14/04/17 07:27:54.65 RclSf+B20
TPPの妥協点として牛肉が急浮上。背後にはパッケージ・ディールの存在も?
URLリンク(blogos.com)
だが今回、TPPが妥結に至ったという場合には、総合的に見て、日韓首脳会談、河野談話継続、
オバマ大統領の国賓待遇、そして牛肉がパッケージ・ディールの対象となった可能性は高い。
オバマ大統領「国賓での来日」の見返りはTPP交渉で「牛肉関税引き下げ」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
昨年秋以来、ワシントンの在米日本大使館(佐々江賢一郎駐米大使・1974年外務省入省)はホワイト
ハウスに国賓として2泊3日の日本訪問を働きかけていた。
一旦は奏功したかに見えただけに、韓国訪問が追加されて東京滞在が1泊2日に短縮された時の官邸・
外務省の受けた衝撃は測りしれないほどのものだった。
ホワイトハウスに変化の兆しが見えたのは3月初旬のことだった。キャロライン・ケネディ駐日米大使が
3月7日午後、官邸で安倍首相と会談した際、日本と韓国、中国との関係改善が東アジアの安定に
不可欠であり、93年8月の「河野談話」見直しを行うべきではないと強く求め、安倍首相も米側要請に
理解を示したことが発端となった。
では、ノートテイカー(記録係)を同席させず通訳のみで行われた安倍・オバマ会談でいったい何が
話し合われたのか。
筆者は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉の日米大筋合意に向けて安倍首相が何らかの
「譲歩」をオバマ大統領に示唆したのではないかと見ている。
それは、米側が強く求める牛肉・豚肉の関税撤廃のうち牛肉関税引き下げを受け入れることではないか。
37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:31:19.21 NQSVutTn0
安倍はどんだけ日本人が嫌いなんだよwwwww
38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:31:52.54 vI4cRtg80
2013年版成長戦略 薬のネット販売
2014年版成長戦略 混合診療、准保育士
ちっとも進歩してないなw
39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:33:04.76 RclSf+B20
>>36
【政治】米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
スレリンク(newsplus板)
TPP関係閣僚が極秘会談 「牛肉10年以上かけ1ケタ台」
スレリンク(news板)
週刊文春 2014年4月17日号
警告キャンペーン
TPP成立で大量流入&規制撤廃
米国産「危険食品」で子供が壊れる
奥野修司+本誌取材班
牛肉 ホルモン剤過剰投与で初潮年齢低下 EUは米国産の輸入停止
大豆 6割が米国産 醤油・納豆・豆腐の「遺伝子組み換え」表示が消える
トウモロコシ 米国産大量流入のメキシコで子供の肥満が世界一に
農薬 米国に合わせ残留基準値が2000倍に緩和されたものも
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
週刊文春 2014年4月24日号
米国産「危険食品」キャンペーン(2)
TPP締結で大量流入?「遺伝子組み換え作物から子供を守れ」
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
米国産牛肉なんて恐ろしくて食べられない
スレリンク(newsplus板:439番)
米国から輸入条件の緩和を強く求められる中、緩和の実施が安倍晋三首相訪米のタイミングと重なった
スレリンク(newsplus板:445番)
40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:34:25.24 QixwFl6E0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP TPPを阻止するためには TPP関連ブログ 他
スレリンク(atom板:34番)
.
41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:35:30.20 EzEzmgMO0
これ以上医療が進歩して、長生きしても認知症の老人がふえるだけ。2014年の保険医療程度で
充分とおもえるかどうかだな。これからさき、高額先端医療ですこしだけ助かる人がふえて、少しだけ
健康寿命がながくなるかもしれないが、公的医療保険全体の
費用対効果からみると割に合わないんだろうな。
安くて画期的は発明があったらそれは保険医療にくみこめばよいと思うがな。
そのくせ予防接種は自費とかよくわからん。
42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:36:57.94 eL5sfBWp0
所得税無関係なナマポにとって唯一(?)関わりのある消費税を上げられ安倍を憎んでいるので
やはり医療費と無縁なナマポにとって保険外診療への敷居を下げるこの改革は
狭量無能にとっては同様に腹に据えかねるものなんだなあ
43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:37:17.99 8h24/88/0
>>35
元々増税論者だろ、麻生は
そして自民党は増税をすると公約に載せて戦った、増税自体は悪い事ではない
が、増税時期については『デフレ脱却後』という文言が有る訳でね
増税時期を決めるのは麻生ではなく安倍だ、従って麻生には責任なぞ無い
麻生は財務相としてミンス野田政権によって法で決められた増税が
いつでも出来る様にしておくのが仕事だ
だからいつでも上げられるというアナウンスをするのは当たり前だ
そしてそれを総理に上げて総理が決断する、安倍が決めるんだよ
官僚の操り人形だの訳の分からんレッテルが目立つが財務相として法で決められてる増税を
速やかに行えるように準備するのは財務相としての仕事だ
増税の責任は野田と安倍が被るべきものだ、麻生は関係ないと思うね
増税責任は麻生には無い
44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:40:04.45 Vd0XoXQF0
またまた日本を売り飛ばすのか
45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:43:49.26 eL5sfBWp0
>32やwikipediaをざっくりと読む限りでは
>厚労省は混合診療をすれば、本来保険が利く部分も含め全額患者の自己負担としている。
というのは現状の場合らしいな
それを反日御三家の変態毎日が「この改悪でそうなっちまう~」みたいに歪曲している
中韓の恨み1000年パワーの表れだな
46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:43:54.23 brPF8FGsO
貧乏な日本は死ね!
日本社会に復讐する安倍の「恨」の戦略
47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:44:09.84 5LcUxHNM0
ため息しかでない
48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:44:33.35 pht5yXeg0
もう何でも有りみたいだし、ゴルフ振興も成長戦略にしろよ
49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:48:57.05 NQSVutTn0
移民の次は混合診療とか
日本人は安倍に舐められすぎだろ
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:51:48.16 AMfdesQS0
怖いな
みんな歯医者みたいになって、
「保険でもできないことはありませんがいまいちです
その点保険外診療だと完全な治療が~」ってなってくの?
歯は本数に限りがあるからまだ上限があるけど
51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:52:31.54 55AtWG/p0
>>33
平成の偽是清はいやです
52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 07:57:59.36 fHkhfjtC0
>>4
円換算でみると一人当たりのGDPが落ち込んだのは、
リーマンショックと震災だけど、それも、-7%程度
ドル換算で、ランキングは、為替の影響が出てるから、
ミンス時代にランクが回復したように見えるのは、円高によるものであって、
円換算では、むしろ、落ち込んでいるし、
景気がよくなったからじゃないわな。
くだらない、まやかしは、やめたほうがいいよ。
53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:00:35.69 ziOAvphS0
>>6
で、薬害乱発、
賠償と刑罰で厚労省崩壊
医療費も崩壊で
お前らの医療保険は無くなる
それでいいのならそうすれば?
わからんのに口出すな老害ども
54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:01:17.48 8h24/88/0
>>51
麻生政権時の立ち回りは見事だと思うがね
安倍政権では麻生は全くの飼い殺しだからw国土強靭化の藤井参与も飼い殺しw
安倍に増税の責任被らせるのと麻生カラーの継承を見せ掛けたかっただけの起用だしねw
安倍が新自由主義的政策を強行した時の倒閣の核にならない様に閣内で飼い殺しw
安倍は相当のペテンのプロだ、舐めてると痛い目見るぞ
国を売れるだけ売ってゲリでトンズラw目に見えるようだわ
55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:20:13.77 06SD2HEM0
混合診療を成長戦略としようとしているところw
保険医療費の削減はについては、削減できればいい程度だろ。
新薬の開発には時間とコストが足を引っ張っているから、
下劣にいえば、人体実験を合法的に実施して新薬の開発促進したい。
これが本音だろww
薬害がでても、本人が了承しているから医師・製薬会社・厚生労働省に責任は
ありませんって逃げるんだろうなww
悪徳医師と製薬会社に恩恵はありますw
日本国民はどうでもいいよww
騙される国民がかわいそうだよw
56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:22:45.72 JS5J2Avu0
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ写真注意
URLリンク(twitter.com)
東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
URLリンク(twitter.com) ama/status/454742029579206656
【動物も突然死】14歳半の猫が急死。病院の先生『心臓病でしょう』
URLリンク(twitter.com) ama/status/455571500074950657
心臓病のチワワが増えている
URLリンク(twitter.com) ama/status/456190301556576256
我が家のインコもまだ1歳半で子供で元気だったのに、3,11以降、
いきなり苦しそうにきゅっ!っと言って動かなくなり。
苦しそうになり倒れ、いきなり突然死してしまいました。まるで人間の急性心不全みたいに。
URLリンク(twitter.com)
東京の子供の突然死が10倍に増えている
URLリンク(twitter.com)
三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにした。
古舘さんたちは驚いて「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞いた・・・ところが、
数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。
URLリンク(twitter.com)
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
URLリンク(twitter.com)
「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
URLリンク(twitter.com)
福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
URLリンク(twitter.com) ama/status/426484154503413760
7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
URLリンク(merx.me)動画が非公開にされてしまってる
57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:33:59.47 z05KvpcB0
>>55
58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:34:46.76 9tGFAVFT0
.
ほっそい柱だなオイw
59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:37:28.96 HfG+xmf00
「はいここまでは健康保険ですがこの先は自己負担です。どうしますか?」
60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:37:31.41 RsvTcvQi0
というか、経済に関してはほんと駄目な方に走ってるな・・・
61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:38:29.97 RhORoHyI0
盲腸の手術600万円の世界は目前だねwww よかったなおまえら。
62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:45:33.09 FnZd1VQhO
浜田も匙投げるわけだわ
ほんとこいつは劉禅みたいだな
無能の側近の操り人形かよ
63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:48:40.57 3HSmZIA50
もう日本終わりやな
64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:49:52.64 Vd0XoXQF0
金融ユダヤのための成長戦略です
65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:51:00.73 9rgnvd410
最低限の治療や手術は保険でするだろ
その上に松竹梅のコースができるだけの話
66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:51:10.74 RhORoHyI0
うむ。 確かに成長戦略だね。 アメリカ製薬業界、保険業界のwww
67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 08:52:38.08 O1gTJRXh0
こんなイジメをするのなら
安楽死も認めて法案化しろ
68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:00:05.96 WycZwA4J0
日医
混合診療解禁に反対し,国民向けビデオを制作
櫻井秀也副会長は,規制改革・民間開放推進会議が目論んでいる,いわゆる混合診療の解禁に真っ向から反対する姿勢を,十一月二日の記者会見で改めて表明した(写真下).
櫻井副会長は,「保険診療を縮小させ,自費診療を拡大させるような政策には,国民を私的保険に加入させて,アメリカ型の保険会社が医療を支配する世界を作りたいという狙いがある.
お金のあるなしで公平な医療が受けられないことはおかしい」と主張.
それゆえに,日本においては,お金のあるなしで受けられる医療に格差をつけることなく,国民だれもが平等に必要な医療が受けられる国民皆保険制度を維持するべきであるとした.
URLリンク(www.med.or.jp)
69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:01:14.06 bOkCZqJt0
東京を日本の予算から切り離して隔離しろ。
日本の中でも突出したバカが集まって、バカだけで権力使って金を貯めるシステムがある限り日本は潰れる。
70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:01:42.10 fVZYhslR0
>経済財政諮問会議と産業競争力会議
なんで安倍と選挙で選ばれてもないこいつらだけでここまで好き勝手できるの?
いつから日本はどこぞの企業経営者達による独裁国家になったんだ?
71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:03:05.16 h692Dg460
よくわからんけど反対。
歯医者で説明とかうけるが保険外のが
どんだけ凄いのかよくわからんしな。
72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:03:38.28 z05KvpcB0
>>71 ジジイw
73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:05:48.49 UFNFUczw0
そのうち徴兵制も始まりそうだな
ODAでの武器輸出もその下準備だろう
74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:06:37.85 u91UYk7D0
安倍は日本人を憎んでいる
75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:06:57.59 ciwl+4BJO
>>70
しかも、富裕層と言われる大富豪・大資産家しかいないだろ。
ある意味、日本の所得上位1%を代表する人達。
日本の富裕層数は、世界第2位。
富裕層の増加数は世界最大。
二極化の象徴。
.
76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:18:08.97 MX26q0z30
これって何でもかんでも公的保険適用外にすれば、医療費減らせるって話なのかねえ。
悪意があればどうでもできそうだな。
77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:31:28.05 xrvyPvty0
安倍死を法案化しろ
78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:34:43.90 XkgJW2Io0
>>35
まったくそのとおり。
麻生はもう信用できん。
中川さもんきっと天国で泣いてると思う。
79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 09:45:14.10 2x5q7ZWk0
また安倍が良からぬ事を企んでる
80:こんにちはネトウヨです@転載禁止
14/04/17 09:48:00.31 WpYhT5vii
成長戦略と混合診療の拡充って、それぞれ直接的関係がないように見えるのはオレだけか?
81:セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q @転載禁止
14/04/17 10:07:22.09 HrxVtuMDO
>>45
その通りなんだよな。
さすがに小泉のときほど反発が激しくないのはネット民の中で混合医療に関する誤解が減ってきたからだろうか?
漫画「ブラックジャックによろしく(無料配信)」でも大きく取り上げられてたしな。
たとえば膵臓癌になった場合、日本だと間違いなく100%死亡する。
とんでもないカネ持ちだと混合診療使って海外の薬使い2~3割の確率で助かるけど。
それを「カネ持ち以外でも助けよう」というのが混合診療拡充政策の醍醐味。
82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:09:20.15 3yg6ulyF0
高い治療を勧められますわ。
保険で掛かれるのは、安い治療、ほんの一部になりますわ。
83:TPP反対@転載禁止
14/04/17 10:17:57.01 7ncVrJKeO
皆保険制度が無くなると、貧乏人は風邪や中耳炎でも治療できない。
すると菌が脳に入って、運が悪いと死ぬ
今の日本なら簡単に治る盲腸や肺炎でも死ぬ
84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:18:06.88 xu4+1+K70
>>81
>とんでもないカネ持ちだと混合診療使って海外の薬使い2~3割の確率で助かるけど。
>それを「カネ持ち以外でも助けよう」というのが混合診療拡充政策の醍醐味。
>>82
>保険で掛かれるのは、安い治療、ほんの一部になりますわ。
結局、どうなるんだ?
85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:20:06.47 kjIiqhDV0
アメリカみたくなる
医療費で自己破産
86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:24:46.09 UtswkmfJ0
>>83
移民はいくらでも希望者がいるから問題ない。
日本を儲けさせるのが日本人である必要はなくなった。
87:雪山獅子 ◆54wqqrDDF2 @転載禁止
14/04/17 10:26:16.23 7ncVrJKeO
>>84
最低でも君の貯金が一億円は無いと、大きな病気や怪我をした時に破産する。癌、心臓病、脳溢血など。
もっと運が悪いと病気になっても治療を受けられないから死ぬ
88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:30:47.41 xrvyPvty0
>>87
先進医療特約付医療・がん保険加入してればイイじゃん。20代なら月々3000円もしない。
89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:30:59.11 qAyLgRgDi
限定的って話だったのが、もう拡大するって言ってんだもんな。
竹中をまず排除しないと駄目でしょ。
全部竹中が主導してる政策ばっかじゃん。
岩盤規制とか、竹中が命名してんでしょ。
竹中がやるのはほとんどが対米売国政策。
移民も解雇特区も金剛診療も全部対米売国政策。
売国奴竹中平蔵の言うことの反対こそ正しいよ。
90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:32:32.65 UtswkmfJ0
>>88
いいね。
医療内容は、医師ではなく保険会社が決める時代だ。
交通事故の賠償なんかでも、弁護士や裁判官ではなく、ほとんどの場合保険屋が勝手に決めてるわけだしね。問題ない。
91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:34:49.48 xrvyPvty0
弁護士、裁判官が少ないからな。
92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:37:10.94 7ncVrJKeO
>>88
混合診療=自由診療になるとその保険は無くなる。それに病気は癌だけではない。
白血病、心臓病、悪性貧血、糖尿、脳内出血、肺気胸、食中毒、サリンガス、戦争など「命に関わる病気」全てに保険が効かなくなる
93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:39:36.61 xiaDJ4B+0
混合診療の拡充が成長戦略に含まれるのはアホかと思うが
患者になる身として混合診療の拡充はウェルカムじゃないのか?
94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:39:37.47 xrvyPvty0
無くならない。何頓珍漢な事言ってんだか
95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:40:15.48 ZREpqdi40
医療は社会的なコストであって成長とは無縁のものだと思うけどね
世界トップクラスになって海外から患者がきたり医療器具や薬品の輸出なんかで
儲けが出せますって事もないことはないけど・・・
96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:42:40.35 xrvyPvty0
>>95
今ロンドンの医者は中東等から来るカネ持ち患者で儲けてる。そのせいでイギリス人の治療は後回しにされ、環境悪化。
97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/17 10:43:28.76 Vq4L6teY0
既に歯科ではやってることだろ?
それで経済成長したの?w
保険診療の枠を狭めて医療費浮かそうとしてるだけに見えるな。