【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否at NEWSPLUS
【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:10.54 5MSKYRut0
まさかの アメリカ発の共産主義革命かよ・・・
アメリカの富裕層って ロシア革命知らないのか?

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:22.32 1XVdqHBA0
>>79
中世の封建制度にもどってるんじゃない?
土地を占拠して囲うのって城塞都市みたいなw

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:25.34 /bjxrkjh0
見逃してはいけない点は、
この富裕層なる人々は白人だということ。
別の見方をすれば、人種差別構造の一つだということ。
富裕層がこうして勝手な事をするなら、貧困層は貧困層で
集まって独立した市を作ればいい。そこには恐らく被差別人種が多いだろうから、
被差別人種同士で平等な社会を実現すればいい。
そこでは、白人に差別される日常より、よほどマシな生活ができるかもしれない。
アメが本当の意味での民主主義国なら、これができるはず。
だが現実は、貧困層だけの独立市など、白人が許さないだろう。

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:25.37 b6hk5lpD0
クロ現でやってた

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:43.86 Z7TfSSvK0
行政が変なら選択できるとか作るとかスゲーな
NHKにだって進んで貢いでるのに想像できん

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:45.73 iDxYeTIf0
オバマが無駄な公務員を大量に作って税金垂れ流してるからな
ポリス社会になるのはしょうがないね

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:31:58.72 WY4QUSiVO
>>1
アベノミクスが目指すさきはこれか…

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:02.17 5s5B3prqi
2、3日前貧富の差が拡大すると今の文明が滅びると予測してる研究者たちのスレがこの板でたってた

108:男女を共に低賃金で働かせ、莫大な税金を払わせるアベノミクス@転載禁止
14/04/23 01:32:12.95 4YlRpaWh0
>>85
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:27.28 s9ZRV/NAO
>>48
たぶんフェンスで囲って警備員のいるゲートがある
住居購入出来ない貧乏人は引っ越しどころか出入りも出来ん

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:28.04 8kpx/Dc40
>>13
平和に役立てるどころか
戦争が起きれば儲かる連中が五万といる国だぞ

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:29.13 gVMCGydK0
そこまでしても、格差が広がると治安が悪くなるだろ…

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:30.23 J1GZagLUi
そんなに税金を払いたくないなら、いっそのこと無税にすればいい
富裕者層は税金を払いたくないし、自国民や社会全体のことなどどうでもいいのだから

貧困層の人々は、絶対に自殺してはいけない
富裕者層の奴等を必ず殺してから死んでほしい
殺伐とした世の中になっても、絶対に反省も修正もしないのが富裕者層の特徴なのだw
まるで、小泉、橋下、下痢、原発と、何度でも騙されるバカウヨのようだわ!www

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:34.16 Co2I5tvD0
富裕層への課税が強かった次代は
なぜあんなに経済全体のパフォーマンスが良かったのか?

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:32:39.32 1+GF7g6f0
待ち望まれるシュワルツネッガー大統領

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:33:12.59 D9fMWqyf0
資本主義でさえ行きつく先は結局身分固定の封建社会
かー嫌だね

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:33:21.50 Xxs/C3WT0
富裕層が住む高級住宅街を壁で囲ってコロニーを形成しだしたら面白い

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:33:42.27 EyjDCMvH0
共産主義万歳\(^o^)/

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:09.69 zZgglg/g0
>「郡」から“独立”するCITY=「市」

具体的にどこ?
ちゃんと例を出せよ

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:16.23 Crywmqdu0
これは当然の話だよ
まともに努力してこなかった貧困層なんて自業自得なのに
なんで納めた税金をめぐんやらないといけないのって話になる

自分で納めた税金の使い道をちゃんと考え行政に要求していく
文化のあるアメリカならではだね

日本もこうあるべきだ

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:21.50 KP9Qs+7o0
まず富裕層を守る警官やガードマンの家族を狙おう

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:30.87 eEl0Ncml0
>>115
資本主義社会は資本家のためにあるんだから仕方ない

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:34.10 1GkP4S0D0
今の貧乏人はかつてのように満足な教育受けてない
とは限らないからな。
ネットで色々分かるわけだし、簡単に金持ちの
思い通りにはならない。
特に日本では。

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:41.53 /bjxrkjh0
>>102
どうせ、このような市を実現する連中は、共和党の人間だろう。
何かとアメの共和党を真似るのがカッコいいと思ってる日本の一部有識者の中にも、
そのうち同様の事を言い出すバカが出てくるかもしれない。竹中とか。

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:44.33 oOeBGHlY0
年収と幸福度が比例するのは年収1500万までと言う統計がある
エリートはそれなりに優遇する必要はあるけど何千万、何億もの収入を与える必要はないと思うな

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:50.33 BAnaflpP0
>>116
鎌倉時代じゃんw
武士団が領地を警戒して田畑を略奪から守ると。

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:53.59 Bw8tlakLO
ノーブルオブリゲーションの精神を欠く奴を富裕化させたらいかんよ

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:34:57.72 pOANS5lL0
まぁ当たり前だよね

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:16.91 iDxYeTIf0
独立した市は、共産国家の中に浮かぶ西ベルリンと見た方が正しい
オバマこそが共産国家のような搾取をしてるのだから

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:22.98 MOwY9VUe0
 
おまいら、日本人でよかったなー

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:28.74 u5cPsZC10
アメリカだからどうでもいいわw

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:33.19 KDhLaiIr0
これが独立採算的な道州制やら新自由主義グローバリズムやらの行き着く先だよ
世を設計しようとした共産主義が悪だったように自由のみを追及する資本主義も同じ
答えはその間にある

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:33.73 UiRJJJm+0
マルクスを信じたくなる感じがなくもないな

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:41.20 Lt+UpLGh0
>>96
いやそれは向こうでも起きてるんだよ
1%の富裕層に含まれない残りの奴らも
ほとんどは最底辺ではないからと、99%の下層だという自覚がない
下層のクセに下層のためのオバマケアに反対する始末
ようは富裕層に憧れ操られてるアホ

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:51.80 5MSKYRut0
大統領選挙で 富裕層に熾烈な増税を!!
と世論を煽る政党が誕生するな
ドイツで独裁者になった あついの再来だ

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:54.25 Pcf/g9Qw0
アメリカはいずれ分裂すると思っていたけど、>>1が事実なら予想以上にペースが早いな。

例え塀で囲おうが警備員雇おうが、幾らでもやられようはあるだろうに。

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:35:55.74 Viao2nxG0
>>35
ナショジオで「プレッパーズ」特集というのをやってるけど、
このプレッパーズとは非常時に備えて準備(プレップ)して
核戦争やら大災害が起きた時は助けを求める避難民射殺してでも
自分たちだけ生き残ろうとしてる連中で、
ある意味非常にアメリカ的なんだが、
見ててこういう反社会的な奴らは
真っ先にターゲットにされて虐殺されるんじゃないかと思ったな。

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:02.84 L6N9E/do0
さんざん税金で作った人材とインフラを使って稼いでいるのに
税金払うのいやなんだな。

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:07.47 zYkFs0dB0
>>113
貯蓄に回る金が税として社会に還元されるから
要するにトリクルダウンなんてデタラメだって話

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:11.72 oaD661Ep0
生保にやたら厳しいお前らが目指してるのもこれなんだろ
みんな年収1000万オーバーらしいし

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:22.53 rEoZX9vR0
日本の場合、貧民窟のチョンとかBが独立した
市をつくりそうでこわい((((;゜Д゜)))

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:30.48 Nv7hehDj0
貧乏人なんかろくな奴いないし
助けるのもあほらしいわな

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:33.98 1BtF8l2NO
イルミナティはFEMA発動と大量粛清・大量淘汰のチャンスを作り出したいんだろうな

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:39.03 j2MWOAntO
下が居るから上が居るのだよ

生かさず殺さずにしないと死んじゃうよ(´Д`)

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:36:52.27 Je6W1qAK0
合衆国憲法には一切地方自治について書かれてない。
州の合意があっての連邦政府だからな。
アメリカに国立大が無いとかまあそういうことだな。
金持ちは郊外の豪邸で郡税だけ払って、貧乏人は都心で市税と郡税払うとか
まあ不公平っちゃ不公平だけど、悔しかったらテメーらで自治体作って何とかしろや
ってスタンスだからな。
上は何も言えない。憲法に書いてないから。

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:01.07 opZFkSBN0
>>119
その結果自分達で民兵雇ってる訳だがな
銃で防衛された範囲内から出ない生活

日本でしたら銃社会じゃないから狙われるだけだな

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:14.27 8uaMVB7Z0
>>119
お前ごときではそのゲートの中に入ることはできないんだが?
アメリカ国民の1パーセントだけだからな。おまえ
あっちの阿漕な医者や弁護士がどんな稼ぎ方してるか知らんのだろう。

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:23.30 J2fNb2v60
地方分権の成果だから問題ない
日本でも全ての政党が地方分権に賛成しているぞ

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:24.38 s9ZRV/NAO
>>116
既にあるけど

149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:26.97 8pztweW60
アメリカもそろそろ内戦の時期だろ。

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:35.08 iDxYeTIf0
>>133
大失敗したオバマケアを未だに支持してるアホはアメリカでも珍しいぞ
鳩山の腹案を今でも信じてるぐらいのアホ

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:49.79 IfTAvpZX0
中国の資産はアメリカに行きアメリカの資産は中東へ行き
中東の資産はどこにいくの?

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:37:59.29 U/j8GG8X0
>>1
まだ民間企業に委託できるだけマシだな
これがもっと時代が進むと、民間企業が富裕層を拒否して富裕層が何もできず孤立するんだ

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:02.37 YIiF1FVd0
欧米の寄付文化も実体はこんなもんです
自分のところで金を回すのが
寄付です

>>44
ちょっとの悪化ならそうたけど
南米まで行くと
誘拐怒りまくるで
家族を守れるのは本当にわずかな超富裕層のみ

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:14.44 J1GZagLUi
貧困層は行き場が無くなるし、自殺するか犯罪を犯すしかなくなる
精神的な病気でもない限り自殺なんて簡単に出来るものではない
と言うことは大半が犯罪者になるし、治安悪化は避けられない

秋葉原事件で下痢や小泉が全く反省してないように、
アメリカの富裕層も、治安悪化しても興味も関心もないのだろうw

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:17.77 /bjxrkjh0
>>119
>まともに努力してこなかった貧困層なんて自業自得なのに

世間知らずのバカはいいなw
アメとかの白人国家の人種差別がいかにひどいか知らないからそんな能天気な事が言える。
進学も就職も全てに差別を受ける。
白人にとってはほぼ生理的な所から来る差別だ。
何もしてないのに警官から罪を着せられることもある。
アメにおいて冤罪で死刑に処された黒人なんか数限りないだろうな。
努力出来ない環境で、努力も云々もねーんだよ。

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:18.63 ljN2hQ550
>>135 NHKでやってたけど金持ちの町は10秒以内に通報の電話を
とらなきゃいけない規則らしい。あとどこの家にも7分くらいでつくとかなんとか。

一方、貧乏人が残った町は予算を次々とカット。ごみ収集者がこなくなったらしいw

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:18.75 m/vOkQV80
アメリカの富裕層はリーマンショックでも税金を湯水のごとくぶち込まれて助けられているのにな
他人に厳しく自分に甘い典型
先進国では資本主義などとっくに崩壊していて返せない借金で暮らす社会主義

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:46.20 tw8/8Cm20
>>92
富裕層=地球を汚染しながら住み続ける引力に魂を引かれた人々。

貧困層=連邦政府からオープン型と密閉型の極めて不安定なコロニーに押し込まれ、
    地球の解放を訴えるも無視され続ける人々。スペースノイド。

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:46.13 HkdX3OEZO
どうでもええが行き過ぎるとしっぺ返しを喰らうのだ!

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:48.18 NMzuHxWC0
こんなん続けてりゃ革命リスクが上がって結局それ用にそれなりのコストがかかることになる。

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:56.17 f1S7z7pV0
アメリカは寄付やボランティアが発展してるってドヤ顔で言ってるけど
それって貧富の格差がでかくて行政の支援が行き届いてないってだけの話だよな

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:56.77 5ZwQ2X9u0
>>57
よりによって安倍政権全体に最も欠けているものを疑うとかw

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:38:58.07 1yss0RIi0
アメリカみたいな多民族国家だと価値観も多種多様。
一つにまとまるより細分化するほうが楽だよな。
そのひとつに生活レベルって価値観でまとまる者もいる。

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:00.63 NR+1Kl510
そう言えばカリフォルニア州分割案ってどうなったのかな
つい最近、住民投票やるまでに具体化するような話聞いたけど

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:01.42 HMt4bEI/0
貧民は馬鹿で選挙に行かないからこういうことになる
アメリカだって昔は所得税最高80%とかやってたんだぜ?

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:03.69 J9wcwg0T0
仕方ないといえば仕方ない
貧乏になる自由はあるが、貧乏人の中には何の努力もせず
上司が悪い、アレが悪い、これが悪い、遠い、寒い、暑いと言って
仕事をやめたり、怠けたりして最後は行政の世話になる人が大勢いる。
その肩代わりをするのは人より努力してお金を持った金持ち。
病人などに再分配するのは結構だけれど、好きで貧乏の道を選んだ人を助ける義務は無い。
彼らは貧乏が大好きなのだ。ゴキブリと生活することもかび臭い部屋に住むこともなんとも思わない
別次元の人間なのだ。

日本でも普通にお金に余裕がある層と貧乏層との接点はほとんどなくなってきている。
人と会う時は外食、という文化がある日本では
貧乏人と金持ちが何の得も無いのに落ち合って食事することはほとんどない。

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:20.62 BAnaflpP0
六本木ヒルズとか東京ミッドタウンって
バリケードと警備員が封鎖してる警戒区域だよね。

略奪を想定してるかのようなw

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:25.48 cOB1YHIA0
日本だって、原発とかで儲けている村なんかは
市町村合併を断って村のままでいるじゃないか

NHKはアメリカ責めようとこんな番組作ってないで
そういった村に殴り込め

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:27.90 WED/RtBi0
今日のNHKでやってたね
富裕層だけの新たな自治体を作ることが出来るとか信じられんよ
どんな憲法なんだよ

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:28.87 qiWYz4vo0
かといって低知能や障害持ちを手厚く保護してても遺伝子プールが汚染されていくしな。

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:39.08 qMyJk4HZ0
日本は田舎の農家に税金を吸い取られてる。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:42.84 20MUlCd60
将来の日本が見えてきたな

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:51.45 Lt+UpLGh0
>>130
こんな連中と経済で競争なんてできないよ
奴隷使ってる奴らだよ?
向こうの都合の悪いことは裁判起こされて日本の法律だって変わるかもね

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:54.12 HHWRIjOR0
ギャングがルンペンに武器を渡して強盗を請け負わせる。

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:39:57.99 eEl0Ncml0
>>166
ほんとこれ

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:06.82 qQp6nEKJ0
>>145
むしろ銃が無い社会だから富裕層だけが銃を持てるとか武装した民兵が許可されたら反抗出来なくなるぞw

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:07.42 l+L7wJHh0
お前らと同じ考えだな

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:14.18 iDxYeTIf0
>>169
イギリスから独立して新たな国家を作る程度の憲法だよw

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:29.70 Pcf/g9Qw0
>>146
昔ながらに穴掘って入ったらいいのでわ?w

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:30.88 J2fNb2v60
>>157
税金ぶちこまれなかったから起きたのがリーマンショックだぞ
98年の日本が山一証券、北海道拓殖銀行の破綻で金融危機に陥ったのと同じ

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:32.24 j/PKmEC80
テレビで見たのでスレたてる

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:40:42.52 KDhLaiIr0
そもそも投資の動機がなくなるのにトリクルダウンとかいう発想がおかしい
社会から収益は上げるが配分は嫌だと言っている
配分が嫌ってことは世の中の購買力を惹起しないわけだからトリクルダウンなんて起きっこない

世の中があるから収益が上げられるんだって自覚がなく
自分たちが世の中を作ることが出来るんだって錯覚に陥ってる点ではスターリンや毛沢東と同じだ

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:03.70 t0H22dY00
国民皆保健制度の導入に積極的で無い国だしな。

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:05.18 8uaMVB7Z0
死にたくないなら家屋敷でも売れ、なければ死ね。
お前の目玉は両方いかれていて、手術が必要だが、
お前の持ってる金では片目しかできんなあ
というのがあっちの医者。

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:37.70 /bjxrkjh0
>>154
>アメリカの富裕層も、治安悪化しても興味も関心もないのだろうw

「あれは黒人のやってることだから。だから黒人は嫌」的な認識だろうね。
黒人がそうならざるを得ない環境にしてるのは白人なんだけどね。

>1「所得の再分配」に対する不満と「効率の悪い政府」

尤もらしい理由を付けた、遠回しな人種差別。

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:38.83 hK9S37Yl0
アメリカとかもうどうでもいい
もっとも、そのアメリカに最も近くなってきてるのが中国で
日本に対してもそうさせようとしてるのが小泉竹中一派とかだ

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:39.60 AEVjjj510
何も考えてないからなほとんどの人間は。だからいつの世の中でも支配されるんだよ

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:44.51 HqoalBr50
>>1
この糞アメカスが、日本を陥れようとしているのか

絶対見習ってはいけないな

NO移民国家
NO経済格差拡大

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:41:56.07 Je6W1qAK0
行政の支援もなにも住民の自治が基本だから、
福祉サービスが充実した自治体に住みたきゃ、
カネ稼いで成功して地価の高い自治体に住むしかない。

貧乏人はスラムに住むしかない。アメリカの基本。
日本がどんだけぬるま湯か分かる。

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:42:05.65 ZhDl+qwp0
>>80
親がいない若者ならそれでいいだろうが、福祉を拒否したら困るのは若者だよ
まず祖父母の介護の重圧が親に来る、その結果子供=孫の生活は苦しくなり進学を断念せざるをえないことになるかもしれない
更に子供が大人になってそろそろ家庭を持とうと考えた時に老いた親がぶらさがってくる
親は祖父母の介護や子供の養育で自分のための老後費用がないから
当然親の面倒は子供が見なければならない

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:42:10.04 9XQSRvi40
>>119
納税額に応じた発言権ってのはありだと思う。だいたい高額納税者は、中国大連では
特別に国家に貢献したものとして街中に氏名が張り出されるし、韓国では特別ゲート
を通って優先的に入国できる。その他にもささやかだが名誉に訴える特典がいくつか
あるのだろう。日本では何も無し、ほんとバカらしいわ。

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:42:36.06 HJjKZeAu0
資本主義社会の辿る道ならばこれが正解
人の心や優しさなんてものはこの世界には必要ない
反乱分子をいかに押さえ込み搾取するかしか、支配者は興味がない

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:42:43.58 iDxYeTIf0
>>183
支持したんだよ
でもオバマが全部破滅させた
もうまともな皆保険は100年はアメリカに現れない

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:42:59.52 D9fMWqyf0
>>150
こんだけ糞でもオバマを選ばなければならない
悲しい現実も見えてくるよなあ
共和党支持するティーパーティーの思想はまさにこれだし

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:01.26 u5cPsZC10
国内で使われるならまだ我慢できるが
安倍は海外に馬鹿みたいな金を使う
あれが許せない

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:02.38 ljN2hQ550
日本は結局のところ配当で食っていくしかない。
その為にも日本企業の本社機能だけは日本国内に留めておかなきゃいかん。

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:09.65 1BtF8l2NO
ビショプとナイトが支配する時代の到来です

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:23.79 Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:33.35 frPZMVcy0
ところが日本の場合は天皇がブルジョアじゃないんだな。

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:34.87 Viao2nxG0
>>125
歴史から学ぶとその後、そのボディーガード連中が力をつけて富裕層から財産横領するのな。
で、ボディーガード同士で闘争してるうちに織田信長や徳川家康が出てきて天下統一して幕藩体制が始まる。

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:57.75 HMt4bEI/0
南軍旗がそこらじゅうに飾ってあったりしてな

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:43:59.06 8uaMVB7Z0
あっちの貧富格差のすさまじさと人種差別を
こっちの貧困問題と同じスケールで捉えようとする
馬鹿が沸いている。

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:04.28 sGDrfzP/0
>>35
富裕層殺して金なんて出ないし、
今まで以上に隔離されて終わり
>>195
核武装すればその必要も無くなるよ?

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:08.20 o1DMCsum0
やっぱ、移民が底辺労働を担う国はこうなってしまんだね
ネズミ講と同じで、いつかは破綻する

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:19.70 XZ7geHuN0
アメリカがSF映画みたいな社会になるのは勝手だけど
それに日本を巻き込むのはやめて欲しいわ

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:24.38 dMtCrVjK0
貧乏人のおかげで金持ちなのに。

まぁアメリカは資本主義もくそもない迷惑な国だから、日本が参考にする点は無いよ。

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:26.31 ZZsQPK2W0
人間は目先のことしか興味ないからな

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:44:40.08 Je6W1qAK0
だから合衆国憲法には地方自治に関する条文は皆無なんだよ。
53州それぞれ州法があって最高裁がある。
自治体は自分達で作って州議会に認めさせて法人格を得る。

国が面倒みてくれない、州が面倒みてくれない。
で?

で終わるのがアメリカ。

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:08.20 jCc/dAW70
貧乏人は富裕層地区への電気と水道止めちゃえばいいんじゃね?

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:08.20 NR+1Kl510
>>191
>別に国家に貢献したものとして街中に氏名が張り出されるし

日本では長者番付なんて犯罪の標的になるから辞めてくれと言ったのは金持ちのほうだろう?

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:19.83 1gEbWWNa0
>>119
>まともに努力してこなかった貧困層なんて自業自得なのに

金持ちは貧乏人を搾取してる部分がある

>なんで納めた税金をめぐんやらないといけないのって話になる

戦争とかは「愛国で団結」とかで主に貧乏人を前線に向かわせるのに、
福祉は「貧乏人に金をめぐむのは嫌」とか。
腐ったワガママ保守の典型。

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:21.66 ljN2hQ550
>>195 あのばら撒きはただじゃないよ。ちゃんとかえってくるお金。
あと脱中国の為には新興国の開拓をしなきゃならん。

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:22.27 opZFkSBN0
>>176
なんで金持ちにだけ都合よく銃が行くんだよ?
金持ちに銃が行くようになったら日本国内の治安も悪化してるから
そこら辺の工場でニカロフが作られてるわ
そもそも今の状態でも作ろうと思ったらネットでくぐって爆〇作れるし
実際作って逮捕された人も居る訳だしな

214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:28.08 Pcf/g9Qw0
>>156
それは警察が7分でやってくるってことかい?普通に送電線なり電波塔切ってからなだれ込んだらいいような。リスクはデカイけど入れば金目のものがそこら中にあるわけだし、悪党からしたらこんな狙いやすいマトはないと思うんだけど。

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:33.34 xdhQVSmdO
日本が日本人だけの価値観で国家を形成していたら、アメリカのようにはならないが
残念な事に、日本人が団結するような国家観は否定されまくりだしね。

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:42.09 HtMomcLM0
近い将来の日本の姿だな

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:45:44.61 dDNar+VE0
多様性社会とか言っても、実際には合衆国内部で
白人社会、黒人、ヒスパニック、アジア系…と分かれている部分のほうが大きいだろうに
どうしてわざわざいっしょの国でやっていってるんだろう
いろんな人種が交じり合う場って実際どれくらいあるんだろうか

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:46:03.49 Q6j/KOgZ0
>>166
会食についてはその通り。

茶会はそんなこと無いがな。

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:46:09.37 M3VEFPNx0
所得の再分配がマトモに行われないアメリカでは、
最下層は徒党を組んで、富裕層を合法・非合法な手段で襲うようになった。
富裕層は襲撃を防ぐ為に、軍隊に準ずる装備を持つ警備員を雇ったり、富裕層を敵視しない教育を行った。富を奪われないかという不安を抱きながら。
だが、ある日警備員達が自分達の仕事の下らなさに気づき富裕層を襲撃した。

一方日本では、所得の再分配が一応マトモに行われ、富裕層も貧困層も不満は多いが平穏無事に皆仲良く暮らしていた。

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:46:25.23 MOwY9VUe0
 
日本なら公務員が入りこんで全部使っちまうからありえないな

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:46:37.28 1XVdqHBA0
>>208
へえーーすごいなw

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:46:50.01 aTn6TVp/0
奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす
奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろか
す奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥
田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺し
ろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥田祐介自殺しろかす奥
田祐介自殺しろかす奥田祐介

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:47:02.35 frPZMVcy0
富裕層が警察や自衛隊にはいるわけじゃなし。

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:47:42.05 6IbFhhUL0
日本も在日部落を隔離しようよ

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:02.31 sGDrfzP/0
>>219
馬鹿じゃねこいつ

じゃあナマポ民をとりあえず吊し上げないとなw

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:11.66 gkgTWylc0
移民に搾取され続けて頭にきたんだろうな

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:18.16 Je6W1qAK0
当然、自治だから警察も消防署も自分で税金払って作らなきゃいけない。
税金たっぷり払う金持ちの自治体は24時間パトロールしまくり安全。

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:19.90 cmKM7imM0
富の再配分が出来ない社会システムって欠陥システムだろ。

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:22.12 CnsgpdLy0
>>119
みんなより1000倍収入があるだけど
1000倍努力したとっても人間には24時間しかない 
出来たとしてもせいぜい3倍程度 
結局他人から巻き上げたお金なんだよ
本当に千倍苦労したなら構わないが

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:31.99 Rjwm7SFH0
>>201
南部「北に負けたから、奴隷制止めただけです。いまだに何が悪いか分らない」
って、連中結構居るからな富裕層かつ保守で

後は移民二、三世で成功した連中
「努力しろよ、俺の爺さん(親父)も、貧しい移民だった」って感じ

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:37.58 UEFZv/wR0
この手の話になるとすぐに努力がどうのとか言い出すアホがいる。

大前提をそれ以外のものとごっちゃにしてしまっては理屈なんてまったく通らん。

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:44.11 8uaMVB7Z0
てかアーミとマリンコの兵隊たち(貧民)が暴動起こしたら終わり。
そらまあ、士官たちは空から爆弾ばら撒くかもしれんが
実は空軍って限定戦争や内戦ではほとんど役に立たなかったんだぜ?

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:50.17 pOLU41DxO
>>200
そんなのは百年単位の歴史の話で、今の俺たちには関係のない話だな

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:52.63 TGtK+zLx0
アメリカの圧力による消費税増税、法人税減税、TPPを始め
日本も後を追っているがな。

土人オバマの下僕、アメポチ安倍下痢三のGJだね()

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:54.65 Lt+UpLGh0
>>214
番組で言ってたのは2分だよ
人員は150人
アルソックより早い

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:48:54.99 J2fNb2v60
>>210
クレームがあったかどうかは知らないが
長者番付が廃止されたのは個人情報保護法が施行されたからだ
そもそも公開されはじめた目的(羽振りのいい奴を密告推奨)は早々にやめて惰性で何十年か続けただけだしな

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:03.19 +5ydVjNd0
でもさ、働かないで権利だけを欲しがって
生活保護や医療費負担や全部たかろうとする貧困層ばかり
優遇しようとするのがオバマ大統領だったら

ちゃんと主張できる欧米人ならこういう手段に出るやろ
法にのっとってるし

日本人だけだよ
文句いいつつも黙って搾取されてんのは

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:09.31 eNu61k4y0
ぜんぜんトリクルダウンしてないやんwwww

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:12.09 nsJJ9dIJ0
その独立した市の中で階層ができ、また独立。その中でさらに・・・
って事で最終的に個になる。

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:19.15 w5benmM10
よく努力して金持ちになったと言うが生まれた時から裕福な奴は
なんの努力をしたと言うのか。

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:20.85 cpzKBO910
>>39
田舎ではないが名古屋はゴミの分別がスゲー細かい
でもみんな守ってないw

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:26.67 ktUHQjED0
・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの
・孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し
・老後は人生の総決算。貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点
・金持ちとそうでない人間の寿命が同じなのはおかしい。老後は努力次第で決まる

                                 キム・ビレイ(金・美齢)

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:49:51.63 ljN2hQ550
アメリカの今のシステムではアメリカンドリームが実現できない事。
何せ教育格差が深刻だから。

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:50:19.08 JJcmM/OK0
貴族が血統でなくなっただけで
資本家(富裕層)と労働者階級の対立構図は変わらず
理想掲げる人も中にはいるが
朝鮮人見ててもそうだが、やっぱり昔からの精神性みたいのは変わらんよな

子供の頃は「資本家対労働者」で語る人たちがピンと来なかったけど
(終身雇用とか、会社への帰属意識とか、今みたいな人材使い捨てみたいな感覚も無かったろうし
日本に「資本家 対 労働者」の構図ってなじまなかったよな)

日本もいろんなのに巻き込まれてそちらに行きそうになってるよな
結構すでになってるか

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:50:20.73 hK9S37Yl0
>>229
そういう事ではあるが、アメリカの富裕層にそんな話をしても無駄だぞ
中国人の富豪の方が「わたしはうまくやったからだ」くらいに言うだろう

アメリカの病は根が深い

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:50:27.57 /bjxrkjh0
どうせ、こういうことやるのは、アメの中でも共和党支持者なんだろうが、
日本においても、アメの共和党のやることがカッコいいと思ってる
一部有識者の中には、そのうち同じことを言い出す奴が出て来るかもしれないな、竹中とか。

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:50:29.72 PBd1FDgQ0
金ってただの紙だから割と簡単に潰せるよ

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:06.90 mK/Df5YC0
障害者とかへの福祉を金の無駄とか叩いてるネラーが
金持ちからもっと窃取しろとか叫んでるのが笑える

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:10.05 VmPI8IBR0
アメリカの場合は3代続けて生活保護みたいな家庭が普通に存在してる
だからレーガンみたいなのが支持される下地があるんだよ
日本じゃそんなの在日くらいだろ

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:12.07 7kL41cPs0
こんなんじゃアメリカも先が見えたなw
こんな連中だからシナにいいようにされるんだ

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:18.62 frPZMVcy0
>>247
最近は紙ですらないからなー

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:26.13 vo/hZMtQ0
こりゃーアメリカも長くないな。

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:30.76 Pcf/g9Qw0
>>235
いや、やってくるのが警察なのか警備員なのかって質問だったんだけどね。どちらにしろやりようはあるけどさ。

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:31.72 8uaMVB7Z0
あっちの富裕層って働くんじゃなくて、資産や権利に物言わせてるだけなんだけどな。
富裕層が努力して額に汗してはたらいてるとおもってんのかよ
おめでてえなあ

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:33.72 Je6W1qAK0
貧乏人は高い地価と税金の郊外の安全な自治体には絶対住めないから
都心のスラムに集まんだよ。
で、こいつらのせいで治安が悪化するから、金持ちは郊外。
貧乏人が都心へ。これのループ。

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:34.03 cmKM7imM0
努力があれば成功できるというのは、健康は努力で維持できるみたいなもの。

確かに努力は効く。
しかし努力無しで健康な人はいるし、どんなに努力をしてもとても不健康な人もいる。

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:35.45 QS+6JKcV0
富裕層だけの町が出来たら隣町にマフィア街が出来るだろ
アホかよ

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:38.50 AxhCmZxP0
行政が働かない。ゴミもウザイ分類押し付けて収拾楽にさせる。
(なんと細かい分類させて、後でまとめて燃やしてる!)
縁切るの当たり前だわな。

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:39.47 U/j8GG8X0
アメリカの富裕層も余裕が無くなってきた様子かな、自分たちを守ることだけで精一杯になっている
つまり富裕層と言いつつ、ただの成金
いつ自分の立場が逆転されるか判らない恐怖の中で過剰に区別をつけようとしている

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:45.10 o1DMCsum0
>>237
アメリカだったら、父親が税金を詐取して祖国に逃亡中のローラなんかが
テレビに出てられないと思う

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:51:54.23 IfTAvpZX0
>>240
親、または先祖が努力をした、または運がよかった
その分親に並ぶか超えないとおぼっちゃん扱いされたりするからな、人生それぞれだろ

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:00.20 Viao2nxG0
>>191
中国と韓国がどれだけ悲惨な国か知ってて言ってるのか?

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:00.47 BBzTmaAK0
秘技オバマケア返し!

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:25.55 o/yANu0E0
>>1
ハハ、おそらくこの「富裕市」は、貧困犯罪者のターゲットになるだろうな。

で、やがて、この「富裕市」は周囲に「城壁」を築くことになるw
これって、中世ヨーロッパ社会に逆戻りだぜ。

日本は、古来から「城壁」の無い国であった。
何しろ、天皇の住む「都」にさえ、城壁は築かれることはなかったからな。

日本民族は、常に上から下まで一体の民族なのである。
仁徳天皇の「かまどの煙」の故事を持ち出すまでもなく、上は常に下の生活に配慮して来た。

それは、幕末期に日本を訪れた欧米の外交官が、日本の社会で最も貧しいといわれる農村地帯を見学した後、
「世界で、これほど恵まれた下層階級があるだろうか!?」と驚いたことでも証明されている。

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:41.87 F62kd9lt0
国からの補助減らして郡に分配すればいいじゃん

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:55.16 MdFZc2wp0
あれだな
米騒動になるな

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:52:59.39 D9fMWqyf0
日本が官僚支配なのも悪いことばかりではないということだよ
少なくとも、こうはならない、だから潰そうと躍起なわけだ

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:07.23 HMt4bEI/0
金持ち都市の警官はカッコ良さそう
武装した特注ハマーとかで最新装備のSFチックな警官がやってきてバンバン悪者やっつける

貧民都市の警官は30年落ちの廃車寸前のボロいフォードで翌日になってからやってきて通報者の死体を調べる

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:12.26 J9cvzka80
金持ち人口比 1% vs その他庶民雑魚 99%
まあ、マジで貧乏人が福祉切られて食い詰めるようになったら
金持ちの何人かはヘッドショット食らうんじゃねえの?
アメリカもフランス革命みたいなの起きたらそれなりにすげえ展開だけどな

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:25.51 1BtF8l2NO
ローマ帝国の最期も大土地所有者のニワカ貴族による寡占支配から国家が分裂して滅亡したんだろ

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:37.89 6QiXn1rdO
これこそアメリカの原点じゃないの?
欧州での無理ゲーをリセットするために、新大陸にやって来ただけだから

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:38.05 iJ28kAYX0
働いたら負け

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:50.29 sT2nETTD0
正しい方向性だな。物わかりの悪い貧困層に足引っ張られるなんてばかばかしい。
意見の合う者だけでコミュニティを作る、これこそあるべき姿。

274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:53:58.89 ZhDl+qwp0
>>241
ちなみに北陸の田舎だけど住んでる地区名と名前をゴミ袋に書かなきゃならない
名前がないゴミ袋は回収しない
更に、ゴミ袋の中身を確認する仕事があるのか、●●を入れるなと書かれたメモが貼られたゴミ袋が家の前に帰ってくることもあるし
近所の婆たちが文句を言いにきたりする
田舎怖い

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:10.97 5LjeBJu/0
アメリカと中国とよく似てるよな

どっちも一部の人間が支配してるわけで

中国は武力で乗っ取った人民解放軍で

アメリカはカネの力で政治家を支配して
マスコミを支配して民衆をだまして
結局どっちも一部の人達が政治を好きなように支配して
人間たちが政治を利益集中させるシステムなんだね

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:14.61 opZFkSBN0
>>255
問題なのはアメリカと違い日本は狭いと言う事だ
どんなに隔離しても日本国内なら車で1日高速とばせば
鹿児島だろうが北海道だろうが首都迄来れる
日帰り強盗ツアーが組めるぞ日本の場合は

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:21.22 8y0dYErO0
日本も在日への福祉を拒否できないかなぁ

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:28.55 o1DMCsum0
>>271
独立だって、欧州に税金を納めたくなかったからだしね

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:31.85 gfweGqLS0
移民で出来た人工国家はうまくいかないんだよ
ソビエト同様アメリカも人工的な実験国家でした
そしてやっぱムリでした。
たぶんEUもダメ

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:37.35 SOaHPxXp0
チャイナとかコリアの移民がやってる事とか見てたら、そりゃ嫌になるだろうな。
キリスト教系の奉仕精神とかが溢れてた頃は、ちゃんとボランティアしてたのに、
どんどん社会が腐って行ってるね。

281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:54:43.11 b3UCu9vB0
日本は金持ちはシンガポールに逃げる

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:14.58 9XQSRvi40
>>262
言いたかないが、日本の高額納税者が内心どれだけ怒り狂ってるか知ってて言ってるのか?

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:15.78 Q0QcNHXm0
NHKの番組を見たけど、ぞっとしたな

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:21.85 hK9S37Yl0
今のアメリカには「自由の女神」すら実はいない
もうとっとと逃げ出してしまったよ
かわりにいるのが韓国人が持ち込んだ従軍慰安婦像だ
今のアメリカには相応だ

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:30.64 FGca1qzHO
芦屋の六麓荘がこれに近いような

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:36.58 frPZMVcy0
日本の場合逃げた先にも農村が普通にあるからな。
創価学会の連中でもそうやって農村に取り囲まれて固まって生きているが。

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:38.95 lehDdBmH0
アホの日本人もそろそろ自民党が経団連に利益誘導だけを行う腐れ政党だと
気がつくべき。選挙に行こう。そして自民党以外のまともな政党に投票しよう!

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:55:57.70 jTLhdlI40
東京なんか高級住宅の隣にアパートがあったり笑えないよ
いずれアメリカのようになるだろう

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:15.83 J2fNb2v60
>>249
日本にも3代続くナマポはいる
というか親族の扶養義務があるからナマポの大半は一族そろってナマポだ

ちなみにレーガノミクスが減税が中心だった事もあって
レーガンを支持したのが上流から中流層が中心だ

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:20.22 iOHDIPCD0
でも安倍とその周辺が目指してるのはこれだけどね
富裕層は2億までしか税金納めなくていいとかさw
アメリカより酷いだろ

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:30.80 Lt+UpLGh0
>>282
知らないけど
日本は内需の国だからもともと国民から取ったもんだろ
黙って返せよ

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:34.68 qiWYz4vo0
すべては努力の差!というのは昔からある、格差正当化するためのデマだよ。
実際には遺伝子格差の影響がとても大きい。

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:49.60 8uaMVB7Z0
>>270
その前の自由ローマも元老院と金持ちが貧民を搾取しすぎて
平民派と呼ばれる人たちがあらわれてその平民派の棟梁が
ジュリアス・シーザで彼の後継者が初代ローマ皇帝
オクタビアヌスなんだが。実は貧民を苦しめていたのは
専制政治ではなく元老院。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:56:50.27 5lzh4VeeO


企業も行政も、規模のメリットがあるからな…

小さい街で独立しても、行政サービスは周りの大都市に比べて低いのでは?

いずれこの市は、過疎化が進行すると思うべ。




295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:06.33 1gEbWWNa0
>>240
>よく努力して金持ちになったと言うが生まれた時から裕福な奴

安倍とかブッシュjrとか、弱者切り捨てで自己責任論が好きそうだが。
こいつらは別に優秀じゃない。良家に生まれて地位に就いただけ。

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:09.08 qMyJk4HZ0
>>279
そのダメな国家にボコボコにされて挙句に原爆まで落とされて
天皇に人間宣言までさせられたのが日本だけど。

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:15.10 CA2hEAiL0
日本も移民増加してるし
遡及して今までの納税額によって受けれる行政サービスを分けたほうがいいだろ
でないのなら一定以上の税金を過払いとし返金しろ

298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:20.75 IfTAvpZX0
>>277
マスゴミだけじゃなく国が外患誘致してるもんな、国民への裏切りだ

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:36.30 eEl0Ncml0
>>291
こういうタカリ左翼志向の日本人絶滅しないかな
日本人は金持ちに厳しすぎるよ
大体金持ち自体がスゲー少ないし
国民総左翼でホントイヤになってくるね

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:40.41 Q0QcNHXm0
>>281
若いときはシンガポールでもどこでも勢いで移住してるが、ほとんどは年をとってから不安にさいなまれて泣いて逃げ帰ってきてるよ。

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:40.88 WEwhhkvp0
じゃあ、富裕層の街に水供給とか止めちゃえば?w
1ヶ月もすれば根絶やしにできるだろw

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:45.94 s9ZRV/NAO
>>274
東海地方の新幹線が止まる市だがほぼ同じ

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:48.56 ljN2hQ550
>>287 そのまともな政党がどこにあるんだよ。民主党に任せたら
大企業はどんどん海外へ。借金はじゃぶじゃぶ。いいことなかったじゃないか?

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:51.10 beVXpgsz0
結局、貧困層が巨大な政府を求めてうごめき
侵略戦争に突き進むだけ。

目標はベネズエラとか中南米かねぇ?

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:59.39 opZFkSBN0
>>282
怒らない人間なんて居ないわな人生は不条理なんだから
それでも日本に居ると言う事は日本に利点があるんだろ
本気で嫌ならシンガポールとかに移民するしな

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:57:59.69 o1DMCsum0
>>296
ダメな国だけど石油が出たからねえ

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:01.52 2rpuOobW0
これ行き着く先は軍事ロボットが守る城塞都市だなw
城塞都市の周りはヒャッハー状態でw
そいつ等の侵攻を軍事ロボットが蹴散らす
金持ちは人の軍隊を信用しない、裏切るからw

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:01.45 HmtRyw+t0
東京でも港区に住んでる奴らは他の区の住民をゴミとしか思ってない。

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:05.01 lehDdBmH0
>>297
さっさと他国へ行けば?

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:12.52 UbL5eeFO0
アメリカの郡って日本の郡とは考え方が違ったはずでよくわからないが
何はともあれ独立してしまうって発想がアメリカっぽいなって思った

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:14.82 L1dW9uLL0
これまださ米国にいるからマダましだよ。(困るが)
酷いのだと、とっとと国家に見切りをつけて、
無税の国に移民しとるぞ。(行き着く果ては都市帝国だな。)

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:30.49 OCGj02r00
どうせ働いて得た金じゃないんだから社会に還元しろ。それがせめてもの罪滅ぼしだ。

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:34.59 XZ7geHuN0
アメリカが退化して弱い国になってるって事
西部劇の頃の、奴隷使ってやりたい放題の時代に逆戻りしてるだけ

というかあの頃のアメリカが本来のアメリカ

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:36.71 KQ7JD2Uz0
富裕層のために命を擲ってくれる傭兵がどのくらい出てくるかねえ

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:38.74 +x8C5fMu0
>>271
「フロンティア・スピリット」って言えば聞こえはいいけど、
「食い詰め者の際限ない欲深」とも言い換えられるからな

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:58:39.24 frPZMVcy0
>>274
滋賀県の北のほうでもそんなことはやってないぞ。

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:59:02.90 Pcf/g9Qw0
>>290
それは多分、アメリカの富裕層を日本が取っちゃうぞって外交圧力なんだと思うぞ。あちらはTPPで高圧的だったから。

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:59:12.17 B0E3LCXN0
>>229
おまいの脳みそには賃仕事しか経済活動が無いのかw

1000人分自動化できれば問題なし。
機械やプログラムは文句言わんし人権も主張しない。
良い時代になったものだ。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:59:19.56 J2fNb2v60
>>291
買うと敗北で売るのが勝利って重商主義の基本だよな
消費者が喜んで買う製品を作るのは泥棒同然だよ

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 01:59:58.84 eEl0Ncml0
>>240
努力しろ、競争しろっていうのは金持ちの本音じゃないから
「努力すれば報われる」
「競争して買った奴が金持ちになればいい」
って言えばアホな貧乏人も平等感得られるからそう言ってるだけ

これホントに実行しようとすれば相続税百パーセントの極左国家になるけどな

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:06.19 Je6W1qAK0
まあ、でも今更な話なんだよな。アメリカの本質だ。
ここを、国が面倒みてやるから税金払えや!!つうと
例のオバマケアとかああいうふうに金持ちは超反発する訳よ。
銃も一緒だな。貧乏人が俺達の街に来やがったら頭ぶっ飛ばすんだぜ~!
て思想だからな。
コロラド州は麻薬解禁したし、デラウェアなんかは法人税が糞安いし
まあバラバラなんだよ。あんだけ人種いるしな。

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:06.90 bZ4s73kb0
でもこの富裕層の儲けは低所得者が支えてるのにな

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:21.79 Q0QcNHXm0
>>288
日本の場合は金持ちの町だろうが一般人の町だろうが治安はどっちも良いから
それで十分成り立つ。でもアメリカは住人の収入しだいで治安状況が極端に違う
から住む町を分けざるを得ない。

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:27.96 lW81C6ne0
>>301
即訴訟

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:33.53 hK9S37Yl0
アメリカの理想が戯言だというのをアメリカ自身が実証してくれている姿は実に滑稽で清々しい

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:35.47 qMyJk4HZ0
日本の富裕層なんて大半が高齢で英語全くダメ
お米と味噌汁と納豆でないとダメ
こんな感じだから海外になんて逃げてもすぐに戻ってくる。

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:36.78 9XQSRvi40
>>291
何故返す必要があるのか分からんね。元々は貴方のカネだったかも分からんが、
貴方は財・サービスの対価としてそれを支払ったんだろ?そうしたら、そのカネは
もう他人のものじゃないか。そういう台詞は脱税者に言いなさい。

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:51.99 TogBJ1O50
日本でも政令指定都市があるからな

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:00:58.46 v/XcVCkb0
これは安倍ちゃんもみならうべき
弱者という名の税金を食い物にする寄生虫は駆除しなければならない

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:01.00 MdFZc2wp0
世直し一揆くるで
いや南北戦争か

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:02.30 0CC1FBTo0
フランス革命が21世紀のアメリカで起きるのか
自由の国だし当たり前か

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:05.80 w5benmM10
>>307
そのロボットの部品は誰が作るの。

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:07.11 h1NnrEit0
日本の富裕層もムカつくやつばかりだから
こんなのやったら加藤みたいなの大量に出てくる

334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:23.06 sT2nETTD0
日本でもコミュニティ設立まで行くといいな。
国税は動かせないが住民税なら動かせる。

335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:28.36 +m4uJdgs0
>>1
すばらしい。 やはりアメリカにはかなわない。

日本は支配層が税金を貪ってる、寄生しているから無理w

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:51.71 HMt4bEI/0
>>282
だから所得税が下がった
かつてはどこの国も最高80%くらい取ってた
イギリスにいたっては90%超
そらいくらノブレスオブリージュだの言っても怒るわな
それでも払ってたのは革命だの戦争で自分たちの生命財産に対してリアルな危機感があったから
世界はもっとギスギスしてた方がいいのかもしれない

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:52.25 V+rtJxHo0
ほらな 共産主義は必要悪だったじゃねーか

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:01:58.30 Viao2nxG0
>>282
怒ってるのはわかるが、資本主義が極限までいくと2ちゃんに書き込んでるようなプチブルは叩き潰されるぞ。

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:06.63 LO2025xR0
    

  わかってんだろ?

  敵は金融ウォール街のコキブリどもだよ



        

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:08.47 9Yk1EUT8O
>>37
お前はそうじゃねーくせに他人のふんどし投げつけてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:10.33 UlB1ncDs0
>>307
その場合、ロボット誰が作ってメンテするンだろな
アメに限ったことでもないが、金持ちは自分の生活を物理的に支えてるのが誰かを
何故か忘れがち

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:21.18 vlJ6Eglv0
そして10年後。
裕福層が車に乗って
一歩壁の外に出ると
すかさずIEDが爆発すると。。。

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:21.27 WEwhhkvp0
>>322
そうw
でも2chの自称小金持ちのお馬鹿さんは、それがわからない。

究極の椅子取りゲームだから、下が退場すれば今度は自分が標的に
されるだけなんだけどねw
まあ、そうなって泣き叫びながら愚かだったって思いながら
そういうお馬鹿さんは死ねば良いだけなんだけどw

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:26.81 9xkNVPfS0
おやおや、確か日本では富裕層優遇してれば財政安泰なんですよね?
お金持ちに居て欲しいんでしょ政府は?
でもなんかこれ見てると逆効果ですねw

345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:30.25 8uaMVB7Z0
>>335
おまえさアメリカの軍産複合体がなにしてるかしってんの?

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:33.12 Vz2/guk60
日本は1億総低流になるからさほど変わらんよ

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:33.38 Lt+UpLGh0
>>327
返すってのは納税って意味なんだが文脈分からないのかな?

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:35.85 lehDdBmH0
>>334
現在でも地域によって公共サービスの差はあるよw

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:38.22 UEFZv/wR0
>>307
それだな。
信用しないというより、兵士としてでも労働力として人を必要としているうちは
どうやっても独立はできない。自ら進んで兵士になるような戦闘民族の集団なら
話は別だが。

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:40.42 rRJc7HF+0
______  ___________
         V
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:42.47 GxbIF77s0
日本の近い未来だな
そして誰も金を使わなくなって中世に戻ると
貧困層から金を吸い上げてるから富裕層は儲かってるのに
奴隷を飢えさせてどうやって儲けるんだ?

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:47.51 o1DMCsum0
>>326
英語が話せる大橋巨泉さえも、日本に帰ってきてガン治療してるもんねえ

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:50.57 5lzh4VeeO
10万人程度なら、行政サービスも限られるだろ。
予算規模も、低いだろうし…

周りの群や市のサービスに、住民は大半を依存してるんじゃないの?
この市単独ですべてをするには、あまりにも規模が小さすぎ。




354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:54.32 eEl0Ncml0
金持ちが正当に得た資産を「日本人の共有財産だから寄越せ」と抜かすタカリ左翼がこのスレにもウヨウヨいるな
こういう極左分子はどうにかしないと

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:02:59.95 qMyJk4HZ0
バチカンみたいな国内国家なんて作ったら国は分裂するぞ。

356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:01.07 X9aJqOWj0
>>26
稼ぐのはいいとして溜め込むのが悪い。
>>46
クーデター起こすなら軍人だな。
当然貧乏人が多いな。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:02.02 qiWYz4vo0
富の集中、徒党を組んで革命、ずっと繰り返してきたことだね。

あと、貧乏人のうち健康で有能なのだけが生き残る。
金持ちは淘汰が働かないので不健康で無能。安倍が典型。

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:18.12 ad/CXepl0
アメリカンドリームが非現実的になりつつあるな
そのうち低所得層が反乱起こしてテロや内戦が頻発するかもしれないぞ

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:28.85 IfTAvpZX0
>>327
あんまり荒れるなよ
いつもありがとうございます

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:41.11 beVXpgsz0
あとは富裕層が
連邦政府の法律に反するとかいって財産を取り上げられるか
破滅型犯罪者の犠牲になるか
ドラッグが蔓延して子供がヤク中になるかってとこだな

持たぬ者の攻勢は怖いぞw

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:41.93 Q6j/KOgZ0
>>191
ま、気持ちは分かるが、ならその国で暮らせば?というと出来ないだろ?
空気、水質汚染、犯罪率を日本と比べて君の挙げた国々はどうよ?住めるかい?

富の再分配のバランスが国の居心地の良さを決めているのかも知れないから少しの我慢も生活環境保全の為と考えて生活したら良いんでないのかね。

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:42.39 sT2nETTD0
>>326
10年前に比べたら人数が増えて格段に問題は解消されつつあるよ
随伴するスペシャリスト層もかなり分厚くなってる
ロシア系も中国系もべつに英語が不自由なく操れるわけではない
ほとんど自分たちのコミュニティ内部で生活が完結してる

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:50.78 beEXYLEv0
番組観たけど、NHKはさすが左翼偏向してると思ったわ

富裕層が作った市は行政の徹底した効率化によって
素晴らしい市になってるという側面を軽く考え過ぎだ

NHK自身もっと効率化しろと言われるのを恐れてる
ぬるま湯の社会主義に安住したいNHK体質が良くわかった

自治体も競争するアメリカの方が正しいかもと思ったよ

364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:53.81 rQYDrF5l0
日本は治安が良くて平和な国だとつくづく思う

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:03:56.42 hK9S37Yl0
>>334
お前がアメリカに行けばいいじゃんw
アメリカ流が好きなら

しかし、まあ、本当に末世だな

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:02.11 vsufEoe80
持たざるものは怖いぞ~
社会保障は治安維持の意味もあるとなぜわからんのかな

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:12.22 yk01/S5Y0
>>285
バーベキュー禁止するよう市議会に圧力かけたくらいだから似てる人間が住んでるだろうね。

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:18.49 +JhRfl8B0
見たこと無いけどコードギアス的な展開って事?

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:20.57 +m4uJdgs0
>>344
財政は安泰だよ。

財政支出は減るし、国債も地方債も発行しないから。

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:24.94 wu16WTl6O
そして治安が崩壊する。
なぜ日本がこれほどまでに社会秩序の維持に拘泥するのか理解できない人たちがいる。
それは一定の地域のなかで、さすがにDNAに刻まれるほどではないにせよ、蓄積されてきた経験による。
単純に比べられるもんじゃないが、もしかしたらアメリカって、まだ日本の平安時代くらいまでの経験しかしてないんじゃないかと思うときある。

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:30.04 RCvZnSYH0
>>341
それどころか経営者は俺らがいるからお前は給料もらえて生活できるんだろ
と思ってる

だからブラック企業なんてのが生まれる

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:30.11 jsPfygNg0
でも死ぬときには寄付とかしないのかな

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:37.47 TogBJ1O50
人種や所得でコミュニティでエリアが出来るんだろ
移民を入れすぎなんだよ

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:53.68 V+rtJxHo0
アメリカって住み訳が凄いのよ。
裕福層の居住区は塀で囲ってあって、入り口には24時間体制で警察が見張ってるんだぜ。

一般人は近寄っただけで逮捕だからな。

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:56.36 1WCZuAW00
戦後の日本人は日本をアメリカみたいにすることに邁進して来た、
これから日本もこうなるだろう。

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:57.93 1XVdqHBA0
>274
そりゃゴミ捨て場(収集場所)問題で自治会が勝手に決まり作ってるだけじゃないの?

ゴミ捨て行為って所有権の放棄なのに名前書くってw

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:58.27 0CC1FBTo0
>>364
70年代は凄かった
あれ以降骨抜きだな

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:04:59.08 9XQSRvi40
>>305
まあね。でも注意した方がいいぜ。俺の廻りの一寸金持ちだったり、高学歴の
家庭では子に外国語教育を施している例は多い。理由はいわずもがな。

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:10.49 UEFZv/wR0
>>341
ロボットを作るのもロボット。

働かなくてもいい社会というのをまじで考えているのかもしれん。
で、その実現のためには、養われる側の間を減らすことが重要だと。

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:18.10 eEl0Ncml0
>>356
私有財産を溜め込んでなにが悪いんだ?
なんで使途を他人に決められないといけないんだ?お前極左?

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:19.39 HMt4bEI/0
>>337
いらねーよ
必要なのは政治を真面目に考える国民
どこの国でも選挙制度が始まった当初は国民の関心事の中心は政治だった
それをひっくり返すために金持ちがあの手この手で貧乏人を考えないバカになるよう誘導した

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:22.85 +x8C5fMu0
>>322
「金がある=人や物を動かせる」って単純化がお頭を毒してしまっているんだよw
その「人や物」は何者がどうやって存在を保証してるのかが見えていない

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:23.67 dvBHo7Px0
クロ現で見たけど、公務員様が強い日本じゃ無理だな
しかしほんとアメリカの富裕層の行動力はすごいわ
国や公共というシステムが崩壊するって言ってたけど、ほんとそんな感じだな

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:28.83 isXaU9FFI
>>337
日本は資本民主主義を歌う国だが実情は社会資本主義
だって実態は昔から言われてきたことに一緒に同じものを
作るなんて高コストの共産を知ったかで言ってくるな

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:38.66 rRJc7HF+0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:40.59 H1R9TLtp0
これ、アメの貧困層ってさ、もはやアメリカ人じゃないんだよな。
一応国籍はアメリカでも移民で英語もできない高校も出てない激貧の連中。

日本で言ったら、出稼ぎの支那人朝鮮人ブラ人イラン人等が
税金食いつぶしてるんだから、そりゃブチ切れるわな。
でも日本の場合こんなことできないだろうな。
日本人の税金だけがひたすら騰がって行って
しまいには共倒れ、阿鼻叫喚の貧困地獄…

マジ、移民政策は絶対ダメ。

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:41.23 Viao2nxG0
>>270
ローマ帝国が滅びた原因はいろいろあるけど、一番大きいのは身分の固定化と富裕層が義務を果たさなくなったあたりかな。

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:41.90 o1DMCsum0
>>374
警察じゃないよ
お金を出して雇っている私兵なの

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:49.00 WEwhhkvp0
>>324
やれば?w
永久に裁判やることになるかもしれんがww

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:05:51.42 IfTAvpZX0
>>366
ホームレス見てるとヤクザや左翼さえ潰せればなんとかまともにやってくもんだと思うよ、日本人は底辺でも日本人

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:00.18 9v1qQz0J0
>>1 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否

アメリカ独立の時から変わってないですよ
奴隷がいた時代のほうがひどいのではないでしょうか?

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:00.85 src1IzFd0
>>374
嘘つくなよ・・w

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:09.08 MoDc9KQqO
ははぁ
恐ろしいな。

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:13.29 101LjHgW0
宇宙コロニーでも作れよ

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:15.51 8uaMVB7Z0
金持ちがみんな溜め込んだら、デフレになるだろうがよ。
ばかじゃねえの。

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:24.13 uomC3y+t0
基本的に、新興成金や小金持ちは、古くからのエスタブリッシュメントが
当たり前と思ってきた社会に対する責任(ノブレス・オブリージュ)を
決して理解しないし、それを許容することもない。

そういう連中にはガッツリ課税して社会的責任を果たさせるしかない。

イヤなら出てってもらえばいい。

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:49.40 qMyJk4HZ0
>>362
その結果

「ああ、やっぱり日本は素晴らしい国なんだ」

と認識して帰国するわけか。

コブラヘア折口みたいな悪銭稼いで逃亡みたいな人は帰ってこない。

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:06:54.33 lW81C6ne0
>>346
もうなってる
中流とか幻

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:03.01 /Gl/kBvm0
アメリカらしいな
票と金で道理も簡単に曲げられる国

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:21.12 W8pF+mgU0
>>386
意味が分からん
アメリカで移民じゃない奴はネイティブだけだぞw

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:23.57 IVqP9Ezf0
アイン・ランドの名前すら出てないとは

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:24.80 GxbIF77s0
日本は近隣諸国と戦争になると思ってたけど
富裕層と貧困層による内乱の方が先かもしれんな

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:25.69 5rLWn0XS0
これはもう、

ヒャッハー に仕事してもらうしかないな。

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:26.70 U/j8GG8X0
中世と変わらん
貴族と農民が、富裕層と貧困層に代わっただけ
人として社会として何も進化してない、ダメだ、こりゃ

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:29.79 sT2nETTD0
最後は言語より何より、公共サービスを担う財政の健全性がすべてを決する。
担税力のないメンバーばかりの破綻コミュニティに住みたがる人間は誰もいない。

日本のリッチ層なら海外ほとんどどこの国でも不自由なく暮らせる。
これまでですら介護移住なんて珍しくなかったのだし。

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:33.60 +m4uJdgs0
>>345
なにをしてるんですか?

>>366
アメリカとは元々こういう国だからね。

不法移民を含めて、アメリカに移民してくる連中は、
低負担高福祉だからアメリカへ来たがるわけではないから。

北欧とか日本はヤヴァイよ。

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:38.08 sZGAX1fq0
自由すぎる

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:44.12 V+rtJxHo0
>>381
>>384
誰が何と言おうと共産主義は必要悪。
資本主義と共産主義が均衡してた冷戦時代が何だかんだで一般人は幸せだったじゃないか。

一方が勝ちすぎるとダメなんだよ。

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:47.63 WFSXRgsXO
ゲイツを見習え。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:52.70 Q0QcNHXm0
>>362
金持ちも貧乏人も駅ビルなんかですぐ近くで並んで買い物しているような一種の開放感が
日本社会の特徴で良いところ。
車で必要な店や場所にだけピンポイントで行って、自分と社会的階層が違う人とは
一切会う事が無い狭い輪切り閉鎖社会の息苦しさは日本人にはかなりきついよ。

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:07:54.63 83sAC33l0
言語を握られてるのに、TPPでアメリカが不利になるわけない。英語支配の威力はすごいよ。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:05.05 TGtK+zLx0
JapanTodayとか見てると在日アメリカ人は
日本のアメリカ化に賛成だな。

日本はもっとアメリカのようにならなければならない。

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:13.82 o1DMCsum0
>>387
ローマ帝国が滅んだ原因は、傭兵の反乱だよ

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:33.22 2rpuOobW0
>>332
>>341
ま、軍事ロボットが実用化されればお得意先は確実にアメリカの富裕層になるだろうねって事w
なにせ文句言わないし、裏切らないし、盗みもしない、命令に忠実
こういう閉鎖都市を守らせるには都合が良いと思うけどねw
そして盗みに入った貧民のガキを軍事ロボが撃ち殺して怒った貧民が暴動にw
最後には映画みたいに人間が勝つって話だったら良いんだけどねw
ロボの性能次第では虐殺なんて事になり兼ねんw

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:34.01 ljN2hQ550
日本もアメリカみたいになる前に

徹底的に小さな政府にして金持ち連中が働きやすいようなビジネス環境を
整えるべき。そのかわり、貧乏人には毎月5万くらいお金をあげて独立させる。
これしか方法はないな。

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:46.29 5lzh4VeeO
>>362

>問題は解消


どうせまだ、かなり問題が多い市なんだろ。

100%すべてを市が単独でするなんて、行政規模から考えて不可能だと思うけどね。
住民はかなりの部分を、周りの自治体に依存してるのが現実だろうな。




417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:08:46.94 yYlPNGU10
もうさ、最初から最後まで富裕層だけで完結しちゃえば?
当然安月給のトラックドライバーが運んできた無農薬野菜や、高級な肉は拒否してさ
生産者も物流関係者も富裕層から出せばいいよ

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:05.95 lW81C6ne0
>>389
どっちがより優秀な弁護士を雇えるかで決まる国だ
そう長くはかからんよ。日本にはない懲罰的判決の制度もあるしな

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:12.27 qMyJk4HZ0
>>387
国防をゲルマン傭兵という非正規労働者に丸投げして
当人である市民権を持っているローマ人は
指示してるだけになったのが決定的だったかな。

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:13.98 OQP+N4jR0
アメリカの歴史
URLリンク(www.youtube.com)

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:14.07 q0nERxb60
これは遠からず暴動→内戦になる

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:14.76 xkx0jJJF0
>>1
結局、最後に勝ち残るのは“ほとんどの業務を民間企業に委託”ここだな

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:24.75 Pcf/g9Qw0
>>363
制度はイチから作った時がもっとも効率がよい。その後制度披露が起きるわけで、この場合維持する方が難しいと思うけど。

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:37.67 W8pF+mgU0
>>408
冷戦で虐殺された人数って
それまでの歴史上のどんな虐殺よりも数が多いぞ
世界で一番ひどい時代だ
つい最近だが

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:39.92 vQyqBKyu0
地方分権とか道州制とかだめだろ

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:09:52.02 AtChC1Op0
金持ち栄えて国滅ぶ


労働者=消費者=有権者であることを忘れ、一握りの金持ち(資本家)の利益を追い求める資本主義の行き着く未来やいかに?(・∀・)




オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:13.71 jUS0WHE30
こんなのまかり通ったら警察いらんだろw
脱税で富裕層全員逮捕だな。
差し押さえもあるかもな、ワクテカ。

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:17.33 WEwhhkvp0
>>390
そして最後は、下痢総理の奴隷推進政策で過労死ww

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:21.26 frPZMVcy0
>>417
東京の一部は必要性があるのに自らはやりたくないから移民を入れようとしているわけで。

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:26.23 sT2nETTD0
>>410
高級住宅街とその徒歩圏にある商店病院でほぼ生活が完結しているのに、
わざわざ高級住宅街の隣にスラムを誕生させて意味不明な人間が入り込んでくる現状のほうがよほど息苦しい。

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:26.54 1HSGtVBY0
>95
再分配をドロボウって言ってたじゃん>富裕層
貧しいものからさらに奪うことに良心が痛まないんだよ?
宗派なんて関係ないよ。人間性の問題でしょ。
強欲が大罪とされる理由がよく分かったわ。

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:33.37 sZGAX1fq0
なんにせよ極端だよな

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:44.46 laIvkzQO0
米国では、最近5年間にニューヨークなど東部地域だけで200人以上の韓国人が売春容疑で摘発された。
ロサンゼルスでは、「毎月逮捕される70~80人の売春婦の9割が韓国人」
オーストラリアでも2011年、ワーキングホリデー・ビザで滞在していた韓国人3万5000人のうち、1000人超の女性が売春しているとオーストラリア政府が韓国に抗議
米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人」と報じている。
URLリンク(www.news-postseven.com)

これは世界中に高級売春婦朝鮮タウンが出来るな

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:55.23 V+rtJxHo0
>>388
>>392
嘘じゃないよ。
裕福層は共同で土地を広く買い占め、そこを塀で囲い一般人は入れないようになっている。
警察、警備員にがっちり守られてね。


企業のお偉いさん達が住んでるんだが日頃から人件費を削りまくってるせいで解雇した従業員の報復を恐れてるんだよ。実際に乱射事件も起こってるしな。

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:10:56.16 AEVjjj510
日本みたいにみんな仲良く平和っていうのが嫌なんだよな
白人の支配層は狂ってるわまじで

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:03.70 CA2hEAiL0
新築の家建てるのにも地下2階はダメですとか塀の高さの許可下りなかったり
防犯対策も出来ない
高納税者は色々優遇しろよ

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:04.00 isXaU9FFI
新手の黒人奴隷化と同じシステムで都市ごとに
プロセスが全く同じ隔離になってるな

投票権がないと言い出す人が現れるのは間違いないね

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:08.42 88c6EpU60
富裕層達のこの行動
ジョブズやゲイツが生きてたらどう思うんだろ?

439:さざなみ@転載禁止
14/04/23 02:11:13.06 d1rvsY1r0
アメリカでは、役所の民営化があるって、知ってます?

一部では、役所が丸ごとPFIした所もあるんだよ。

それならば、採算の悪い自治体を切り捨てる、というケースもあり得るな。

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:24.41 TogBJ1O50
マリファナを解禁するわけだな

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:34.74 w5benmM10
裕福なアメリカ人を嫌ってる奴は世界中に何億人も居るだろう。

442:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:42.04 q0nERxb60
>>426
フランス革命に何も学んでいないのが実はアメリカ
そして歴史は繰り返す
愚かな富裕層

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:48.05 w+oX3zLN0
>>323
その通りだわな。
サンディエゴの南(メキシコ寄り)は危険地帯で,
市街はアメリカとしては普通で,
北の金持ち地区はまったくの安全地帯だった。

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:53.67 QS+6JKcV0
貧乏層を行政が保護する目的は安易に犯罪に走らないようにする為では
アメリカみたいな移民大国で貧困層を蔑ろにしたら強奪が彼方此方で起こるんじゃないか

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:55.59 FWn0AMEQ0
税金が安い代わりに福祉が無い地区というのも面白い。
一つの国の中に福祉に厚い市と薄い市があるのは日本も同じ。
ま、アメリカほど格差はないけど。
問題は金持ちのときだけ税金の安い市にいて、貧乏に転落した途端に福祉が充実した市へ行くという勝手な行動を防げないこと。

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:11:59.39 qMyJk4HZ0
こんな自治区なんて襲ってくださいって言ってるようなもんだよな。

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:07.04 eEl0Ncml0
>>441
ただの妬み僻みやな

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:16.03 8uaMVB7Z0
>>406あいつらは日本の官僚と同じなんだよ。
軍隊に体の動かなくなったジジイはいらないからな。
出世の見込みのない軍人はボーイングやロッキードに40台ぐらいで天下るわけ。
そんだから、余計な戦闘機やら爆撃機を発注するのさ。
その見返りにって訳。アメリカが馬鹿高くて使えもしないような戦闘機を開発したり
何種類も戦闘機をもってたりするのはそういう訳。それを整理しようとした
ケネディ大統領は・・・・・ということだ。

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:21.18 0+LXCbZs0
>>426
でも、金融屋だと労働者も消費者も関係ないからなあ
国が破綻しても儲けようとする奴らだし

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:27.05 AYRfbYQyO
明治維新も下級武士の反乱だからな、農民の反乱じゃ討ち取られてすぐ元通りの生活

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:34.36 WFSXRgsXO
富を分配しないと物を買う人間がいなくなるだろうが。

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:38.80 KQ7JD2Uz0
キリスト教で嫉妬心を殺しているからじゃないか

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:52.90 rtIQsjWD0
他スレだが、これを思い出した。日本はまだ大丈夫かも。

:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/04/16(水) 11:47:20.74 ID:jrTU/XLW話しは横にそれるが、外人が日本でビックリしたことで、
高級住宅街の都営住宅を挙げていた。

各国の大使館も多く、外人向けのスーパーマーケットもあり、
日本の富裕層と金持ちな外人が多く住む東京の超一等地の広尾。
その広尾駅前には巨大で薄汚い都営住宅がある。

海外では富裕層=権力者は権力を使って、そうしたものは近づけないし排除する。
所得階層の違う人々が同じエリアに住むことはありえない。
途上国やアメリカでは、ゲーテッドシティといって富裕層の住宅街は塀で囲い、
警備員のいる門を通過しないと、その地区へは踏み込めない住宅街が大人気。

ホームレスが空き家や空き地に勝手に住み着くケースはあるが、
各国の大使館が集まるエリアに、
都が自ら低所得層向けの公営住宅を建てた時点で信じられないらしい。

「一等地に格安で住み続ける不公平感は議論になるけど、
所得階層が違うから出ていけという議論にはならいよ」
と言ったら驚いていた。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:12:59.17 +m4uJdgs0
>>408
とっとと地上の楽園、北朝鮮へでも行って強制労働してきてくださいね。(はぁと

一般人は幸せだった?(大爆笑)

中共の大躍進と文革で、ポルポト派の虐殺で、
どんだけの罪のない人間が死んだと思ってんだよwwwwww

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:09.34 sT2nETTD0
このスレ見てるだけで金持ちが貧乏人と一緒に住みたくない理由は明らかでしょw
誰が自分たちに敵意を燃やしてる連中と一緒の自治体に住みたがるのさ
しょうがない

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:13.90 ITMBqcjr0
日本も似たようなもんだろ
新卒と既卒

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:16.89 n4V03mpB0
>>392
警察が専属で守ってるのかどうかは知らんが、塀で囲まれた街があって、その中は富裕層ばかりが住んでる地域があるのはマジ
これ、数年前だったかな?話題になったと思ったんだけど

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:17.48 6lTm5yJC0
人類が繰り返してきた歴史だからなぁ。
貧しき者が富裕層に牙向いてひっくり返すのは。
で、取って代わった新しい富裕層は
暫くは貧困層に優しくするが
世代が変わったりで時間が経つと繰り返す。
共産は問題が多すぎるが
自由すぎるのも問題だわな。

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:19.20 UEFZv/wR0
>>447
感情だからこそ否定できない

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:32.95 W8pF+mgU0
>>446
軍隊レベルの警備兵がガードしてるぞ

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:47.05 jsPfygNg0
海があるから気づかないけど日本自体が富裕層の国だよね。
この人たちが都心の高級マンションに引っ越してきたりしてw

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:49.45 QQrUiWLt0
>>1に貧困層の内訳が書いてないけど、
貧困層ってアメリカ国籍では無い外国人だらけなんだろうか。

日本も外国人へのナマポは拒否して帰国させろ。

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:13:55.76 vFc4Wg3n0
富裕層は底辺を雇って仕事してることに気づいてないのか

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:01.74 WEwhhkvp0
まあ、自称金持ちのお馬鹿さんに莫大な国の借金払ってもらえば良いよw
奴隷は奴隷だから所詮借金返済は無理だから、誰かがその借金返済のケツを
拭くしかないが、その標的は小金持ちw

大好きな自業自得、自己責任で借金返済奴隷になって頑張れやw

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:02.41 Lt+UpLGh0
>>386
富裕層が儲かるように安い労働力=移民を入れたがる
アメリカがこんなことやってたら
日本もマネしないと負けちゃうっていう流れ

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:07.18 vQyqBKyu0
税を金持ち重視のために使うって税の意味ねーだろ
金持ちなんだから元々自分らの金でなんでも解決できるんだからな

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:17.58 kPgLFihS0
ここで シャベツ シャベツ言っている奴ら、本当の人種差別を味わってこいよ
番組見たが、あれこそグローバルなんとかの終着駅だわ 見事に肌の色で勝ち組
が決まってた。あんなのは、もう国でも群でも市でもないよ。
こんな連中に日本を壊されていいのか? 俺は嫌だね

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:29.49 V+rtJxHo0
>>424
それは冷戦時に代理戦争が起こった地域限定な。

日本では冷戦時代なんて超高度経済成長の真っ只中だったじゃん。
一億総中流とか言われてた時代だし。

ソ連が崩壊した瞬間に国民が共産主義に目覚める恐れが無くなったもんで大手を振って人件費削りまくってたのもこの頃だ。

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:14:57.05 isXaU9FFI
共産は同じ物品に等しいものを作ろう
だけのものだわ

ただの国家の衰退を求めるだけのやつの言い草だな
まだ社会主義の方がいいわ

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:13.14 QcQf9kxz0
そうしたい気持ちはわかるけど、やりすぎると革命が起こるぞ

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:13.38 rQYDrF5l0
飲食店を細々と経営してるオレは勝ち組かな?
生活できるし楽しいし

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:33.45 lW81C6ne0
>>438
ゲイツ殺すな

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:37.53 3XsSCdOT0
>>460
いくら武装してたって圧倒的な数の民衆の力には勝てませんよ

民衆の中に警備兵の親兄弟もいるかもしれないし

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:41.59 A50aKJf+0
>>471
楽しいのはいいね

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:43.32 W8pF+mgU0
>>468
代理戦争じゃなくて
共産主義者が勝手に虐殺してただけじゃん
ポルポトとか殺したいだけだったし

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:15:48.86 +m4uJdgs0
>>439
すばらしいよね。

まあ日本ではそもそも支配層が税金をむさぼり食ってるので無理なんだけどねw

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:00.15 8uaMVB7Z0
国の借金もあれ金持ちが出してるデマだから。
日本の借金1000兆でも資産が700兆あって
しかも、それほとんど日本の郵便局がひきうけてるんだぜえw

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:00.45 Of5lF+xV0
>>392
それはマジだな、かなり前から要塞街って言われとる
日本の芦屋に似た意味合いで一般人通行禁止の住宅街がある
江戸時代の長屋ってのが似たような仕組みだった訳だけどね

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:02.03 frPZMVcy0
>>472
死ねって意味だろ(w

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:04.64 INbGfVwd0
>>452
免罪符があるからw
自分が他人を押し殺してる、蹴倒してる
って自意識があるから免罪符が欲しいんだよww

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:07.41 a9vI+Ftg0
閉鎖的なコミュニティを構築する一方で
富の取得は他の貧困層を含むコミュニティを利用する形なんでしょ?

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:09.98 TGtK+zLx0
これが下痢便と竹中が目指す社会な。

ジャップ富裕層や
在日アメリカ人 「ジャップは早くモンサントのGMO穀物を食って癌になれ。
         俺らはオーガニックを食うから平気な。」

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:12.50 AtChC1Op0
>>434

金持ちは自らの強欲が帰結した格差拡大社会による治安悪化によって、
その身を守るべく、富裕層専用のゲイテットコミュニティ=金持ち隔離ゲットーに自らを収容せざるを得なくなってしまいましたとw

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:12.78 q0nERxb60
アメリカの富裕層はこういうことを繰り返しては没落してる
奴隷を酷使して富を貪って現代の貴族と奢り高ぶってたら南北戦争という内戦で没落

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:22.55 0/FNfewY0
歴史を繰り返せばいいじゃない

富の配分のを間違えた時、革命が起きてきた

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:30.85 iDxYeTIf0
>>468
中国やソビエト内でどことどこの代理戦争が起きてたんだよw
一番死んだのは粛清だぞw

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:32.90 UlB1ncDs0
>>460
金で雇った奴は金で裏切るよね

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:39.49 V+rtJxHo0
>>454
ほらな まーたこんな極端な事を言うバカが出る。

共産主義は資本主義の暴走を止められる唯一の特効薬ってだけであり、共産主義社会が素晴らしいなんて一言も言ってないじゃん。バカかよ。

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:40.07 Viao2nxG0
>>408
>>424
まあ、ソ連やらその他共産国家ででやってたのは本物の共産主義ではないわけだが。
普通に特権階級がいて裕福に暮らしてたし。

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:55.32 qiWYz4vo0
これは本当に難しい。
所有権、経済成長、遺伝子プールの多様性・健全性が絡んでくる。

ひとつ確かなのは、安定した均衡は無理なんだよな。
極端に振れては破滅するを繰り返す。

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:56.66 odN3Eyzf0
>>12
国の形態がなくなって崩壊しているだけだよ。
こんなのは放置しておいて、むしろ日本の国家としてのあるべき姿を
取り戻すべきだろう。

国というのはバラバラになったら弱いものだ。
消費者のいない産業は成り立たない。

>>439
> アメリカでは、役所の民営化があるって、知ってます?
>
崩壊しているという意味だろう。民営化したら役所の意味がない。

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:57.35 eEl0Ncml0
>>473
武器なしに革命が成功すると思ってる頭お花畑の化石左翼みてえ

あっ、金持ちに嫉妬してるタカリ左翼だから似たようなもんか

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:16:59.66 J2YtqPjXO
いやあ正直でいいんじゃあないですか



死ねよ

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:16.70 qMyJk4HZ0
自治区作ってるといえば聞こえがいいが

檻の中に隔離されてるみたいな・・・・

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:22.54 pOLU41DxO
>>376
権利を放棄する権利がゴミの排出である以上、
義務は発生する罠
その地区じゃあ名前を書かないでのごみ捨てはポイ捨てと同等のルール違反なんだろうね

だが、分別収集の義務があるにせよ、袋の中身を漁って確認するまでのプライバシー侵害を近隣のジジババに許すのはおかしいわな

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:36.48 hrPz8fQQ0
>>1
これ、仕事がなくなるなり、破産するなりして、この町を出て行かざる得なくなった香具師がつらいだろうなぁ
それと、ここで産まれた子供の世代が思春期になったとき
医師なり、弁護士なり、起業家なり、研究者なり、人生に目的を持って取り組めたのは大丈夫だけど、ニートみたいなのは、なまじ金があるだけに、犯罪に走らないかなぁ
警備も、暗黙に外に対してを前提にしているだろうし

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/23 02:17:43.47 n4V03mpB0
>>471
なんだかんだで楽しんで仕事をしてる人が一番の勝ち組だと思うよ
当然誰もが金は欲しいだろうけど、その欲と上手く付き合えるのは良いと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch