【香川】うどんのゆで汁を石鹸にリサイクル[04/17]at NEWSPLUS
【香川】うどんのゆで汁を石鹸にリサイクル[04/17] - 暇つぶし2ch1:歩いていこうφ ★
14/04/17 18:51:02.72
source:毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)

 うどんのゆで汁による環境汚染を防ごうと、香川県東かがわ市大内の印刷会社「タナカ印刷」はゆで汁をリサイクルした
石鹸「うどん鹸(けん)」を開発した。田中英城専務(36)は「うどん鹸を使っていただくことで『うどん県』香川も
きれいにしていきたい」と話している。

 2006年に、創業100周年を迎えた同社は、「何か地域に恩返しができないか」と考え、従業員らでアイデアを
出し合った。その中で、うどんの消費量日本一の香川で、うどんのゆで汁が河川などへ流されることによる環境汚染を
解決できないかという意見が出たという。

 同社はゆで汁の成分解析を、大学の研究者に依頼。ゆで汁に大量に含まれているデンプンが油にくっつきやすい性質を
利用し、「油汚れに強い石鹸ができるのではないか」と、石鹸製作が決まった。

 だが、元々印刷会社の同社では、ノウハウがないため、ゆで汁と石鹸の材料となる油、水酸化ナトリウムなどを鍋で
煮詰めるだけでは石鹸として固まらなかった。リサイクル石鹸を手掛ける愛媛県宇和島市の「八坂石鹸」に製作を依頼し
発案から6年がかりの12年に完成。昨年10月、県内のうどん店から引き取った約40リットルのゆで汁から作った
500個の「うどん鹸」を発売した。

 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch