【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否at NEWSPLUS
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:31.51 AtChC1Op0
>>789

その小説って新自由主義者の教典らしいなw

あの竹中平蔵も、アイン・ランドファンだとかw

801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:38.44 t4XqpWgM0
米国はまだかすかにアメリカンドリームがあったじゃないか、
シェールオイルの掘削の土方が年収1200万円。
日本じゃあ、中間搾取する会社が現れて、日給12000円程度だろ?
日本は貧困国だよ。格差拡大して搾取した金は企業内部留保と海外へのばらまき。
ばらまかれた国が成長率、仕事暮らしがよくなるのは当たり前。
犠牲になってるのは下流に落とされた日本人。
そして、景気がよくなってくると決まってプライマリーバランスの話を持ち出し、
下流に金が落ちないようになっている。熊手で8億動かしてるやつらが共産・公明
社民・除けば自民から分かれた政党、自民に大勢いるだろ。

802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:42.86 SwMynMCQ0
>>794
でもふるさと納税はすんなり通ったじゃんか
あんまり利用している人いなくて、ただの目くらましのコマセなんかな

803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:51.40 a9T45Zut0
>>769
無差別殺人は少し違うかもしれない。
精神的なものも入ってくるだろうし。

但し、強盗をするのは日本においても
昔から圧倒的に資産家が狙われている。
ここ10年くらいでも資産家夫婦が元使用人に
殺害された事件が発生している。もちろんかね目当てで。
古くは愛犬家連続殺害事件など、枚挙に暇がない。
少し異色な所では、角田美代子事件などもそれに
入るだろう。最底辺などは相手にせず、資産を
持ってそうなところに乗り込んでいってその家を
乗っ取ってしまう。

また最近は少なくなったが、以前は総会屋が
大企業のスキャンダルをネタに1冊数十万円の
会誌などを売りつける事件が多発していた。

プロの犯罪者っていうのは、金のあるところを狙うのだよ。
その最も代表的な例がアイルランド系移民の銀行強盗だが。
その金庫爆破技術がその後、IRAの爆弾テロに応用されたりも
している。

804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:51.69 ktUHQjED0
>>771
西成あいりんでしばらく過ごしてみてからそういうことを言いたまえ

805:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:54.51 IfTAvpZX0
>>771
貧困層貧困層煽りたい人もいるんだよな
アメリカの貧困層と同レベルにしたいやつが。
それで前は選挙に勝てたんだけど今じゃ俺くらいの底辺でも
それはねーよwwwってなる

806:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:03.29 hgx/iU3i0
最初は「何コイツ等じこちゅー」
が途中から「すんばらしい」
になったあるよ JAPの政治 行政が如何に糞エタ公か良く解った

政治もイランわ このシステムやと 

807:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:05.05 t26x1ES70
>>721
俺は別に共産主義の肩ばかりを持つ気はないが、
人間の感情や意志というものをあえて排除して、あくまで現象面で語るのが科学であり論理でしょ?
マルクスの最大の仕事はそこだったんだと思うよ。
実運用に関して、人間そのものが科学的・論理的存在ではないのだから厳しいのは当然。
最悪の失敗をした共産主義者(単なる標榜者も含めて)連中は少なくないが、
それはその個人の資質に拠るものが大きいんじゃない?

まあ、マルクスが後継者と定めたレーニンもスターリンの危険性を察知していたが
結局止められなかったが、それをもって「共産思想」を単なる欠陥思想にしてしまうのはどうかな?

808:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:07.01 1BtF8l2NO
>>702
ポルポトは中国共産党とロックフェラーやロスチャイルド等のビルダーバーガーに遠隔操作されていた。
その目的は来るべき21世紀の超管理社会と人類淘汰の実験。

809:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:10.32 V+rtJxHo0
俺はこの株式ってシステムも何で産まれたのかよく解らん。
会社が儲かってるのに従業員には還元されず、永遠に株主に持っていかれるんだろ?

こんなことをやってるから世間に金が流れなくなり不況を招いて自滅してるじゃないか。

810:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:21.51 GxbIF77s0
普通、金持ちってのは何代も続かないからな
うちの曾祖父さんの代まで超金持ちだったけど大正時代に落ちぶれて一般家庭になった
今の社会が極悪なのはデフレで金は使わなければ使わないほど資産価値が高くなっていく
昔の社会はインフレで金なんて年々資産価値が目減りしてたのにな
だから、一度金持ちになるとなかなか落ちぶれない

811:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:25.33 3G/hR4gV0
歴史は繰り返すっていうか貧乏人が起こした革命なんてないよ・・・
歴史しらなさ杉
そんな行動力があるなら貧乏人になってないw

812:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:25.55 Pcf/g9Qw0
>>790
DNAなど大した問題ではない。アメリカならホモサピエンスの遺伝子改良もきっと真っ先にやるだろう。

813:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:41.16 opZFkSBN0
>>777
間違えた高校進学率だった大学は5割超だな
どっちにしろ
アメリカや他の国と比べるだけ無駄の知識教養はある
ワープア層にも大量に大卒が居る時点で勉強したら何とかなると言う
現状ではないな 親の資産とコネが相当 子供の将来設計に関わるしな
家買うのに6割が親から支援されてるのが今の日本

814:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:42.90 pOLU41DxO
>>775
常識内のデブと栄養失調はブートキャンプで半年調教すればモノになる

815:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:46.46 Q8cQ0vKv0
アナルコキャピタリズムを目指してるのかな。
日本でもアナキャピの思想が広まればいいんだが。

816:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:02:00.44 2q90bKx+0
実態はこんなのなのに、国民皆保険に反対してんのか

偽善者スゲーな

817:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:02:12.96 hK9S37Yl0
>>772
ああそうそう、チトーもそうだったね

何にしても施政者がとてつもなく人格者で、なおかつそれを慕っている幕僚達で埋め尽くされてないと
そもそも成立しないという段階でそんな制度もう駄目だからw
理想的状態でないと機能しない制度とかは、はっきり言えばカスの極み
王制よりもずっと悪いと言える
何故かというと王様は「国=結局は俺の持ち物」なので、自分の栄誉も富貴も国民の豊かさとある程度はリンクする
よって、本当の真性の馬鹿でない限りは自分の為に、国を豊かにしようとするからだが
共産主義は、共産主義という思想で動いているので非常にふわふわしてる
だからそれほどの根拠にはなりえず、あくまでも「理想に準じないと貫徹出来ない」という点で駄目すぎるのだ

まあ、悪意の所業だよ、共産主義とか振りまいた奴は
でも、大抵の人間は馬鹿だからね
東大の学生とかも含めて、こんな程度の事も、現実見せられても説明されないとわからない
説明されても理解を渋る、したくないから、という点で、もう馬鹿ばっかりなんだよ

本当に困るね
ただ、凄い悪意だよ
共産主義を作って、世に出すというのはね
悪魔というよりも邪悪だね

818:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:02:27.17 q0nERxb60
>>799
>高度な訓練を受けたプロ

こいつらが途中から銃身を逆方向、つまり自分の雇い主である方に一斉に
反転するから革命というのは起こるんだがなw

819:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:02:27.45 OotlZE5y0
>>376
>ゴミ捨て行為って所有権の放棄

ちがうよ。今は廃棄物処理業者への譲渡扱いだよ
ゴミだからって勝手に持ち帰ったら窃盗になる

昔は無主物扱いだったんだけど、資源ごみを無断でとっていく
業者や浮浪者が増えたので、裁判所がゴミは無主物でなく譲渡
所有権を破棄したわけでないという判決が出た

820:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:02:59.42 R9EqwY0bO
>>772

ポル・ポトは優しいおじさん



アカヒ新聞

821:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:00.00 HzRMFn0C0
アメリカならこうなるよな
あれはそういう国だ

822:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:11.50 7wmLb0sOO
>>798
あいつが数字に強いように見えるか?
数字どころか国語も怪しいぞ。

823:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:18.48 V+rtJxHo0
>>798
そんなに貧乏層を作ってたらユニクロの服を買ってくれる人間がいなくなっちゃうじゃん。

824:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:19.90 W8pF+mgU0
>>815
アナルコギャルリズムか
確かに広まって欲しいな

825:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:21.36 FM1eGEt70
あともう少ししたら
USAコールも聞こえなくなりそうだな

826:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:27.63 Y3iFyHmw0
道路を塞いでしまえば良い
結局食料品なんてのは地価の安い外から運ぶしかないんだから

827:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:29.00 II0CYow20
>>800
読めば分かるけど、資本主義とか共産主義とか
そんな国全体のことは全く考えてない

金持ちが自分の金は自分のものだ
お前らに一ドルも渡す気なんか無い

みたいな話が永遠に続く

828:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:37.09 3VKV8fkv0
>>781
ナチスの支持層は不景気な上に対外債務に苦しむという
閉塞的な状況に辟易した一般層でしょ
そうじゃないとあれだけ圧倒的な支持は得られないわ

日本の政治でもいわゆる風が吹いた状況が発生してるし余りいい兆候では無いわな

829:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:03:58.16 vQyqBKyu0
なんでオバマは対策考えないの?
こんなんじゃ夕張みたい町が増えるだろ

830:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:04:07.81 alNy7Yws0
ロシアのがマシ

831:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:04:28.31 1XVdqHBA0
>>819
え、マジで?なんかめんどくさくなってきたなあw

832:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:04:30.09 hgx/iU3i0
民主主義+人権の蔓延て実は単なる乞食ルンペンの集団だったの図w

そこから抜け出す実験だわ。
JAPなんぞ 実はルンペン集団だったかも???
貿易赤字 財政赤字・・・・w

833:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:05:34.16 GxbIF77s0
>>818
日本だと226事件だねー
庶民は恐慌の後の貧困で苦しんでたけど
なぜかその後アメリカと戦争して有耶無耶
満州での戦争にしたって、大陸に進出した財閥の資産や権益守るためだろ
当時の日本人は上手いことハメられたんじゃね?

834:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:05:39.48 hK9S37Yl0
>>807
経済も政治も人間故の活動だからw
そこから人間性を排除してどうするんだよw
そんなものは科学ですらない
ただの実験だっての
現実と理論が衝突したら、理論通りに行かない場合は、理論が間違ってるか穴がある
これが科学だよ
理論の方が正しいと言い切ったら、それはただの「宗教」ですw

俺は「欠陥思想」とは言ってないよ
「馬鹿共を狂わせる悪魔の思想としては上等」と言ってます
思想兵器というべきものだな

まあ、馬鹿だから、みんなw

で、最近のその後継者が「新自由主義」って奴だが、同じ様な連中が「開発」してるw
またユダヤだよw
本当にこいつら邪悪だよw

835:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:05:49.87 q0HDNBapO
日本も在日の生活保護なんか切り捨てろよ

836:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:06:09.34 vQyqBKyu0
こんなオウムのような自分たちの町って作っていいのかよ 考えられんな

837:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:06:55.61 7wmLb0sOO
>>814
だがその金すら金持ちは払いたくない

838:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:13.56 q0nERxb60
>>833
応仁の乱の原理

839:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:26.93 hgx/iU3i0
JAP国よりマシじゃん
お前ら国も街もどんな予算状況か知ったら驚くぞw

自分等が如何に腐りマクッテルか知ってから
批判するこった。最低糞JAP諸君

840:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:37.57 YFERoxX10
黒人悲惨だったな
ゴミが臭ったり
図書館のPCがちょっとしか使えなくなったり
変な耳のガキの医療費がヤバそうだったり

家の呆けた婆さんアレ見て
「貧乏人は死ねってことか」とか言って泣いてたよw

841:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:42.23 a9T45Zut0
>>828
> ナチスの支持層は不景気な上に対外債務に苦しむという
> 閉塞的な状況に辟易した一般層でしょ
> そうじゃないとあれだけ圧倒的な支持は得られないわ
反ユダヤ主義の原因がハイパーインフレというだけで、
それは直接的には関係ない。

第二次世界大戦の原因は、大恐慌により英国の影響力が
急激に低下し、また英国内にマルクス主義が台頭してきたことや、
資本市場と切り離されていたソ連が急速に発展したことによる
アンバランスによるもの。その間にナチスがいた。

反ユダヤ主義は、実はナチスのものではない。元々米国、
英国、フランスなど欧米各国に存在していた。そして、
多くの人が反共の新興勢力としてナチスを直接的、間接的に
支援した。特に英仏などは国を挙げてナチスを支援した。
反共、反ユダヤ主義に欧米が熱狂していたのが大恐慌下。
これはドイツの賠償とは関係ない。

そしてドイツは突然、ソ連との戦争を望んでポーランドに
侵攻した。これが第二次世界大戦。

842:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:50.70 V+rtJxHo0
>>829
オバマは対策を考えた結果がTPPやFTAなんだろ。

韓米FTAでオバマは「1000万人の雇用を作った」とアメリカで自慢気に演説したが、これは韓国で1000万人の雇用が失われたって意味だからね。

843:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:56.19 xCXO4wZS0
>>809
一方で、株主から調達した資金を食いつぶして潰れる会社も多々ある。

844:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:07:59.61 GxbIF77s0
近隣諸国との戦争は結構高い確率で発生すると思うけど
それ以前に自民党の政策見てたら近い将来富裕層との激突を覚悟した方がいい気もする
本当に危なくなったらそれをごまかすために底辺の不満を中国や韓国に誘導するんだろうなぁ

845:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:08:00.41 8uaMVB7Z0
まあこれで、道州制だの小さな政府だの能力主義だの新自由主義の
行き着く先が見えたな。政府のえらいさんたちもいろいろかんがえているんじゃないの?

846:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:08:07.09 3G/hR4gV0
>>836
考えられんって
南米では金持ちのゲートシティはあたりまえでたくさんある
もっと以前から植民地の白人居住区もゲートシティ
歴史ある制度だよ

847:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:08:27.41 hK9S37Yl0
>>839
そうだなw

素晴らしい朝鮮半島に帰ったら?
素晴らしいイスラエルでもいいよ

お勧め
ゴミの集まる所だぞ、どちらも

848:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:10.44 +abz+ads0
まあこうなるわなw
日本も道州制導入で似たような状況になるしw

849:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:17.36 t4XqpWgM0
1万円札なんか輪転機で何枚でも刷れるんです
といいながら、税金で所得が圧迫されエンゲル係数では計りしれない貧乏人
が増えている。
2001年の骨太だの改革だのと言う言葉は富裕層のためのことばであり、政治屋は
まったく犠牲にならなかった。
今回も公務員のベースアップがあると言うじゃないか。
民間企業の40~50代は年収の高い者からリストラされ。

850:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:24.23 frPZMVcy0
>>844
あいつら人の住んでいない竹島や尖閣は大切な領土だけど、
人が住んでいて大して裕福でも無い対馬は放置だからな。

851:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:28.29 II0CYow20
アメリカでは高校生に
アイン・ランドの「肩をすくめるアトラス」
聖書みたいな感じで無償で配ってる

だから「肩をすくめるアトラス」読まないと
こいつらの考えてることはわからんよ

「肩をすくめるアトラス」の信奉者にとっては
かなり当たり前の考え方だから

852:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:37.44 xtyiOWCN0
ユニクロの柳井の発言、これだろ?

URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

>「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。
>将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
>仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人
>の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」

数字773とは違い過ぎだろ。

853:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:40.25 7wmLb0sOO
それでもまだ革命のための武装の権利が保証されてるだけ日本よりマシ

854:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:09:53.78 Ky4OTK4g0
>>834
「科学」というものに関して、俺と君にはどうも相容れない見解の違いがあるようだね。
まあ、ここで喧嘩をするつもりはないので各々が信じるがごとくに考え語ればいいさ

855:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:04.40 AtChC1Op0
>>773
それ、なにが面白いって、大多数が300万以下でカツカツの生活を強いられるような社会になった時、

その時になお今と同じ国家体制が、経済体制が維持できてるのか?という疑問がまったく欠落してる柳井のおめでたさだなw


ちなみに、そんなユニクロ会長の柳井だが、ちょうど1年前こんなことをのたまっていましたw(ノ∀`) アチャー

「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く
URLリンク(megalodon.jp)


だけど、その後世間の風当たりの強さに危機感を感じ出したのか、限定性社員なるグレーなガス抜き制度を設けて、
ここにきてパート従業員を、その限定性社員として大量採用する動きに出てるようだけどw

ユニクロが1万6000人を「地域正社員」に―パートに比べてどこがいいのか?
URLリンク(www.bengo4.com)

856:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:27.39 YFERoxX10
どこぞの超富裕放送局も大量の貧乏人切り捨てりゃいいのに

857:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:28.52 74+Y+Y1X0
>>839
糞食エラチョンは早く祖国帰れ
臭いから勘弁してくれオエーーー吐きそう
エラ呼吸するな臭いからw
そんな細目で目見えるのかよw

858:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:35.62 pOLU41DxO
>>781
違うね、
賠償という債務問題を人為的に作り上げて、ドイツが暴れる体力を奪おうとしたのがベルサイユ体制
だがそれをやり過ぎた反発で生まれた反動がナチス
だから二次大戦後はその反省を踏まえて戦後賠償は最小限にした訳さ


そういう経済的な拘束で戦争抑止を目指した結果が戦争幇助になった皮肉を繰り返さない為に、逆に敗者に経済援助をして、その代わりに自虐史観を押し付けたのが、新たな戦後の戦争抑止の実験なのさ

859:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:41.28 xzCKad++0
再放送ないの?

860:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:49.61 V+rtJxHo0
>>852
俺のは拾ってきたやつ。
確かに数字が違うな。

861:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:53.27 vQyqBKyu0
中央集権でシロアリ体制でこまるし
地域主権で金持ちがし切って金持ち同士暮らす町とか
どっちにしても権力者って腐ってる生き物だな

862:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:10:54.66 IfTAvpZX0
>>839
民主共産社民「なに余計なことしてんだよこのKorean」

863:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:08.12 GxbIF77s0
>>846
金持ち誘拐のメッカだな
富を独占したリスクとは言え、愚かとしか言い様がないな
国が発展すればもっと自分たちの取り分が大きくなるのに
独占することによって国家の発展が阻害され貧乏人に命を狙われることになる

864:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:16.27 hgx/iU3i0
金持ちのジコチュより 貧乏人と行政の腐れの方が
酷いんじゃね?良く考えろエテ公

JAPなんてスゲー予算の使い方だもんなw
犯罪だよ犯罪 お前らJAPはそれが当たり前になってる
ルンペン乞食国JAPw

865:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:18.31 1XVdqHBA0
>>840
あれね、車があるんだから自分でゴミ捨てに行けばいいのよ。
子どもだって家でドリルしとけばいい。
自治体のサービスに頼りすぎ。

866:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:28.59 Pcf/g9Qw0
>>842
その事に気が付いた韓国人がアメリカにどう出るのか興味深くはある。

867:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:35.48 vjTxclYm0
日本だったら道路を使うなと言われて終わり

868:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:11:59.04 xtyiOWCN0
>>855

維持出来ないの分かりきってるから、世界展開してんじゃん、ユニクロ。
まさか維持出来ると思ってんの?
だとしたら、思ってる方が阿呆だ。

869:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:12:11.08 3VKV8fkv0
>>841
不況による国家体制の不安定化の一言で終わるじゃん
矛先を各々の政権が求めた結果
激しく暴発したのが地政学的問題や財政的問題で微妙だったドイツという話

アメリカと日本が中国でぶつかった結果弱い日本の方が手を出さざるを得なかったのと同じ

870:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:12:14.49 NBJG6OqH0
>>852
この間の会見で柳井社長、変心を認めたぞ。
「緩やかに成長する人生を認める」「一生同じ店で働いてもそれなりの年収を貰えるようにする」
と言う方針転換。背景は人材不足だそうだ。

871:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:12:17.20 UEFZv/wR0
>>798
合計が1億人になってる時点で人口倍増の計算でしょう。世界の派遣を争っておかしくないレベル。

872:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:12:51.36 t4XqpWgM0
ユニクロってのはカラーバリエーションが豊富なフリースで一発当てて
勢いつけてなり上がった、ファーストリテーリングだ。

873:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:13:23.36 V+rtJxHo0
>>855
こいつとワタミは本当に糞だな
身の危険を感じてビクビクして生きてる連中なんだろーな

874:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:13:23.86 hK9S37Yl0
「肩をすくめるアトラス」ねえ

リアルアトラスが怒りそうだね
こんなクズ共の為に世界を支えていると思うな、と
イエローストーンが噴火しそうってのもわかる話だよ

ゴミはゴミらしくはいつくばってろ、ってアトラスから言われそうだね
アメリカ人はね

そういう感想でーす

875:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:13:24.85 8lU+rInv0
 
  
  
 
  竹中・橋下ら、新自由主義者の「地域主権・大阪都構想・道州制」の『結論』がここにあります

876:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:13:34.79 lQ3rnzE30
>>818
まあ、革命とかリスキーだし、犯罪者として
処罰されるリスクがあるしねー

金持ち側についてるほうが、大抵は
無難で利益になるわけだね。

裏切りというのは、やはりリスキーで野垂れ死ぬケースが
多いよね。

877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:13:53.37 lICV2iGE0
この富裕層とやらは最初からそうだったのか?
おまえらだって世話になってたんだろうに
この種の輩はアメリカじゃ一番嫌われるヒールにしかならないんじゃね?

878:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:09.67 +abz+ads0
>>850
国に何とかしてもらおうって思う時点で間違ってるだろ
そういう考えが>>1のような結果を生むんだろ

879:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:19.14 hgx/iU3i0
まあこのパターンだと
JAPで何ぞ有事起こっても シランプリパターンやろなw

多分共和党はソユ人達に支えられてます。
小浜DISった猿JAP涙目w

880:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:31.70 AtChC1Op0
>>829

オバマ自身は基本的に社会保障の充実や弱者救済みたいなリベラル志向だけど、
先の中間選挙で下院を共和党が多数派占めちゃったから”ねじれ議会”になって思い切った政策打てずにレームダック状態


ま、この手の格差問題に関しては諸悪の根源はやはり金持ちサイドの共和党だな。

881:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:35.13 JY7xMNrW0
ゲームの勝者はゲームが維持されるよう取り計らわなければいけない
勝者がルールを作る権利を持つなら、敗者はゲーム盤をひっくり返す権利を持つ
敗者がゲーム盤をひっくり返さず、再度ゲームに参加するように考えなければ
いずれそのゲームは廃れる

882:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:37.62 U/j8GG8X0
民間企業に委託なんて安心できるのか?
金だけの関係は金だけでしか解決できないぞ
面接でもそうだけど人は好感度の高い方を選ぶ
相手に好かれる好感度を持たないと例え金持ちでも足を引っ張られて終わる
好感度は大事だ、金で解決できないことは好感度で解決することもある

883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:42.20 frPZMVcy0
>>873
だから麻生太郎みたいに国会議員になって身内を皇室関係者と婚姻させれば手を出されまいと思ってるんだろうな。

884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:14:49.29 xCK5dN0g0
しかし、「アメリカは日本の100年遅れ」という、皮肉な見方もできる。

この意味での「市」って、明治時代の日本の「市制を敷くこと」と同じなんだよ。
毛色の違う都市住民が自治組織を作って、
中央政府の下位区画の「郡」から独立して、「市制」を敷く。
日本の「市」も、本来はこういうものだった。
そして、拠点を失った「郡」は、どんどん形骸化していった。ここも同じ。

ところが、猫も杓子も市になるものだから、市を単位にして、
中央政府が後追しして再構成したのが、平成の大合併。

日本では、今や、市が「郡」を置換した状態になってしまい、話が振り出しに戻ってるw

885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:17.38 Pcf/g9Qw0
>>870
それって人材が足りるようになれば、また元に戻るわけで変心というより妥協じゃないかと。

886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:18.20 xtyiOWCN0
>>842

自由貿易協定は経済圏を大きくする事が目的の一つで、そもそもゼロサムではない。
全体のパイが大きくなれば、双方が雇用を増やせる。

だいたい、そのバカなレスする前に、韓国の失業率推移調べたか?

URLリンク(ecodb.net)

米韓FTA発効後、露骨に失業率減ってるよw

887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:36.20 mrKMiY4l0
>>879
国も裕福層を守ることを辞めるだろうね

888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:42.41 vQyqBKyu0
ちょっと前にあった「増税はおれら富裕層から取れ」って運動どうなったのよ?

889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:43.75 A50aKJf+0
>>865
親がごみをごみ収集所に持っていくことを思いつかず
読み書きも算数もできないからドリルが仮にあってもかつようできないだろう
日本のようにほぼすべての親が小学校の勉強クリアしてる社会からは
想像もつかない教養の格差が存在する

890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:15:59.79 3VKV8fkv0
企業としてはユニクロよりユニクロにヒートテックやフリースを提供してる東レのがすげーと思わw

891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:16:08.65 GxbIF77s0
お金を使うってことは一番社会に貢献すること
富裕層ってのはお金を貯めこんで景気を悪化させる
一番社会に貢献してない連中のこと
それなのに自分たちの税の負担が大きいと文句ばかり言う
それ以前にもっと社会に貢献しろよ
貧乏人は限界まで金使って社会に貢献してるだろ

892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:16:11.93 hK9S37Yl0
>>854
君の科学は定量分析だけしてるものでしかない
つまり、現実の経済や政治では仕えないものだ
そういう姿勢は物理現象や化学では通用するだろうが、人間社会を扱えるものではないよ
一言で言えば無駄である

もっとも参考というか、道具にはなるのだ
そういう扱いをしないといけないものも非常に多いので

政治や経済は難しいものだ
人間性が問われるから、洞察力もね

893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:16:41.20 t4XqpWgM0
今日の都民は物々しく規制されたオバマ様のパレードが見られて楽しかろう(笑)

894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:16:49.59 SwMynMCQ0
>>881
阿佐田哲也が麻雀放浪記でそのことを切々と綴っていたなあ
エンタメとしてもすばらしいし、名著だよ

895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:17:11.73 RKIvw+F/0
これは行政サービスを自分達で管理したら半分以下の予算で済んだ良い例でもある

896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:17:26.21 5rLWn0XS0
こういうことやってると、どんどん国力が低下して、
南米貧困国並みになっていくんだろうな。

897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:10.54 DRrDPgeO0
日本の富裕層とやらは、貧困層から金を盗んでいるから貧困層から独立したら一気に貧乏になる。

898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:12.83 V+rtJxHo0
>>886
韓国発表だしな....
そもそも米韓FTAは国民の大反対を押しきって勝手に結んだものだぞ?
データーの改ざんくらい普通にやるだろ。

899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:19.27 hgx/iU3i0
貧乏人の集合体の究極が毛沢東であり日本帝国ちゃうんか。

結局アホで無能で腐ってるから武力闘争に行き着くw
カネが回らんもんな アホじゃあ 

900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:28.72 uRsUlul20
安倍自民はアメリカの後追いばかりしてるから、日本もいずれこうなるよ

すでに日本は新自由主義で格差社会となり、富裕層優遇政策を進めている
累進性とは反対の逆進性の消費税値上げで低所得層への増税を進める一方で
法人税を引き下げて富裕層を優遇し、格差拡大とその固定化を進めている
今度は残業代の廃止まで打ち出し、ますます国民を締め上げようとしている

一億総負け組となった今でも自民党の新自由主義を信奉するバカは絶えず、
機会の均等が失われた今でも、努力すれば這い上がれるとまだ思っている
格差が広がり階級社会になると富裕と貧困の落差が更に広がり固定化する
こうなると一握りの者が全てを独占し、下の者は機会さえ得られなくなる
それが今のアメリカ、アメリカンドリームなど過去のものとなったアメリカ

国民もそれが嫌なら労働争議でも起こせばいいが、企業舎弟の右翼から
左翼のレッテルを貼られるのを恐れて雇用環境の悪化に苦しんでいる
欲深者は経団連の言いなりで富裕層のおこぼれに与るために社畜となる

強者に媚び弱者を締め上げる汚い連中こそが憎むべき国民の敵なのだが
左翼=悪という洗脳から解放されない限り、いいように搾取されるだろう
まず国民は富裕層ではなく賃金労働者だという自覚をしなくてはダメだ
自分がどのような立場の人間か自覚出来れば、自ずとやるべき事が分かる

901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:44.20 3VKV8fkv0
>>881
社会の循環性を担保しないと国家は滅びるからな
ただし個々が求める安心安定と矛盾するのが辛い

902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:18:53.84 vQyqBKyu0
コレ見たら地方分権とか道州制とか絶対反対な 
やっぱ配分する人いないと困るわ

903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:19:31.89 Pcf/g9Qw0
>>880
レームダックを微妙に誤用するのもいい加減にしてくれよ。米大統領に対して使うなら、次の大統領候補の選挙が終わった後、退任期間までの大統領に対して使うしかありえんはずだけど。

904:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:03.41 hK9S37Yl0
>>881
まあそうだ
それを制度化したものが累進課税制度とかでもある
それが崩れてきてるってのも、人間の退廃だよ


安倍については難しい舵取りをしてるというしかない
それは確かに簡単に日本を売るとか、裏切るにも通じかねない
そういうギリギリの所でのやりとりだ

なにしろ在日米軍とかいるからねw
ロシアだの中国だのよりもヤバいのは本当はそっちだろうよw

905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:04.29 o4wFQH9W0
>>902
もう遅いよ

906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:15.89 pOLU41DxO
>>807
だな、民主主義は2000年以上試行錯誤を繰り返しながら失敗を続けているが、
社会主義は実践からたかだか100年の実験

それを比べて社会主義は失敗だってのはフェアじゃないな


まぁ社会主義はそのイデオロギーの固執性故に失敗から学習改良が出来ないシステムだからソッポを向かれてるのもあるんだがな

907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:17.37 q0nERxb60
古代ローマ末期と同じ

908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:30.60 MbSqw6cQ0
>>881
名言だな

909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:20:35.92 AtChC1Op0
>>886

ホント新自由主義者っておめでたいなw


2014年 4月 07日 15:20 JST
米国で増加する派遣労働者―企業の人件費削減で
URLリンク(jp.wsj.com)

910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:21:04.71 Q8cQ0vKv0
>>891
これ本気で書いてるの?
富裕層が社会に一番貢献してないw
お金を貯め込んで景気が悪化w
馬鹿馬鹿しい

911:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:21:16.38 bW6pmLhE0
大多数の貧乏人から少しずつ搾取することにより、極少数の金持ちが存在することを忘れてはいけない。
弱者救済もまた、金持ちのためになるんだから。

912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:21:21.24 frPZMVcy0
>>881
それは韓国におけるパチンコのことですか?

913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:21:36.43 8YB2rXDQ0
アメリカのでかさを忘れてる人が多い気がする
効率的な行政の障壁になってるのが土地の広さかと

914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:21:55.62 x+htlLtH0
アメリカは「合衆国」だから分裂もアリだな。

915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:02.36 IfTAvpZX0
>>877
ヒールの中でもラスボスだよ、ラスボスってのは
存在自体が最後に倒されるまで残ってればそれで勝ちなんだ
死ぬまで、家の存続を見届けるまでが人生って割りきってるやつら、サイコパスね
死ぬまで周りを馬鹿にして生き続ける、映画でもよくいるよね

でも気持ちはわかるんだ、宝クジ当たってやっぱ間違いでした今のなかったことにー><とはできないもんな

916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:12.44 8uaMVB7Z0
裁判官が時給いくらとか、何人かの警備員を監視カメラに置き換えて
人員削減とか富裕層都市のやりかたがブラック企業じみていて笑える。

917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:23.23 xzCKad++0
>>913
あと軍事予算も(人件費)

918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:25.62 V+rtJxHo0
そもそもさ TPPとかFTAで双方にメリットが産まれるなんて魔法みたいな状況って本当にあるのか?

これってパイの奪い合いなんだからどっちもプラスになるなんてあり得ないでしょ。

919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:29.37 3VKV8fkv0
>>904
在日米軍が存在している限り親米路線以外は成立しないからなw
アメリカに面従腹背してやり過ごすしか無いわ

920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:43.76 n/+j7BXj0
別におかしくないよな
だってアメリカってまだ中世じゃん
中世の人間がいきなり大国になってまだ何百年もたってないんだから、
当然フランス革命はこれから起きるだろ
いやー生きてるうちに革命とか見られるとは胸熱

でも日本じゃこういうことは起こらないだろうな
なんだかんだいって移民は阻止されるだろうし、
なんつっても日本は歴史の長さが違うわ

921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:22:55.16 Pcf/g9Qw0
>>886
FTAの各項目を執行するのには時間差あるし、最初に落ち込ませちゃったら恨まれるじゃんw 当然最初の数年"だけ"は良い思いもさせるだろうさ。

922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:23:12.64 uRsUlul20
>>881
>>894
そういやアメリカで法律作ってるのは力を持つ富裕層だもんな
富裕層が政界にカネをばらまき自分らに有利な法律を作らせる
ティーパーティーだって裏で煽ってやらせてるのは連中だし、
富裕層の出汁にされてる共和党支持者の右翼はいい面の皮だ

923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:23:13.85 hK9S37Yl0
今の金融システムは実業になかなか金を落とさないし、また落とさなくてもある程度回る
そういう歪なものになってるので大鉈ふるった方がよいが
一番始末しないといけないのが、アメリカとかロンドンの金融界なんだよねぇ
このあたりが一番問題
それこそ噴火でもしてぶち壊したら?という気にもなる
いちいち話し合いとかやってると間に合わんよw

924:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:23:19.33 zAXSrPj/0
箸下もやれよ

925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:23:38.28 frPZMVcy0
日本は村社会だから移民も一カ所に追いやられるだろうな。

926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:23:53.18 zZgglg/g0
>>1
そもそも福祉サービスって何?w

927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:24:17.44 hgx/iU3i0
JAPは自分を見てから批判しろよ
お前らはエタ公賎民が金持ち気取りで造った ルンペン乞食国じゃないかw

アホほど借金垂れ流しやがって乞食ドモがw
再配分とか以前じゃ猿

928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:24:31.64 CMIWUeT40
>>12
古代中世近世の中国ソックリだよな

929:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:24:49.55 AtChC1Op0
ま、資本主義の問題の本質は、突き詰めれば、金融システム、通貨制度のあり方にこそある。

というわけで以下の動画orテキストを見れば、その現状の金融システム・通貨制度の本質的な問題点が、いや欺瞞が理解できるだろう。
そして、この金融システム・通貨制度を支配する者たちが経済を支配し、社会を支配してるということが・・・

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(2/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(3/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(4/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(5/5) Money As Debt
URLリンク(www.youtube.com)

Money As Debt テキスト版
URLリンク(rothschild.ehoh.net)

930:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:25:14.40 q0nERxb60
>>925
中世における堺や江戸時代の出島のような町を作ってガス抜き

931:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:25:20.71 SwMynMCQ0
>>918
地球外から侵略してやろうと地球を眺めてるエイリアンの視点からは、地球の価値がそれで変わるものではないよね
だからゼロサムに決まってる
強いほうが弱いほうから奪うだけだろう

932:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:25:43.47 1KqOl/400
連邦政府の力が衰えたわけか
危険な状態だ

933:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:25:50.55 tBmMkXKK0
そりゃ同じ民族ならまだしもろくでも無いのが海外からどんどん流れ込んできてるのに冗談じゃないわなw

934:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:26:00.35 IfTAvpZX0
>>927
ひそひそ(もう全文まともに読むようなやつ俺しか見てないからやめときな)

935:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:26:06.95 a9T45Zut0
>>920
> だってアメリカってまだ中世じゃん
っていうか、近代を知らないうちに社会主義的な社会実験の思想が
紛れ込んで出来てしまった国。宗教と放任主義と社会主義と帝国主義が
ごちゃまぜになって出来上がっている。一応、南北戦争で最統一されて
国として発展できたものの、「ユダヤ式グローバリゼーション」という
不毛な思想に取り付かれて、「資本主義的帝国主義のような社会主義
に似た何か」というかなりおかしなイデオロギーに支配されてしまった
結果、国として成り立たなくなってきているようだ。

その最たるものがオバマ政権なのだが。

936:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:26:17.74 kaqjUtV50
結局アメリカ白人の新しい奴隷主義なんだよ。文化はそう変わらない。一握りの
有色人種、黒人を入れて、大統領を黒人にして「これは差別ではない」と言い訳
しているだけ。白人のばばぁが税を「富裕層からの泥棒だ」って言ってたが、全然
違う。労働者の賃金からの搾取という泥棒をやっているのがやつらなんだ。
それを税で是正しているだけ。

937:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:26:39.96 opZFkSBN0
>>919
アメリカ軍が居なくなったら1番被害受けるのは金持ち層だろな
軍事費倍増か中国からの賠償請求ラッシュが起きるのは確実だしな

938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:27:13.52 GGmjuBg/0
>>927
そういう書き込みをする人が
普段どんな生活をしてるのかメチャクチャ興味があります
世代と仕事の業種を教えてくれませんかね?

939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:27:32.87 GxbIF77s0
>>932
オバマだし仕方ない
大統領に国民の銃口が向けられたらもう外国との戦争煽るしかねーな
また日本ターゲットにされたら面倒くせー

940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:28:14.81 NBJG6OqH0
>>931
競争によって生産性が上がる(パイが大きくなる)可能性はある。と言うか自由貿易のお題目ってつまりコレだろ。

941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:28:20.42 a9T45Zut0
>>935
×南北戦争で最統一されて
○南北戦争で再統一されて

942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:28:32.48 yPXLmvVL0
日本もアメリカ化が進んでいくだろうけど、唯一違うのは銃社会じゃない事。
シナ移民が急増して武装化したら、ひとたまりもないからな。

943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:28:45.61 RLzV0A550
貧富の差ってGDPがどんどん減るらしいな。

いつか対岸の火事ではなくなるけど、人間は弱いものだな。

944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:28:51.33 pOLU41DxO
>>809
株式会社(カンパニー)の語源は大航海時代のコンメンダが始まり
一回の航海毎に王公貴族から投資家を募り、ソレで船を調達し船長船員を雇いアジアアメリカへ航海させ富を得る
無事に帰ってきたら、乗組員チームには所定のサラリーを支払い解散、利益は出資者に配当…
そういうシステムが始まりだから当然今も従業員が契約の賃金で使い捨てなのは当然の話

945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:29:13.24 j5bn/Whk0
ナマポ年金廃止したらこうなるんやで?

ええんか?

お前ら、勝ち組衆の仲間入りできる自信あるの?

946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:29:23.40 hgx/iU3i0
>>938
世代 団塊JR
仕事 カタギのお仕事w
役職 KA者

JAPのデタラメ加減 普段から骨身にしみてまーす
潰れリャ良いよ JAPは完全に猿以外の何者でもない マジw

947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:29:23.88 FM1eGEt70
>>937
だよな
これからどうやって金を稼ぐのかな
こいつらのために今まで通り軍が動くわけない
高い報酬払わないと

948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:29:38.21 beEXYLEv0
愚民に混じって、賢い人の面白い意見が混じってるね
2ちゃんはこういうスレが有るから侮れんw

949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:07.22 xCK5dN0g0
>>920
アメリカは古代なんだよ。中世じゃなくて古代。
でも、弥生時代のような、原始農耕ムラの古代じゃないよ。
あの栄華を誇った古代ローマのパロディ。
でも、中世すら知らなかったからこそ、古代のパロディがどこよりも上手に出来た。
中南米は、なまじ中世と近世を知ってるから、うまくいかない。

950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:08.94 YFERoxX10
無縁社会です
格差社会です
花が咲いてます

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:33.51 AtChC1Op0
>>910

カネは天下の周りもの、経済の血液だぜ?

>>891も指摘するように、貨幣経済においては、経済の血液であるカネを独占し、その流れを停滞させ、経済活動を停滞させることは社会悪だ。


よって、カネを必要以上に溜め込み、経済を停滞させる者に対しては、公共の道路で違法駐車し、交通を妨げるものが処罰されるごとく、

ペナルティを貸すべきだ。

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:44.11 frPZMVcy0
>>947
食い物を差し出すのと札束を差し出すのとどっちがいいかな?

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:52.38 V+rtJxHo0
>>940
どーやってパイが大きくなるんだろーな。

アメリカ「うちの貧困層がうるさいからアメリカ産をもっと買えよ。俺はお前のとこの買わないけどな。」

これなのにさ....

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:30:55.43 vQyqBKyu0
これって自分達のために税をつかえってことだから
どんどん税を納めなくなくてもいいようになるよな
だって金に不自由してないんだから、税の使い道がなくなってくるじゃん
こんな国になったら大変だわ

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:27.93 q0nERxb60
>>949
概ね同意

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:31.08 ApeDVnYk0
移民をやると治安が悪くなる、と言ってる奴はこれを見るべきだなw
金持ちと貧乏人が完全に分離した隔離社会になるw
小さな政府、小さな行政ってのは将来的にそうなることを示唆してるんだ
例えば、○○市に住むには収入や財産が一定の要件を満たさねばならないとかな
そしてその市にはフェンスなり壁で囲まれて武装警備員が見張る
一方の貧乏人は難民キャンプみたいな臭い土地で暮らすw
それが未来の日本だよww

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:31:37.28 UEFZv/wR0
>>940
競争で生産性は上がっても生産量=価値があがる理屈はないだろう。

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:32:02.44 hgx/iU3i0
ネオコンの更にNEOちゃうんかコレ
TEAパーティーとも通ずる罠

共和党の裏団体やわ こいつらが次期政権となったら
JAPの運命は・・・w小浜をDISるアホJAP
明日は土下座して参勤交代状態しとけ 猿ドモw

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:32:52.33 pOLU41DxO
>>823
だから更に貧乏人の為にGUなんてセカンドブランドを立ち上げたんだろ?

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:00.91 frPZMVcy0
>>954
金持ち相手にものを売るときぼったくればいいだけ。

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:35.89 xCK5dN0g0
>>809
ローマ法は、営利法人そのものが法令上絶対禁止だった。
公法人だけ、「100年で解散」という制限付きで許された。
なぜ100年なのかといえば、要はきんさんぎんさんの寿命だw
欧米の知恵として、この法理は19世紀まで、なんだかんだ残ってた。

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:33:59.89 V+rtJxHo0
>>956
でももっと拡大して地図を見て欲しい。

よく見ると金持ち居住区って貧乏人の難民キャンプに四方を囲まれてませんか?w

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:05.31 kaqjUtV50
格差の完全否定も、完全競争主義も誤り。過度に平等を追求すれば、ソ連のような
総貧乏社会になり、一般大衆が損を蒙る。過度に競争を導入すれば、顧客すなわち
需要が消えて商売が繁盛しない、すなわち富裕層が被害を蒙る。
このパラドックスを全ての人間がわきまえるべき。

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:11.82 TJ8MSXay0
URLリンク(www.youtube.com)

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:21.98 beEXYLEv0
>>951
それは日銀が無能でデフレになったからであって
アメリカは実質マイナス金利状態なのでカネを貯めこむと毎年目減りするよ
ちゃんとペナルティが効いている

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:24.83 MzZTT5GU0
アメちゃん心狭過ぎワロタw

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:30.06 a9T45Zut0
>>953
アメリカ人は歴史知らないから。本当の意味でのハイソサエティじゃない連中が
偉そうにしている成金国家。歴史を紐解けば、一発で分かる。

専制君主制時代の重商主義とその行き詰まり。

巨人の国、オランダの男子の身長が165cmくらいしか無かった貧乏時代。
国が植民地で肥えて、国民は皆餓死寸前。それが重商主義。
それを批判したのがご存知、アダムスミス。アダムスミスの敵は
「社会主義」ではなく、重商主義。むしろ今日では重商主義も
社会主義の一種と考える学者もいるほどだ。

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:34:56.21 hgx/iU3i0
貧乏人だってグラミン銀行とか好例あるだろ

お前らJAPの再配分モデルの将来は無いぜ猿君
そんなの世界ではじょうしきだ お前らシランだけでな

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:14.29 sTyiYehZ0
本当の敵がロックフェラー、ロスチャイルドであると気付かないと・・・
この人たちの不幸は
小泉、竹中、中曽根、岸博幸、ナベツネ、飯島薫、経団連、電通、在日
ブッシュらの大親分である、ロックフェラー、ロスチャイルドのせい
ロックフェラーと日本人派遣労働者の搾取構造↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ロックフェラーって誰?
URLリンク(inri.client.jp)
日本で小泉竹中ナベツネらをつかってどう搾取してるの?
URLリンク(cosmo-world.seesaa.net)
何故マスコミにロックフェラーはでないの??
URLリンク(martinhd28v.jimdo.com)

ダヴィッド・レネ・ロスチャイルド:ユーロの支配者
ベンジャミン・ロスチャイルド:スイスフランの支配者
ジェイコブ・ロスチャイルド:ポンドの支配者
ディビット・ロックフェラー:ドルの支配者 間接的には日本銀行をコントロール下に置く
ざっくり言うと上記のような4つのグループに分かれて、世界を実質支配している。
FRBはじめ世界中の中央銀行オーナーとして君臨。それがロスチャイルド家の全貌です。
URLリンク(www.news-us.jp)
URLリンク(hexagon.inri.client.jp)

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:16.41 U/j8GG8X0
よ~く考えるとアメリカはそもそもヨーロッパの祖国を捨てた連中が集まり、先住民のインディアンを迫害し、アフリカから黒人を拉致して奴隷にし、自由を叩き上げして成り立った国家だったことを忘れていた
ダメだよ、そんなことを思い出させるなんて

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:35:43.89 3VKV8fkv0
>>967
アダムスミスの予定説を一番体現してるのが今のアメリカ富裕層ちゃうの?

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:36:01.11 gp6K6/F+0
移民国家の成れの果てw

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:05.07 beEXYLEv0
このニュースがアメリカの底力であって
日本のように沈没していくだけじゃないアメリカの復元力だと気付かないのは愚民w

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:31.56 yPXLmvVL0
日本の為政者が愚劣なのは他国の失敗政策を理解しつつ、日本も失敗しなさいと言わんばかりに推し進める救いの無さ。

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:37:43.68 TGtK+zLx0
今世紀最大の土人国家アメリカ

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:03.15 uRsUlul20
>>914
>アメリカは「合衆国」だから分裂もアリだな。

実は連合国家というのは非常に脆弱で分裂や内戦を起こしやすい
今のロシアを見ても分かるが、一見すると強大な国に見えても
内部は民族宗教思想の違う小国の集まりだから争いが起きやすい
対立が表面化するとユーゴのように内戦の末に四散しかねない
それだからアメリカは常に外部に敵を作り戦争をし続ける事で
人種民族宗教もバラバラでまとまりのない国の統一を保っている
それが破綻すると案外簡単にアメリカは崩壊するかもしれない

日本も幕藩体制を続けていた江戸時代までは連合国家だったけど、
明治維新で廃藩置県を行い、真の意味での国家の統合に成功した
だから沖縄で抗議運動が起きても、コソボやクリミアのように
分離独立に走る事もなく、日本国というコミュ二ティにとどまる
この近代的な統一国家の構想を描いたのが坂本龍馬であったが、
彼がいなかったらアメリカを模倣し合衆国になったかもしれない

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:04.83 IfTAvpZX0
ユダヤネタがなぜかこの手のスレとしては話題にはならなかったね
茶会と混ぜる馬鹿もいたし

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:05.36 q0nERxb60
アメリカという国家はそろそろ終わりますよ

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:22.92 hgx/iU3i0
70年前に滅んだ糞JAPがエラソウニ・・・w

また同じパターンで滅ぶJAP 
お前らにカガミの問題とちゃうんかな?
何高所から他人事でみとんねんルンペン乞食猿ドモ

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:38:23.84 hK9S37Yl0
>>973
ずっと没落が続いたらこうなってる訳だがw

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:06.96 qIVwSsHu0
世界がいちばんまずい方向に進んでるよね

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:11.17 AtChC1Op0
>>940
生産性の上昇=パイの拡大?

おいおい、生産性が上がるということは、その財なりサービスなりを生み出すのに必要な、原料やエネルギーやそしてなにより労働力が少なくて済むようになるということだぜ?w


生産性の向上、合理化の追求は、労働力の削減を齎し、失業者を増大させるだけなんだがw


もっともこの事態を純粋に眺めればそれ自体は、当然すばらしいことだ。人間が生きるために必要な財やサービスをより少ない資源や労力で生産できるようになり、

労働力の不要化は、人類の生きるための労働からの解放を意味するのだから。


だが、現代の資本主義という経済システムに縛られる限り、そして所得と労働がセットの元として結びついている限り、

それは失業による社会の後輩、需要の喪失を齎し、社会を政治的にも経済的にも危機に導くことになる。

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:20.96 8ELXLG2j0
かつての都市国家の時代に戻るってだけで、単に歴史は繰り返しているって話

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:26.66 beEXYLEv0
アメリカ批判してるお前ら、日本が地方公務員天国で、
そのせいで沈没寸前なのを理解してる?

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:49.75 9G9uwRgX0
資本主義は成熟すると社会主義に走り、また更に上を行くと封建制に舞い戻る。
エリート達が身内で回りを固めて世襲制にして王長築こうとするんだよな。

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:39:58.96 3VKV8fkv0
アメリカがこれだけ凄まじい債務を負った歴史は無いからなあ
今後あの国がどうなるかよく分からんが財政問題で決定的に分裂しそう

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:17.78 Ia6mii610
自由主義が究極まで行くと無政府主義になるという好例

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:31.97 uRsUlul20
>>970
北朝鮮みたいな人さらい国家だな、アメリカってwww
慰安婦像よりレイプされた黒人奴隷の像を立てた方がいいな

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:36.28 ELyxTqL00
お前らもナマポ無職は死ね死ね言ってるじゃん
それを有限実行したのがアメリカの富裕層なだけだろ^^

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:40:57.29 q0nERxb60
>>986
思いのほかあっけなく瓦解します

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:41:21.07 47RkZShG0
取り敢えず、日本は在日の権利を制限すりゃ良いんだろ

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:41:54.91 hgx/iU3i0
アメが凄まじい債務を  なんとか返せそうだけど
JAPは無理だよなw完全に
今でも乞食が威張ってるし ダメポw

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:16.25 TGtK+zLx0
上手く行かなくなったら、アメリカ土人は又
自作自演テロで戦争ですよ。

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:28.37 uomC3y+t0
>>979
1000年以上も支那、日本、アメリカの属国だったゴミみたいな朝鮮に
言われる筋合いはないわw

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:42.50 AtChC1Op0
>>965
いいや。ただのインフレ政策では、カネを持ってる者、カネを退蔵させてる者よりも、カネを持ってない者のほうがより負担を強いられることになる。

金持ちは、インフレになると思えばすぐさま、株や不動産その他現物資産に資産をシフトして、資産防衛が可能であり、インフレに対応可能だが、

貧乏人は所得がすぐさま増えるわけでもないのに物価だけが上がり、生活により困窮することになる。

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:42:48.07 a9T45Zut0
>>971
アダムスミスは今の米国の対極だよ。
彼の考えは「国家は経済と離れて、その主導権は一般市民
すなわち市場に渡すべき」という思想だ。これが本来の
自由放任主義。グローバリズムとはかなり異なる。
つまり、自由に経済活動をするというのが目的。

この対極にあるのが、

   富を蓄積することによって、自分たちの利益を拡大する

という政策。これが重商主義。成り上がり無教養の米国人には
この区別がつかない。アダムスミスの考えはWin-Winなのだよ。
それを単純にモデルにしたのがリカードの貿易論。いわゆる
「比較優位論」。例えばある街で大量にネジを製造しても
その街でネジを消費し切るのは難しい。ネジの生産量を
落とさなければならないが、そうすれば貧しくなってしまう。
どうすればいいのか?その答えは「そのネジを他の街へ
売ってその利益で欲しい物を購入する」である。

この「街」を「国」に置き換えたのが比較優位論。米国の
やっているのは重商主義。ウクライナを崩壊させ、その富
(文字通りウクライナ政府が保有していた金)を奪い取る
などというのは、重商主義そのものだ。

997:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止
14/04/23 03:42:53.80 k9TiqDP/I
金持ち同士の共産主義じゃん、こんなの

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:09.15 IfTAvpZX0
1000なら在日韓国人追放

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:10.34 sTyiYehZ0
ケインズ主義を復活させたいなあ・・・

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:43:25.83 41cdBesl0
a

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch