【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否at NEWSPLUS
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:27.05 AYRfbYQyO
明治維新も下級武士の反乱だからな、農民の反乱じゃ討ち取られてすぐ元通りの生活

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:34.36 WFSXRgsXO
富を分配しないと物を買う人間がいなくなるだろうが。

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:38.80 KQ7JD2Uz0
キリスト教で嫉妬心を殺しているからじゃないか

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:52.90 rtIQsjWD0
他スレだが、これを思い出した。日本はまだ大丈夫かも。

:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:47:20.74 ID:jrTU/XLW話しは横にそれるが、外人が日本でビックリしたことで、
高級住宅街の都営住宅を挙げていた。

各国の大使館も多く、外人向けのスーパーマーケットもあり、
日本の富裕層と金持ちな外人が多く住む東京の超一等地の広尾。
その広尾駅前には巨大で薄汚い都営住宅がある。

海外では富裕層=権力者は権力を使って、そうしたものは近づけないし排除する。
所得階層の違う人々が同じエリアに住むことはありえない。
途上国やアメリカでは、ゲーテッドシティといって富裕層の住宅街は塀で囲い、
警備員のいる門を通過しないと、その地区へは踏み込めない住宅街が大人気。

ホームレスが空き家や空き地に勝手に住み着くケースはあるが、
各国の大使館が集まるエリアに、
都が自ら低所得層向けの公営住宅を建てた時点で信じられないらしい。

「一等地に格安で住み続ける不公平感は議論になるけど、
所得階層が違うから出ていけという議論にはならいよ」
と言ったら驚いていた。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:59.17 +m4uJdgs0
>>408
とっとと地上の楽園、北朝鮮へでも行って強制労働してきてくださいね。(はぁと

一般人は幸せだった?(大爆笑)

中共の大躍進と文革で、ポルポト派の虐殺で、
どんだけの罪のない人間が死んだと思ってんだよwwwwww

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:09.34 sT2nETTD0
このスレ見てるだけで金持ちが貧乏人と一緒に住みたくない理由は明らかでしょw
誰が自分たちに敵意を燃やしてる連中と一緒の自治体に住みたがるのさ
しょうがない

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:13.90 ITMBqcjr0
日本も似たようなもんだろ
新卒と既卒

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:16.89 n4V03mpB0
>>392
警察が専属で守ってるのかどうかは知らんが、塀で囲まれた街があって、その中は富裕層ばかりが住んでる地域があるのはマジ
これ、数年前だったかな?話題になったと思ったんだけど

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:17.48 6lTm5yJC0
人類が繰り返してきた歴史だからなぁ。
貧しき者が富裕層に牙向いてひっくり返すのは。
で、取って代わった新しい富裕層は
暫くは貧困層に優しくするが
世代が変わったりで時間が経つと繰り返す。
共産は問題が多すぎるが
自由すぎるのも問題だわな。

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:19.20 UEFZv/wR0
>>447
感情だからこそ否定できない

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:32.95 W8pF+mgU0
>>446
軍隊レベルの警備兵がガードしてるぞ

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:47.05 jsPfygNg0
海があるから気づかないけど日本自体が富裕層の国だよね。
この人たちが都心の高級マンションに引っ越してきたりしてw

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:49.45 QQrUiWLt0
>>1に貧困層の内訳が書いてないけど、
貧困層ってアメリカ国籍では無い外国人だらけなんだろうか。

日本も外国人へのナマポは拒否して帰国させろ。

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:55.76 vFc4Wg3n0
富裕層は底辺を雇って仕事してることに気づいてないのか

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:01.74 WEwhhkvp0
まあ、自称金持ちのお馬鹿さんに莫大な国の借金払ってもらえば良いよw
奴隷は奴隷だから所詮借金返済は無理だから、誰かがその借金返済のケツを
拭くしかないが、その標的は小金持ちw

大好きな自業自得、自己責任で借金返済奴隷になって頑張れやw

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:02.41 Lt+UpLGh0
>>386
富裕層が儲かるように安い労働力=移民を入れたがる
アメリカがこんなことやってたら
日本もマネしないと負けちゃうっていう流れ

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:07.18 vQyqBKyu0
税を金持ち重視のために使うって税の意味ねーだろ
金持ちなんだから元々自分らの金でなんでも解決できるんだからな

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:17.58 kPgLFihS0
ここで シャベツ シャベツ言っている奴ら、本当の人種差別を味わってこいよ
番組見たが、あれこそグローバルなんとかの終着駅だわ 見事に肌の色で勝ち組
が決まってた。あんなのは、もう国でも群でも市でもないよ。
こんな連中に日本を壊されていいのか? 俺は嫌だね

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:29.49 V+rtJxHo0
>>424
それは冷戦時に代理戦争が起こった地域限定な。

日本では冷戦時代なんて超高度経済成長の真っ只中だったじゃん。
一億総中流とか言われてた時代だし。

ソ連が崩壊した瞬間に国民が共産主義に目覚める恐れが無くなったもんで大手を振って人件費削りまくってたのもこの頃だ。

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:57.05 isXaU9FFI
共産は同じ物品に等しいものを作ろう
だけのものだわ

ただの国家の衰退を求めるだけのやつの言い草だな
まだ社会主義の方がいいわ

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:13.14 QcQf9kxz0
そうしたい気持ちはわかるけど、やりすぎると革命が起こるぞ

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:13.38 rQYDrF5l0
飲食店を細々と経営してるオレは勝ち組かな?
生活できるし楽しいし

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:33.45 lW81C6ne0
>>438
ゲイツ殺すな

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:37.53 3XsSCdOT0
>>460
いくら武装してたって圧倒的な数の民衆の力には勝てませんよ

民衆の中に警備兵の親兄弟もいるかもしれないし

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:41.59 A50aKJf+0
>>471
楽しいのはいいね

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:43.32 W8pF+mgU0
>>468
代理戦争じゃなくて
共産主義者が勝手に虐殺してただけじゃん
ポルポトとか殺したいだけだったし

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:48.86 +m4uJdgs0
>>439
すばらしいよね。

まあ日本ではそもそも支配層が税金をむさぼり食ってるので無理なんだけどねw

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:00.15 8uaMVB7Z0
国の借金もあれ金持ちが出してるデマだから。
日本の借金1000兆でも資産が700兆あって
しかも、それほとんど日本の郵便局がひきうけてるんだぜえw

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:00.45 Of5lF+xV0
>>392
それはマジだな、かなり前から要塞街って言われとる
日本の芦屋に似た意味合いで一般人通行禁止の住宅街がある
江戸時代の長屋ってのが似たような仕組みだった訳だけどね

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:02.03 frPZMVcy0
>>472
死ねって意味だろ(w

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:04.64 INbGfVwd0
>>452
免罪符があるからw
自分が他人を押し殺してる、蹴倒してる
って自意識があるから免罪符が欲しいんだよww

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:07.41 a9vI+Ftg0
閉鎖的なコミュニティを構築する一方で
富の取得は他の貧困層を含むコミュニティを利用する形なんでしょ?

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:09.98 TGtK+zLx0
これが下痢便と竹中が目指す社会な。

ジャップ富裕層や
在日アメリカ人 「ジャップは早くモンサントのGMO穀物を食って癌になれ。
         俺らはオーガニックを食うから平気な。」

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:12.50 AtChC1Op0
>>434

金持ちは自らの強欲が帰結した格差拡大社会による治安悪化によって、
その身を守るべく、富裕層専用のゲイテットコミュニティ=金持ち隔離ゲットーに自らを収容せざるを得なくなってしまいましたとw

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:12.78 q0nERxb60
アメリカの富裕層はこういうことを繰り返しては没落してる
奴隷を酷使して富を貪って現代の貴族と奢り高ぶってたら南北戦争という内戦で没落

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:22.55 0/FNfewY0
歴史を繰り返せばいいじゃない

富の配分のを間違えた時、革命が起きてきた

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:30.85 iDxYeTIf0
>>468
中国やソビエト内でどことどこの代理戦争が起きてたんだよw
一番死んだのは粛清だぞw

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:32.90 UlB1ncDs0
>>460
金で雇った奴は金で裏切るよね

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:39.49 V+rtJxHo0
>>454
ほらな まーたこんな極端な事を言うバカが出る。

共産主義は資本主義の暴走を止められる唯一の特効薬ってだけであり、共産主義社会が素晴らしいなんて一言も言ってないじゃん。バカかよ。

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:40.07 Viao2nxG0
>>408
>>424
まあ、ソ連やらその他共産国家ででやってたのは本物の共産主義ではないわけだが。
普通に特権階級がいて裕福に暮らしてたし。

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:55.32 qiWYz4vo0
これは本当に難しい。
所有権、経済成長、遺伝子プールの多様性・健全性が絡んでくる。

ひとつ確かなのは、安定した均衡は無理なんだよな。
極端に振れては破滅するを繰り返す。

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:56.66 odN3Eyzf0
>>12
国の形態がなくなって崩壊しているだけだよ。
こんなのは放置しておいて、むしろ日本の国家としてのあるべき姿を
取り戻すべきだろう。

国というのはバラバラになったら弱いものだ。
消費者のいない産業は成り立たない。

>>439
> アメリカでは、役所の民営化があるって、知ってます?
>
崩壊しているという意味だろう。民営化したら役所の意味がない。

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:57.35 eEl0Ncml0
>>473
武器なしに革命が成功すると思ってる頭お花畑の化石左翼みてえ

あっ、金持ちに嫉妬してるタカリ左翼だから似たようなもんか

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:59.66 J2YtqPjXO
いやあ正直でいいんじゃあないですか



死ねよ

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:16.70 qMyJk4HZ0
自治区作ってるといえば聞こえがいいが

檻の中に隔離されてるみたいな・・・・

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:22.54 pOLU41DxO
>>376
権利を放棄する権利がゴミの排出である以上、
義務は発生する罠
その地区じゃあ名前を書かないでのごみ捨てはポイ捨てと同等のルール違反なんだろうね

だが、分別収集の義務があるにせよ、袋の中身を漁って確認するまでのプライバシー侵害を近隣のジジババに許すのはおかしいわな

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:36.48 hrPz8fQQ0
>>1
これ、仕事がなくなるなり、破産するなりして、この町を出て行かざる得なくなった香具師がつらいだろうなぁ
それと、ここで産まれた子供の世代が思春期になったとき
医師なり、弁護士なり、起業家なり、研究者なり、人生に目的を持って取り組めたのは大丈夫だけど、ニートみたいなのは、なまじ金があるだけに、犯罪に走らないかなぁ
警備も、暗黙に外に対してを前提にしているだろうし

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:43.47 n4V03mpB0
>>471
なんだかんだで楽しんで仕事をしてる人が一番の勝ち組だと思うよ
当然誰もが金は欲しいだろうけど、その欲と上手く付き合えるのは良いと思う

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:53.20 FWn0AMEQ0
>>470
俺はそういう奴等の気持ちも分からないなー
だって商売に失敗して貧乏人になった途端に重税福祉重視地区へ
引っ越してナマーポ者(税金を払わない)になるんだろうし。
結局、一生税金を払いたくないというだけのこと。
貧乏人になったときに福祉を受けることを拒否して死ぬというなら
まだしも、そういう奴は1%もいないでたかるんだろうし。

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:04.25 +m4uJdgs0
>>470
起きません。

アメリカとは元々こういう国だから。だからいまだに国民皆保険もない。

それがわかった上で、チャンスを掴みにアメリカへ渡ってきている。

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:13.00 opZFkSBN0
>>450
その下級武士も平民の兵隊に敗北した訳で
そもそも今の日本の武士って何よ?自衛隊か?
1億2千万人中の20万人って殆ど居ないようなもんだぞ

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:17.79 D/8f3qJ70
これ日本もすぐ後追いしそう
日本の場合は保護されまくってる大企業が言い出しそう
資本主義も終焉ですな
資本主義も共産主義も手法が違っただけで
ゴールは一緒だったてこと
ま、政治が悪いよ。金に目がくらんで
政治も支配されるね。王政に戻るて感じか

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:19.38 yx6KA/040
昔は士農工商の身分制度があって分際をわきまえていた
身分差が生死を分け隔てる場合には緊急の解決手段として、百姓一揆があってある程度は阻止できた
これからは官僚、正社員、派遣パートのたぐい、無職者ネトウヨおよび犯罪者の4ランク
ランク差は子、孫、ひ孫、玄孫と代々受け継がれることとなるであろう

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:19.67 o/yANu0E0
>>453
興味深く読ましてもらいました。

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:28.67 U/j8GG8X0
富裕層のくせに生活に余裕が無く自分たちを守ることだけに精一杯なんて、どう見ても似非富裕層だろう

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:31.20 O7a6cz420
こんなの長くもたないだろ
市の予算がすぐに枯渇しそうな、治安から社会インフラまで維持できるのか
貧困層から巻き上げた金で生活してる連中がその貧困層から
完全に遊離したら、ちょっとでも不況になったら即崩壊するんじゃない
どうせ組合の連中や年金受給者とかが紛れ込んでるんだろ

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:47.69 bOHpuO2r0
>>405
老後にオーストラリアやら東南アジアで暮らす言って出て行って結局
すぐ帰ってくる奴がほとんどだよw

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:47.84 AEVjjj510
金持ちなんてガンガンぶっ殺せばいいんだけどね
そうしないと格差が完全に固定された世の中作られてなにもできなくなる

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:55.81 isXaU9FFI
>>484
繰り返すという意味では支那もアメリカも同じパターンだよね
軍事力ではアメリカ強いがやる気が見られないので気にするけど

509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:18:58.69 o1DMCsum0
金持ちが金持ちだけの地区を作って生活を完結させるのは、
命の危険があるからで、餃子の王将の社長みたいな事件が日常茶飯事になれば
日本もそうなっていくかもしれない

510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:03.31 frPZMVcy0
>>478
けどあいつらって袋小路に住んでるから簡単に閉鎖できちゃうんだな。

511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:16.68 W8pF+mgU0
>>473
メキシコはマフィアに乗っ取られてるぞw
>>487
金は富裕層の方が持ってるんだなぁ

512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:25.57 pSQ9GpMo0
アメリカ各地が人種隔離になればアパルトヘイトと同じでは?
貧乏な隣人を拒絶した金持ちは結果的に物を売る市場や財産を失うよ?

>>404
富や権力の収斂の行き着く先には、革命やジェノサイドが起きるからね。
かつてヨーロッパの富裕なユダヤ人が迫害を受けた様に。

513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:25.58 eEl0Ncml0
>>507
こういう書き込みをする極左分子は公安に監視しておいてほしいな

514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:28.28 qMyJk4HZ0
中に住んでたのに破産して外に出ることになったら辛いだろうな

歴史がない国は経験がないから、こういうことやっちゃうんだろうね。

日本がそうならないのは、やっぱり長い経験則が無意識に備わっているからか?

515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:30.09 TogBJ1O50
NYなんてユダヤ人街や中国人街に韓国人街、黒人街に分かれてんだろ
もはや混ざり合うなんてまれで同化とかない

516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:32.21 Q0QcNHXm0
>>392
嘘じゃないよ。アメリカにはたくさん有る富裕層の城のようなもの。
Gated Cityと言われる代物。車で行くと道に遮断機のようなものが有って、
住人か住人から警備員に友人が訪問してくるから入れてねと連絡が無いと、
ゲートの中には入れてくれない。

517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:44.03 vQyqBKyu0
道州制とか地域主権とか地方に権限、財源もたして
しまいにはこうなる

誰だって金持ちのいる場所に住み着きたいし格差と貧困層で2極化する

518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:44.47 ynOzBKZj0
あと、市の上の行政区画は何だろ?
市の税金とか安くしても、その上の州とかが自分のところの税金を貧困地区に優先的に使うなら、結局同じだろ?

記事の話は、アメリカ人の強烈な差別意識を金の話に置き換えただけに見えるわ
つまり、根本にあるのは、「こんな奴らと同じ地区には住みたくない」というもので、それを「貧しい奴ばかりに金を使うのは不公平だから独立する」と言ってんじゃないかな

519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:45.07 AtChC1Op0
>>447

ID:eEl0Ncml0は、釣りなのか真性なのかよくわからないけど、

その調子でどんどん大衆の金持ちへの怒りと憎悪に火をつけ、油を注ぎ続けてもらいたいw(・∀・)

520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:19:55.70 jXwRu6u80
>>478
> 江戸時代の長屋ってのが似たような仕組みだった訳だけどね
おい、嘘をいうな。あれはバラックみたいなものだ。

>>499
いや起きるよ。住めなくなった人間が起こす。その一つが
南北戦争。米国独立戦争も革命の一つ。

おそらく早晩、米国は第二の南北戦争に突入するだろう。

521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:04.39 2E05JzGa0
>>469
共産といってもトップが甘い汁だけ吸ってるとこうなる
本当の意味での共産だったら国家は繁栄するよ
賢い人がトップの座に就けば総てを手腕に収めることができるからな
アップルとかマイクロソフトの営業陣がトップに立った共産主義国家だったら
たぶんアメリカを越えるんじゃないかな

522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:23.92 IfTAvpZX0
>>455
有名人でも地域に貢献したわけでもないただの金持ちが嫌われるのはそりゃ当たり前
金を使わないで好かれようなんてそれこそ叶わぬ夢だよ

ただ日本は逆恨みしないんだからそこで満足しとけよ
それ以上望むならただの身の程知らず

523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:35.51 xUVNa8D90
貧困を生み出すシステムにしてるのが
この富裕層に入る政治家や官僚、企業からのロビー活動なんだが。

524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:37.34 sZGAX1fq0
歴史的に見て今は相当な格差社会らしいね

525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:46.15 Viao2nxG0
>>475
カンボジアの虐殺ってのは総括すると単なる階級闘争だったんじゃないのかな。
農民と都市生活者の立場が逆転したんで農民が報復したと。

526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:20:55.36 +VikqNkl0
「貧富の格差に対処する国と対処しない国に世界は分裂しはじめた」


グローバル化による不均衡は、世界中に被害をもたらした。
国境を越え移動する資本は、
労働者には賃金の譲歩を、政府には法人税減税を要求した。
その結果、どん底への競争、賃金と労働条件が脅かされるようになった。

公平な経済の創造をしている国もあるのだから、
これは回避できないことではない。

以上の理由で、単に持つ者と持たざる者に分裂した世界というだけでなく、
それに対処しない国と対処する国に分裂した世界にわれわれは足を踏み入れた、
と私は見ている。

いくつかの国は、繁栄を分かち合う社会を創り上げることに成功するだろう。
また私は、こういう成功こそが本当に持続可能だと信じている。

しかし、一方では格差を荒れ狂うままにする国もあるだろう。

こういう分裂した国の富裕層は、
ゲーテッド・コミュニティー(安全を確保し資産価値を保つために周囲をゲートとフェンスで囲った住宅地)に引きこもり、
貧困者からは完全に隔離され、その生活はほとんど理解の外だろう。
そしてその逆もまた然りだ。

私はこういう方向を選択したように見える地域社会をいくつか訪れてみた。
そこは世間から隔離された富裕層の特区であれ、絶望的な貧民地区であれ、
われわれが住みたいと思うような場所ではない。


ジョセフ・スティグリッツ((ノーベル経済学者))
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:02.23 4xCseFj10
散々富を搾り取っておいて切り捨てるのかよ

528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:06.63 q0nERxb60
>>508
まあ、中国はこれを数千年のスパンに拡大して延々と繰り返してるなw
凝りもせず学習もしない

529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:20.36 WEwhhkvp0
>>505
いいんだよそれでw
ピカピカのベンツに乗って、地震でも起きてボロボロの首都高が崩壊して
コンクリートの下敷きになって死ねばw

大好きな自業自得、自己責任を死を持って全うすりゃいいだけ

530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:30.03 AEVjjj510
>>513
公安さんこんばんわw
世の中ひっくり返されたら困りますよねーw

531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:35.03 8uaMVB7Z0
国の借金1000兆とか小さな政府とかおそらく日本をこういう国にしたい
人たちが宣伝してるんだろうな。

532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:21:44.98 +m4uJdgs0
>>488
極端? お前も否定できない、世界中で認められている、歴史が証明した事実だが?

資本主義の暴走を止められる(キリッ ???

バカかよwwwww

共産主義が元々狂ってる、全体主義の人権弾圧政体なんだよ。

話にもならんわ。

533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:07.68 QXV91G5/0
番組見てたけど、年収一千万で富裕層だってよ

放送してるNHK職員の、半分しか収入ねーじゃねーかw

534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:09.32 wwDEV/S20
貧困層は税金納めない、納められないなら
大自然地区とか作って解放区にして、自給自足してもらえ
文明の先端を磨く道とは別に、原始的な技術を磨くことも必要でしょ

535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:11.57 HMt4bEI/0
>>478
日本にもあるじゃん
部落って言われる地域は市街地なのにそこだけグーグルのストリートビューでも見れる道が極端に少ない

536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:17.83 iDxYeTIf0
>>521
共産主義ってのは配分者が独裁できるだけ
単に優秀な独裁者がいれば繁栄すると言っているに等しい
頭の弱い君みたいなのは最初に粛清される

537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:29.97 4t7rlV/x0
安倍なんて殺されてもおかしくないけどね

538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:34.54 kNlUGWeS0
いくら金持ちでも票は一票だろ
人口構造が変わっている以上
そのうち貧乏人に毟り取られるよ

539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:35.16 jXwRu6u80
>>516
うん、それはその通りだ。

>>515
いや、そのばらばらの状態を一つにまとめたのが
United Statesだったわけで。それが本当にバラバラに
戻りつつある。つまり富裕層が国家を捨ててしまった訳だ。
この影響はかなり酷いと思うぞ。

>>521
いや、労働価値説は成り立たない。

540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:37.55 1BtF8l2NO
チバリーヒルズと言う超高級住宅地があって、
米国のゲイテッド・コミュニティーの真似らしいが、
裏側には柵や塀が無いので防犯対策は無防備である。

541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:47.16 V+rtJxHo0
>>509
日本でも移民が増えればそうなるんじゃないの。

経団連の元会長兼トヨタ社長の奥田の家を見たことがあるが、警備員もいない一般的な家でビックリしたことがある。もしかしたら囮の家かも知れないけど。
日本の社長連中はどこもこんなもんかね。

542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:22:56.97 Viao2nxG0
>>521
でもトップ立つ奴ってのはクレバーだけどワイズではないのだよね、非常に稀な例を除いて。

543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:23:00.37 pOLU41DxO
>>390
ホームレスは一部ではガチのフリーダム人間だが

大半は景気需給の調整弁の犠牲に過ぎない、特に需給変動の大きい土木建設のな

たぶん、今の建設バブルでホームレスは激減しているんじゃないかな?

544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:23:07.55 frPZMVcy0
>>535
虎姫の改良住宅群も普通にストリートビューがあるぞ(w

545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:23:24.32 ETpEdlZe0
こいつらに労働者が一切物を売らない、建築してやらないようにできればいいのに
必ず裏切り者の社畜みたいなやつが出るからできないんだよな
裏切ったら地の果てまで追うくらいじゃないと

546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:23:25.02 aQOnmQLU0
日本も自治体によってサービス違うのは違うよ。特に23区。お金持ちの区は、子供の医療が無料だったり、
放課後無料で預かってくれたり、学校設備も充実しまくり。町会の旅行なんて、交通費無料(区のバス使う)、
宿泊は区の保養施設で格安。ウチの親はしょっちゅうそれで旅行してる。
その代り、住宅費用は高い。

547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:23:48.34 U/j8GG8X0
パワハラじゃないの?
いやマネーハラスメントか…

548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:06.47 xTAQNbDr0
Jin Akanishi ?@Jin_Akanishi ・ 2 時間
Woot woot!! #jinstagram URLリンク(instagram.com)
Actually found a pic to post!! This is my new friend!! Test driving!! Chyeaaaaaaaaa!!!


ジャニーズを辞めた赤西仁さんが新車を購入したって

549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:07.13 4xCseFj10
>>538
そこで移民なんだろう
金持ちに都合の良い国に移民
散々搾り取って国外に逃げるんだからカスだよ

550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:14.16 7/nOx5A60
>>461
そう日本海は偉大だった、でももはや意味は無い
今でも許容限界なのにあと10年もしたらチャイナだらけで日本版文革が起こりそうで憂鬱だ

551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:28.17 hK9S37Yl0
そもそも共産主義の出自というものは
ロシアのロマノフ王朝を崩壊させる為に、ユダヤ人富豪がユダヤ人の学者に作らせた
最初から崩壊が目に見えていて、なおかつ馬鹿共を巻き込む事が出来、
ユダヤ人やその仲間が活動しやすい人工的な環境を作る為の「思想」に他ならない

今でも信じてる奴は頭が悪いか、ただロマンを感じているか、悪意の人間か、というだけ

ちなみに大半は頭が悪いだけだ
それにロマンが多少加味されてる

みんなアホだからなw

552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:32.00 Q7V/jGbm0
富裕層と言っても実体は一人が利用できる・許される資源の量は限られているし
現在及び将来の労働者が生み出す価値を先食いして掠めとっているだけだからなぁ。

553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:32.34 isXaU9FFI
>>521
持続性の事まで言ってもいいよ

554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:53.18 vQyqBKyu0
限界集落が好きな国ってあるんだな へーびっくり

555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:56.76 V+rtJxHo0
>>532
元々、共産主義って考え方が何故に生まれたのか歴史を君は知らないだけでしょ。
こうやって貧乏層を作り虐めて儲けてるとまた同じ歴史を繰り返すだけだよ。

556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:24:57.29 J9cvzka80
自分たちで柵を作って自分たちの身を守るってことは
金持ちどもは殺されるリスクを十分承知してるってことなんだよな
おまけに向こうは銃社会
ひとたび近隣で事件が起きればストレスたまってロクな生活送れねえんじゃねえの
結局は標的は自分らに向けられてるんだからな。毎日

557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:23.17 Qknw9FH10
まぁ理解できるっちゃ理解できるわな

自分も無駄に高給取りの公務員とか
朝鮮生保なんぞの為に無駄に税金払いたくねーし

558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:37.18 2rpuOobW0
金持ち都市に配備されたロボコップの敵役メカみたいな軍事ロボが
怒り狂った多数の貧民の暴徒と戦う映画が見たいw
もうそれしか想像出来ないんだがw
人間である限り裏切ると金持ちが思えば人間以外の物に信頼を置くしかないw
そして人間とロボが戦う、金持ちと貧民との争いが殺人ロボと人間の戦いにw
アメリカはホントに映画みたいな国だなw

559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:37.47 sZGAX1fq0
Gated communityってやつだろ
年収なんぼぐらいのが住んでるんだろうね

560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:38.99 +qTEZSB/O
アメリカの金持ちの欲望は底なしだな
金に意地汚い
自分さえよけりゃいいって奴ばっかだな
そんなとこにはすみたくない

561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:48.02 VnNG4ApV0
そういや今年は国保満額だな・・・

562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:25:58.27 WEwhhkvp0
“独立”する富裕層 貧困層は水供給を拒否
ってなって兵糧攻めになって氏ねばいいよw

真夏なら1週間で根絶やしできるだろw

563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:03.56 a9T45Zut0
>>524
というか、暴動が発生してもおかしくないところまで広がっている。
もう米国は今のまま国を維持するのが難しいと思う。

>>526
それはそうだろうな。市場というものが無くなった社会主義のような
状態だから。

564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:27.27 Z6aklmtI0
貧乏人は富裕層に金を搾り取られた廃棄物だからな。アメリカでは養分を吸い取られたうんこみたいな存在なんだよ。

アメリカには城壁で囲まれた街が沢山出来ている。金持ち専用居住区。24時間武装警察がゲートを見張っていて貧乏人が侵入しないように警備している。

565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:29.25 GxbIF77s0
文化大革命で知識人を殺しに殺しまくった中国人の気持ちがちょっと分かるわ
仙石さんも文化大革命絶賛してたよな
日本も続けー

566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:29.94 hZcNUmV80
自民党なんかに投票している場合ではない
労働者諸君団結せよ

567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:35.82 mYqvjUQd0
そのうち畑か工場でも作って貧乏人雇って働かせるんだろう
今いる警備の連中がそこを守るんだ

・・・あれ?これって・・・

568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:26:54.02 pAh9x2j50
物凄い富裕層への妬みだな
リッチ層の生活や価値観なんてまるで知らない人間は敵意を持つんだろうな
褒めるほうはほめるほうで逆にめちゃくちゃ特権化してしまうし

富裕層と貧困層の違いなんて、資産以前に価値観の相違としか言いようがない
富裕層は資産規模が小さくなっても堅実な生活スタイルを貫くから結局富を蓄積する

569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:27:13.20 TogBJ1O50
金のある移民達が政治を操るから、また質が悪い
だから反日で慰安婦像がアメリカに建つ

570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:27:14.40 rQYDrF5l0
富裕層から金を獲る商売しかないな

571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:27:30.59 jXs4Kper0
民度の高い白人富裕層が集まって専用の住宅地を作るのはずいぶん前からあったが、
これは更に一歩進んで市まで進化させたものだね。

ここで言ってる富裕層って医者とか弁護士や会社重役ぐらいの人で
ビルゲイツ並の大金持ちではない。
子供の教育に使う金や医療保険や老後の蓄え分は稼げて自分の面倒は
全て自分でみれる。助けてもらう必要は無いから他人を助ける気もない。

572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:27:45.04 MfY9PoNO0
>>566
では共産党は弱者の味方か?

573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:27:47.09 A50aKJf+0
>>509
日本は今まで日本人中心の安全な地区ばっかりだった
ほぼ全土で銃で狙撃される不安なく夜一人歩きができるような
これから外国人が増えて治安があっかしたら、日本もアメリカみたいになるかも

574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:11.25 Lt+UpLGh0
>>557
アメリカの公務員は日本ほど給料高くないよ
こいつらは公務員に払うのが嫌なんじゃなくて
富裕層以外が行政サービスを受けることが嫌で独立した

575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:14.06 a9T45Zut0
>>534
富裕層の方が納めていない。
そして、結果的に国家が機能しなくなる。
分断した状態のまま対立だけが深化し、
最終的に内乱に発展する。

これも歴史が繰り返してきたところ。

但し、今回は「情報」というものが一般人の
武器になっている。おそらく支配者側は
逃げ切れないだろう。完全に根絶やしに
されるんじゃないだろうか?かつての
ナチの残党みたいに。

576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:15.26 V+rtJxHo0
>>556
アメリカの裕福層って面白いぞ
居住区近辺では高級車を乗り回し、仕事でそこから出るときは一般的な車で出勤するんだぜw

相当に恐れてるんだろうなw

577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:30.59 vQyqBKyu0
やっぱ中央主権必要じゃねーかよ おい
地方に財源 権限もたせて、地域の金持が主張してこんな感じになんだろ

578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:34.44 isXaU9FFI
>>570
オレオレ詐欺

579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:41.63 TSaqnqosI
なんで人の欲はとどまる事を知らないんだろう。
金持ちは多かれ少なかれ、必ず搾取しているのだから、中世の貴族のように庶民を守る義務を持たせるべきだ。

580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:52.07 zHMDNIkT0
昔のえらい人達はこういう未来をしっかり予測してたわけで
その書物も読み継がれて来てるというのに
結局変わらなかったんだよな
終わってるよな人類

581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:28:52.47 ynOzBKZj0
われわれは~、ここに~プチブル勢力に対する~断固たる抗議と~

582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:05.61 GxbIF77s0
現在の経団連→移民もっと入れようぜwww
未来の経団連→治安悪化したし富裕層で独立しようぜwww

日本の敵が見えてきた

583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:12.39 /IfDmG6U0
アメリカに限らず世界中のすべての国は金持ちが権力を持ち金持ちに有利な法律を作り
金持ちが永遠にその権力を維持できるようなシステムになっている。

民主主義とは聞こえはいいが被搾取層からどれだけ搾取できるかを合法化するための
システムでしかない。

584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:16.53 n4V03mpB0
>>555
前々から疑問だったんだけど、近代期には商人が自身の儲けを重視して政治において強い影響を持ち、
社会の主役となっていったけど、それだと社会において効率が悪いと社会福祉国家に変遷していったんだろ?
なんで同じ方向にまた向かうんだ?今度は上手くやるぜと思ってるのかな?

585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:28.79 opZFkSBN0
>>558
一方的な願望だな
そうなった場合はロボの範囲外からロケット弾が打ち込まれるだけだ
それ以前の問題として民主主義の名の元 独裁者が貧民から出るのは確実
アメリカと違うのは日本は単一国家
アメリカは州国の連邦国家 小さな国が集まってできてるから
州でどうにかその手の事ができるだけだ

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:30.05 CTFg8LnOO
>>1
よくない状態だな

587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:37.13 +m4uJdgs0
>>520
住めなくなった? みんな住んでるが?

南北戦争は南部が独立しようとしたのを単に北部が許さなかっただけ。

合衆国憲法的にはこのテーマは何の問題もないよ。
むしろ建国の精神にかなっているくらいだ。

588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:43.76 3G/hR4gV0
メキシコやブラジルも進んでるな
アメリカ以上に格差が酷くて金持ちはゲートシティにかたまって暮らして
自分達専用の学校や病院があって
そこだけ警察が大量に守っていて
ギャングとかがはいってこないようにしている

589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:44.40 U/j8GG8X0
富裕層ごっこしてるようにしか見えん
インディアンから奪い取った土地で滑稽な話だ

590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:48.88 /Gl/kBvm0
その内、中国が武器流して内乱煽ったりしたら
凄い事になっちゃったりしないのかな

591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:49.52 PBd1FDgQ0
周りの幸福量を上げて治案良くするか
化ねを使って警備するか
悩みどころだなw

592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:49.53 Y48hGS4R0
日米で互いに悪い部分を取り入れ合っているようだなw

593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:52.71 yDO2ZfFM0
これはこれでアリだな
日本も低福祉路線へ進むべきだと、強く思うよ

594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:53.17 lQ3rnzE30
まあこういう極端な貧富の差をひっくり返せるのは
貧民たちの支持をとりつけた独裁者しかいない
というのは、いつの時代でも相場が決まっている。

595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:29:59.94 hK9S37Yl0
アメリカの貧困層と富裕層なんて、根底の価値基準は似たようなものだぞ
「アメリカの正義」から疑わないと始まらないがそんな奴がどこにいるんだい?
アメリカなんてもうゾンビのうろうろしてるような国というだけだ
生きながらにして
だから連中は仲間達の活躍を描いたゾンビ映画やゾンビゲームが大好きで
イエスや天使を描く時はどうしても嫌みたっぷりになる

あそこはもう駄目だ

あー、ちなみに、イエスがそんなによい、と言う訳でもない
ゾンビよりもマシなのは確かだがw

596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:10.17 WEwhhkvp0
金持ちへの水供給停止って現実に起きてるんだけどね。。
マレーシアはシンガポールへの水供給を停止したことがある。

おかげでシンガポールは、逆浸透膜水や汚水を浄化した水を
日常的に使うのが当たり前になっちゃったw

マレーシアが本気で水供給止めなかったから助かっただけでね。。

597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:17.07 rQYDrF5l0
居住区で美味いラーメン屋をやれば富裕層になれるよ

598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:25.60 BKwTwkO/0
アメ公は歴史がないからわかってない

599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:42.14 hZcNUmV80
>>572
共産党は官僚化して日和ってるから駄目だろ
血を流さない革命などあり得ない

600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:53.02 t4XqpWgM0
富裕層におれおれ詐欺なら自業自得

601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:55.34 4P/tGDdRO
歴史は繰り返す

602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:55.87 vjYndjRo0
アメリカをたたくのは結構なことだと思いますよ。
でも、その前に都市部と農村部の貧富の差がとても激しい隣国がありますけど
そっちはスルーなんですかね?

603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:30:59.11 TogBJ1O50
アメリカの強引なTPP政策を日本は鵜呑みで受け入れるのは
かなり危険な未来が待ってるな

604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:13.29 ktUHQjED0
>>540
土気のあすみが丘あたりでしょ
特に仕切りもないもんな
っていうか高そうな家が並んでるわりに人の出入りが少なくて
生活感がない感じだったな

まあ社会的立場も高くてお金も持ってたら下々のDQNなんかと
一緒に歩きたくないよね

605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:14.95 XZ7geHuN0
だって自分の国が嫌だからって出て行った奴らが
原住民を皆殺しにして、奴隷を使って築き上げた国だよ

今になって変わったわけじゃくて、もともとこういう社会

606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:24.91 JPIM2Ryi0
南北戦争に続く第二次内戦になるかも

607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:34.73 Of5lF+xV0
>>520
嘘じゃねーぞ、長屋は出入口に木戸番ってのがいてだな
木戸を閉鎖して変な連中が入ってこないように安全確保してんだよ
長屋は町人の恒久的な集合住宅であり、スラムとかじゃねーからな
この木戸番や自身番なんかの自治組織もあったのだから

608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:39.42 MmsEyIBW0
アメリカの終わりが始まったか

609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:31:50.10 8uaMVB7Z0
>>585
アメリカの繁栄の根源は軍事力なんだが、そんな分断された国家で
軍事力が行使できるのか?富裕層のために死のう自分は子供が熱出しても
医者にかかれないけどなんて兵隊がいるの?

610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:00.77 xtyiOWCN0
むしろ自分達が支払う税金の使い道に、自ら責任もって徹底的に関与しようという、
民主主義の大原則を実行してる、素晴らしい国にしか見えなかったが。

611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:04.07 Y3iFyHmw0
郡の中に飛び地が出来てるわけでしょ
ならば電気水道ガスを止めてしまえば良い

612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:18.08 frPZMVcy0
>>540
あれむしろ馬鹿にされてるだろ(w

613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:23.67 GGbPu2Ya0
>>569
この構図な~んか映画で連想するものがあると思ってたが、続・猿の惑星だわ
猿は俺たちがモデルらしいからアジア人同士で諍いを起こしてないで、「地上の貧民」たちを映画みたいに支配してやるべき

614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:28.61 LlvKUgHIO
貴族社会と市民革命みたいになんのかな
歴史は繰り返すんですなあ…学生時代に実感持ちたかったけど

615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:35.11 KQ7JD2Uz0
>>607
それなんかで見たな
木の札に名前書いて管理してるシステム

616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:43.37 1BtF8l2NO
>>541
一般的に日本では大企業の経営者はセカンドハウス、サードハウスに資産を分散させて小さい家に住んでる。
ワタミ会長みたいにタワーマンション最上階に時価5億の豪邸を構えるのはベンチャー系の新興成り金。

617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:32:59.04 +qDM2b9O0
単年度決算で予算枠確保とかやってりゃあこうなるわ
民間はリストラしてんだせ?

618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:04.06 A50aKJf+0
>>609
富裕層でも熱くらいだったら医者にかからないと思う
普段は日本の庶民以下の医療しかうけてないはず

619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:05.11 isXaU9FFI
>>594
今でもビンラディンが生きていたら立役者だと思うほどと
アメリカは末期になっていたかもね

620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:17.90 II0CYow20
こういうリバタリアンの根っこみたいな奴らが
TPPとか作って持ってきてるからな
対等な交渉とかハナッからする気なんか無いよ
国内ですらこうだからな

621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:17.94 Co2I5tvD0
上下に離れれば離れるほど反動反発もでかくなるもんだろうな

622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:21.42 V+rtJxHo0
TPPってのもさ アメリカでは裕福層に対する貧困層の怒りが凄まじいから変わりにその貧困層の下に、日本と言う国を置こうぜって話なんだよな。

623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:24.46 zHMDNIkT0
>>571
何らかの危機で財産無くして助けが必要な状況になったら
市から追い出されるんだよね
追い出された時どこに行くんだろね
周りは貧乏でロクな社会保障も受けられない市ばっかりになってんのにさ

624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:33.40 lXhdelFx0
へー貧困層やカラードが分離独立はするだろうと思ってたけどまさかの富裕層がかw 
内戦マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:34.91 AtChC1Op0
おめでたい資本主義者は、ソ連、中国、北朝鮮、カンボジアetc、
既存の自称共産主義国家に感謝しないとねw
ああいう国々が誤った共産主義のイメージを植え付けてくれたことによって、
資本主義はその延命維持を可能にしてこれたのだからw



だが、いつまでそのネガキャンが通用するんだろうねぇw

本来の共産主義ってのは、民主主義と同義であり、
現状の資本主義社会の実情を見れば明白なように、
資本主義体制では建前上民主主義を掲げていても、
結局、金の力で政治もメディアも買収支配され、真の民主主義社会は実現し得えないという認識の下に、
そして資本主義の盲目的な利潤追求が帰結する経済的自滅の果てに初めて実現し得る体制だからねw


その意味で、真の共産主義を準備するは資本主義者自身なわけで、
おめでたい資本主義者諸君にはその調子で盲目的に我が世の春を謳歌し続け、資本主義自滅の歯車を回し続けてもらいたいw(・∀・)

626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:33:45.43 WEwhhkvp0
>>611
そうw
真夏に1ヶ月も止めてやれば、泣き叫びながら命乞いして
水くれっていうよw

627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:10.36 vQyqBKyu0
これが経団連や安倍やケケ中が目指す社会なんだよな
またホワイトエグゼンプションも検討してんのか ニュースステーションでやってたな
始めてみたわ 労働関係をニュースでやるの

628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:29.41 q0nERxb60
日本でも下克上で官位と富を貪ってたら、犬以下の身分だった下郎の郎党どもに暴れられて領土も虫食いになった

629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:29.86 LBY2EMh+0
そりゃまぁ、会社で考えると
意図的にグータラしてる社員が居たら
何でこいつらのために、こっちが汗かいてるのか・・・
って考える罠。

で、独立と。

630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:38.30 Pcf/g9Qw0
>>584
まさに次はうまくやれると思っているんだよ。

631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:50.89 AEVjjj510
こういう格差をなくすためにみんなまじめに勉強して頭よくなりましょうよって
やってきたのに見事にひっくり返されたからな
まぁこの後何千年何万年は引っくり返らないよ余程のことがない限りは

632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:52.48 TGtK+zLx0
つまる所?、TPPは日本もこういう社会にしろという事だからな。
対岸の火事じゃないぜ。

633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:34:56.58 pOLU41DxO
>>558
そんなリスクの高い事をするより
金持ちタウンから出てきた高級車を各個撃破した方が効率が良い

そのうちタウンから出るには護衛の車両が並んで、それをヒャッハーが襲撃するんだろうね
しかもタウンから出たら、税金の無い地域で行政警察機構が崩壊していて護衛部隊が撃破されても誰も助けに来ない世紀末ワールド

634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:22.80 Ne67qYT80
金持ってるやつがルールを決めて、好き放題できれば、
自分個人の実力だと錯覚して、
能力に見合わない分税金に持っていかれるのは
不当だと思うのは当然。

資本主義は仕方ないとは思うけど行き過ぎると結局こうなるわな。

635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:26.90 Tf5bqVh60
アメリカ人が銃を持つ権利を主張するのは元来、連邦政府の言うことが理不尽だと思ったらいつでも反乱を起こせるためにだもん
日本人はアメリカのこと何もわかっちゃいないよ
奴らは保守派ほど反政府主義者
とんでもない国だよ
 
 
 

636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:27.90 lQ3rnzE30
まあ、貧民は貧民で奴隷とは違うからねw
貧富の差が少々拡大したくらいじゃ、長い奴隷制の
伝統をもつアメリカ社会は崩壊しないよw

637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:30.71 3VKV8fkv0
たかだか年間400万納税してるだけだが
全然報われてるとは思わないわ

638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:32.69 aA4duE1S0
心理的絶縁だけだったのが、ついに経済的絶縁になるアメリカ。あの国の行く先は、かつての中国のように 城塞街の島々が点々と浮かぶ大陸になるだろう。
世界の人々の命を食い物にして集めた金で暮らす、アメリカの富裕層と言う名前の金融マネーの業憑く張りども。

639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:35.67 rQYDrF5l0
>>516
5億って安いな
オレの弟のマンションでも3,5億円(管理費 月5万円)宝塚

640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:41.57 uK+lt1xw0
「コア」と呼ばれる居住区が出来るかも
そこだけ異様に近代化されてる

641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:35:48.97 YVfYwDBf0
これ良いことだよ
独立してもらって、通貨も別の通貨にしてもらうのが一番いい

642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:05.08 II0CYow20
>>616
東証一部の日本経営者とか
収入も一社では少ないように見せかけてるけど
複数の会社の社外取締役兼務しまくって
合計ではかなりの収入を得てる

643:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:09.98 V+rtJxHo0
>>616
あー やっぱわけてるんだ?
俺みたいな一般人が経団連会長の家を簡単に知ることができる時点でおかしいなとは思っていたが。

報復を恐れての囮の意味もあるんでしょ。

644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:11.15 5lzh4VeeO
>>560
アメリカは、資本主義の牙城だからな…
金でなんでも解決できるからこそ、世界中の人が安心して投資できるんだろ。

その代わり、経済犯罪にはものすごく厳しいし、収入から税金を取る直接税が中心なんだろ?

経済犯には甘くて、消費税を上げる日本とは、大違いだべ。




645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:20.89 nxyUCyi60
これが安倍の主張するトリクルダウン

646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:21.39 8dhBdBjB0
リアル進撃の巨人だよ

金持ちは高い高い壁の中で安全に暮らしてるが

貧乏人は最前線で巨人と戦わないといけない

647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:28.25 hZcNUmV80
まずおまえらを始め自分の階級に目覚める必要があるな
愛国心を煽られて本来の敵である資本家=自民に投票するなど馬鹿の極み
万国のプロレタリアートよ団結せよ

648:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:36:41.15 8S+KZev90
>>532
マルクスの理念というか理想とした社会自体は別に異常なものでも何でもない。
彼は実に科学的・論理的にそういう社会への道筋を仮定した。
しかし、残念ながら科学的であるが故に、現実の人間の野心や欲といったものがオミットされている
逆に野心や欲の持ち主がマルクス思想を利用し権益を正当化したのであって
それはマルクスや共産主義の罪ではないよ。
キチガイが刃物を振り回した人を怪我させても、刃物自体は有益な道具だろ?
資本主義が現状では近代国家の人間を最も幸福にしているが、歴史上のカウンターパートとして
共産主義思想自体は存在してもいいと思うぜ?、

649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:05.60 MfY9PoNO0
まず
金持ちが金を使わないと
貧民はより貧しくなるだけ

650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:08.89 2rpuOobW0
>>585
興味深いと思わないか?w
今まで弾圧する側とされる側は同じ人間だったんだ
そして弾圧する側が寝返ったりして革命が成功していた訳だが
近い将来には人間を弾圧するのに殺人ロボットが用いられた時にどうなるのか
そしてその時人間は勝てるのか?私はとても興味がある
もしかしたら人類の限界が示されてしまうかもしれない
そう思ってね、映画みたいで面白いなって思ったんだよねw
ロボの性能が悪ければ成功するし、ロボの性能が貧民の武器と数の力を凌駕すれば
どうなってしまうんだろう?、とかね
色々興味深いと思ったんだよね

651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:11.74 opZFkSBN0
>>609
州事に州兵も居てそれ以外にも連邦に属する軍も居る訳だ
そもそも州毎に法律も違う
結婚一つ取っても女が14歳から結婚できる州もある
州と言う国を束ねるのが大統領だな

652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:17.12 dObqdsiLO
>>611
だよね。まぁ、ほとんどの富裕市は水源ないし、浄水施設なんかを含んで独立するから、
そんなこと出来ないどころか、逆に水を止められるんだけどね。

653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:38.36 3G/hR4gV0
奴隷とプアを一緒に語るのはナンセンスだね
奴隷は謝った歴史で救済されるべきだけど
貧乏人はただの怠けものだから周りに迷惑かけず勝手に野たれ死ぬべきだろ

654:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:39.70 9Ss9TG/m0
これ南米の画像あったよな
スラムのフェンス向こうはプール付きの豪邸

655:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:52.08 IfTAvpZX0
>>543
まだ再起可能なネカフェ難民は土方の寮に入れたりするけど
やっぱり年の問題は底辺でも大きいよ
景気の良し悪しで一番大きいのはぶっちゃけお恵みだしね
若いやつだとそりゃ仕事はあるがなんちゃってホームレスも多い
友達んち泊まってーみたいな
俺はホームレスではないけど新宿とかでたまに呼びつけて一緒に飲むからさ

656:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:53.90 UEFZv/wR0
本気で富裕層が独立したとしたら、周りの都市との外交交渉が大変そうだけどな。
一つでも完全な敵ができたら洒落にならん。

657:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:55.96 3VKV8fkv0
>>639
本当なら特定だわw

658:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:37:57.91 ynOzBKZj0
昔から、こんな国だろ、アメリカ
別に今突然変わったとか、そんな話じゃない
大恐慌前の格差の方がひどかったんじゃねーの?

659:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:08.03 8Wnl1Tpx0
>>626
少年「すでに貯水池に放尿済みでござる」

660:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:08.39 VnYTBF/+0
>>241
>でもみんな守ってないw

あたりまえです
だって 市民が有料ゴミ袋を買って、ルールにそってわざわざ細かく分別した物を
 「収集する市の方が」分別されたはずの物を全部まとめて焼却しちゃうんだから
「その方が安い」などといって、市民に無断で方針を変えていたのよ、市の方が。

新聞で詫び記事が20年くらい前にコソッとでていたがそれっきり。
有料ゴミ袋もみかけだけ分別もまだ続いてる。

661:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:10.15 W8pF+mgU0
というか共産主義って
資本主義の暴走を止めるどころか
資本主義を極めると共産主義になるんだろ
一個人が全ての権力握って
他の管理してるんだから

662:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:15.95 II0CYow20
>>632
いやTPPはあくまで日本はこの塀の外側の世界
日本全体をこの塀の中の人達がただ絞りとる存在でしかない

663:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:29.94 QdRD3Zyb0
>>602
中国も内乱になるって散々言われているだろう

664:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:32.16 WEwhhkvp0
>>644
アメリカは人治国家ニッポン以上に経済犯罪に甘いよw
だからウォール街のサブプライム危機起こした奴らなんか
誰一人として刑務所送りになってない。。

さすが、口だけ庶民の見方の金持ち大好き弁護士のおバカ大統領が
のさばる国ではあるw

665:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:38.60 bOHpuO2r0
>>584
アメリカは食品工業が発達して、どんなに貧乏でも飢える事はなくなったから
暴動は少なくなってる。やっぱり身の危険感じるまで自分の利益を最大化しようと
するだろ。

666:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:54.34 GxbIF77s0
>>644
ホリエモンとか一部の人間には無茶苦茶厳しかったよ?
その代わりオリンパスだかオムロンだかの粉飾には無茶苦茶ユルユルだったけど
日本の法律だと経済犯でも社会的地位の高い企業だと無罪になるんだっけ?

667:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:38:57.56 V+rtJxHo0
>>631
第三次世界大戦は貧困層vs金持ちの戦いになるって俺は予想してる。
結果、人数の圧倒的な差で貧困層が勝つんだけどな。

668:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:39:11.46 voam2B9A0
欧米ではー…の結果だよ(´・ω・`)

669:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:39:15.29 frPZMVcy0
>>659
なんか阪神間のほうで貯水槽に入って遊んで水を飲めなくしてくれた奴がいたよな?

670:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:39:22.04 lQ3rnzE30
>>619
ビンラディンはアメリカにとっちゃ
絶対悪の象徴だったな。いわばアンチ
ヒーローだな。

671:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:39:55.07 isXaU9FFI
>>640
バイオハザードに直結した状態だよな

672:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:39:59.58 ymfYDV+f0
トリクルダウン理論w

673:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:40:02.49 IfTAvpZX0
>>637
お前すごいな、いつもありがとうございます

674:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:40:51.19 hK9S37Yl0
商人が政治に口を出すと、それどころか主導していくと
大抵腐敗まみれでお話にならなくなり、最後は崩壊する
これについてはただの歴史的事実であり、洋の東西を問わない
民主主義というか、選挙プロセスで政治家を選ぶってのはある意味それに近いのでね
だって、選挙にはお金掛かるしw
結局、こういう流れになるのは当たり前

政治と経済は一体ではあるのだが、政(まつりごと)>>>商売、この形が崩れると繁栄はほどなく終わる
で、今はグローバリズムの世界だから、みんな繋がれていて、世界全部でそうなってる訳よ
欧米に本来なら経済的な意味では対抗し得ないロシアが、よく張り合えているのはひとえに
政治主導であって経済活動はその下に抑え込まれているからこそ、国が一体としてなんとか動けているというのが実態だ
だから、官僚政治もそんなに悪いものでもないのだ、官僚が勘違いを起こさない限り
少なくとも商人達が好き勝手に口を入れてくる政治よりはマシなのである
アメリカとかは政府高官とかになると自分の会社を持って、政府がやる事に自分達の会社を関わらせるからもう腐ってるというレベルではない訳だな

675:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:40:53.39 3VKV8fkv0
>>667
それ内戦じゃん
世界大戦は基軸通貨と債権問題だと思う

676:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:40:59.90 Urp0bibQ0
>>1
自由と平等が両立しないという証明がまた一つ

677:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:05.57 xO1un2Kl0
>>633

まんまコロンビアだなwwwww

678:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:07.66 n4V03mpB0
>>639
宝塚でそんなマンションあるか?あの宝塚駅の北側に走ってる幹線道路沿いにある産婦人科の近所の高層マンション?

679:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:07.84 srYH1Qxi0
末期だなあ
史上衰亡する国家が必ず陥る病気

680:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:35.23 t4XqpWgM0
自民のばかさ加減には飽きれるよ。
靖国参拝が政務のようになっている集団がいる。
120名で参拝したっていうじゃないか、もはや靖国信者だな。
刺激すんなといってんのに。

681:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:45.45 WEwhhkvp0
>>672
上が腹痛になると、下は脱水症状で死ぬ寸前になるっていう
下痢クルダウン政策w

682:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:45.74 Viao2nxG0
>>584
おもしろいのはこういう「荘園」みたいのを作ってその中に引きこもるやり方って
資本主義通り越して封建主義なんだよなw
歴史は繰り返すってか。

683:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:46.97 SwMynMCQ0
>>69
そしてコロニー国家の一つが地球に対し独立を宣言し、戦争をしかけてくるんだな

684:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:47.41 o4ebh55D0
追い詰められれば前に出るしか無くなるんだから貧民にもある程度のアメは与えた方がいいと思うけどなー
この情報化社会で銃や爆弾入手すんのもそんな難しいことじゃないだろうし
失うものが無い貧民作りすぎれば治安崩壊すんだろ

685:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:41:49.63 xtyiOWCN0
>>664

経済犯罪の意味分かってないだろw

686:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:42:04.95 q0nERxb60
>>675
21世紀は内戦と倒立の世紀だよ
日本もいずれ

687:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:42:09.86 AEVjjj510
>>667
戦いになんかならないよ下層は上層の持ち物なんだからw
どれだけ味方を攻撃してきたと思うこの連中?

688:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:42:31.32 WKjkWxBE0
貧困層に富の再分配しないってのは道路を舗装しない、
あるいは脱税をしながら公道を歩くのと同じ。

689:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:42:47.18 U/j8GG8X0
とにかくアメリカがダメリカになっていく過程と理解した
何が自由・平等・博愛だ?
大嘘だよな

690:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:42:56.35 ktUHQjED0
>>637
その払った中からナマポとかに行ってると思うと腹立つよね

691:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:04.21 wNG6Lr1yQ
使えなくなった金を抱きながら死んでいけ

692:雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv @転載禁止
14/04/23 02:43:09.19 EKSzLlnj0
こいつら新自由主義の米国人は、自分たちがやっていることがクリミアでも起きただけなのに
目の色を変えて批判する。
ダブルスタンダードもいいところだ。

693:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:11.39 9Ss9TG/m0
欧州の金持ちはモナコかルクセンブルクに逃げてるからな
アジアはシンガポール

694:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:19.06 V+rtJxHo0
>>675
その内戦が発端となり、世界大戦にまで発展するんだよ。

アメリカ国内で貧乏人vs金持ちの戦争が始まってみろ。金持ちには勝ち目が無いんだから外国に敵を作ってガス抜きするしか無くなるだろ?

695:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:23.27 frPZMVcy0
靖国?新藤や李登輝のように身内が入っていて信念を持って行ってる奴はそう簡単に負けんよ。
だが安倍てめーはだめだ。

696:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:28.64 n4V03mpB0
>>648
儒教を政治的に利用したのと同じであって、別にマルクスの言う社会は個人的には理想だとは思うんだけどなあ
ただ、貴方も言うように人間の性というものを軽視して、社会というものだけを見ていた論理だとは思うけど

697:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:43:31.27 TGtK+zLx0
世界で一番狂っている国がアメリカ

698:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:02.16 1BtF8l2NO
ナマステ、
現代のグローバル・カーストだよ

699:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:06.88 Viao2nxG0
>>661
だから、「共産主義国家には共産主義はなかった」といい加減に理解しろよ。。

700:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:38.16 ymfYDV+f0
>>689
マニフェストデスティニーとかやってる時点で化けの皮は剥がれてる

701:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:38.00 xGPbgyLh0
日本はチャリティー文化がないとか言ってた奴ら
これがアメリカだぞ

702:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:49.67 3VKV8fkv0
>>690
一番ムカつくのは税金よりも社会保険料かなあ
従業員負担まで考えると税金とは別に何百万払ってるのに病院に行く機会がないわ

703:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:44:57.11 ynOzBKZj0
>>689
それは、フランスなw

704:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:03.51 HkmD6+O/0
近い内に内戦が来て、また超円高になりそう

705:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:06.36 GxbIF77s0
貧困層に不満がたまって富裕層が暴力でぶち殺される
人間って学習しないなぁ
日本でも次の震災では避難所で富裕層と貧困層で血みどろの戦争になったら面白いのに

706:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:07.23 8uaMVB7Z0
日本を1945から縛っている頸木が勝手に朽ち果てていくのかね。

707:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:12.48 opZFkSBN0
>>687
基本的に金持ちがず~っと勝ち続けると言うのは地球上の歴史には無いな
どこかで武力を持ってる層が多数派に寝返るからな

708:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:29.08 V+rtJxHo0
>>687
戦いは必ず起こるよ。
貧困層の革命戦争ってあっちこっちで起こってるし、日本でも戊辰戦争がこれにあたるでしょ。

歴史は繰り返されるんだって。

709:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:31.70 AtChC1Op0
「金持ちケンカせず」 賢明な真の金持ちは空気が読めるもの(・∀・)

バフェット氏:甘やかされた富裕層に増税必要-議会に呼び掛け
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

8月15日(ブルームバーグ):米資産家ウォーレン・バフェット氏は、米国の財政赤字削減を図るため、富裕層個人への増税を議会に強く求めた。
増税は投資や雇用の伸びを阻害することはないと説明している。
バフェット氏(80)は米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿文で、「友人や私は資産家に優しい議会からたっぷり甘やかされてきた」と述べ、
「米政府が犠牲の共有について真剣になるべきときだ」との見解を示した。

寄稿文によると、バフェット氏の昨年の連邦税の総額は693万8744ドル(約5億3300万円)。同氏は「大きな金額のように聞こえるかもしれないが、
私の課税所得の17.4%にすぎない。実際のところ、これはわれわれのオフィスのほかの20人の税率よりも低い。
彼らの税負担は33-41%で、平均は36%だ」と指摘した。

100万ドル超を稼ぐ層に対しては、配当やキャピタルゲインなどを含めて100万ドルを超える課税所得について即座に増税すべきだと指摘。
「貧困層や中間層がわれわれのためにアフガニスタンで戦い、大部分の米国民が生活のやりくりに苦労しているのに、
われわれ『超金持ち』は並はずれた優遇税制を受け続けている」と述べた。

710:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:39.26 Q2qoajBW0
見たけどgated communityの行き着く先を示してたなあ
アメリカの法制度の欠陥だわ

711:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:45.57 WEwhhkvp0
>>685
政治屋に小銭程度の賄賂を出せる奴は、経済犯罪なんか
無視できるって国だろ、人治国家ニッポンもアメリカもw

でも、金が無いやつは死んでも法律を守れって言われて
過労死、餓死とかになるんだよ。。w
さすが人治国家w
中国と大差ねえよ、これじゃw

712:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:45:47.29 q0nERxb60
>>704
現代の南北戦争がまもなく起きるよ

713:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:46:07.27 3+fCEadL0
>>689
>自由・平等・博愛
これはフランスなんじゃないかと思ったが
突っ込むべきなんだろうか…。

714:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:46:11.19 t4XqpWgM0
>>686
韓国の転覆事故の件で諸外国から多くの船舶が来てるぐらいだから、それはねえよ

715:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:46:16.02 2s4tU4ry0
そして貧困層が暴徒化してテロリズム
まだその水準に達していないからそれが起こらないだけ

それが起きてまた福祉が見直され、そしてまた何時かそれが軽視され暴徒化してテロリズム
長いスパンで見たとき、歴史は必ず繰り返す
どんなに偉大な教訓とて、人である以上は必ず忘却されていくのだから

716:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:46:31.14 W8pF+mgU0
>>699
主義だけはあっただろ
実現不可能なだけで
日本のサヨクの9条バリアみたいなもん

717:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:47:01.71 a9T45Zut0
>>675
債権、債務はそれ程重要ではない。そもそも貨幣自体が
債務なのだから、貨幣経済が発展して豊かになれば
債務も増えるのは当然だ。

物々交換以外存在していない原始社会を目指すなら別だが。
債務に対する規律を厳しくしたことによって、結果として
富裕層が貧困を選んでいるというおかしな事態を生み出している。
結果的に貧困者を切り捨てる形で自分たちの富を守ろうと
している。

富にしろ税にしろ、その辺から湧き出てくるものではない。
人々が生産活動をし、そこから生まれる価値を交換することで
はじめて富が発生し、国家、社会という仕組みを利用するという
ことに対して対価を支払うというのが正しい。

当然のことながら、多くの富を得ている人間はその国のインフラ、
治安維持、生産活動からより多くの利潤を得ているのだから、
より多くの税を支払うのが当然である。わかりやすく言うと、
ファーストクラスに乗るには高い料金を支払わなければならないし、
一等地に済むにはより高い料金を払わなければならないのと
同じだ。国を無一文で渡り歩いている人間と、その土地に住み着いて
富裕層として安全に暮らしている人間が同じ税を払うというのは
おかしい。

社会保障というのは低所得者だけでなく、むしろ高額所得者への
保険として支払われていることに気づくべきだろう。

718:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:47:11.93 A50aKJf+0
その二層で分けるの変じゃない?
日本もそうだけど、富裕・庶民・貧乏人の3層だと思う
にほんだったら、貧乏人がいくら声あげても庶民は騙されないんじゃないかな
そろそろナマポの欺瞞に気が付いてきたころ

719:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:47:27.98 Ol4G5Kuv0
まぁ当たり前の話だわな
日本でも口だけは達者な貧困層がもらって当たり前って態度でいる
こんなのに自分の金を恵みたくないわな

720:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:47:41.35 3G/hR4gV0
ビンラディンは超金持ちだったからね
宗教や階級といった条理でこそ争いはおこれど
怠け者の貧者vs利口で努力する金持ちなんて構造は絶対なりたたんのよ
どんなニュースを見てもゲートシティが当たり前の南米でも
貧乏人同士が殺しあったり犯罪の応酬してるでしょ
全く醜いんだけど結局そのようにしかならない
なぜならそのような人間だから貧乏になる

721:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:47:44.39 hK9S37Yl0
>>648
> 彼は実に科学的・論理的にそういう社会への道筋を仮定した。
へえ

> しかし、残念ながら科学的であるが故に、現実の人間の野心や欲といったものがオミットされている
現実に存在する人間というファクターをオミットした段階でただの妄想ですけどなw
そんなものは科学ではない
思考昵懇レベルだ

だが、実際の共産主義はそういうものではなかった
最初から、ソ連や中国や北朝鮮やカンボジアで起きた事を指向して作り上げられた思想だというのが実像に近いだろう
キューバのカストロみたいなのは、例外的人間だから(それですら問題あったのに)ただのアクシデントに過ぎないw
共産主義っぽいものを維持する為には並はじれた自制心を持つ人間が実権を持たないと駄目という所で
継続性がなさすぎて終わってる
単に有能であるよりも余程難しい事で、しかもそれが継続性を持つ事は殆ど絶望的である
共産主義の論理からはね

722:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:48:04.78 YDEVtBOZ0
この数の多い貧困層を何かの形で握ってしまえば
アメリカ支配できるじゃん!

723:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:48:16.27 fQWF6Em50
>>55
元々、堕落し腐敗した法王庁に逆らったレジスタンスがだろ
キリスト教で一括りにするのはどうか

>>56
儒教的というかトップダウンしかない東アジアと違ってビルドアップの自治組織だし
自警団のノリなんだろうね アメリカらしいなとは思う

724:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:48:19.39 V+rtJxHo0
戊辰戦争だって幕府、大奥、旗本集団が贅沢しまくってた。地方の怒りは凄まじく、特に薩摩は治水工事なんて無理矢理にやらされて莫大な借金を背負い倒幕が始まったんだしな。

725:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:48:38.52 N6LLPmgH0
富裕層はどこまでも貧乏人をこき使うだけ
まぁそうなるわな

726:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:48:56.50 q0nERxb60
>>722
扇動の天才がいる

727:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:01.76 KQ7JD2Uz0
>>718
だったら6か8段階にして中間を作らないでほしいなあ

728:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:03.01 1BtF8l2NO
>>703
そもそも、アメリカ独立戦争とフランス革命は、どちらもイルミナティが計画立案した。その共通シンボルが自由の女神。

729:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:05.55 pOLU41DxO
>>609
子供が死にかけてる親を集めて、医療費をエサに兵隊にすれば良いだけ

今も人生を得る為の大学進学費用をエサに貧困を兵隊にしてる訳でそれほど変わらない

問題はこんなインセンティブをぶら下げて国民を傭兵化して、そんなシステムがいつまで持続するのかと

730:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:26.02 Viao2nxG0
>>703
>>713
フランスに渡米みたいなものかと。。

731:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:32.79 WEwhhkvp0
早く自称金持ちの馬鹿と奴隷同然の馬鹿が殺しあって
人類滅亡すれば良いのになw

732:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:49:49.43 gWDpjLy/0
>>696
そうだね、俺は共産思想自体は数ある社会思想のバリエーションの一つとして
語り継がれていくのはありだと思うね。
実際に施行するにはそれこそ聖人君子でもないと、結局はスターリンや金やポル・ポトの再生産になりかねんけど。

あと、マルクスが見落としていた視点が「人間を含めて生物はその気になればいくらでも怠けて、最小限のことしかやりたがらない」ってのも
挙げておきたいね

733:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:01.73 U/j8GG8X0
>>713
アメリカはフリーメーソンが作った国かと思っていたよ

734:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:02.45 GxbIF77s0
>>694
同じようなこと俺も思ってて、226事件ってその銃口は権力者や富裕層に向いてたんだよな
で、気がついたらアメリカと戦争になってた
日本でも貧困層の銃口が富裕層に向いたら近隣諸国との戦争になりそうで嫌だなぁ
まぁ次の恐慌が契機になるかな

735:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:05.42 a9T45Zut0
>>720
> どんなニュースを見てもゲートシティが当たり前の南米でも
> 貧乏人同士が殺しあったり犯罪の応酬してるでしょ
むしろ貧乏人が富裕層をターゲットにしているが?

日本でも富裕層に対して攻撃を仕掛けているだろ?
それとも振り込め詐欺は貧乏人同士でやっていると
思っていたか?1千万円現金をほいっと渡せる人間しか
ターゲットにならんのだよ。

736:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:18.15 Tol+mNtp0
独立かあ
色んな言い方するねえ
リバタリアンの言葉のセンスかな

737:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:31.24 qbifkkAN0
富の二極化が資本主義終焉への引き金ってのは皮肉だな。
人類は賢くなるどころかバカになってるんじゃなかろうか?

738:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:50:33.95 hK9S37Yl0
>>723
しかし残念
現代のプロテスタントの殆どはカトリックよりも堕落しまくってるのが普通だ
勿論だがアメリカもプロテスタントの国であり、福音に沿って生きる気持ちはさらさらないがw
それでもイエスを信じてるし、異教徒は死ねぇぇぇの黙示録は実現して、千年王国になってキリスト教徒は結構な事になる
そう信じているのがプロテスタントである

もうカトリックよりも堕落してますw

739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:06.24 8dhBdBjB0
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
>一人の受刑者が刑務所で目の当たりにしたのは、所内を埋め尽くす凶悪犯ではなく、
>知的障害や身体障害など社会的ハンディを抱える人たちが大半という日本の刑務所の現実だった。

金持ちとの間にも壁、社会的弱者との間にも壁、本格的な階級社会が始まるぞ。

740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:09.79 W8pF+mgU0
>>734
恐慌はアメリカのせいだから
間違ってないなw

741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:14.55 kP4Dzzrx0
 
奇妙な平等主義が諸悪の根源

格差があって当然

742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:14.55 ynOzBKZj0
でも、食事も安い、服も安い、金を使う場面がないだろ?
車、家か?
それもつまらん

アメリカ人が憧れる金持ちの生活ってどんなんだろ?
誰か、そのモデルみたいな人っているの?

743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:16.53 +qTEZSB/O
格差はあってもいいが貧困層は作らない
なるべく中間層を分厚くしていくのがいい
日本の場合はな

744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:19.38 II0CYow20
>>661
これは資本主義、共産主義ってくくりじゃないんよ
リバタリアンの思想の中心は日本じゃ無名な
アイン・ランド
って人で『肩をすくめるアトラス』って作品がもろコレ

オブジェクティビズム(客観主義)と利己主義の塊みたいな感じ
社会全体のことは全く考えないし
考える気もない
自分さえ良ければい
って感じ

745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:23.07 KQ7JD2Uz0
物品税に戻ることはなさそうだなもう

746:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:33.42 A50aKJf+0
>>735
振り込め詐欺は、日本人に外国人が仕掛けてるんだと思う
つかまってるのは下っ端以外は外国人多かったような

747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:36.03 xCXO4wZS0
偉い人は言いました。
生かさず殺さずにすべきだと。

748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:37.71 frPZMVcy0
>>734
ところが今日本にいるのは日本軍じゃなく自衛隊なんだな。

749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:39.84 3VKV8fkv0
>>717
国家同士の債権債務は大問題でしょ
実際第二次世界大戦の遠因はドイツの債務問題でもあるわけだしね

750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:51:40.13 t4XqpWgM0
消費税増税分は社会福祉へ全額とか言ってるが、あれは嘘だな。
医療費抑制になってきている。
診療報酬はあげている。
つまり、貧乏人の首締め政策。
既成政党の政治屋自体が天下りで大学教授とかなってんだから、行政改革などまともにできるわけがない。
ひでえ、国になったもんだよ。

751:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:05.55 TogBJ1O50
アメリカでは一定の年収が無ければ選挙権が与えられなくなる

752:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:10.62 QdRD3Zyb0
>>718
中間層が総崩れだからほぼ二者しかいなくなっている状態だ
超金持ちか貧乏人

753:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:14.93 9Ss9TG/m0
アメリカは矛盾をかかえても常に最強じゃないとマズイんだよ
ドルが主軸通貨の地位から陥落したら何もかもぶっ壊れるからな

754:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:21.22 q0nERxb60
>>737
資本主義は劣化→破綻
が最初から確約された不完全な制度

755:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:45.94 8kcWk3Ec0
 

まさに自民が目指してる方向

何とかしないとだめだ

 

756:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:52:50.05 5LD3I4Yd0
アメリカ人が貧乏になってその代わりにどこかの外国人が金持ちになってるという話だからな
その外国人が日本人でもあるし、今は中国人か、別に他人事の話じゃない

757:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:00.40 V+rtJxHo0
>>751
そう言うことすっから貧困層は暴力で解決するしか無くなるんでしょ

758:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:15.33 a9T45Zut0
>>746
外国に行くとそういうのが当たり前になる。
日本人の金持ちは良いカモになる。
「金持ちを襲うことはない」という世界的に見れば
非常識極まりない人間がホイホイ危険な貧困国へ
行って、エクアドルあたりで拉致殺害されたりする。

強盗が金持ちしか狙わないなんて、日本以外では
子供でも知っている常識なのだが。

759:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:18.00 uK+lt1xw0
しかしいつもながらアメリカはやることが極端だから分かりやすいな

760:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:19.74 W8pF+mgU0
>>751
さすがに民主主義の本場だからそれはないよ



ただ金持ちの票が一人100万票になるだけ

761:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:24.37 0HcaBkUe0
年収1000万円の人は、支出1000万円までの生活を、
年収400万円の人は支出400万円の生活をすればいい。
年収200万円のひとに年収400万円の生活をさせてやる必要はない。

762:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:48.75 8uaMVB7Z0
ひでえ国なそれでもアメリカよりはましかなとも思えたりする。

763:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:53.20 opZFkSBN0
>>719
と言うか日本は物凄く水準が高すぎるんだよ
字読めない人はほぼ皆無で大学進学率9割
しかも情報伝達率は早い
日本の殆どのバカでもネットクグって材料あれば爆〇作れるだろ?
こんな国ねぇよ
今現在は衣食住が整ってるからみんな行動起こさないけど
下流層が増えて福祉が無くなったらそこら辺でテロ起きるだけの基盤はあるしな

764:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:53:55.46 TcEpG1qc0
貧民は暴力で対抗するしかねーな

765:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:54:08.88 1BtF8l2NO
>>747
食料とエネルギー資源が枯渇しつつある今、バトロワとジェノサイドは回避不可能

766:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:54:21.29 hgx/iU3i0
公務員とジジババ重り が100トン位になって
沈没してるJAp丸が他人事とか・・・・ウケルワ

767:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:54:21.95 Tuf+9Y/Z0
面白いな
更にさきに進んで欲しい

768:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:54:29.04 2A+OuLyM0
GDPが何故国力を表すのか解ってない。

769:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:54:42.04 GxbIF77s0
>>735
>日本でも富裕層に対して攻撃を仕掛けているだろ?

宅間守なんてのは負け組が増えた今なら
英雄視されててもおかしくはない
金持ちの子弟狙い撃ちなんて時代を先取りしてたんだな

770:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:55:08.30 3VKV8fkv0
>>754
効率を考えたら富の著しい偏在なんて非効率な状況だからな

ただし国家の財政を考えれば金持ちから徴税しないと成り立たないから
どうしても資本家側の有利な構造になってしまうという悪循環

771:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:55:19.58 A50aKJf+0
>>752
日本はアメリカほど貧乏人がいないと思う
ワープアでも日本語の読み書き完全で足し算も引き算もできて
TVのニュースを1回きいただけで完全に理解できる
お風呂にはいれないことはあっても総じて身ぎれいで礼儀正しく教養がある

772:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:55:24.39 Viao2nxG0
>>721
共産主義の指導者で唯一マトモだったのはユーゴスラビアのチトーくらいじゃないかな。

ポルポトも実は私利私欲なかったのよ。豪華な宮殿造らせたわけでもないし、贅沢品に囲まれてたわけでもなし、
女たくさん侍らせてたわけでもなし。ジャングルの中で汚い服に赤いスカーフ巻いてサンダル履いてた
ポルポトがいったい何がしたかったのかは20世紀最大の謎。

773:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:55:58.76 V+rtJxHo0
ユニクロ社長とかスゲー面白い事を言ってたぞwwww


ユニクロ柳井「20年後の日本は年収1億円越えの1000万人と、年収300万円以下の9000万人で形成される国になる」

774:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:02.43 Ol4G5Kuv0
>>743
貧困層に落ちたくなければとにかく勉強してサボらないこと
でも怠惰な連中ってのはなくならないからなぁ・・ってかむしろ増えてる
しょうがないよ

775:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:06.32 7wmLb0sOO
>>729
アメリカの今の貧困層って兵隊にすらいけないらしいぞ。
ジャンクフードしか食えないから肥満と栄養失調でほとんど徴兵検査受からないんだって。

776:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:06.46 n6aYHo0l0
アベノミクスの未来か

777:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:08.29 UEFZv/wR0
>>763
>大学進学率9割

祖国と勘違いしてないか?

778:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:17.51 SwMynMCQ0
>>761
年収ゼロのひとに支出400万円の生活をさせてあげられる国、すばらしいと思います

779:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:18.64 FM1eGEt70
なんでこんなにも極端なんだ
塀を作ってその中で生活しとけや

780:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:26.72 GyYiu7VN0
おわマジか
これはちょっと怖いな

781:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:28.16 a9T45Zut0
>>749
債務問題はそれ程重要ではない。
それを回避する仕組みもあるし、解決する方法もある。
第二次世界大戦の最大の問題はナチスの台頭であり、
その直接的な引き金になったのが大恐慌。

イギリスが革命寸前まで行ったから。その為、ナチスに
対しての対応が甘くなっただけでなく、「反共の頼もしい
勢力」としてチェンバレンなどはナチスを支援する側に
回ってしまった。

782:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:31.68 Pcf/g9Qw0
>>753
しかしその基軸通貨の地位は世界の警察であったがゆえのもの。それは既に放棄しているのだから、時間の問題で失うことになる。

783:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:38.35 2A+OuLyM0
>>765
古典経済の理屈だ。
何時の時代の話だよ。

784:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:56:43.70 vQyqBKyu0
こいつらって戦争も支持しそうだな

785:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:06.07 8uaMVB7Z0
>>766
はあまあ、南チョンコはアメリカ新自由主義に最も近い国だからな
後進国の癖に。チョンコはみんなサムソンの奴隷。
サムソンの資本はほとんどアメリカ資本(実質植民地アイゴー)

786:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:07.87 hK9S37Yl0
とはいえ、人間というものはこのような統治プロセスを体験しておかないと
この何が問題なのか、それがさっぱりわからない生き物である
神や仏なら、やる前から

「やめとけ!」

で終わるだろうが、「じゃあ説明お願いしますよ」と言われると「めどいw」になるだろうし
暇神がそれでも「じゃあワシが一から説明してやるかの」と言って説明しても
理解するのに必要な知識を単に知識として受け取って、それがどう作用するのか理解出来るほど頭が良い人間はマレであるというか殆どいないので無駄である

という事で、このような実験も為される訳であるのだが、流石にそろそろ酷すぎるので
一度整理し直す必要があるのである
本当にね、もうね

787:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:15.41 AEVjjj510
>>708
戊辰戦争も革命ごっこみたいなものだけどな
その後日本がよくなったことなんて一つもない
明治以降の日本見てればわかるじゃん
西洋の真似ばっかしてなにやってんのこいつらって感じだしw

788:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:23.83 hgx/iU3i0
9万都市の運営費が民間委託で 当初55万$年→20万$年になったの
みたあるか?

糞JAPだと300万$規模じゃねーのか?
JAPが無能な証拠

789:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:27.48 II0CYow20
2009年のティーパーティー集会で参加者の一人が掲げていたプラカード。

アイン・ランドの小説『肩をすくめるアトラス』の主人公ジョン・ゴールト
の名前に言及している。

URLリンク(upload.wikimedia.org)

790:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:39.28 3G/hR4gV0
ほんとねえ貧乏人は口しか動かないからねえ
どうやったらこんなに醜く貧しくなれるまで怠けられるんだろう
不思議
人間としてかなりDNAが違うある意味別の種なのかもね

791:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:48.74 ZCsbKwxm0
多ければいい、でかければいい。
数字に関しては、総国民日本の小学生レベル。

792:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:57:54.17 q0nERxb60
>>770
それで甘い汁だけ吸える連中が中世から世界を牛耳ってきてるから壊されるのは都合が悪いだけなんだけどな
劣った制度なのは重々知っているからこそそれを唯一無二だと洗脳してそこの頂点に居座ろうとする連中

793:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:58:05.20 ZlUdz3kQ0
金持ちは合法的脱税の手段をいろいろ思いつくなぁw

794:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:58:46.11 ZE107brD0
黙っていてもカネが入ると思う公務員に期待してはいけない。
これを解決したいなら率先して動け、そういうモデルケースだな。

日本も見倣って欲しいが役人がこれを可能とするような法律にはせんだろう。
いつまでも続く日本の曲がった共産主義。

795:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:59:19.40 5bycnzif0
歴史がねぇからモラルがねぇ
日本の事だよなぁ
凶気の桜

796:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:59:56.13 vQyqBKyu0
貧乏人から金を吸い上げるから金持ちなのに
富裕層は貧困層を利用して富裕層になれてるのに
増える人間のクズってアメリカ発がほとんどだな

797:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:03.87 Fc/z+USI0
革命ってこういうのが積もり積もって起こるんだろうな
いつか歴史は繰り返すんだろう

798:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:15.44 W8pF+mgU0
>>773
正直一億円超えてる奴が1000万人いるなら
残り全部300万以下でも余裕だと思うわ

っていうかそれ世界制覇できるレベル
ユニクロの社長は計算弱いのか?

799:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:20.61 lQ3rnzE30
まあ、貧民が暴力で対抗ったって
数だけ多い烏合の衆が、高度な訓練を
受けたプロに敵うはずもない。

刑務所にぶちこまれるだけだね。アメリカは
最近、監獄も民営化してるとか。

800:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:31.51 AtChC1Op0
>>789

その小説って新自由主義者の教典らしいなw

あの竹中平蔵も、アイン・ランドファンだとかw

801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:38.44 t4XqpWgM0
米国はまだかすかにアメリカンドリームがあったじゃないか、
シェールオイルの掘削の土方が年収1200万円。
日本じゃあ、中間搾取する会社が現れて、日給12000円程度だろ?
日本は貧困国だよ。格差拡大して搾取した金は企業内部留保と海外へのばらまき。
ばらまかれた国が成長率、仕事暮らしがよくなるのは当たり前。
犠牲になってるのは下流に落とされた日本人。
そして、景気がよくなってくると決まってプライマリーバランスの話を持ち出し、
下流に金が落ちないようになっている。熊手で8億動かしてるやつらが共産・公明
社民・除けば自民から分かれた政党、自民に大勢いるだろ。

802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:42.86 SwMynMCQ0
>>794
でもふるさと納税はすんなり通ったじゃんか
あんまり利用している人いなくて、ただの目くらましのコマセなんかな

803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:51.40 a9T45Zut0
>>769
無差別殺人は少し違うかもしれない。
精神的なものも入ってくるだろうし。

但し、強盗をするのは日本においても
昔から圧倒的に資産家が狙われている。
ここ10年くらいでも資産家夫婦が元使用人に
殺害された事件が発生している。もちろんかね目当てで。
古くは愛犬家連続殺害事件など、枚挙に暇がない。
少し異色な所では、角田美代子事件などもそれに
入るだろう。最底辺などは相手にせず、資産を
持ってそうなところに乗り込んでいってその家を
乗っ取ってしまう。

また最近は少なくなったが、以前は総会屋が
大企業のスキャンダルをネタに1冊数十万円の
会誌などを売りつける事件が多発していた。

プロの犯罪者っていうのは、金のあるところを狙うのだよ。
その最も代表的な例がアイルランド系移民の銀行強盗だが。
その金庫爆破技術がその後、IRAの爆弾テロに応用されたりも
している。

804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:51.69 ktUHQjED0
>>771
西成あいりんでしばらく過ごしてみてからそういうことを言いたまえ

805:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:00:54.51 IfTAvpZX0
>>771
貧困層貧困層煽りたい人もいるんだよな
アメリカの貧困層と同レベルにしたいやつが。
それで前は選挙に勝てたんだけど今じゃ俺くらいの底辺でも
それはねーよwwwってなる

806:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:03.29 hgx/iU3i0
最初は「何コイツ等じこちゅー」
が途中から「すんばらしい」
になったあるよ JAPの政治 行政が如何に糞エタ公か良く解った

政治もイランわ このシステムやと 

807:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:05.05 t26x1ES70
>>721
俺は別に共産主義の肩ばかりを持つ気はないが、
人間の感情や意志というものをあえて排除して、あくまで現象面で語るのが科学であり論理でしょ?
マルクスの最大の仕事はそこだったんだと思うよ。
実運用に関して、人間そのものが科学的・論理的存在ではないのだから厳しいのは当然。
最悪の失敗をした共産主義者(単なる標榜者も含めて)連中は少なくないが、
それはその個人の資質に拠るものが大きいんじゃない?

まあ、マルクスが後継者と定めたレーニンもスターリンの危険性を察知していたが
結局止められなかったが、それをもって「共産思想」を単なる欠陥思想にしてしまうのはどうかな?

808:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 03:01:07.01 1BtF8l2NO
>>702
ポルポトは中国共産党とロックフェラーやロスチャイルド等のビルダーバーガーに遠隔操作されていた。
その目的は来るべき21世紀の超管理社会と人類淘汰の実験。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch