【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否at NEWSPLUS
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:08.94 YFERoxX10
無縁社会です
格差社会です
花が咲いてます

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:33.51 AtChC1Op0
>>910

カネは天下の周りもの、経済の血液だぜ?

>>891も指摘するように、貨幣経済においては、経済の血液であるカネを独占し、その流れを停滞させ、経済活動を停滞させることは社会悪だ。


よって、カネを必要以上に溜め込み、経済を停滞させる者に対しては、公共の道路で違法駐車し、交通を妨げるものが処罰されるごとく、

ペナルティを貸すべきだ。

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:44.11 frPZMVcy0
>>947
食い物を差し出すのと札束を差し出すのとどっちがいいかな?

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:52.38 V+rtJxHo0
>>940
どーやってパイが大きくなるんだろーな。

アメリカ「うちの貧困層がうるさいからアメリカ産をもっと買えよ。俺はお前のとこの買わないけどな。」

これなのにさ....

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:55.43 vQyqBKyu0
これって自分達のために税をつかえってことだから
どんどん税を納めなくなくてもいいようになるよな
だって金に不自由してないんだから、税の使い道がなくなってくるじゃん
こんな国になったら大変だわ

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:27.93 q0nERxb60
>>949
概ね同意

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:31.08 ApeDVnYk0
移民をやると治安が悪くなる、と言ってる奴はこれを見るべきだなw
金持ちと貧乏人が完全に分離した隔離社会になるw
小さな政府、小さな行政ってのは将来的にそうなることを示唆してるんだ
例えば、○○市に住むには収入や財産が一定の要件を満たさねばならないとかな
そしてその市にはフェンスなり壁で囲まれて武装警備員が見張る
一方の貧乏人は難民キャンプみたいな臭い土地で暮らすw
それが未来の日本だよww

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:37.28 UEFZv/wR0
>>940
競争で生産性は上がっても生産量=価値があがる理屈はないだろう。

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:32:02.44 hgx/iU3i0
ネオコンの更にNEOちゃうんかコレ
TEAパーティーとも通ずる罠

共和党の裏団体やわ こいつらが次期政権となったら
JAPの運命は・・・w小浜をDISるアホJAP
明日は土下座して参勤交代状態しとけ 猿ドモw

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:32:52.33 pOLU41DxO
>>823
だから更に貧乏人の為にGUなんてセカンドブランドを立ち上げたんだろ?

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:00.91 frPZMVcy0
>>954
金持ち相手にものを売るときぼったくればいいだけ。

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:35.89 xCK5dN0g0
>>809
ローマ法は、営利法人そのものが法令上絶対禁止だった。
公法人だけ、「100年で解散」という制限付きで許された。
なぜ100年なのかといえば、要はきんさんぎんさんの寿命だw
欧米の知恵として、この法理は19世紀まで、なんだかんだ残ってた。

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:59.89 V+rtJxHo0
>>956
でももっと拡大して地図を見て欲しい。

よく見ると金持ち居住区って貧乏人の難民キャンプに四方を囲まれてませんか?w

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:05.31 kaqjUtV50
格差の完全否定も、完全競争主義も誤り。過度に平等を追求すれば、ソ連のような
総貧乏社会になり、一般大衆が損を蒙る。過度に競争を導入すれば、顧客すなわち
需要が消えて商売が繁盛しない、すなわち富裕層が被害を蒙る。
このパラドックスを全ての人間がわきまえるべき。

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:11.82 TJ8MSXay0
URLリンク(www.youtube.com)

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:21.98 beEXYLEv0
>>951
それは日銀が無能でデフレになったからであって
アメリカは実質マイナス金利状態なのでカネを貯めこむと毎年目減りするよ
ちゃんとペナルティが効いている

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:24.83 MzZTT5GU0
アメちゃん心狭過ぎワロタw

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:30.06 a9T45Zut0
>>953
アメリカ人は歴史知らないから。本当の意味でのハイソサエティじゃない連中が
偉そうにしている成金国家。歴史を紐解けば、一発で分かる。

専制君主制時代の重商主義とその行き詰まり。

巨人の国、オランダの男子の身長が165cmくらいしか無かった貧乏時代。
国が植民地で肥えて、国民は皆餓死寸前。それが重商主義。
それを批判したのがご存知、アダムスミス。アダムスミスの敵は
「社会主義」ではなく、重商主義。むしろ今日では重商主義も
社会主義の一種と考える学者もいるほどだ。

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:56.21 hgx/iU3i0
貧乏人だってグラミン銀行とか好例あるだろ

お前らJAPの再配分モデルの将来は無いぜ猿君
そんなの世界ではじょうしきだ お前らシランだけでな

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:14.29 sTyiYehZ0
本当の敵がロックフェラー、ロスチャイルドであると気付かないと・・・
この人たちの不幸は
小泉、竹中、中曽根、岸博幸、ナベツネ、飯島薫、経団連、電通、在日
ブッシュらの大親分である、ロックフェラー、ロスチャイルドのせい
ロックフェラーと日本人派遣労働者の搾取構造↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ロックフェラーって誰?
URLリンク(inri.client.jp)
日本で小泉竹中ナベツネらをつかってどう搾取してるの?
URLリンク(cosmo-world.seesaa.net)
何故マスコミにロックフェラーはでないの??
URLリンク(martinhd28v.jimdo.com)

ダヴィッド・レネ・ロスチャイルド:ユーロの支配者
ベンジャミン・ロスチャイルド:スイスフランの支配者
ジェイコブ・ロスチャイルド:ポンドの支配者
ディビット・ロックフェラー:ドルの支配者 間接的には日本銀行をコントロール下に置く
ざっくり言うと上記のような4つのグループに分かれて、世界を実質支配している。
FRBはじめ世界中の中央銀行オーナーとして君臨。それがロスチャイルド家の全貌です。
URLリンク(www.news-us.jp)
URLリンク(hexagon.inri.client.jp)

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:16.41 U/j8GG8X0
よ~く考えるとアメリカはそもそもヨーロッパの祖国を捨てた連中が集まり、先住民のインディアンを迫害し、アフリカから黒人を拉致して奴隷にし、自由を叩き上げして成り立った国家だったことを忘れていた
ダメだよ、そんなことを思い出させるなんて

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:43.89 3VKV8fkv0
>>967
アダムスミスの予定説を一番体現してるのが今のアメリカ富裕層ちゃうの?

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:36:01.11 gp6K6/F+0
移民国家の成れの果てw

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:05.07 beEXYLEv0
このニュースがアメリカの底力であって
日本のように沈没していくだけじゃないアメリカの復元力だと気付かないのは愚民w

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:31.56 yPXLmvVL0
日本の為政者が愚劣なのは他国の失敗政策を理解しつつ、日本も失敗しなさいと言わんばかりに推し進める救いの無さ。

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:43.68 TGtK+zLx0
今世紀最大の土人国家アメリカ

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:03.15 uRsUlul20
>>914
>アメリカは「合衆国」だから分裂もアリだな。

実は連合国家というのは非常に脆弱で分裂や内戦を起こしやすい
今のロシアを見ても分かるが、一見すると強大な国に見えても
内部は民族宗教思想の違う小国の集まりだから争いが起きやすい
対立が表面化するとユーゴのように内戦の末に四散しかねない
それだからアメリカは常に外部に敵を作り戦争をし続ける事で
人種民族宗教もバラバラでまとまりのない国の統一を保っている
それが破綻すると案外簡単にアメリカは崩壊するかもしれない

日本も幕藩体制を続けていた江戸時代までは連合国家だったけど、
明治維新で廃藩置県を行い、真の意味での国家の統合に成功した
だから沖縄で抗議運動が起きても、コソボやクリミアのように
分離独立に走る事もなく、日本国というコミュ二ティにとどまる
この近代的な統一国家の構想を描いたのが坂本龍馬であったが、
彼がいなかったらアメリカを模倣し合衆国になったかもしれない

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:04.83 IfTAvpZX0
ユダヤネタがなぜかこの手のスレとしては話題にはならなかったね
茶会と混ぜる馬鹿もいたし

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:05.36 q0nERxb60
アメリカという国家はそろそろ終わりますよ

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:22.92 hgx/iU3i0
70年前に滅んだ糞JAPがエラソウニ・・・w

また同じパターンで滅ぶJAP 
お前らにカガミの問題とちゃうんかな?
何高所から他人事でみとんねんルンペン乞食猿ドモ

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:23.84 hK9S37Yl0
>>973
ずっと没落が続いたらこうなってる訳だがw

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:06.96 qIVwSsHu0
世界がいちばんまずい方向に進んでるよね

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:11.17 AtChC1Op0
>>940
生産性の上昇=パイの拡大?

おいおい、生産性が上がるということは、その財なりサービスなりを生み出すのに必要な、原料やエネルギーやそしてなにより労働力が少なくて済むようになるということだぜ?w


生産性の向上、合理化の追求は、労働力の削減を齎し、失業者を増大させるだけなんだがw


もっともこの事態を純粋に眺めればそれ自体は、当然すばらしいことだ。人間が生きるために必要な財やサービスをより少ない資源や労力で生産できるようになり、

労働力の不要化は、人類の生きるための労働からの解放を意味するのだから。


だが、現代の資本主義という経済システムに縛られる限り、そして所得と労働がセットの元として結びついている限り、

それは失業による社会の後輩、需要の喪失を齎し、社会を政治的にも経済的にも危機に導くことになる。

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:20.96 8ELXLG2j0
かつての都市国家の時代に戻るってだけで、単に歴史は繰り返しているって話

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:26.66 beEXYLEv0
アメリカ批判してるお前ら、日本が地方公務員天国で、
そのせいで沈没寸前なのを理解してる?

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:49.75 9G9uwRgX0
資本主義は成熟すると社会主義に走り、また更に上を行くと封建制に舞い戻る。
エリート達が身内で回りを固めて世襲制にして王長築こうとするんだよな。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:58.96 3VKV8fkv0
アメリカがこれだけ凄まじい債務を負った歴史は無いからなあ
今後あの国がどうなるかよく分からんが財政問題で決定的に分裂しそう

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:17.78 Ia6mii610
自由主義が究極まで行くと無政府主義になるという好例

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:31.97 uRsUlul20
>>970
北朝鮮みたいな人さらい国家だな、アメリカってwww
慰安婦像よりレイプされた黒人奴隷の像を立てた方がいいな

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:36.28 ELyxTqL00
お前らもナマポ無職は死ね死ね言ってるじゃん
それを有限実行したのがアメリカの富裕層なだけだろ^^

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:57.29 q0nERxb60
>>986
思いのほかあっけなく瓦解します

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:41:21.07 47RkZShG0
取り敢えず、日本は在日の権利を制限すりゃ良いんだろ

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:41:54.91 hgx/iU3i0
アメが凄まじい債務を  なんとか返せそうだけど
JAPは無理だよなw完全に
今でも乞食が威張ってるし ダメポw

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:16.25 TGtK+zLx0
上手く行かなくなったら、アメリカ土人は又
自作自演テロで戦争ですよ。

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:28.37 uomC3y+t0
>>979
1000年以上も支那、日本、アメリカの属国だったゴミみたいな朝鮮に
言われる筋合いはないわw

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:42.50 AtChC1Op0
>>965
いいや。ただのインフレ政策では、カネを持ってる者、カネを退蔵させてる者よりも、カネを持ってない者のほうがより負担を強いられることになる。

金持ちは、インフレになると思えばすぐさま、株や不動産その他現物資産に資産をシフトして、資産防衛が可能であり、インフレに対応可能だが、

貧乏人は所得がすぐさま増えるわけでもないのに物価だけが上がり、生活により困窮することになる。

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:48.07 a9T45Zut0
>>971
アダムスミスは今の米国の対極だよ。
彼の考えは「国家は経済と離れて、その主導権は一般市民
すなわち市場に渡すべき」という思想だ。これが本来の
自由放任主義。グローバリズムとはかなり異なる。
つまり、自由に経済活動をするというのが目的。

この対極にあるのが、

   富を蓄積することによって、自分たちの利益を拡大する

という政策。これが重商主義。成り上がり無教養の米国人には
この区別がつかない。アダムスミスの考えはWin-Winなのだよ。
それを単純にモデルにしたのがリカードの貿易論。いわゆる
「比較優位論」。例えばある街で大量にネジを製造しても
その街でネジを消費し切るのは難しい。ネジの生産量を
落とさなければならないが、そうすれば貧しくなってしまう。
どうすればいいのか?その答えは「そのネジを他の街へ
売ってその利益で欲しい物を購入する」である。

この「街」を「国」に置き換えたのが比較優位論。米国の
やっているのは重商主義。ウクライナを崩壊させ、その富
(文字通りウクライナ政府が保有していた金)を奪い取る
などというのは、重商主義そのものだ。

997:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止
14/04/23 03:42:53.80 k9TiqDP/I
金持ち同士の共産主義じゃん、こんなの

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:09.15 IfTAvpZX0
1000なら在日韓国人追放

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:10.34 sTyiYehZ0
ケインズ主義を復活させたいなあ・・・

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:25.83 41cdBesl0
a

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch