【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★2at NEWSPLUS
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★2 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:21.56 qYPUMeHj0
>>807
生活保護もらっている人は本当に働けない状態で日常の行動にも苦労している人か、
あるいはあんた以上に努力してコネを作り様々な偽装をして時間と労力をかけて給付を
勝ち取った人だ。

851:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:31.19 xMflHtvn0
>>837
それに近いものは既にあるだろ
その地区には警備員がいるゲートを通らなければ入れないというもの
日本にもあると聞いたが

852:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:34.21 ACgRwSvHO
富裕層が「自分の力『だけ』」で今の自分を手に入れたかのような傲慢な錯覚をして、それを正当化して自分(と自分の気に入った存在)のみしか考えない生き方をしているようじゃ、その社会に人間社会として先はないね
そんな富裕層なんざ所詮、綺麗事は言えても本質は己の欲や得でしか何もしない、社会的な意味では怠け者のキリギリスなんだから。

力のある怠け者など、力のない怠け者と比べたら、遥かに社会に悪影響で迷惑な存在だよ

853:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:36.77 VTwn+YYm0
>>823
キリスト教信者が自負する道徳的優位性とやらも、欺瞞的というか幻想に過ぎなかったということでは

854:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:42.22 53rQpaOg0
ザブングルのイノセントだな

855:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:44.03 8gh9eqOd0
税率や福祉レベルを中央政府ではなく、
末端の行政単位で決められることが大問題だろ。
そういう制度が前提なら、豊かな者だけで独立したくなって当たり前。
むしろしない方がバカ。

日本もどんどん、そのおかしな方向に向かってるけどね。
地方分権とかお題目唱えてるけど、県庁市役所みたいな国以上に腐ってる組織に
権限移譲して何か解決するとかありえない。

856:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:48.27 d0y2aNXl0
アメリカに似てるのは北海道
北海道は移民受け入れればアメリカ様になれるチャンス!

857:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:04:55.29 7toWuiUN0
アメリカに福祉という考えは基本的にないからね
あるのは施し
金持ちが貧乏人にお情けで恵んでやるということだ
国が金持ちから金を取り上げて貧乏人に配るという考えとは違う
国に強制されてやることじゃないんだよね

858:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:05.63 fDGGWhvF0
民主主義国家特有の病気にかかってるな

859:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:11.56 Iuyn+5pH0
そんなに文句があるなら金持ちのみで集まる国作ればいいのに
ゴミやライフラインも金持ちのみでやり
医療も介護も金持ちだけでやる
貧乏人を使用人にしちゃだめよ
金持ちのみの国なんだから
文句言うならここまでやってみなさいよ

860:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:20.95 2632docl0
中間層が富裕層側についたのはでかいな。

861:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:23.90 uf8h3R8z0
>>837
スラム街を無くしたら街がスラムになったからねぇ
そりゃ金持ち側は出ていく事になるよね
そういう意味で中世とは逆だと思うよ

862:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:30.65 fNxm/eKG0
>>762
国家機構を自前で用意するって
今回の例なんだから
支え切れるかどうかなんだよ
民間で
それが自己責任になる

863:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:48.32 qtNsY1Ye0
資本主義の行き着く先が見れそうだなw

864:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:05:57.48 n7JT9cJz0
>>850
そんなのが二百万人いるんだからろくなもんじゃないよ
明らかに差別

865:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:06:06.78 rnw032q60
日本はアメリカの進んだ道をトレースしてるだけにすぎないからね

今に日本もこうなるよ

866:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:06:08.24 bTPxWxWU0
富裕層の暮らしも、安定した社会でないと為し得ないからな。

法の統治は、縛られる側が受け入れてこそ成り立つ。
貨幣経済は、貧乏人が金の価値を信じるから成り立つ。


勝者が勝者で居られるのは、負け組みがルールを受け入れるからだ。


それが立ち行かなくなったら、ヒャッハー!な世界になる。

暮らしを守るコストとして、自力でボディーガードを雇う必要が発生する。
いつまで持つかねぇ?

867:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:06:21.22 9wfDllRB0
アメリカンドリーム
この点ではアメリカ人は洗脳されてんだよね
ポジティブであるべきという強迫観念があって「努力すれば誰も億万長者になれるチャンスがある」と洗脳されてる

貧乏人・中間層でさえオバマケアに反対したことでお察し

868:sage@転載禁止
14/04/23 08:06:28.24 gxamVox9I
まもなく日本でもフェラーリ狩りが始まります。

869:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:06:46.37 H/iwoZIn0
>>853
それがそうでもないと思う。ものすごい強い地盤だよ
厄介でもあるけれども本来のアメリカの強さでもあると思う
日本人はどうしてもどこか馴染めないけれども
似たようなストイックさはあるよ

870:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:06:51.83 jtzVxjEA0
富裕層は、絞り上げすぎて治安が悪くなっても
警備員や護衛を増やせばいいと考えているかも知れないが
その彼らは富裕層ではない事を忘れているんじゃないだろうか。

871:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:07:27.37 45T3asdi0
                  /\       ┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
                /  ⌒ \     ┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
              /  <◎> \    ┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻
            /            \  (.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。)
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼

872:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:07:28.12 WXJZEXmE0
>>783
これが成功すれば能力があり努力した結果となるし、失敗すれば恨みを買わない努力を忘れたボンクラだったという話だわな
メリットだけ受け取ってリスクは他所に転換って投資銀行みたいな発想でどこまで上手く行くのかは大いに興味がある

873:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:07:39.81 9PYLhZeL0
>>824
この記事は部分的にしか伝えてない。
さも完全独立してるように書いてるが、金持ちシティは州政府の権限を後ろ盾にしている。
権力構造の歪みの中でいいとこ取りしてるだけ。

この金持ちシティはこれから日本で実施される戦略特区に近い。
だからこれは日本人にとっては決して他人事ではない。そこに深刻さがある。

州政府まで敵にしたら「アウトロー」にされて司法の蚊帳の外に置かれる。
そうなると金持ちシティは即、札束を抱えてるだけの羊の群れになる。

874:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/23 08:07:47.81 YKKD46/G0
富の寡占が同一国内で起きれば、当然に貧困層は武力闘争を開始するね。
富そのものはオンライン上に置かれ、富豪を襲っても微々たる金額しか略奪できないだろう。
但し命の保証まで得られるわけではない。
身の安全を図るために、ガードマンを雇って武装することになる。
そのガードマンが貧困層出身であれば・・・

875:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:07:56.64 j45XoyZm0
ところでこのビッグなビジネスを日本や東南アジアでやる人はいないのか
年収1000万円以上ぐらいで完璧な治安を約束し
子弟の初等教育と初期医療にも万全を期すという
私的なゲートシティ、あるいは自治体を巻き込んだゲート自治区
を作れば大儲けは間違いない

876:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:08:26.09 MlwijrOe0
>>870
そこで武士の台頭って訳さ
アメリカのは中身ロボットかもしれんがw

877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:08:31.70 2632docl0
>>692
銀河鉄道999の乞食星を思い出したよ。
星の住民全員乞食。

878:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:09:15.78 oF2oAtlW0
社会インフラ維持できなくなって、
金持ちも貧乏人もアボーンってなりそな予感。

今の世の中案外微妙なバランスで成り立っているからな、
原発の管理崩壊でとかな。

879:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:09:27.16 ZG6Hv50y0
まぁアメリカは国の成り立ちからしてこういうのもアリなんだろう 否定はしないけど
でも日本人には合わないね
日本人は江戸時代みたいな封建社会が合ってるんじゃないか

880:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:09:38.39 9wfDllRB0
>>873
独立したかのように見せかけて州政府の後ろ盾でいいとこ取りしてるってトコを
詳しく聞きたい

881:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:09:46.47 rCZPJ4nT0
一方日本は富裕層のみが得をする増税に喜んでいた

882:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:09:53.92 I73m0uvW0
>>821
でも、犯罪を犯した州でしかそれは適用されないでしょ
富裕層を狙ったテロが多発したら、死刑制度復活するだろうし、傭兵会社もウハウハだろうね

883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:10:13.74 uf8h3R8z0
>>875
ゲートは無いけど郊外の複合住宅なんてまさにそれだろ

駅近学校病院スーパー富裕層囲い込みのやつ

884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:10:19.21 Fpgwhj5F0
そのうち富裕層の住む市が焼き討ちされるなw

885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:10:29.19 LMahirBCO
治安をアウトソーシングした結果
任せた勢力に実権を奪われる例は
東西問わず枚挙にいとまがないと思うが

886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:10:44.08 E8/QQWvu0
>>870
だから無人兵器開発に力を入れてるのかもw

887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:11:01.56 H/iwoZIn0
歴史的大事件がここのところバンバン毎日起こっているから
ものすごく目まぐるしいと思っているよ。何が何だかついていけない

だけどイラクのフセイン政権の時も市民というのは本当に流されやすい
恐ろしいものだとは感じたけれどもね

アラブの春もそんなに良いものではないかも知れない

まだ上手に統治されているほうが人々は幸せなんだよ

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:11:07.79 2632docl0
>>1
かといって、デトロイトみたいに労働組合のせいでつぶれる都市もあるからな。

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:11:24.13 d0y2aNXl0
アメリカは移民の国で歴史や伝統が弱いからだな
北海道に似ている
住民投票でクリミアが独立し
住民投票でアメリカに金持ちの独立市が誕生した
アメリカ様を目指してきた北海道もこの大きな流れに乗る時が来たな

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:11:51.24 A3MRIvoR0
富裕層代表【ロボコップ】
VS
貧困層代表【ロッキー】

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:12:19.29 MZfpeJ1l0
昨夜NHKのクローズアップ現代でやってたな

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:12:34.38 53rQpaOg0
日本のゲートシティと言えば、あすみが丘、つまり千葉リーヒルズ。
莫大な管理費と固定資産税で中の人が貧乏になったという。

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:12:55.83 P4W9YG320
世界規模で見た場合、アジアの中の日本は富裕層だけで外の貧民層に
冨の再分配をしていないと思われてることと一緒の状況みたい。

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:11.61 a0UZ0tDl0
世界史教科書にアメリカ新自由主義と都市国家とかいうのが載る。

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:15.94 I4gnRKvg0
>>882
 ↓
>>884

こうなるw
まあ、普通に内戦だな

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:25.14 Fpgwhj5F0
アメリカで軍隊に入るのって貧困層だろ
革命起こされるぞ

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:33.84 NLvm52XA0
個人で貯金が10億円以上あっても意味ないでしょ
多すぎる分はみんなで分けたほうがいいかもね

898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:38.40 vlJ6Eglv0
裕福層といってもいろいろな人たちがいるからね。
特に裕福層の風上にも置けない成り上がりで愛国心の欠片もない金の亡者ほど
口先だけはもっともらしい事を言う。
裕福層を本来の裕福層たらしめている精神性のない連中が多くなると
革命を求める社会の機運が出てくるもあながち否定できない。

1979年に公開された映画『チャンス』(Being There)などを
今見直してみると妙に興味深い。
現在のアメリカの裕福層とされる人たちはどういう人たちなのだろうか?

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:13:39.64 fDGGWhvF0
>>859
金持ちだけが集まって残りを奴隷にしたほうがもっといい

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:14:00.38 H/iwoZIn0
>>896
現にもう起こされたっぽくない?ロシアにいてる人がいるじゃない?

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:14:00.70 2APfk8pQ0
>>891
今頃何言ってんの

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:14:09.92 I73m0uvW0
思うに、何でmessageを教書って訳したんだろうな
普通に所信って訳せば良いのに

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:14:15.67 oWkBr/IG0
※ただし警察と消防は除く

詭弁もいいところだわw

904:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/23 08:14:57.86 YKKD46/G0
>>875
誰の年収が1000万円以上?
よもや富豪と呼ばれる人種ではないよね。
彼らの年収は普通に億単位、日本人でシンガポールに移住している連中は節税効果を得ている。

だが高齢になるとなぜか彼らは日本に戻りたがる。
入国させるとき、それまで日本に納めなかった分を徴税してやればいい。
安全のただ乗りなんか許されない。
日本人は遵法意識が高く、さしたる暴動は戦後の朝鮮人進駐軍以外になかった。
一般の日本人は暴力闘争に不向きで、ひたすら日々を真面目に営んで社会を構成してきた。

それらの努力を無視して安全のみを求められても、貧しい大衆の同意は得られない。

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:15:13.88 PZdC/YlJ0
成金はタチが悪い

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:15:15.54 /KdSWzWw0
富裕層=レプリタリアン VS エロイムが5000年前に遺伝子操作で造った
ゴイム 

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:15:22.73 j45XoyZm0
私的なゲートシティだと門前に自衛警備隊いるよ
消防は知らんけど

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:15:47.54 v8GHxJ0i0
そんな事になっとるんや

国家の在り方の問題で政治家が議論し決める事では?
民主主義の崩壊かもね。

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:15:59.17 I4gnRKvg0
ロシアがこの逆の民衆への善政っぽい修正資本主義をやってるのが面白いな
どっちが正解か半世紀後には判る
俺、生きてるかなぁ・・・

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:02.68 YCAPNfM+0
貧乏人ざまぁああああああああ

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:19.46 A+/wZI8w0
現在日本もこの国をお手本にして爆進中なんだぜ?

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:23.45 vDHldBGe0
なぜ全世界、そして世界人口70億人の全員が1人の例外もなく共産主義を目指さないの。
富裕層もない。貧困層もない。誰もが一律に平等。

あなたも私も同じ給料。同じ勤務時間。同じ出勤日数。教育費も医療費も無料。みんな一律に平等。

何で全世界が共産主義にならないのか、1ミクロンも分からん。俺はデメリットが思い浮かばん。
完全な理想郷じゃん。桃源郷じゃん。完全な理想の極致。

俺は未だに全世界が共産主義国家にならない理由が1ミクロンも分からん。完璧すぎる。

913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:28.10 lgfZsaW60
御恩と奉公って大事だと思うわ
貧民がwって調子扱くのはいいが、バカやキチが起こす奇行ってのは
常識人じゃ想像出来んのをキモに銘じておいた方がいいと思うね

914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:46.33 awBDyxg40
こういう2極化って国内全体の社会不安を引き起こす

915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:16:54.77 d0y2aNXl0
NWOには二つの方針(詭弁)がある
全ての国境・宗教の壁を壊す
全ての国境・宗教を統一する
これは前者と考えていいかな?

916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:04.32 EY87N0cn0
いい考えだ。日本でも小豆島あたりに特区を作ってくれ。移住するから。

917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:04.90 Jw4VPHjj0
アメリカ人は「公平ではない」「私には権利がある」ってのが口癖みたいだからねえ
「私が収めている税金の半分も私に対して使われていない」
この不満は分からんでもない

ただ、市内の中だけで一生暮らすわけでもあるまいし、
国全体の治安がさらに悪化するであろうことは容易に想像がつくのにね

918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:21.90 C9prJ2Zn0
しかし新自由主義というものがそんなにひどいものであるならば
日本人の俺達がアメリカでのそうした連中の行状に憤慨する必要などないわけだが。
まさか、お、お前らアメリカ人のことを心配してやっているのか?

919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:22.33 epffhpEN0
金持ちが貧乏人の世話を拒否。

当然だわな。
人間なんてそんなもん。

920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:26.77 oWkBr/IG0
>>912
人間は怠け者だからな

儲からないとわかったら手抜きを競う

921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:17:27.36 H/iwoZIn0
>>905
言えてる…
成金でも歴史があれば違うんだけどね
武力以外の統治というものを知っているから

922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:18:03.07 sD68v7WH0
>>4
嫌儲チョソほどボンビーじゃないと思うぞ
頭の中貧しいよな、おまえら

923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:18:28.36 U1nFCDnm0
>>885
金は移動出来る資産だから、治安維持部隊が土地を占拠しても意味が無い
せいぜいビルが数ブロック乗っ取られるだけ
これこそがユダヤの強み

924:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:18:34.95 Ajz1Bu2m0
貧困層が肉体労働やごみ処理して豊かになってるのに
独立してどうするんだ

925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:18:45.32 LMahirBCO
市民革命なんてどれも富裕層の一部が
貧乏人を焚き付けて起こすもんですよ

926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:20:05.74 I4gnRKvg0
>>919
儲けた金で社会秩序を維持して自分の子孫末代まで更に儲けたい!
こう考える奴が減ると目先の金で動く成金ばかりになって社会秩序を壊してしまい
結局は儲ける土壌がなくなってしまう

927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:20:17.32 E8/QQWvu0
>>918
日本も後追いでアメリカの真似しようとしてるから心配なんじゃん

928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:20:23.74 +PJf9N0d0
これはいいな
お前らがナマポのために税金払うのが嫌なように
金持ちだって低能のために税金払うのはいやなんだ

929:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:20:33.20 xpjmCnVW0
このニュースの重要性は「効率の悪い政府」への反発だと思うぜよ。
所得の再分配の問題じゃあないだろ。

930:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:20:46.57 vDHldBGe0
>>912の俺は15歳の時から40歳の現在まで25年以上、
毎日のように自問自答してきたが、未だに分からん。

なぜ共産主義ってことごとく失敗してきたのか。メリットしか思い浮かばんのに。
比較的民度が高いと言われる日本が共産主義になったとしても、やはり失敗するのか。
俺はことごとく失敗する理屈が分からん。何で全員平等でいかんのだ??争いなんてないはずだ

931:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:21:26.89 j45XoyZm0
>>919
同意。イギリスの社会主義ももともとは工場内の教会や学校や病院を
労働組合が運営するところから始まっている
いわば貧乏人の自治区を自分たちで作っていたわけだ

貧乏人じしんが自助・共助しないのに、金持ちが無限に恵んでくれると
期待するのがソモソモおかしい

このクロ現でも貧困層がかわいそうと連呼していたが
そもそも貧困層じしんが何か共助運動なりを先にするのが筋だと思う

932:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:21:34.83 ZG6Hv50y0
>>912
机上の空論だから
北チョンが幸せそうに見えるか?

933:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:21:38.53 H/iwoZIn0
>>925
どれもこれも醜いもんよ。市民革命は
ルールがないから
日本の政府も暴力や武力以外で上手に今後も統治して欲しいもんだわ
暴力や武力が出てきたとしてもいずれその政権が終わるのは近いんだけれども

934:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:21:45.51 lRCNO7zA0
>>919
日本でも年金貰いまくり、病院かかりまくり、暇持ちまくりのジジババが
初診料アップを拒否してたよね。それを支援したのが新聞。馬鹿ばっか。
貯金ありまくり。100兆の内90兆くらいはこいつらが持ってる。

オレオレ詐欺は正しいw

935:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:21:51.40 EY87N0cn0
>>912
さぼったやつが得をするから極端に生産性が落ちる。

936:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:22:28.73 2APfk8pQ0
>>927
終身雇用もアメリカのマネだったしな

937:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:22:30.12 Vr0rrNE50
消費者の心理としては
経営者がこのなんとかスプリングスに住んでたら
そこの製品は買いたくない罠

938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:22:38.91 78rRlhD80
>>912
あなたはきっと真面目なのだろう
基本的に勤勉だと言われてる日本は確かに共産主義に比較的向いてるのかもね

ただ、みんな不真面目で人に仕事を押し付けて楽をしようと思い始めたとき、共産主義は崩壊してしまう。ロシアと中国は資源が豊かだから、今も何とか国としての体裁を保てているけど、それが無かったらとっくに崩壊してる。(まぁソ連が消えたけど)

給料同じだから誰も真面目に仕事しなくなれば生産性が悪化して、みんな飢えちゃうんだよな。

939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:22:42.66 hRsh6Tok0
いやあ難しい仕事や危険な仕事は給料高くて当然だろうに
いまどき共産なんて

940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:23:20.72 uf8h3R8z0
>>912
変化が無いってのは耐えられ無いんだよね

それが良い変化であれ悪い変化であれだ

941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:23:26.89 oWkBr/IG0
>>928
かつかつの給料から税金搾り取られて生保に吸い取られるのと
うなるほど金持ってる奴の我侭とでは全然違うだろ

942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:23:47.17 9qIBoPBI0
>>930
単純な本能だろ。
他のやつより上を目指してるからそうなるだけ。

943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:23:56.07 sD68v7WH0
>>18
ノブレスオブリージュ
こんなん欧のものでアメリカには最初っから無い
隣の住民が嫌いな隣国出身だったらどうやってー

944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:24:18.18 LMahirBCO
>>923
結果的に世界中で有形無形の借地料を払い続けてますがな

ウクライナあたりに本家を建てる計画もあったらしいけど

945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:24:36.84 P4W9YG320
>>930
そんなの現在進行形で内戦やって国々で言ってろ。

946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:24:37.14 U6zsKFiN0
役所の効率化が劇的にすばらしいんですけどwww
税金が富裕層のためには使われてないってのも一理はある

ただ1%の富裕層、99%の貧民層だという構図からすると
いずれ革命というか不満が爆発して収奪行動が起こりそうダロ

947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:24:58.97 H/iwoZIn0
>>926
そこで今までの日本の上手な(恐らく海外でも十分に通用する)
武士論の統治方法が、幸田露伴の「幸福3原則」なんだよ

幸福は惜しまなければいけない。これが長く続く秘訣だと説いた
実際にそうである

948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:25:11.18 +PJf9N0d0
>>941
ナマポも低所得者も同じようなもんじゃん
低能で怠惰で向上心のかけらもない

949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:25:39.61 A+/wZI8w0
あと10年以内に白人型の資本主義競争社会と異なった
なんらかの別形態の社会を目指すように舵を切り直さないと
日本もまったく同じ轍を踏んでいくことになるだろうな
いやもう遅いかもしれん
日本人は白人と違い非情に徹しきれない連帯性を持つ民族
勝ち組も幸福感を享受できないまさに誰も得をしない社会となろう

950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:26:12.34 Ywhn8aooO
>>1
こういう人は無人島いけ
そこで同じ資産を築いてみろ

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:26:37.16 uf8h3R8z0
革命や暴動って言うけど
貧民層だけじゃ起きないんだよね

それこそ金持ちが金掛けて扇動しないと起きないからw

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:26:49.30 U1nFCDnm0
>>931
その共助が年金とナマポの筈なんだけどね
政府が徴収役なだけで

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:26:55.18 aMtBmgSS0
>>912
平等の精神でいてもそれを統率する公務員が悪に染まるからだな。
公務員だけが焼け太り。
中国が良い例だな。
日本の共産党もそれを狙っている。
あいつらは公務員の人件費削減は絶対に言わないからなw。

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:26:59.34 qUi+g0230
>>923
命は一つしかない
何千万もの民から一度殺すと狙われたら避けようが無い
これがユダ金の弱み

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:03.67 znPh2bZqO
>>912

(‘人’)

それはな

エスペラントが全世界共通語に成り損ねたのと同じ理由や!

仮に英語が、>>912の社会で単一の共通語とて
フランス人やロシア人が従うと思う?

ローマはラテン語。メソポタミアやエジプトも時代時代の単一な共通語のピラミッドで成り立ってたのwwwww

宗教指導者も絡み無理~

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:09.21 U6zsKFiN0
結局、移民を受け入れるということは低賃金労働者を増やすちうことだからな

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:16.58 jtzVxjEA0
>>904
物価の安い国に行って日本の年金をもらいながら優雅な暮らしと言っても
それは現地の住民と同じ暮らしをすればの話。
日本並みに暮らそうと思えば日本にいるとき異常に金がかかる。
医療も日本より金がかかり、国民健康保険も日本で治療した場合しか支払われないので
大病をすると財産がなくなるらしい。

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:26.06 xpjmCnVW0
>>912
まずは町内会で全財産を共有してみればわかる。
お金の使い道について疑問を持ったりしたときにはもう遅い。
愛が足りないとか非常緑的とか因縁つけられて無一文でおっぽりだされる。

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:39.45 Jw4VPHjj0
富裕層の考え方は、「行政がやってるサービスはすべて民間の業者に任せればいい」ってやつだよね確か
確かに、やっすい給料で命をかける警官や消防士は金持ちに高待遇で雇われた方がマシかもしれない

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:45.74 yKSyQHVX0
政策的に富裕層を優遇してトリクルダウンとかいう論理でパンピーも恩恵受けるてのは嘘だったんだな
儲かったらそのまま逃げるつもりか

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:27:47.77 lRCNO7zA0
>>935
役所(公務員)などは映画「生きる」(黒澤明)時代から何も変わってない
のだよ。日本の中の共産主義社会。日本はいびつな構造ではある。

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:28:18.15 YAc6tyfc0
結局 アジアは いわゆる市民革命ブルジョワ革命と(アメリカ独立戦争もアメリカではアメリカ革命戦争という)ができない 未開で 野蛮な あほな サル国家どもなのだ
日本も 未開で 野蛮な あほな サル国家だ
(私はレイシストではない アジア系"アメリカ人"は好きだ)
(儒教とか言っている バカどもが嫌いなだけだ)
日本はカネの力で威張っているだけだ
だからカネがなくなれば 内乱や戦国時代になる カネがあると 天皇が好きになるんだろ
お前ら日本には 民主主義を理解した市民がいない もうだめだ

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:28:22.53 H/iwoZIn0
アメリカはノーブレス・オブリージュはあったよ
なかったというのは大ウソだね。ほら吹き発見
昔だったけれども

それと共産主義が行き過ぎるとダメになる
どの人もこの人も同じお金だと、何もやらない人と言うのもいて
結局誰も働くなって増々悪化を辿り衰退へと向かう

かといってあまりにも苛烈な資本主義も失敗に終わるだろうと思う

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:28:49.19 NoNW6qGz0
ロボコップの未来都市が現実になった感じ?

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:28:59.15 U1nFCDnm0
>>954
国に保護して貰えば良い
信徒10億人以上のイスラム教の聖典コーランを侮辱したある人間は、イギリス政府が暗殺から守っていたりする
ユダヤには国を動かす金がある

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:03.39 apXdrmCB0
流石にこれはやりすぎだと思うがなぁ・・・

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:11.47 rS4q83pY0
>>27
最近、一向一揆のイメージは昔と随分変わったらしいよ

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:16.51 Wb6kRl5h0
理想の日本だよなこれ

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:26.83 6x2PctOz0
>>930
人間一人一人がまったく同一思考で同一能力ならそれもありだが、
各自それぞれ能力も違えばエゴもある
みんな平等なんて口では言えても現実は不平等なんだから
争いがなくす、格差をなくすなんて無理

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:28.70 WXJZEXmE0
>>941
日本でもほとんどの人間はかけたコスト(税金)をペイできてないよ
上層2割から見たらそれ以外は全員乞食

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:38.33 OW8+3OHc0
>>930
リスクが違うから
絶望的に想像力が欠けてるな

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:29:59.66 HWw6SpWA0
>>955
ローマ帝国の版図で一番広く通用したのはギリシャ語だけどな

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:30:13.59 Kyokq31l0
全ての規制を撤廃し、税金も福祉もなくしてゆく方向にし、
必要な物は民間でコストを払って得るという考え方は、
強者のみが生き残る、切り取り強盗容認の修羅道である。
しかし、強者とて修羅道の世に生を永らえるとは限らない。
どこかで折り合いを付けねばならぬのだが、それが再分配の知恵だ。
再分配が行き届けば強者も安泰となるし、
実は再分配の程度が大きければ大きいほど、
強者が安泰を享受する程度は更に大きくなる。

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:30:42.43 j45XoyZm0
>>964
ロボコップには出てこないけどオムニ社幹部の自宅はたぶんこんな町にある
ロボコップが出動するのはむしろ取り残された貧困スラムのほうになる

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:08.52 U1nFCDnm0
>>930
お前が魚を1000匹釣っても、一匹も獲れなかった奴と給料が同じ
それが共産主義
そりゃ誰もやる気出さんよ、サボっても同じなんだから

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:15.12 +PJf9N0d0
>>973
それが本当なら世の中は共産主義国ばかりになっていたはず

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:17.23 5Absljyy0
昔みたいに一旗揚げようって移民が集まってる時代ならともかく、今みたいに始めから貧困福祉目指してなだれ込む移民ばかりでそれに媚びうって大統領なる時代じゃ馬鹿らしくもなるわなw

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:23.05 W9vrJ/U30
結局血の革命への歴史は繰り返すんだな
科学は発達しても人の欲と愚かさは微塵も変わっちゃいない

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:42.19 lRCNO7zA0
>>959 >行政がやってるサービスはすべて民間の業者に
もう年金(制度)だけはデフォルトするべき。若者が可哀想すぎる。
率と掛け金に合わせて払い戻しでいいだろ?今還付された方がいい。

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:48.13 3Y55+F6g0
>>33
栄華を極めた国家の末期って得てしてそんなもんだろ。

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:31:54.43 I9k34GgA0
お前らが2ちゃんねらーが求める社会ってこれなんだろ
だから自民党を擁護して支持しているんだろ
これも自己責任だしせいぜいそうなるように頑張れや

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:13.35 hRsh6Tok0
メヒコで政治家や軍や警察が麻薬マフィアに内通してるように
凄惨な金持ちの惨殺事件がおきると思うぞ
馬鹿だな金持ちって

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:20.06 Wb6kRl5h0
>>966
資本主義、新自由主義にやり過ぎなんて言葉はないだろう
嫌なら勝ち組になればいい
で終わってしまう

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:24.06 R2LOmFau0
>“独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否

「畑に肥料を撒かなくなった」

ってことかな。

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:30.30 Qgu8+b3e0
>>22
>道徳を基盤に語るお坊ちゃんに過ぎない

キリスト教が東回りで共産主義に
西回りで民主主義に、だっけ。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:41.09 U6zsKFiN0
今日びどこの国も財政難で困ってるのに
国土国民の数を増やす政策ってなんのメリットがあるんよw

国民の数が多くなれば財政が健全になるなんてどんな妄想ダヨ
人口が多い国で財政が健全なところをあげてみてくれよwww
中国なんかあっというまに財政難になってるwww
奴隷にでもしてタダ働きさせられる御時世でもあるまいし


と思ってたらアメリカじゃ露骨に奴隷制で貧民と切り離しはじめたわけだなwww

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:32:59.95 qyChctnD0
>>912
生物にとって同種内での競争は本能であり宿命
競争を拒絶することは不可能
だがそれだけだと独占と搾取だけで社会が不安定になり発展が阻害される
そこで法をつくりルールある競争をすることにしたとさ

そのうち社会の発展に寄与しない貴族が増えると革命が起きるかもね
でも訪れる社会は共産主義ではない

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:33:06.90 mItL600r0
貴族社会の末期状態になってきたな
そろそろ利権層殺しまくって利権の再分配が必要だな

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:33:11.79 H/iwoZIn0
平等というのは、働いてさらに努力をした人がそれだけのものを得られるというのが平等

みんながみんな一緒というのは本当におかしな事ではあるんだよ

弱者は弱者を助けられない。強者にモラルがあってはじめて弱者にまで
手が伸びる。が、成金の問題はこういう伝統がないと言う事なんだね
伝統は家庭で受け継がれるものだから、後々学べるような事でもない

エリートという言葉は貴族だけれども、貴族でなにもしないのは
貴族でもエリートでもなく成金。エリートのそもそもの意味は
戦争でも先頭に立ってリスクを背負って指揮をとった人という意味なんだよ

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:06.08 R1nEnzU70
>>975
共産主義は財産の共有化が目的であって、報酬の平等化は目的としてないんだが

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:07.39 1QWuiBrcO
人として末期

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:11.56 s+0/FEktO
>>962
お前がどこの人かは知らんが、アメリカがアホやらかしたニュースのスレで日本罵倒してなんか意味あるのか?

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:12.63 znPh2bZqO
>>972

(‘人’)

そりゃギリシャ文明を模倣し、エトルスク人から奪ったからで

>>1アメリカ人がフランス語を学ぶ程度w

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:17.87 NoNW6qGz0
>>974
ロボコップだと前者は極悪で後者に正義があり善人が住んでる設定だけど
現実は富裕都市の独り勝ちになりそ

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:25.13 Ywhn8aooO
結局、何で金持ちになれたか分かっていないんだろう
自惚れ

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:39.64 Wb6kRl5h0
日本は貧困層は助けなくていいみたいな人が多いんだろ
すごい向いてると思うな

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:42.15 U1nFCDnm0
>>990
その財産は収穫を再分配してるんだろw

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:46.09 9qIBoPBI0
>>984
金持ちって案外バカだなw
搾取するやつら殺してどうするw

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:34:56.91 U6zsKFiN0
>>986
まあそうなんだが弱者を救済しようとするから
どこの国でも結果、財政難になるんだな

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 08:35:26.83 xpjmCnVW0
>>988
そんな抽象的な問題じゃなくて、
なんで非金持ちは「効率の悪い政府」への反発がないのかが疑問だよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch