14/04/19 20:29:45.42 zpHFNk+H0
>>57
絶滅するワキャねーだろ アホか
むしろ今の「男性の草食化」や「少子化」は
自然界の調整機能に従った「健全」な状態だよ
ちなみに動物実験で、ある密室の中でつがいのマウスを飼育する。
最初は盛りまくっていて、その子が大量に繁殖する。
子供世代も盛りまくってさらに子を産む。
…これがどんどん繰り返される…
ところが与えてるエサの総量も環境も全く同じなのに
絶対数が増えて部屋が狭くなるにつれて
新たに生まれた世代は繁殖行為自体をしなくなってしまう。
そういう世代が続くにつれ、結果的に大半のマウスが子供を作らないまま死んでしまい、
満杯状態だった部屋がどんどんすいていく。
そうなると不思議な事に、今度はあれだけ性行為を疎んでいたマウスたちが
元のように盛んに性行為をしはじめる。
部屋の空きスペースが増えたり、絶対数が少なくなるにつれてこの傾向が大きくなっていく…
同様の実験をいろいろなマウスで試したがどれも同じような結果だったらしい。
要するに自然界では、特定の生物が生息最適面積に比してあまりにも増えすぎると、
または食料の供給量が大幅に不足しはじめると、性行為を行わなくなり、
子孫数が減るような、何らかの調整機能が働いている。
その影響を受けるのは動物だけではなく、人間も同様だという事だ。