u9zA7Vh00
>西岡准教授によると、昆虫は高タンパクでビタミンや食物繊維、
>ミネラルが豊富で栄養価が高い。昆虫は摂取した栄養の40%を体質量に変換できる。
>魚であれば10%、牛は1~3%であることを考えると、生産効率がよい食糧源でもある。

すげーなー
こういうメカニズム解明できないんか

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:04:23.25 TSuzOndg0
キツネやタヌキのエサに昆虫与えて、
ぶくぶく太ったら赤いきつねと緑のたぬきにして食べればいいんだよ。

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:04:26.88 E/STBBfF0
なんでこの手の話題のときはそのままの形で出すんだ

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:04:30.13 jlFCkPEb0
ナイトスクープで中国人嫁がセミ喰ってたなあ

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:04:33.98 OINjMwiM0
コオロギは食えないわ~あの茶色は奴の色だからな

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:05:15.35 F81SI5Ep0
足がなければなんとか

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:05:19.21 2FV/UZvK0
なんで、シャコとかエビとかウニとかそういうのは食べられるのに
虫になるとダメなんだろうな・・・先入観?

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:05:43.74 +TZxhlk40
コオロギはまじ無理
ハリガネムシはまじでトラウマ

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:06:20.42 BhCKTz710
セミやコオロギなんかは関東の田舎ではおやつ感覚で普通に食べてる
って、前にタレントが言ってた気がする

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:06:39.61 52UvyV990
むしむしQ

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:06:39.99 pfsOhpC/0
ライオンキングでプリップリの幼虫喰うシーン美味しそうに描いてたね

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:06:54.97 HEH6+ABXI
おえええ

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:07:09.04 d0Nl5eVi0
カメムシは海外で食べられてる

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:07:09.51 n8fSrboZ0
>>21
虫を動物に食べさせ
その動物の肉を食う

せめてこうさせてもらえないだろうか

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:07:19.51 Fatxm5+z0
んじゃそのお勧めしてる国連機関の連中が
この先20年栄養たっぷりな昆虫「だけ」食べて生活してみせろ!話はそれからだ!

ごめんだっつーの!

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:07:33.60 +7TnS4AU0
>>13
韓国の食糞文化はメインディッシュにするために食べてるんじゃなくて
親のウンコを舐めて健康チェックするためだよ。

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:07:42.25 VzUN5v490
元自衛隊の同級生がやってるゲテモノ料理屋結構いくんだけど
タガメだけはどうしてもダメだった

32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:08:02.00 /aEPzudW0
カエルなら喰えそうだがオタマジャクシだと無理と感じる不思議

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:08:02.67 djzhmLRs0
コオロギは子供の頃は好きだったが
だんだんゴキブリに見えてきてさわれなくなった

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:08:24.57 2FV/UZvK0
>>28
記事によると、その生産効率を考えてのテーマだからな・・・

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:08:38.31 hWgtbiVsO
もしえびの身が虫みたいに白いドロッとしたものだったら食えてないよ
外面の見た目じゃねーよ食える部分の見た目なんだよ

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:09:14.59 YgJZ58pf0
そんなもの食うぐらいなら、オレはもうベジタリアンになるよ。
タンパク質なら豆腐で摂る。

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:09:20.95 QFeQqWFW0
COOL中国アルよ
国連も認めたある

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:09:26.34 6MhL9MVf0
また貴重なタンパク源か

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:09:33.40 HEH6+ABXI
雑草>>>>>>昆虫>>>>>>犬肉>>>>>>>人肉

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:09:43.85 Xnoz3m+s0
朽木や草の茎の中にいる幼虫は美味なのが多いそうだ
クワガタとかカミキリの幼虫ね
土の中にいる幼虫はさすがに土臭かったり肥溜め臭かったりして
食えたもんじゃないらしいけど

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:10:17.49 hOLEDVtj0
爬虫類用のえさコオロギですら品薄になるのに人間が食うにはちょっと

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:10:40.70 xPxiaHQd0
だったら国連常任理事国全員でくってろw

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:10:49.59 n8fSrboZ0
>>35
んじゃ、幼虫がプリプリになるまで茹でよう
幼虫がカリカリになるまで揚げよう

うん、やっぱ無理

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:10:55.84 uetv+V7b0
狭い部屋でこそこそ生きてるような連中は、将来の食糧難に備えて昆虫食も覚悟しておけよ。

庭に野菜や果物植えてるが、時期になると食いきれんほど収穫できて食費がうきまくる。

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:11:54.08 Tn2i1pyb0
素揚げにするのが美味いだろうね。
ちょっと塩味つけてサクサクとスナック感覚で・・・

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:11:58.86 /aEPzudW0
庭にしゃがんでハサミムシやダンゴムシをパクパクか

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:12:06.48 AQIFiqiG0
粉末にして小麦粉や片栗粉代わりにするってのならいいが……
まんまはちょっと。

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:12:07.56 uDEEkDAz0
でも居酒屋で川エビは食べるんだよな

49: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) @転載禁止
14/04/23 11:12:39.41 IaPF8bhQ0
長野県民だが、戦時中のご老人の回想録で「戦時中はイナゴなんかも食っていた、こんなものしか食べ物が無くて惨めな時代だった、戦争は絶対したらいけない」という文章を読むと複雑な気持ちになる
婆ちゃんちで普通にイナゴの甘露煮みたいなのをバクバク繰ってた俺はなんなんだと

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:13:24.99 RMMEHkMk0
>>41
コオロギの養殖産業が栄える世界の話ではないだろうか

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:13:28.35 yiJVTAP/Q
じょうじ じょうじ・・・

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:14:09.82 zAXSrPj/0
中国ではコオロギ食べるんじゃなかったかな
くわまんが「トラックの運転手やってりゃよかった」と言いながら涙を流して食っているのTVで見た記憶がある

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:14:43.85 ZyBZ/SXb0
虫という文字は古来では蛇を表した。すなわち旧約聖書に書かれた
智慧を手に入れたことによる「人と蛇と間のの敵意」とは、人間の虫への嫌悪も
隠喩しているわけである。
甲殻の中身の無さに険悪を覚えるのは神の呪いであるわけである。
それは限りなくロボットやサイボーグの外殻機体の「キモさ」と同価値である

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:14:49.20 Et9HQrHt0
ちなみに米国じゃ,10年ゼミをピザにしたり,アイスに入れたりしてるな。アイスは,翅ももがずに
そのまんま入ってるヤツを売り出したけど,保健所の指導で1週間で販売中止になったけど。

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:15:17.03 J2D8mWkY0
コオロギは腐った葉っぱとか食ってるから、ほんとに美味しいの?って思う。
イナゴは新鮮な葉っぱ食べてるし、火を通すと赤くなったりするし、まだ食えそう。
オンブバッタはあの口から出す汁が苦くてまずそう。
ショウリョウバッタ(メス)はエビ並にデカイから、味が良ければいけそう。

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:15:18.56 O9Uv0Tc80
赤犬にしろよ 何のためのパンだ!!

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:15:56.03 qFQ1VKQV0
『食べられる虫ハンドブック』買って、出版記念講演見てきたが、
内山さんて、ほんっとに虫食べるの好きそうだったわw
「春はねぇ、黙ってても毛虫がいっぱい木から降りてきてワクワクします」
トーシロにはできねぇ発言だわ…

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:15:56.72 o6hpCiD50
野菜にすら綺麗さを追求する日本の潔癖社会は
食料難で昆虫食を推し進める途上国を最後まで見下し続けるだろうな

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:16:07.00 2qJIK10g0
だったら元々食ってる国のメイン食にすりゃいいだろ
日本は山奥でも魚の養殖始まってるし、たんぱく源なら何とかなるわ

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:16:29.92 MLUQstg40
コオロギの素揚げ結構美味しいよ
タイに行ったときおやつがわりに食べてる
時間がたつとくにゃくにゃになって不味いけど
エビのしっぽが好きな人は大丈夫だと思う

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:16:58.23 x6ltKPR60
陸の虫なんて食えるかっての
よくて蜂蜜で育つ蜂の子までだ

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:17:12.39 52UvyV990
>>55
調理する前に何日間か新鮮なエサを与えたり
絶食させて糞抜きするんじゃないの?

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:17:13.71 adfppcOz0
なんと言われようが俺は食おうとは思わん
食いたい奴が食え

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:17:33.92 Fatxm5+z0
大体食事っつーのは栄養価だけで決めるものじゃないだろうに

食べ物そのものの彩りだの見てくれだのが重要だってのに
よりにもよって虫って!

お勧めしてる奴だけがこの先ずっと虫だけくってればいいじゃないか
迷惑な話だよ

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:17:59.33 aftRMvhJ0
照英がスズメバチの幼虫そのまま食って甘いとか言ってたのテレビで見たけどオレは無理だなぁ

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:18:22.65 aQjFaAOR0
そのままの形で出すから嫌がられる
なんで虫はそのままの形で出すんだ

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:18:48.29 KBEaSYLD0
食料事情考えれば、そのうち昆虫がメインになるだろ

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:19:44.34 r/W2rj4p0
>>15
単に成長が早いだけだよ。人間がそうだったらつまらないよ。6ヶ月で学校に行って、1歳で就職し、5歳で死ぬようなもんだ。

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:20:32.86 EnJutwWP0
腐りやすいし、寄生虫リスクがあるから廃れたんだろ。
それに蟲が食ったものを出させないと無理

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:20:59.02 U2jww7/j0
流石に野生種は色々とリスクが高そうなキモス

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:21:16.99 adfppcOz0
>>67
そこはなんとも言えんな、植民地で搾取する時代に逆戻りとかもあり得る
飢えるのは最底辺だけっていうパターン

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:21:37.50 RMMEHkMk0
>>66
ちいちゃいからだろうな
もし、カブトムシの幼虫が牛サイズなら
きっと切り身にされてスーパーに…

人間サイズ超える虫とかコエー

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:22:00.23 Fatxm5+z0
大体国連機関だのって言ってる奴だってまったく信用出来ない

一般人に虫食わせて自分たちが普通の食い物食べるための布石じゃねぇの?
怪しさ大爆発だわなw

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:22:47.96 ydjADmCY0
日本人の場合、昆虫ではないが、エビやカニを好んで食う。

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:22:54.62 E/STBBfF0
>>69
昆虫は死ぬとすぐ腐敗酵素が出る

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:23:25.25 EnJutwWP0
>>61
スズメバチの幼虫が食ってるのは働き蜂がつくった蟲団子じゃないか

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:23:28.74 U2jww7/j0
>72
カブトムシの幼虫は喰えたモンでは無いらしいけどね・・・

アレか、消費税増税に対抗する為に「貧乏人は虫を食え」と。 酷いよ!アヴェノミクス!

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:23:32.75 lqaZ9FQmO
>>61
ハチノコは虫やカエルの肉で育つんだが?

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:23:33.30 4XuAQdib0
ナイトスクープでセミとダイオウグソクムシが美味しいと分かって一度食ってみたいな

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:23:56.99 8D7TDPEQ0
寄生虫とかウィルスとかどうすんだよ

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:24:27.49 jUS0WHE30
いなごは頻繁に食うなぁ、さっきも食った。

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:24:32.76 UlG6ZDlo0
>>15
変温だからかと思ったけど魚の4倍とかどうなってるんよ

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:24:40.17 d6KlxUgh0
○食糧危機に備えて昆虫食を広めよう
×災害時の非常食に昆虫を食べよう
ベア・グリルスでさえ虫かじるたびにひどい味ですぺっぺってやってるのに
ろくに調理もできない状態で昆虫食なんか無理

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:24:48.87 nrWQtAND0
ゲテモノ気色悪

85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:20.66 tAtty7kMO
栄養価が高いなら家畜の餌に混ぜれば良いだろ
アホなの?

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:26.99 YL1Vdxsj0
長野県民大歓喜w

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:36.42 Fatxm5+z0
>>80
一般人が食べるものの品質を
上のお偉いさんがいちいち気にすると思う?

自分たちに都合言いように情報出し入れしてるに決まってる
安全ですって言うよ、もちろんwww

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:46.30 E/STBBfF0
>>72
逆に脳をちゅうちゅうされそうで怖い

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:55.73 LsNLWNzX0
URLリンク(www.youtube.com)

う、うまそうだな。。。

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:25:56.85 J2D8mWkY0
>>62
でも体に染み付いた臭いとか、腐敗物を食べるための防御機構とかもあるじゃん?
腐葉土たべてるカナブンの幼虫なんかは、蛹になる直前にうんこ全部出すんだけど、その状態でも不味いんだよ。なんか化学物質臭い。
そもそもコオロギはでっぷり太ったGみたいな見た目からして、そそらないけど。

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:26:41.02 hOLEDVtj0
>>50
コオロギは不安定なんだよ
暑さに弱いし一気に全滅するしで人間に供給するのは難しいのでは?

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:26:57.60 UlG6ZDlo0
>>68
食った分どんだけ体重に変換できるかだから成長とまる方が不利じゃないの

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:27:03.92 FGctAiin0
ゴキブリは!?ゴキブリはおいしいの!?

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:27:08.00 iJxapHe60
日本人はクジラ食うから、白人が昆虫食えばいい。
食料的な棲み分けもできて争いがなくなる。めでたしめでたし。

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:27:14.68 U2jww7/j0
>91
熱帯魚屋で売ってるで

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:28:02.42 j7hXGuqr0
いなごとか無理だよな

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:28:21.80 jHcnBcIw0
つまりこれか
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:29:00.69 ajGDwvrA0
>>80
品質管理と養殖でしょ。
流石に、野原で取ってそのまま食べるというのはいろんな
意味で無理がある。

食品加工で出る、屑肉、クズ野菜、促成栽培可能な植物
を餌にすれば、寄生虫の問題はクリアできるでしょ。

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:29:08.59 m4T98k8S0
> 子供のうちに虫が食べられるということを知っていると、災害時や緊急時に受けるストレスが違ってきます」と話す。
緊急時に油で揚げるなんて調理法が使えると思ってんのか

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:30:03.91 0bSoBzL70
甲殻類アレルギー有るから、昔佃煮を食った時
体調崩したんだな…

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:30:15.54 qFQ1VKQV0
カブトムシは腐葉土食ってるから不味いそうだ
やっぱり、食べてる物にかなり影響される
クワガタは生木食べてる種の幼虫はうまいってさ
カミキリムシはほぼ最上らしい

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:31:04.47 MqpeKmmV0
ベア・グリルス 「高タンパクですが、決して美味しくはないから注意してください」

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:31:15.70 Scj+RsJ/0
カエル🐸は食ってたと亡くなったおじいちゃんが言ってた

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:31:15.86 hOLEDVtj0
>>95
こういうのが夏になると売り切れまくるんだよ
URLリンク(tsukiyonofarm.jp)

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:31:38.10 tAtty7kMO
クジラやイルカとか頭が良くて可愛いから食べるなって言う奴らは
喜んで昆虫を食べるよね?
可愛くないし頭も良くないから

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:32:01.61 /aEPzudW0
そういえば外国の子供が剛毛のクモを上手に毛焼きして喰ってたな

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:32:45.65 EnJutwWP0
虫を餌にしてブラックバスでも食った方がいいんじゃないのか

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:32:52.94 zHdJXlrN0
おれは虫食ってまで生きなくてもいいかな

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:32:58.49 FOPACUbF0
食える食えないは問題ではない。
見た目、味、香り、食感、食い物として美味いかどうかだ。

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:33:05.02 U2jww7/j0
>104
値段気にした事無かったけど、意外に高いのな。

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:33:12.92 YS4sn45I0
中からドロっとしたものが出てこなきゃ食えるかも

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:33:25.45 LsNLWNzX0
>>71
>飢えるのは最底辺だけっていうパターン

「だけ」って、植民地時代なら、搾取される方が大半じゃね?

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:33:32.36 6DEHWaYQ0
虫は見た目じゃないぞ
大事なのは中身だ!

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:33:34.27 Z1vrfBEu0
イナゴの佃煮は普通にご飯がすすんだ
佃煮なんてみんな同じ味だからな

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:34:00.43 QaA7EItmO
>>89
うええww
絶対に食べたくない。

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:34:05.31 hOLEDVtj0
>>110
熱帯魚屋で買うと2-3倍になるで

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:34:07.61 UlG6ZDlo0
>>114
脚がひっかかるんよ

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:34:15.19 J2D8mWkY0
>>93
自分は食べたこと無いけど、種類によっては揚げるとエビみたいで美味しいらしいよ。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:35:29.62 2ohVS91v0
>>105
外国のジョークであったな、そういう話。
じゃぁ今度から白人でも食えと言うのか!と怒られたってオチ

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:35:37.17 LsNLWNzX0
>>111
ドロッというより、プシュッだなw

URLリンク(www.youtube.com)

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:35:58.67 H93cUKtO0
珍味美味イナゴの佃煮を味付けかえて教えたれよ。

アフリカでは毎年のように大発生して小麦粉の価格に影響与えているだろ。
それを食せば、少なくとも現地の飢えは解消だ。

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:36:22.44 4iScxNlai
キチン質消化できんのじゃないか?
鳥に食わせて鶏肉食うほうがいいかも

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:36:39.57 fReQLTr10
そういう食で成長してこない限り余程の自体じゃない限り食わないだろ
ベアさんくらいのプロじゃないとちょっと無理

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:37:02.47 Xnja/UXq0
カイコ食えば。

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:37:15.75 4F/70oHl0
谷底に暮らし岩をひっぺがして虫を食らう土人、伊奈の時代がきたな!(ガタッ

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:37:43.96 oys1dYQL0
>>93
中国人は好んで食ってるよな

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:37:50.75 UUbmND+D0
長野県民食 =昆虫 幼虫 

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:33.30 DzMv/QJj0
>>89
ぎゃーーー
やめい

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:39.14 EwKSHHSi0
地球上の生物はごく一部を除いて、食せば旨いように出来ている。
何故かと言うと、とても食べられないほどまずかったら生物の
食物連鎖が起こらず、生物は絶滅してしまうから。

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:43.66 QaA7EItmO
こんなの食べるくらいなら玄米と菜食でいいや

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:45.25 uVReDQCD0
貧乏人は虫でも食ってろって事になるな

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:49.88 r/W2rj4p0
>>92
利用する素材としては重宝するが、自身がそうなるのはつまらないと言うこと。
あなたが昆虫並の変換効率だったら、あなただけ食事は四十分の一の量だよ。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:38:52.35 Fatxm5+z0
どーせお偉いさんが普通の食べ物確保して
一般人に虫食わせる方便なんだろ?

なーにが国連(笑 だよ

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:39:12.93 OINjMwiM0
コオロギが駄目でも蚕の蛹は平気なのが不思議だ

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:39:18.28 72iMD1UD0
口から食わずに、胃に直接流し込むならいい

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:39:34.67 9Tiwehwg0
牛や豚みたいに一部を食べるのと違って
虫や小魚は一気に全身を食えるから
良質なたんぱく質を摂取できると聞いた

それ以来イナゴの佃煮やイリコを頻繁に食べるようになった

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:39:45.56 /aEPzudW0
中から寄生虫が出てきて二度おいしいとか普通にありそうだな

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:40:06.32 2ohVS91v0
>>93
最初からアレは無理だが、中国なら虫食が幅広いぞ。
サソリの唐揚げとか漢方薬的な考えで食うものも多い。
クモや虫だってカニやエビと同じ節足動物なんだから後は味だよ。
空洞が多い分、揚げて塩味付ければだいたいはパリパリ食えておいしいよ。

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:40:28.19 oys1dYQL0
蟹とか海老は外骨格だし昆虫に近い生物だよな

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:40:38.22 BtEll/Qe0
国連の職員もちゃんと食ってんだろうな

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:40:47.54 tAtty7kMO
まぁ今でも着色料として食ってるんやろ?

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:40:53.50 BE8uMpKl0
生産効率が悪かろうがこういう虫を食べたくないから穀類肉類を食べるようになったのが人間だと思うのだが

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:41:01.64 qFQ1VKQV0
内山氏によると、硬そうな外皮を持ってる成虫でも、
超高温でカラッと揚げてしまえば、サクサクになるそうな…
まあ、食べにくい事は間違いないので、幼虫とかの方がいいらしいけど

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:41:12.74 hOLEDVtj0
>>123
こんな人になりたくない
URLリンク(www.youtube.com)

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:41:23.07 FGctAiin0
>>118
>>126
おえーーーっ

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:41:24.60 Pa5rzbRW0
ダニアレルギーだけどイナゴ食うよ
美味いよ高いよ

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:42:18.33 4iScxNla0
>>142
多くの文明が昆虫食しないのにはなにか理由があるんだろうかって思うよなあ

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:42:22.18 UUbmND+D0
イナゴなら普通に食える
蜂の子は難しい

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:43:56.39 t1TuAr4aO
タイかどっか行ったときタガメ食ったけど普通に美味くて滞在中ずっと食ってたわ

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:44:08.54 B39rYx4i0
ここまでテラフォーマーズの話がでないとはびっくり

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:44:10.02 3wTRR5wX0
まずは世界大統領パン君の三食全てを昆虫食にしましょう
国連お墨付きだから問題ない

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:44:53.33 UlG6ZDlo0
>>132
なんか話がかみ合ってない気がするんだけど

>>142
タイとかもりもり食べてるよ

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:44:54.60 Pa5rzbRW0
>>72
それだと人間が餌だからw
駆逐されちゃうから

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:45:41.89 pbKmfPIz0
美味しい昆虫食なら喜んで食べるな
今までで食べたのはイナゴ、蜂の子、ミールワームくらいだけどね

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:46:15.91 hOLEDVtj0
タイ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:46:17.27 f5TLunFC0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:46:34.38 5SFS/pez0
海なし県民は大変だのう

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:46:58.66 axvAVqKM0
じゃーあんたら国連機関の人が率先して食べたらええですやん

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:47:08.08 bvtkqIpL0
虫は処理が面倒なわりに食べられる部分少ないし
保存が難しいからな
同じ蛋白源なら豆の方が効率いい気はする

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:47:39.19 OPZwgnJN0
甲殻類が大嫌いな俺には隙はなかった

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:47:40.15 CZYW8jAY0
オエー
DNAの記憶が虫は食うなと入ってるから無理

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:47:51.01 pbKmfPIz0
>>150
最初のコマが昆虫食ってるシーンなのにな
他に鉄鍋のジャン、サバイバル、ザ・シェフが昆虫食の定番マンガだね

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:48:32.41 XUkaLqIu0
貴重なタンパク源wwwwww

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:48:50.69 H93cUKtO0
>>150.>>162
漫画なんて作り物じゃなくて、リアルで食っている話してんじゃん。

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:49:06.55 MqpeKmmV0
>>158
国連の酋長は普段から寄生虫がウジャウジャ入ってる食べ物を喰ってるだろ?

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:49:25.44 vaFVyZpM0
虫って、食うと美味いらしいけどどうにも駄目。
イナゴでも形が残ってたら、完全にアウト

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:49:52.24 BE8uMpKl0
>>152
一部の文化ではそういうとこもあるだろうけどさ
日本だってイナゴの佃煮とかあるんだし
虫>肉なら世界中で食虫文化が普通に浸透してておかしくないんじゃないのって
そうじゃないのにはなにか理由があるんじゃねーのってこと

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:50:26.91 tLoLdmkn0
いや、チューブ入りの合成食品でいいから・・・

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:50:40.84 piSB5oT90
うまく加工できたらありなんじゃない?
そのままだと見た目でアウトだからな

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:50:50.84 +iQQc0DM0
米と水さえあればいい

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:50:59.41 ogYqZDbr0
昆虫には寄生虫がオマケでついてたりするから出所分からないのを食べるととんでもないことになるからな
アタリ引くと皮膚から寄生虫オイスーなんてこともw
昆虫食は昔から世界中であったけど、いつ頃か食べなくなったんだよね
ちょっと危険なんだよね
油であげない限り

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:51:04.54 10f6daOA0
食糞推奨しろよパン君

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:51:11.75 PvrveKZU0
せめて原型が分からないまでに加工してくれれば・・・

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:51:29.71 v4x/9HkBO
イナゴはエビみたいな感じだったな。
懐かしいが、あんまり食べたいとは思わないな。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:52:20.86 tAtty7kMO
>>159
すり潰して家畜の餌にすれば良いやん

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:52:53.01 UlG6ZDlo0
>>167
保存と量集めるのが難しかったからじゃないのかね

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:53:05.81 Z1KkDR7J0
昆虫くうくらいならクジラやイルカくうわ

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:53:19.85 H93cUKtO0
>>167
マジレスすると昆虫は季節によって居なくなるからね。
日本のイナゴ食も秋がシーズンだろ。
穀類は粉にしたら長期保存が可能だけどな。

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:53:39.47 fsq2xwLF0
ベアさんが食べたイモムシのお尻がドピュッとなったやつ。
あれには思わずTVの画面から飛び退いてしまった。

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:53:43.80 x3cgcAJz0
イナゴくらいなら子供の頃食ってたけど気づいた頃には喰ってなくて
今は無理だな

虫喰いは子供の頃から習慣化してないと無理

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:54:05.85 HY8hZ3oi0
まず推進してる組織の連中が虫食中心の食生活やってから他人に薦めろ

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:54:12.75 SXgVru/70
昆虫食がお勧めならば国連の職員が数年間毎日食べるとかお手本を示して欲しいな。

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:54:47.22 u0P/oYxL0
ディスカバリーのサバイバルの番組結構面白かったなぁ~。
やりたいとは全く思わんけどw

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:54:50.49 74+Y+Y1X0
シナチクやチョンは大好きだろ
チョンは大腸菌も好物だもんなw

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:55:06.77 Y9PpFdhu0
昆虫は海老の味

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:55:14.03 EmVOZJla0
養殖すれば大量消費に対応できそう
見た目はペースト状にすり身にして
調理法を考案して

とりあえず焼き菓子あたりで
カロリーメイトとかどうか

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:06.30 294Kg9ur0
よくわからない体内毒素が、うなるほどありそうで寿命縮めそう

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:16.49 cl2IUeVG0
まあ、かたつむりがイケるんだから昆虫もイケるだろ。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:32.47 wf98NYhD0
セミの幼虫とかおいしいらしいけど
かわいらしくて食べる気にならないよね

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:35.20 4Vn4IPp40
魚を食うミンククジラは増えても食うなという

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:54.44 /yl7/vTi0
>>51

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:56:54.73 vaFVyZpM0
TVのタイ取材か何かで、市場で虫が普通に売られてたのみたな。
緑色のキリギリスみたいのが混じっていて、見ただけでオエッ状態になったわ。

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:58:10.31 +iQQc0DM0
>>181
こういう組織の人間なんて自分の家族には虫とか食べさせないんだろうな

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:58:16.43 2ohVS91v0
今の国連幹部は中韓だが・・・あいつら虫食ってるかなぁ?
中国は虫料理文化は盛んだが、環境汚染が酷すぎて「食える虫」も絶賛減少中じゃね?
人間がガスマスクしてる空気の中を飛んできた蝗が食えるかって話

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:58:45.62 559vq+yMO
これはムシできないヨウチュウいだな

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 11:58:59.70 QaA7EItmO
外国人の移民よりも無理

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:01:04.77 eE9wt9QA0
最近はコオロギが肥ったコキブリにしか見えないので 触るのも無理w

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:01:08.92 Qknw9FH10
URLリンク(web.archive.org)

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:02:13.31 tAtty7kMO
>>188
カタツムリ→貝の類いだと思えばイケる

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:03:11.56 3TJm7IY40
蜂の佃煮・・・・長野県
イナゴの佃煮・・ほぼ日本全国
蛇の御吸い物・・沖縄~鹿児島南部
蛇の釜めし・・・長野県
ウツボ料理・・・ほぼ全国の海岸地域
スッポン料理・・ほぼ全国のオッサンと女
ハブ・マムシ・・ほぼ全国のオッサンと女

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:04:19.25 Q9f1Rya90
貴重なタンパク源として昆虫の需要は近い将来日本でも出てくる。
喰いやすい形に加工してくれれば、俺だってモリモリ食べちゃうよ。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:05:06.82 2ohVS91v0
>>196
日本の食糧自給率改善のために虫食文化を盛んにする代わりに
移民止めますってなったら俺ならもろ手挙げて賛成するわwww
生卵食える国なら虫だってエスカルゴ用カタツムリみたいに無菌で養殖すれば
日仏中の虫料理食えるようになるわw

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:05:29.97 DdiI94Wi0
貧乏人は虫を食えw

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:05:49.12 9Tiwehwg0
イナゴと聞くと中国史に必ず出てくる蝗害を連想するけど
中国人はアレ食べて飢えをしのいだのかな。

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:06:33.46 yOcpFTWb0
陸のエビだと思えばなんとか・・・いや、無理かもしれない

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:07:07.92 eE9wt9QA0
>>202
養殖する手間をかけるほど美味いのかよ?www

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:07:36.85 amep/sl60
生保と刑務所の連中に現物支給しろ。
慣れたらゴキブリも食ってくれるかもしれん。

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:07:37.49 UYnHzd0ji
貴重なタンパク源

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:07:40.54 CZYW8jAY0
虫は変な寄生虫とか体内毒素とか変なウィルス持ったりしてそうなイメージ
シシャモみたいに子持ちだったら気絶しそうなくらいヤバイ!

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:07:41.76 HoRNS8F10
長きにわたって人間が昆虫を主食としなかったには必ず理由がある
自分は脳神経系に線虫の入り込む等の害があるんだと思う

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:08:52.60 mMF43KXa0
うちのフクロモモンガがコオロギ好きでネットで注文してるわ

212: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/04/23 12:09:30.92 jpGaB5QpO
先ずは食文化の違いというものを理解しろ
どんなに栄養豊富・安全安心と言われても日本人に昆虫食は無い
(イナゴの佃煮のように、過去において食用とされていたものがギリギリの許容範囲だ)
日本人は昆虫類から有効な栄養分を抽出して、それを栄養剤にするような利用法で良いだろう

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:10:08.59 3wTRR5wX0
マスコミがバグタリアンとか虫系男子とか意味不明な言葉作りそう

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:10:23.75 KpavAbAZ0
こおろぎは普通に食うだろ
俺の田舎じゃ基本よ基本

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:11:29.37 qK+8lPIVO
卵入ったイナゴ見てからは、佃は無理無理

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:12:41.31 amep/sl60
出産制限で、緩やかな人口現象を目指そうって

なんで国連は考えないの?馬鹿なの?

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:12:58.84 OPuhV6iT0
幼虫は見た目があれだけど結構うまいぞ

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:13:15.94 zgehHgN00
>▽毛虫などは毒毛を持っていないか確認

流石に毛虫は難易度高すぎだろ
子供でもトラウマになるレベル

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:13:53.27 j5X3u15G0
ゴキブリはどうなんだい?国によっては食材にもなってるらしいけどw

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:14:07.55 +bdH2Chy0
コオロギがゴキブリの仲間と知ってから見るだけで気持ち悪い

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:14:49.99 tAtty7kMO
>>218
毛の話かよ!

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:15:12.92 LWm9ww/U0
ベアグリルスでおなじみの貴重なタンパク源か

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:15:43.34 hOLEDVtj0
>>219
ググりたいと思ったけど画像を想像して断念した

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:15:50.09 YSREpx3u0
天ぷらにすれば何でも食える俺に隙は無かった
珍しい虫や動物を見ると、問題はこいつが食えるのかどうかだ…と考えてしまう

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:16:56.47 Jw64nfMF0
虫を食う前に今捨ててる部位を喰う努力をしようよ

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:16:57.73 WxmvqXiW0
虫は安定した量を確保できないのが広く定着していない最大の理由
日本だと淡水エビの養殖のほうが理にかなってる

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:17:07.58 Q9f1Rya90
>>212
長野には、イナゴとザザムシと蜂の子の三色丼ってのがあってだな…

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:17:11.71 K3zlNQQm0
唐揚げなら食える

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:17:47.77 096bF6YP0
昆虫食って、よほど食糧事情が厳しくないと人間も選択しなかったんだろうな
想像するだけで気持ち悪い

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:17:54.12 vaFVyZpM0
>>225
エエこと言うなあ

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:20:42.19 BgZXH7240
子供の頃どこかでなんだか分からない昆虫の佃煮を食った記憶があるな。
まずかったというより先入観で無理だわ。

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:21:18.70 j5X3u15G0
蜘蛛とかはどうなのかな?あの胴体のふっくらした部分をグニュって噛んだ
感触がたまらないんじゃねーか?

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:21:26.72 /dUlYhek0
エビはあんなに美味そうに見えるのに…。
陸に上がっただけで、なんであんなに恐怖するんだろう。

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:21:36.37 OZRMO3yB0
まず全員タイに行って味付けした昆虫を露天で買って食べる
タイは昆虫食一杯売ってる

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:22:17.48 c8S8KZck0
蝉は旨いって中国人が言ってたな。

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:23:19.21 c0jeY1IFO
鳥や豚に比べると殺しやすいのもいい

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:23:36.94 yIpyI3bm0
日本の宝・
佳子内親王殿下も訪問先で
スズメバチ(成虫)の素揚げを出されて
ちゃんと召し上がったのにおまいらときたら。

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:23:49.15 uomC3y+t0
NY国連本部の職員は、誰ひとりとしてコオロギを喰わないと思うぞ

とりあえずパンギムンに喰わせてみろよw

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:24:40.30 t9gMxkaA0
>>229
人間以外の霊長類は昆虫食好きだし
人類も文明発展前は結構食ってた時期があるんじゃないの

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:24:44.61 E0yrcvek0
見た目云々言ってるやつは
えび、かに、たこ、いかを食わない人間から日本人を見れば
同じこと言うわなw

ようは文化として成熟しないとという事に収束するんだよ

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:25:41.29 HQUlIyx00
豆でいいじゃん

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:26:42.80 55mdBAhe0
どうせファッション昆虫食だろ

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:26:52.08 +iQQc0DM0
米でよい、日本人は

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:27:13.76 C1RBHwLD0
良く考えれば、茹で海老なんかも結構気持ち悪いよね。
もじゃもじゃ生えた脚をもいで、殻を剥いて尻尾を掴んでパクパク。
場合によっては頭もチューチュー。
蟹もエグイ、甲羅をはいでグロいモサモサ(内臓?)の中にあるミソを
有難がって食べる。

虫も慣れれば大丈夫かも。

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:28:24.44 mtTV7JaH0
ナマで頭もいで体液をチュッと吸うのが濃厚で美味。

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:29:53.84 kfU5g0An0
>>229
コチニール色素は虫が原料だし、野菜や穀物には目に見えないだけで
虫の残骸がくっついているから、みんな虫を食べているんだけどねw

最近は日本にも味が良いので有名なヤシオサゾウムシが生息しているらしので
興味がある人はオススメだよ

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:29:59.76 Yt9ie+vRO
まあ白子やら卵巣やら脳ミソやら
普段食べてるやつらは
紺昼食批判する権利は無いな

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:30:41.87 Q9f1Rya90
>>243
炭水化物ばっか食ってると、糖尿病になるぞ。

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:31:15.51 bd8t+a5G0
味はいいけど安全性はよ?
虫食って虫に集られたら困るぞ。

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:31:19.97 Rre1whc20
太鼓判押すくらいなら、まず国連機関の食堂を全部昆虫にして、てめーらから
実践しろよな

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:31:48.41 j5X3u15G0
まあぶっちゃけ皆何かしらの昆虫は食べてるよな?いつの間にかにwww

ゴキブリ入りラーメン、チャーハンって知ってる?皆気付かずに自然と
食べてるよww

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:32:26.23 fuTK7CNB0
冗談じゃねえよ。
原型をとどめている魚さえグロテスクで食えないのに、虫が食えるかよ。
誰だって原型をとどめている牛や豚や鶏は食えないだろ。それと同じだ。

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:33:38.78 xcIO/eE10
長野県くるで

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:35:32.57 3O4u8+tm0
(´・ω・`)食べられないお

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:36:20.45 T7yZwGWI0
海老や蟹も大差ないと思うが昆虫に対するイメージはどうしてここまで悪いんだろうなw

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:36:51.89 ZvtdzkoH0
ハチの子、サナギ、ざざ虫、イナゴ
信州大勝利だな

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:37:56.66 U2jww7/j0
Only In Nagano Ken

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:38:01.91 j5X3u15G0
前、枝豆食ったら中に幼虫が入ってたww

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:38:02.14 amep/sl60
食糧問題だけじゃなくて、エネルギー問題も環境破壊もあるんだから

丸く収めるためには人口削減しかないだろ。

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:38:36.66 Rre1whc20
>>255
ゴミと蚊の影響がデカいだろな。

261:美香@転載禁止
14/04/23 12:38:55.26 ZDklQjgu0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 鮎の塩焼きとか食べてるけど、
          じっさい鮎の胃の中に未消化で残ってるウジ虫とかも一緒に食べてるんだけどね。

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:39:34.88 PWAdDDlk0
エビやカニ食っておきながら
虫にビビるなw

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:39:48.06 KNmkl7Jh0
餓えた人間に虫を食べるか、鯨を食べるかってきくと
欧米人だってクジラ食うっていうだろ。あいつら自分達は絶対に餓えないと信じ込んでるけどw

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:39:49.99 fuTK7CNB0
だいたい虫に関しては、地球上の生物の中でもわからないことが特に多いらしいじゃないか。
うっかり食って未知の細菌や寄生虫にでも感染したらどうするんだ。俺は食えん。

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:40:18.66 t9gMxkaA0
鮎は草食だぜよ

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:40:25.75 KPZrW/um0
やはり生産効率の良さなら蛆虫だと思うが非衛生的な飼育状態だと餌との分離が難しいので成虫の蝿を利用する方法を考えるべきだ

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:42:02.59 kmDHSt/a0
ざざ虫とかの長野県の昆虫食は、海人族の安曇氏が天竜川を遡って移住してきた際、
タンパク源となる生き物を採集するのに海でエビなどを獲るように川で虫を獲ったから
ではと推測してみる。

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:42:07.17 hOLEDVtj0
URLリンク(www.agri-kanagawa.jp)

ウジ虫は食わないのでは無いかな?

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:42:17.18 5Iw7tP/J0
机上で判明されてもそれを食いたいと思うのか
無理だな

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:42:28.87 c/ghKTQS0
まぁ正直貧困国の食糧だわな
穀物は富裕国のものでおれらには関係ない

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:43:45.19 j5X3u15G0
前自転車に乗りながら思い切り息吸い込んだら偶々子バエみたいな小さな虫が
沢山飛んでて思い切り吸い込んだったww

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:43:48.25 UmIhxElR0
>>1
一方で、お前らコリアンはウンコを食料にしていたのであったw

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎=プーライ : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:スレリンク(newsplus板)
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板)URLリンク(www1.axfc.net)
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:44:19.37 LqFIq3890
>>219
ゴキブリ早食いで死んだ奴いたよな

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:44:39.54 uomC3y+t0
ナッツを喰ってると、たまに一個だけ異様な味のナッツに当たることがあるが、
あれって中に隠れたイモムシかなんかの味のように思えてサブイボが立つ...

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:46:06.21 KPZrW/um0
昆虫なんかよりも70億もいるあの哺乳類の有効利用考えたほうがいい

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:46:29.90 ADeuPifW0
だから余ってて小魚やオキアミを大量食いするクジラを獲るべきなんだよ。
そのうち各国が争ってクジラを獲り戦争になるぞ。
中国が戦艦を伴って捕獲に出るだろうな。

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:46:54.21 oys1dYQL0
>>273
アメリカだかであったな
生だったからじゃないか?

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:47:25.89 y3K0ZrEC0
これか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:48:43.58 Q9f1Rya90
>>270
塩害やらエネルギー、リン鉱石枯渇やらで、大規模農場が立ち行かなくなったら、
炭水化物由来の食肉をタンパク源にすることが出来なくなる恐れがあるんで、
結構マジで昆虫食の研究は進めておいてもらいたいとおもったりするよ。

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:49:16.61 3qP7lVlC0
昆虫が好きな自分はあんまり抵抗がないな。
内山氏の本を含め、いろんな昆虫食の本を買ってきたけれど、
どれもそれなりにおいしそうに見えるし。モンクロシャチホコ幼虫が特に気になる。
実際に自分が食べたことがあるのはイナゴだけだけど本当においしかった。

でも虫のことなんて見聞きするのも嫌だって人間にはきついだろうと思う。
蚕を粉末にしてペットの餌にする研究だかを何かの本で読んだけど、
人間用でも粉末にすれば見た目の問題は回避できるんじゃないだろうか。

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:50:56.02 t0HbJ9Sl0
                      \
              _     :|
              /    \  |
                 ヽ /
             ,. -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐-....._
           ,. ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`...、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
  ト、___/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-イ
  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:!:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  、_\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:ト、:.:.|:.:.:.:.:.:.:./ !:.:.:/:.:./':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/イ
  ヽ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:-!‐ヽ├ヽ‐ト、:.:.:.: /‐j/-j/、./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 、>'´⌒ヾ \/ 〃⌒`<_ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:../
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈. -{{  んハ       んハ }}-〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  八:.:.:.:.:.:.:.:..:.:..ハ:. 癶 弋ツ///弋ツ 癶/:/}:.:.:.:.:.:.:./
    \_:.:.:.:.:.乂}}  ∴  ゝ    ∴  j/ノ:.:.:.:.:/
       \:.:.:.:.:.> 、    t-ァ     ,. <:.:.:.:./
        \:.:.:.:.:.:.::> 、     ,. イ:.:.:.:.:.:.:./
           ̄ ̄>┤ `  ´ ├< ̄ ̄
        __/ ̄  /j       ト、 \_
       ,.イ        ├-   _,. -‐┤    `ー、
      / |        |ニ二二二ニ /    /    〉

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:50:57.31 YtEIpYfX0
幼虫を食ってきたならまだしも
給食で洗脳するとして2世代はかかるな

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:51:58.88 sqpTeKbP0
>>263
つか魚とりつくしてクジラもとって
そのあとの話だろ

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:52:03.67 ZL3CI+JR0
他人に推奨するならまずお前ら自身がゴキブリを生で食えよ
高タンパクでビタミン豊富なんだろ?ww

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:53:57.35 dMtCrVjK0
可哀想じゃん。やめなよ!!

クジラやイルカみたいにならんの?差別だよ。

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:54:11.53 ZMwDd0NK0
鶏糞でミミズを養殖とかというのもあったなあ
アメリカでは鶏糞を牛に食わせているらしいが

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:55:59.73 WX/wjYPh0
イナゴの佃煮とメキシコ産の何かの幼虫入りキャンディしか食べたことないけど
どっちも美味しかった。
メキシコのはゴマみたいな味だったな。

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:56:51.25 3qP7lVlC0
>>284
食材は食べ易く調理するものではないでしょうか。
生でおいしく食べられる食材なら問題ないでしょうけど、
加熱したほうが食べ易いなら過熱するに越したことないですよ。

>>285
哺乳類や鳥類など、見た目に愛らしいものは積極的に保護するのに
昆虫など節足動物にだって絶滅危惧種はたくさんいるのに見向きもせず
むしろ滅べとか言っている類の人間は本当にどうかしているなと思います。

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:58:23.75 +F+nZEOh0
国連機関?ムシすればいい。

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 12:59:43.56 KjCz/DSv0
>>281
女の子バージョンのこおろぎとか、レアすぎんよ

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:12:30.76 PrmTzTiX0
コオロギ?
コウロギ?

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:12:41.24 U1/Pb3sb0
セカンドライフ、メンズブラときて、お次は昆虫食ですかw

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:15:47.92 yCwzR1DT0
イナゴは稲食べてるから、稲の香りがする。焼いて醤油で食べるとうまい
佃煮とか甘煮なら、食べることができる人多そう

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:17:02.44 fuTK7CNB0
意外と知られていないが、その昔、こおろぎさとみさんという声の可愛い声優さんがいた。

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:20:39.61 FZ1lYflB0
国連職員全員が毎日食すようになったら太鼓判押せ

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:28:49.52 u0P/oYxL0
>>294
クレヨンしんちゃんに毎週出てるじゃねーかw

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:30:51.71 DRf4d5Sw0
コオロギは、何食ってるか分かんないからな。コロコロ言わなけりゃ、棒状のゴキと変わらんのだよw
あと、昆虫の生はアカン。体内にバクテリア飼ってるから、耐性の無い現代日本人がウッカリ食うと、
確実に食中毒を起こす。また、酸を持つ物も多いので、腹を下す元になる。

先人が、命と引き換えに食えるもの食えないものを試してくれたおかげで、その国や地域の食文化が
構築された訳で、日本では虫をメジャーに食べていないという事は、食べる必要が無いし食べられない
という事になるのさ。イナゴや蜂を食べる地域は、大概、海から遠く離れた山間部。
タンパク源の入手が難しいから、虫を十分加熱したり、日持ちする様に佃煮にして食べていたのだ。

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:44:55.73 bwVppSHx0
結局、生き物の形してるのと、頭も含めてまるごとって言うのが抵抗ある。
牛や豚や魚でも、丸焼きや頭から丸齧りは抵抗あるだろ。
昆虫もせめて錠剤化すればほぼ問題ない筈。

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:49:49.31 UjiNJM+RO
>>294
知らない、テレビで影絵少女B子とチュチュ、映画で影絵少女F子とチュチュの二役をやっていたなんて知らない
かしらかしらご存じかしら

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:50:51.69 0XrBia1B0
ジャンがなぜ1レスしかないのか

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:52:35.61 uKl3Kqcr0
よくテレビで外国訪問して芋虫食べさせられてるの見るけど
最初は嫌がっても食べてみたら美味しいってのが定番だな

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:52:41.16 aQOnmQLU0
哺乳類も積極的に虫を食うのは一部だよな。生物の歴史は食料調達の歴史
でもあるから、それだけ栄養的に優れていて、しかも大量に調達できる昆虫を
野生動物が積極的に摂取して来なかった。むしろ鳥が積極的に食べてるわけで・・・
食わないのには理由がありそうなんだが。w

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:53:19.43 kR/H2NLJ0
昆虫はアフリカや東南アジアに回してやってくれ
日本人は牛や豚や鶏を食うから

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:55:00.08 Q9f1Rya90
>>302
アイアイとか、コオロギ大好きだよ。
それこそモリモリ食う。

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:56:26.03 jTrMNygz0
虫なんか食えるか
虫なんか食って喜ぶ日本人は長野県民だけだろ

虫は中国人に食わせろ
あいつら何でも食うから大丈夫だ

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 13:58:32.20 zGom114r0
蒸し料理(茶碗蒸し、シウマイ)ならいくらでも食べるが虫だけは勘弁;
ついさっきもさんま蒲焼き缶食べていたらラジノリンクスうようよ居て食欲減退orz

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:00:20.92 Xnoz3m+s0
知能の低い奴ほど食べ物に偏見持ってる奴が増えてくるw
やっぱ頭の程度が低いから順応性や進取の感覚が劣ってるんだろうな
変な偏狭で貧しいイメージでしか物事を判断できないんだよね

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:00:23.03 t9gMxkaA0
>>302
いやいや昆虫食の哺乳類いくらでもいるって
チンパンだってシロアリもりもり食うし

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:00:23.08 WvTZjlo3O
取り敢えず言い出しっぺの国連事務総長
以下職員が食えよ。食ってから言えよな。

虫を食って生きてる「美味しい」動物の
開発や養殖の方が需要あるんじゃないの?
餌の昆虫は枯渇しないし。

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:02:00.60 AZoMkVwh0
すりつぶして殻とって、やわらかクリームコロッケにすれば・・・×無理

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:03:16.07 R1WTmpIS0
>>93
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:08:45.26 jTrMNygz0
虫なんか食うくらいなら
核で中国人を殲滅すればいいだろ

中国人が滅べば地球が抱える諸問題の殆どが解決するのに
なぜ目を逸らすのかね
あいつらが生きてる限り食料は枯渇し、毒は垂れ流され、
戦争は絶えない

313: 【中部電 86.3 %】 @転載禁止
14/04/23 14:09:09.48 G4o8o6qz0
蟲を喰わなきゃこの先生き残れない状況にならぬよう、食料増産に勤めよう。

とりあえずベランダで馬鈴薯でも栽培するかな、、、

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:11:45.40 pe8tN6oF0
イナゴの佃煮なんか一回食った事ないし食う気もサラサラないけど
イナゴは何故か食料と認めている

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:14:46.83 odIl7Nb8O
エビみたいな感覚で食べられるようにならないかな。(´・ω・`)

316: 【中部電 85.9 %】 @転載禁止
14/04/23 14:18:46.29 G4o8o6qz0
>>281
ミスター味っこのキャラか、
ライバルキャラの弟分と思いきや、実は女の子だったな。

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:22:52.04 zaVaAIs10
エビとかシャコって虫に近いんじゃなかったっけ?

虫の形が受け入れられないから
加工してわからないようにしてくれたら食べてみようと思う。
今でもチョコの着色とか虫由来のあるし、それは普通に食べてるしなぁ。

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:24:14.15 jTrMNygz0
ヘビやカエルが食える俺でも虫はムリ
生理的にムリ

ムリムリムリムリかたつむり

とりあえず手足が4本以下でないとダメ

あいつらは地球外生命体かチョンの仲間

いま俺の目の前に虫食うか核ボタン押すかどっちか選べ
って言われたら核ボタンを押す
連射する
連射パッド使う

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:25:20.91 JuKyfn6A0
>>318
カニ食わないのか

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:32:22.82 Q9f1Rya90
>>318
エスカルゴ美味いぞ。

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:33:47.80 jTrMNygz0
>>319
お、おう、、、

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:39:11.37 YAEoPscPO
>>104
「冷凍ピンクマウス」でそっとじ。

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:43:29.73 PmW/fKRG0
知識や教養のない子供につけこんで
利用しているだけだろ

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:44:22.44 SvVWHTOkO
>>1
虫はアレルギーが凄いから無理
赤虫触っただけで目が真っ赤に腫れる

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:50:04.33 1zhNl4ms0
どう考えても昆虫を食べるより鯨を食べる方がまし。

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 14:51:39.92 MIYpP0780
世の中には爬虫類がダメな人と昆虫がダメな人の2種類のタイプがある
昆虫ダメの俺はキツイ
ヘビなんか、かば焼きにしたら美味そうなんだがw

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:03:15.89 s2Kadj+x0
足が見えた時点でもう無理ってなると思うw

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:03:39.52 oJjWtr/d0
>>40
ファーブル昆虫記でカミキリムシの幼虫はアーモンドのような
味がして中々美味しいと紹介されてた。まあ、プリニウスの博物誌
に書いてあったんだが。ちゃんと記述どおり小麦粉で飼育できた。

でも長野土産の蜂の子は家族にえらい不人気だった。

>>23
群馬県ではそうだろうよ。群馬県ではね。

>>103
フランス人はカエルを食べるじゃん。カタツムリも。まあ、所詮はガリア人。
蚊の目玉のスープを食べてたローマ人に勝てるはずも無いが・・・

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:09:35.96 OiW23cl40
>>302
虫ばかり食べてる訳じゃないけど、人間に近い類人猿は結構虫食べるよね。
ミネラルとかビタミン補給の意味合いじゃないの?

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:10:52.10 oys1dYQL0
>>275
直接食うわけにはいかん
だが火葬場で死体焼くよね骨壷に入れるのは一部だよね
残りは捨てるわけだが下流に牡蠣の養殖場があったり
浅蜊がいたりしたら育ちが良いんだよね
地元の人間は食わないが市場では大きいと評判が良かったりするんだよ

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:12:44.86 7/UdHQQP0
>昆虫は摂取した栄養の40%を体質量に変換できる。
>魚であれば10%、牛は1~3%であることを考えると、生産効率がよい食糧源でもある

牛や豚の畜産は生物学的には物凄く無駄が多くて贅沢な事らしいね
哺乳類は、とにかくエネルギー消費が激しく成長も遅いので
大量生産すると莫大なコストがかかる

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:14:33.26 rwwIPyB30
食用に管理されたやつなのかよ
そこらにいる虫食うとか想像すると気持ち悪くなる

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:16:00.63 7/UdHQQP0
>>270
世界で生産されている穀物の大半は家畜の飼料として消費されているから
家畜に食わせる穀物=一部の先進国の贅沢な嗜好品のものと言って良い
貧乏人がバタバタ餓死してる横で牛や豚さんにせっせと穀物を食わせてる構図

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:17:08.27 oJjWtr/d0
>>331
そこでワニ肉ですよ。
脂肪は鶏肉の20%、カロリーは70%、たんぱく質は105%
低脂肪、低カロリー、高たんぱく。変温動物だから燃費は哺乳類
より断然よい。

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:17:29.69 PcJVppQz0
エビや蟹の延長だとおもえば子供の頃から食っていたら抵抗ないかもしれんな。
自分は養殖のコオロギならばちゃんと焼いたりゆでたり調理してくれたら「ほや」を食うより食える気がする

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:18:36.76 7/UdHQQP0
>>302
哺乳類も大半は虫食ってるよ
つーか哺乳類の種の大半はネズミとコウモリだから
大型の肉食動物なら大型の獲物を殺す方が効率が良いだけ

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:19:01.85 oys1dYQL0
>>333
牛や豚に食わせて売れば金になるが
バタバタ餓死している人に食わせても金にならんから
そうする人がいないのが現実

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:19:31.68 XYiXkyyRI
祖母が信州人だったんでいなご、蜂の子は平気
蚕の蛹は純粋に味が嫌い。
さざむしは歯に挟まるから嫌い。

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:19:48.17 rqRK6BDY0
どーせ長野県民は普通に虫食ってるイメージなんだろうが
普通に虫食ってるのは伊那のあたりだけだからな
他の地区は普通には食わん

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:22:29.83 7/UdHQQP0
>>334
爬虫類は良いね
未来では牛や豚の畜産が禁止されて
ワニバーガーとかワニ丼が出てくるかもしれないね

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:24:01.38 oJjWtr/d0
>>339
信州大学の学祭では虫料理を出してるらしいじゃないか。
バクチョコミックス
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
カマキリの味噌汁
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
ジョロウグモのなんか
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:24:46.80 RMnNBGgE0
>>326
ダメってどういう意味のダメ?
食べるのがダメって事?
爬虫類も昆虫も生き物としては好きでどっちも触れるけど
生理的に食べるのがダメなのは昆虫かな。
猫と犬と猿も食べ物としては見られない。
牛や豚や鶏とは違う。

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:25:29.21 7/UdHQQP0
>>337
牛や豚肉の大量生産、消費、廃棄は所詮は先進国の娯楽なんだから
命をいただくとか命に感謝とか見え透いた欺瞞はやめれば良いのにね
本当に命が尊いと思っているなら、より低コストで大量生産できる肉を選ばないと

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:25:47.85 t9gMxkaA0
ワニってエサのコストパフォーマンスはどうなのかねえ
牛はともかく、鶏、豚の生産効率に勝てるかどうか

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:27:32.97 lSZeTMgU0
貧乏人は虫を食え

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:29:58.14 oys1dYQL0
>>343
そういえば一時期ダチョウが低コストで
量産できると言ってたが流通しないね
不味いのかな?

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:30:06.73 oJjWtr/d0
なんでも萌えっぽくすればいいと思ったら大間違いだ!!
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:33:37.46 jTrMNygz0
いやな世の中になったなぁ、、、

虫食うの当然みたいな未来なら人類滅びたらええねん

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:33:59.64 OiW23cl40
昔フロリダでワニ肉食べたけど、大して美味しいものでも無かった記憶が・・・
養殖ものだったと思うけど、結構大変なんじゃ無い?日本で養殖するのは。
あ、でも熱川のバナナワニ園にはゴロゴロいるかw

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:42:19.61 oJjWtr/d0
    ダチョウの生産性
        駝鳥    牛
妊娠期間  42日   280日
出産数    40羽    1頭
生育日数  400日  640日
肉 量   1800kg  250kg
皮      50m^2  2.7m^2
羽       36kg    なし

      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、

      圧倒的だな・・・!

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:44:35.01 YfUUAFn40
ライオンキング< でもまずかった・・・

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:47:54.46 oJjWtr/d0
ダチョウの秘密
1 鳥類には珍しくペニスがある。
2 シロアリのようにセルロースを分解できる。
3 我が国に初めて輸入された食肉用ダチョウはイスラエルからの輸入だった。
4 日本は世界で最もダチョウ皮を消費している。
5 食用のダチョウ卵は1個6000円である。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:48:11.32 +D+dYFi4O
駄目なのは、何でも見た目なんだよね‥
昆虫でも魚でも、ペースト状など加工されてれば使われる機会はあるよね

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:50:50.44 LinaDoAf0
>>350
ダチョウは成長した雄で体重120kg、ギネス記録156kg

どこに1800kgの肉がついてるんだよw

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:51:58.45 SvVWHTOkO
昆虫にはアレルギー問題があるから不可能
 
歴史を見ても虫で飢饉は防げません
理由は無理だから

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:52:18.60 TLWyLBPc0
調理法を夢想。

イタリアン、フレンチ なんかドロッとしたチーズに紛れ込ませて食べる。
中華 豆とか野菜と一緒に強火で炒める。触角や脚は調理中に取れてエビみたいに身だけ食えるんだろうな。
ここまではセーフかも。

和食 その美意識と食材を活かすため素揚したものを葉っぱかなんかに添えて出しそう。
長野 まんまそのまんまだしそう。

無理。おれは無理よ。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:55:24.85 kpWitMTe0
ええと、

たしか昆虫食って「精力」がつくんだよな。
インポのおじさんたちに、良いんじゃないの?

インポ気味の大金持ちが、大金を出して研究を進めるべき。

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:57:10.71 OWnSYVXc0
だから鳥の雛は少量でもよく育つんだよ

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:59:19.78 kNBWe9pf0
凍結乾燥させるとかで加工すりゃいいんだよ
何もその見食べなくてもいいじゃんね

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 15:59:33.60 rqRK6BDY0
>>341
いや、だから普通には食わん、と
だがその画像はねーわ
学祭限定のネタ料理だろ

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:01:57.30 oJjWtr/d0
>>354
1雌親当たりだ。(M. M. Shanawany, 1995)
何しろ40羽も生むからな!!
1800/40=45kg/羽くらいだな。

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:07:06.91 Lc4fDENa0
昔はゲテモノ料理番組とか結構あった気するけどいつからか全く見なくなったな

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:07:28.57 EGXQh0zj0
なんでも佃煮にすれば同じ味になるからおいしいだろう
問題は見た目を克服できるかだ

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:12:18.79 oJjWtr/d0
>>363
どうも昆虫料理は揚げ物が多くなりがちな様だ。健康に余りよろしくないかも。
見た目は・・・ry
URLリンク(www.bun-cafe.com)
URLリンク(www.tensionnot.com)

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:17:11.61 wf98NYhD0
マニアは揚げ物は邪道だそうだ
揚げるとなんでも食べられるけど食材の個性が失われるとかw

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:25:43.21 NrkDuOFV0
>>3
すぐに韓国のネタが上がるのが気持ち悪い
関係無いとこまで絡めてくるのやめてくれる?

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:28:49.29 tLfvNi0j0
>>363
この前長野県伊那市に行ってイナゴ、ハチノコ、ざざむしの佃煮を食べた
確かにイナゴとハチノコは佃煮の味だったが、ざざむしはヤバかったぞ
カメムシの香りを薄くしたような味、ゲロマズ
カメムシ食ったことないけど

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:30:55.90 oJjWtr/d0
>>365
なるほど・・・でも皮があるから難しいよな。

イタリーはベネチアのMOECHEなるカニ料理もやっぱり揚げ物だしな。
URLリンク(pds.exblog.jp)

1 活きたままのモエケを卵液にそのまま入れ、モエケが飛び出さないように
 軽く重しをして蓋をし2時間ほどかけてたっぷりと卵を吸わせます。

2 たっぷりと卵を吸ったモエケに小麦粉を絡め油で揚げます。

モエケは身の入りが少ないのですが卵を吸わせる事でふっくらとした食感
になり柔らかな殻ごと楽しめるそうです。

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:32:56.64 90eQM/Cz0
イナゴの甘露煮はうまいよ。
元の味はしてないと思うけどw

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:35:54.97 sKqUaj5c0
虫の形を残すから食べにくい。
牛や豚だってそのままの形じゃ食べにくいだろ。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:36:17.97 m7Dtmlxd0
>>5
お前はなぜ猫の糞を観察しているんだ?

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:40:21.01 V0LGX2hc0
慣れだけなんだろうけどな

おれは来世でいいや…って来世は食われる側かもしれんがw

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:42:26.67 fnSEqWnF0
揚げたては旨いんだよ揚げたては
冷えると糞マズイ

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:44:27.69 Fatxm5+z0
>>307
俺は頭悪くてもいいから虫は勘弁だわ~!

賢い人だけ食べてて、どうぞ!!!!!

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:44:33.94 uMyiMv290
海老のからとたいして変わらんだろうが見た目がな
団子状にして味付けすれば食えると思うの

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:44:41.36 QwUi5IVL0
小さい頃田舎の親戚の家にいくとイナゴの佃煮が出された
大人たちは慣れた手つきで足と羽を取って胴体だけ食べてた
でも虫の観察とか好きだったから余計にかわいそうで
獲ってきたばかりの生きているイナゴが沢山詰まった布の袋が
玄関先でがさごそ動いてるのを見たあとでは食べられなかった

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:46:04.78 JZEOmMgB0
上手に調理してくれれば問題ない。
鳥もブタもそうだけど、生きてる段階から食卓に並ぶまでの途中経過はグロのオンパレードだしな。

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:47:14.28 hw8Be6hF0
ベア・グリルスなら生でなんでも食うよ

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:48:36.32 c9QNZd3iO
>>738
「現地の人にはごちそうです」
「たんぱく質が豊富で、理想的なサバイバルフードなのです」
これしか言わないがな

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:50:12.48 lQunyEgd0
長野人が狂気

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:50:41.60 nrdR8AZv0
映画「ノストラダムスの大予言」実写版の 最後の最後で、
食料としてミミズを取り合う子供達を見てからミミズがトラウマ

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 16:57:14.83 oJjWtr/d0
>>381
あなたが落としたのは上の本ですか?それとも下の本ですか?
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:02:44.75 if9UaL9G0
まぁ、さすがに虫は食えるようになれんな。
食に対する感覚が固まってしまっているし。

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:04:33.42 vjAC5JwJ0
いや昆虫はゴリラもチンパンジーもオラウータンもかなり食うぞ

現代でも主食の1つにしてる
農耕をしない狩猟原住民の部族は多い
アボリジニが常食する芋虫 ウィッチェティグラブ
URLリンク(www-tc.pbs.org)

人の祖先の食虫類はその名の通り虫が主食だし
霊長類、類人猿の時代も動物の肉よりも
昆虫のほうが安定して得ていたタンパク源だったと言われてる

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:04:42.09 EcjmJ1n90
先入観が無いから食わせるの?ww
洗脳だろwwwwww

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:05:40.72 L6oSIYPs0
無理です
イナゴの佃煮は食べられるけど

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:06:17.45 c9QNZd3iO
ベア・グリルスは巨大芋虫食って
「鼻くそを集めて作ったソーセージのようです」
と言っていた

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:07:50.65 if9UaL9G0
>>384
人類が虫を食わなくなったのは、せいぜいここ1世紀の
先進国の状況だからなぁ。
日本でも昔は結構食ってたのだ。
まぁ、米に比べると生産性が低いし、米が完全食物だから
さほど食ってたわけではないが。

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:10:07.08 VnM/WnVx0
>>330
全部入れるだろ
残してるのに立ち会ったことないぞ

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:11:26.72 WYJbi6fv0
エビやカニを食えるんだから、コオロギくらい食えそうなもんだが、
こういうのは子供の頃からの慣れなんだろうなあ。

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:11:31.09 c9QNZd3iO
>>384
日本人が海藻食べることに驚く外国人は少なくないらしい
生まれた時から虫食ってたら、それが普通なんだろうな
特殊部隊隊員は訓練で虫食べるらしいが

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:11:58.19 fLOn9Dp60
出来ればお世話になる状況になりたくないものだ…

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:13:07.44 BYp+hSVD0
ボリビアも中国も東南アジアも虫を食べるんだよな
ボリビアは成虫だが中国とか東南アジアはウジ虫や青虫の類
メキシコのテキーラには芋虫が入ってるのがあるし
と、そんな話をしてたら
日本だってでっかい蛇が入ってる酒があるだろうとアメリカ人に言われた
確かにハブ酒とか言うのがあったわ

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:13:39.81 t9gMxkaA0
というか年間とおして温暖な地域でもないと安定して昆虫を得られるもんでもないよな

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:14:18.14 IvLwDqH90
甲殻類アレルギーなので遠慮しておく…。

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:17:32.77 Y0WXLTdQ0
今日の長野スレ

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:18:31.52 oJjWtr/d0
>>391
海草美味しいだろ。
URLリンク(www.wakasanohimitsu.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:23:25.38 SsiJPjT90
日本の中国、長野県

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:23:28.46 cgqZh27/0
佐々木孫悟空の映像をyoutubeで見たことあるけど
心底無理だと思った
まぁ彼は生きたまま食ってるんだけどね…

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:25:46.62 zdop9Psq0
脚なんかは食えるだろうな、エビカニと成分も同じだと思うが
問題はハラワタ、陸の生き物は消化酵素とか不味そう
つうか苦くて臭い予感

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:26:24.44 CCIdewj30
こち亀で、海老とゴキブリを掛け合わせ大量生産して、天丼にするという話があったな。

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:26:41.59 fhxealGq0
>>369
目をつぶって食べたら、海老の甘露煮と同じだね。

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:29:06.27 lQunyEgd0
生食や煮るという調理法では昆虫食は無理だけど、炙ったり揚げたりすると食えるよ。
甘露煮は昆虫の味を分からなくして食う方法だけどね。

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:30:02.69 LoZHJnuC0
昔から食料不足の救世主みたいに言われてるな
簡単に増やせるし

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:30:13.42 oHjMrnTO0
ぜったい嫌だ
食いたくねー

TPP反対 日本の食糧を守れ

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:31:46.29 fhxealGq0
>>384
その芋虫は知らないけど、カブトムシの幼虫がクリーミーで美味しいらしいよ。
カブトムシであることを教えなければ、女の人でも喜んで食べられるらしいよw

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:33:15.37 ajGDwvrA0
エビ・カニが食べられて、昆虫が無理なわけなかろうに。
なんで、こんなに頭が硬いというか、偏見に満ちてるのかね?

ちゃんとした施設で、養殖したものでないとダメだと思うけど。
採集では安定した量の供給も無理だし。

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:35:36.79 fhxealGq0
>>391
アメリカ人は海苔を気持ち薄気味悪がって食べないでしょ。カーボン紙に見えるらしい。

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:36:59.05 NphFlJR1i
貴重なタンパク質です

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:38:38.43 EcjmJ1n90
虫食いなら隣の国でもお手ごろな缶詰出してるじゃない
蚕のサナギに奴

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:38:43.35 cgqZh27/0
セミなんかは揚げたらサクサクしてていけそう
エビみたいな外観だし

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:39:55.65 PNoERSko0
貧乏人はムシ食ってろ

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:40:02.12 t9gMxkaA0
カブトは堆肥や腐葉土で育つからあまりオススメできんと思うが
カミキリムシやクワガタの幼虫のほうが評価高かったと思う
古代ローマの食道楽にも好評だったとか

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:40:48.03 m37vT8ZR0
カブトムシの幼虫はたぶんミルキー

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:42:22.24 nu3xZtU10
>>411
脱皮?直後の白っぽいの、余り拾い食いしない犬だが、丸ごとパクつき大切に
持って帰って来たなw余程、旨い物と見たw

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:44:15.67 sQ8bXgRhO
いなご以外無理
アメリカではセミアイスが売られてたことがあったし、中国人も蝉はうまいっていうから蝉ならなんとかいけそう

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:47:16.00 oJjWtr/d0
>>408
こんなのを常食している奴らに言われたくねえよ・・・

URLリンク(24.media.tumblr.com)
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(images6.fanpop.com)
URLリンク(thewhoot.com.au)
URLリンク(myrecipecollections.files.wordpress.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:48:06.51 Sc/14sBAO
>>406
カブトは腐葉土を食うから土臭くて不味い、美味いのは生木を食うカミキリやオガを食うクワガタと聞いた

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:49:30.21 EcjmJ1n90
食人族が、人食えない時にカブトムシ食ってる

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:55:47.26 Q9f1Rya90
食用芋虫の養殖キットとか、ホームセンターで売り出したら、
案外いけるんじゃないかと…

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 17:59:03.29 EL4ysQvlO
エビやらカニやらタコやらイカやら
高級食材だけど良く考えたらゲテモノだろ?

慣れれば平気だよ

イナゴとエビを比べたらエビのほうがおぞましい造形だぜ?

牡蠣だって、あんなのをオイスターバーだ~とか言いながらナマで喰ってるんだからな
芋虫をナマで喰ってるのと一緒だよ

慣れれば平気

ウニが平気なら何でも平気だよ

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:06:59.87 qcGB3ThD0
それで国連食糧農業機関の職員の内何%ぐらいが昆虫を食べることができるんだ?
自分が食べることができない・拒絶するものを人に勧めるのか?

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:14:55.23 eHijr4A50
ハムスターとかコオロギやミルワームをバリバリ食うよな

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:15:12.79 3qP7lVlC0
生理的に無理という意見は納得がいくんだけど、
「昆虫なんて食べるのは土人」とか「貧乏人だけ食ってろ」とか
視野の狭い意見がくっついているのはどうも納得がいかない。

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:16:19.05 uKvaAPyV0
>>3
ネトウヨもウンコ食うじゃん

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:45:18.43 eHijr4A50
>>425
朝鮮人は味噌と糞の区別が付かないらしいな

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:46:02.57 sD5y5UAvO
イナゴは食べたことあるけどうまくもまずくもなかったよ

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:47:06.66 bU0im4dN0
グルメと言えばグルメだな。

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:49:12.86 wf98NYhD0
イモムシ系はちょっと辛いよね
スズメガの幼虫とか食えといわれたら泣くかもw
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:50:39.20 c9QNZd3iO
ベア・グリルスは蛾の幼虫を食って下痢になった

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:52:16.64 Tq1EizPT0
すりつぶして、魚の餌にすればいい。

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:52:29.59 U79Kgi5Z0
ベアの顔観てると・・・ねえ

家畜の飼料に使えば、抵抗は少ないかな
消費者は餌の表示票見る訳じゃないし

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 18:54:48.77 +Nu0kN6r0
虫はエビとカニが精一杯だよ
貝でさえ好きでないのに

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:03:47.98 4Qj4NTwY0
>>28 記事にもあるが、子どもの頃から食ってれば抵抗感無いんだと思うよ。俺も今から食いたいとは思わないんだけど。

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:16:48.58 QQYP7TOA0
底辺のおまえら良かったなw昆虫食えるらしいぞw

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:18:25.42 CKEi4Fub0
ゴキ食え
話はそれから

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:27:56.21 QEtsUrE20
ばばひき

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:31:52.53 K9AgwlOEO
飲めるラー油の時といいジャンがこんなに未来を先取りしてたとは思わんかったなあ…

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:31:57.87 PzdkSJuS0
「エビみたいや」

エビとか貝とかシャコとか海の虫みたいなモン。

海の虫は良くて陸の虫が悪いという法は無い。

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:38:19.47 U7oDOdb10
食いたい奴は食え。俺は遠慮しとく。

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:39:21.11 Bw699qQii
>>391
外国の人は海藻を胃の中で分解して栄養にするための酵素だか何だかを持ってないって聞いたことある

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:41:15.99 DcFBy1vL0
幼虫は栄養豊富だから納得できるかどうかだろう
イナゴは子供の頃焼いて食ったけどコオロギにしても身はないし食うかね

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 19:59:33.70 rBanI4xx0
>>417
添加物たっぷりで虫より体に悪そう。

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:02:34.01 3qP7lVlC0
食べることに抵抗はないけど、自分で虫を殺すことに抵抗があるので
自分で調理する勇気がなかなか出ないんだよね。
慣れれば魚をさばくのと同じ要領でいけるんだろうな。
虫食いイベントに参加してみればいいんだろうか。


>>429
私は逆にスズメガあたりはプリプリしていておいしそうだと思っていましたw

>>436
オオゴキブリ、ヤマトゴキブリは素揚げが美味しいそうですよ。
森林性のゴキブリなら十分食べられると思います。
人家に出るようなのはやはり衛生的に食材向けではないかと。
ゴキブリは丈夫そうだし養殖しちゃえば問題ないでしょう。
マダガスカルゴキブリは更に調理の幅が広いそうです。
飼育もし易いみたいだからこっちのほうが食材向きっぽいですね。

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:15:36.80 qEGNsrnf0
魔理沙「おお、にとりか、何食べてんだ?」
にとり「胡瓜うどんですよ、胡瓜だけじゃ栄養が足りないんで蚕のさなぎ
ならサービスだってそこの給仕に入れてもらったんですが、なかなか乙ですよ」
魔理沙「うは、また面妖なもの食ってんな、所で・・・」

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:26:04.81 NK1tGo0/0
大人になったら、もう無理w
物心付く前に経験してれば、おk

それか、揚げて粉末状にすり潰して、ふりかけにするとかw

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:29:44.71 vZM3mO1R0
人差し指くらいの巨大なイモムシを生で食うとか、餓死寸前にでもならないと無理だ

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:31:47.11 ghCISifz0
  コロコロコロ・・・・・・            __
             ./ l'\   ノ
            / | "\ /._,.
、,_        _,,、rー"´~~ ̄"ヾ,彳´_,
  `''-:、,_ ;γ~''ヽ` \.. _,,,、="ノ,-'゙,''^\__
     ´/i'_.,,.、~i...::::‐'"~_,r''"~_,/
   _,.、-‐''"ヾ‐'.ノ,,,.、,,.(ニヽ-'''"
 '"´    .   //   .||
         ./'´   `ヽ,,

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 20:32:30.02 oJjWtr/d0
>>446
ふりかけ、いいね。粉末にしなくてもいけるって。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch