14/04/16 09:28:07.20 8izN7CUZ0
関西ではごく親しい身内だけで済ますのが普通だよ。
香典も受け取らない。
けっこう田舎の方でもそんな感じ。
近所の人とか親戚まで呼んで酒飲んで盛大にやるのは関東とか東北だけじゃないの?
801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:28:50.39 POz+Qjee0
>>792
お前の価値観ならそうだろうよ
802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:29:11.84 PCLGlHnz0
親の葬式代の為に家屋売り払い、田畑も人手に渡し
路頭に迷い、屋根の無い所で無縁死、無縁墓。
親孝行な良い息子娘でしたチャンチャンw
803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:30:12.33 5yK43LWD0
高齢者が貯め込んだお金を吐き出す最後の機会
団塊の世代の埋蔵金を手に入れろ
804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:30:34.74 BkZB4+Vg0
今の中高年は葬儀は金かかって当然と思ってる。
ぼったくられてるとか全く考えてないアホな世代。
805:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:33:32.93 jMWM+5JR0
親父の時は1000万かかった
でも香典で割とまかなえた
806:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:35:18.60 NOJe1z1N0
坊主を皆殺しにすべき
詐欺罪で懲役刑でも食らわせとけ
807:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:35:32.65 CrlPJ8e00
>>11
逆
普段信仰していないから死んだ時に高い金を払わないといけない
まーでも生きている間に金払うか死んでから金払うかの違いでしかないけどなw
808:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:35:55.19 mLsza1kr0
いい葬式、いい戒名、いいお墓。
いいものをそろえないと、まるで成仏できないような
そういう遺族の気持ちをくすぶるような形で
金をむしりとっていくんだよ
809:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:35:55.40 YftT8/nJ0
仏教知らない、信心も無い、寺との付き合いも無い、
だけど葬式には利用させろそれも格安で。いや、坊主なんだから只にしろ。
安くて良い物の消費者精神は、
つまるところ金は出さんがモノは寄越せの浅ましい精神だかんな?
なんか、彼らの精神が本気で気持ち悪く見えてきた。
810:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:37:34.28 PGoA17sO0
俺は死んだら葬式も要らない戒名も要らない 火葬場で燃やしたらそのまま処分してくれ
と兄弟には言ってある
811:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:38:24.41 dmUGdZYG0
お通夜で坊さんにお経読んで貰って翌日火葬でいいよ
葬式なんて仰々しいセレモニーは庶民には過ぎた物だ
812:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:38:30.33 KZ8eELYc0
>>800
そうですよね。
この頃、家族葬が多くなって香典も受け取らないです。
家族葬でも、家族、親戚が多ければ100万円ぐらいはかかるそうですが、
親戚が少ないと、50万円ぐらいで出来るそうです。
813:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:40:24.46 zhpOkCqEO
>>804後から生まれただけで前世代の知識や環境や文化の集積の旨味だけをいただいてえらそうに先人を馬鹿にするのがいつだって若者ってやってだよね!
814:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:40:53.39 n2ZQr1lu0
葬儀費231万円には香典は計算に入ってないんだよね?
世界にもこういうシステムあるのか?
母の時は香典返しまで入れて、とんとんくらいだった気がする
815:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:41:00.51 yYgtITYB0
>>1
妥当性で言えば妥当じゃないよ。
見栄だけ。
実際にはお別れ会でいいんだよ。
816:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:42:24.83 DcCXBFCn0
嫌なら払わなくていいぞ
地獄行きだと念押して、あの家は払わなかったと触れ回るだけ
817:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:43:01.22 GdF2k9Hl0
香典でっつーけどその香典が参列者みんな負担に感じてんだよ。なくして欲しいと思ってる東日本も
818:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:43:49.68 zdxX4T8v0
火葬場で燃えて出て来た骨の部位を嬉々として説明する職員が嫌
死んでから自分の骨を見られるのって裸を見られるのと同じ感覚がするのに
最低だ
819:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:43:56.53 zhpOkCqEO
>>809
仕方ない、今なりすましが増えてるんだから。
坊主が拝金と罵るのは、裏を返せば自分も拝金教の奴隷で自分の金を取られるのが嫌だからに他ならない。
金が取られるのが気にならないなら貯めて相手に上げられるからね。
だから嫌なら心から祈ればいいだけなのだ。
ケチつけて罵ってるだけで金は払うんだったらタダの馬鹿
820:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:44:49.57 9DLx3L580
>>811
>お通夜で坊さんにお経読んで貰って翌日火葬でいいよ
それが葬式だろ。もしかして告別式のこと?
821: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) @転載禁止
14/04/16 09:45:49.12 nc+uOk0x0
葬式しなくてよい。
墓要らない。
法要しなくていい。
理想をいえば死骸は生ゴミと一緒に清掃工場で燃やせばよい。
822:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:47:07.46 1tBjUFyR0
生きてるときは清貧を説くのに、死んだら豪華な式にしないと~、
○○さんだと○○万円の戒名じゃないと格が~と金を使わせようとする。
清貧の心はどこに???
823:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:47:58.71 HmBE9iCY0
これって、先祖代々の習慣って訳じゃないんだぞ。
昔はお金はあまりかからなかった。手間はかかったけどな。
親戚が煩いといえばそうだろうけど、おまいらの代に親戚がたくさんいるか?
葬式は死んだ本人の経済力次第。
遺産がたくさんあるのにケチれば一生言われる。
貧乏人ならそんなことはない。
親の遺産が1000万あるなら、半分くらい葬式に使ってやれw
824:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:49:03.49 bYEGR22z0
>>809
誰もボウズや戒名欲しいなどと言ってないんdが?w
日本語読めないのか?wwww
825:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:49:35.08 zhpOkCqEO
>>822
と坊主に言えばいいじゃない。
嫌なら付き合い止めたらいい。
それじゃただの陰口だろ。女の腐った奴じゃあるまいし
826:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:52:05.47 rMrgC1TW0
>>14
自分の葬式のためにビジネス始めろって馬鹿なの?
827:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:53:00.23 RLm8WZhf0
意見は真っ当だが、島田が言ってもなあ…
828:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:53:38.30 FFN/bUPT0
まずは香典辞退の習慣から始めようよ
829:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:54:04.22 GdF2k9Hl0
最近は有名人の葬儀なんかでも近親者のみってのだいぶ聞くようになったな
830:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:55:32.98 BkZB4+Vg0
>>813
自分たちの考えを通そうとして後の世代に負担を残すのが中高年な。
831:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:55:54.08 skuXjJKj0
カネ持ちが無駄遣いしたがってるだけなんだから
使わせてやれよ
832:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 09:58:23.30 1tBjUFyR0
>>825
陰口はダメといいながら、女の腐った奴と使ってしまう時点でお前www
833:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:01:00.50 zcTW/AS30
これ、葬式代だけなんだよね
弔い関係の儀式は葬式が終わって終了じゃないんだよね
今は葬式と一緒にやっちゃう事もあるけど初七日・四十九日の法要があって
その後に三回忌の法要・七回忌の法要がある
ここまでで終了させてしまう事が今は多いけど田舎などの本家筋すじとかの場合はその後に
十三回忌、十七回忌…と続く
この法要をするたびに坊さんに、それ相応のお布施をわたす事になる
その他に盆や彼岸に塔婆代や燈明代などがかかる
そこそこでもやろうとすると、かなりの金額だよ
834:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:02:07.57 ju7DvRdF0
葬式は年寄りの娯楽だから…
835:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:02:52.56 F/b25Cdc0
葬式なんてミカン箱で十分。
836:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:02:53.19 URF97pTK0
>>808
生きている人間側の自己満足だよね。
死んだ人間側は、ただの物質になるだけ。
837:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:04:48.25 xNtGZiMB0
金持ち老人、年金で掛け金以上にもらっていた老人は
金もってるからな
これからの老人は金ないから葬式に金かけないようにしないとな
838:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:06:34.00 rvpHQJs20
今まで触れることがタブーだった葬儀ビジネスも
価格破壊で終了だな。
839:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:06:35.96 iFNZRMny0
神式がいいよ
840:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:07:45.86 AX5sokkb0
イオンの20万くらいのやつで十分だと思うけど、
親は普通に金かかるやつやりたいらしい。
理解できないわ。
841:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:08:09.13 3pVwjGSI0
核家族化で外注化した分金がかかるようになった
それだけのこと
842:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:08:27.76 qy9jtQDy0
>>610
坊主なんて体裁や世間体の維持以外では必要ねえんだから争議の時だけ求めて当たり前だろうが
詐欺師連中が何勘違いしてんだ
843:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:08:45.85 zhpOkCqEO
>>830
今の中高年も老人も若い時にそうやって上を批判して戦う気分になるもんなんだろ
世界中見回してもそうだし
んで自分が必ず批判される側に立って、当時はそんな環境や価値観じゃなかったと言うのさ
844:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:09:09.91 W1eVZrU60
>>840
女性は結婚式を豪華にしたいと思うだろ、それと同じさ。
845:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:09:15.14 PCLGlHnz0
>>839
費用どれくらい?
うち神道なんだけど、全然知らなくて。
846:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:09:19.37 zcTW/AS30
>>784
うちはもう少し安かった
香典とか全部計算すると最終的な出費は2~30万だった
847:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/04/16 10:09:43.68 YN69uQMN0
亡骸は一度家へ帰してあげたいと思っていたら。
頼みもしないのに病院からセレモニーホールへ直送。
その前に見積してください。とお願いしたら見積費用10万円です。そんな見積で金取るか?
と思い他でやります、というと今度は搬送費用で15万円請求された。
ホールの名前書きたいくらいだ。
848:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:09:54.51 aKkdnY9C0
あの世があったら坊さんは絶対地獄に落ちると思うw
849:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:12:41.90 zhpOkCqEO
>>832
そりゃあそんな反論しか出来ない方々にはそれで十分でしょ。
嫌なら払わず個人葬にすべき
850:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:13:13.73 W1eVZrU60
異常だよ
死者を弔う気持ちに付け込んだゲスイ商売する奴らが多い証拠
851:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:16:11.21 wfFXDC8h0
パック料金で計算して
利用してないものまでガンガン加算してきて
とんでもない金額を請求してくるから気をつけろ。
852:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:16:50.08 7HnQhT7E0
白州次郎が言ってただろ
「葬式無用 戒名不要」
死んだ奴に大金使うなんて馬鹿の極みだわ
853:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:17:36.94 qzAURFBh0
>>1
>葬儀費用231万円(墓地代除)
坊主丸儲けじゃん。
1年に数件の仕事やるだけで余裕で食っていけるな。
854:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:19:36.46 xNtGZiMB0
老人が金もらいすぎ
老人に増税して回収するべきだよな
老人から回収してるのが坊主とか宗教で
宗教は非課税なんだろ
狂ってるわ
855:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:23:14.43 f1AOFCBS0
金額の話をしてるのに、いつのまにか
精神論にすり替える詐欺師が多すぎる。
856:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:24:08.61 F4u5Bx9L0
風船おじさんみたいな死に方でいいな。
857:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:26:27.02 6pjvBwHd0
>>823
親の財産がマイナスの場合は、香典いただいて葬儀はあげないということで。
858:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:26:48.47 RsRRSWA60
>>807
坊主乙
859:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:29:30.25 6pjvBwHd0
戦後に埋葬法がつくられて、敷地内墓地が認められなくなったのは、
公衆衛生の観点ではなくて、葬儀ビジネスの利権保護が目的?
860: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/04/16 10:30:35.30 gBsEI+rc0
新しいお別れ会のスタイルを確立する(というか実際にやってる人いそうだけど)
のもアリだな 焼いてもらうだけで終了して パーリー会場を借りて
お別れ会を開催 定額会費性にしてパーリースタート 献杯の後は無礼講
んでビンゴゲームとかある
861:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:31:14.42 XpHU948o0
俺の葬式をする家族がいない
862:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:32:11.19 AX5sokkb0
>>861
それラクだぞ。
事前に直送してもらうように頼んどけばいい。
確か死ぬと10万くらい補助が出るからそれで火葬してもらうように言っとけ。
863:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:34:20.83 yNEhsFSE0
死ぬまで金貯めこんでやがるからな
864:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:34:40.36 xNtGZiMB0
行政が葬儀ビジネスすればいいよね
坊主が設けても宗教に課税しないから再分配が機能してない
行政が葬儀をしてしまえばいいんだ
865:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:34:48.91 ZvQEhnXw0
先日、祖母が亡くなったから家族葬で葬儀したけど、両親が料金に不満を言ってた
これから四十九日の法要があるけどね。
866:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:36:08.84 6pjvBwHd0
>>860
無宗教で故人を偲ぶ会は増えてきている。
このスタイルのいいところは、どんな宗教の参列者でも受け入れられるということだ。
多様化社会には最適ではなかろうか?
867:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:40:06.11 YftT8/nJ0
>>860
お別れ会だの偲ぶ会だの、
そんなので故人との間にある感情を整理して納得できるなら、
それでいいんでない?
祭りか葬式の違いはあれ、大事になるのはそういう理由なんだし。
868:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:40:53.23 he1MNKnG0
葬儀費用231万円のうち、いくら寺にいくの?
自分で湯灌して納棺、火葬場まで自家用車で運ぶ等、
他人を頼らなければかなり安く抑えられるのでは?
家族の遺体ですら触りたくないと思う人には無理だろうけど・・・
俺も実際にそれが出来るかといわれるとやはり無理だろうな
869:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:52:27.17 P0lkn6JU0
>>868
ほかにもよるだろうけど
坊主に30万
もうひとり呼べば10万
あとは坊主の足袋とか謎の明細に金払うだけ
870:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:52:37.10 EexhYrIuO
この世から坊主が居なくなればいいのに
871:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:54:55.85 eCUIh4Y70
そんなに坊主がうらやましければ自分が坊主なれば良いのにw
でもなあ、あれはあれで大変そうだぞw
872:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 10:57:40.86 n2ZQr1lu0
お坊さん、通夜前~初七日まで代わる代わる3-4人くらい来たけど
全部まとめて20万円にしたわ
873:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:02:58.18 T4HNGoJ90
>>61
センベイ乙
874:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:04:09.68 P0lkn6JU0
これから
滝のようにボッコボコ死んでいくから
坊主大変だろうな
喪主が団塊世代になってるから更に大変そうだ
875:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:05:09.21 T4HNGoJ90
>>114
家康なんだ納得。
876:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:05:36.76 YJi39QW40
信長公の再来が待たれるな
877:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:06:02.30 bx6H2c7dO
坊主は煩悩あっちゃまずいだろ
基本的には乞食とか、路上パフォーマーと同じスタンスじゃなきゃいけない
だから金支払われなくても文句は言わない
お金なんかの俗世への執着はないのだから
878: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/04/16 11:07:02.92 gBsEI+rc0
イオンもそうだけどゼ○ショーグループとかワ○ミとかもやりそうだな
お別れ会まで一括サポート 最後はすき家でお別れパーティー グレードが
高くなるとココスで
879:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:07:26.17 IBfeYlZr0
でもまあ、葬儀にも価格破壊の波はやってくるだろうね
当たり前の話だ
派手にしたい人はしたら良いけど
880:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:08:16.66 qV0AWpH+0
好きにしたらええわ
金あったら豪華に無ければ質素にそれでええやんか
881:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:10:41.97 GP875Ts70
オレの実家の地域はお葬式があると近所でお料理を振る舞っておもてなししなきゃいけなくて、近所の他人の葬式に会社休んで強制的にお手伝いする風習が10年前まであった。廃れてよかったわ。
882:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:10:52.38 XgIbIziI0
金の切れ目が縁の切れ目 の日本社会を象徴してますなあ
883:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:12:04.23 CQ1yLeQk0
日本じゃ死ぬにも金かかるんだぜ
884:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:12:21.65 VQCMJGvc0
>>877
今の坊主はほとんどが生臭坊主でしょ
嫁さんいるし子供いるし自分の家持ってるし
煩悩のぼの字も捨ててないよね
885:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:12:48.60 LrX5iQnI0
火葬のみコース創設を切望
886:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:13:20.48 r1aoJjDM0
こんだけ高齢化してんだから生前に葬儀のプラン予め決めときゃいいんでねぇかな?
50、60にもなれば相続とか自分が死んだ後の事から段々目を背けられなくなってくるしさ
事前に用意してないから値切りは故人に失礼だ、あかんみたいな空気で
業者の言い値で暴利貪る商売がまかり通ってしまうんだ
887:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:13:47.31 TYCA56Dm0
神道にすれば5万以内ですむよ
本来宗教は人を救うもの
金儲けをするものではない
888:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:15:10.40 6f+BTq080
>>884
いつから日本の仏教は全部結婚禁止になったんだ?
889:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:15:58.04 wMBGTaXa0
>>828
wikiより
>香典が金銭に代わり、食料がその副物として簡単な供物に代わっていくのは、武士階層では室町時代、
一般庶民では明治時代以後、一部農村部では戦後に入ってからのことと考えられている。
大した歴史もなくそれまでは食いもんとかだったんだから家族葬は主流になれば
故人が好きだった食いもんとかでいいよな
890:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:16:57.45 eCUIh4Y70
>>887
でもなあ
金儲けしないと寺院を維持することはもちろん
坊主だってメシが食えなくて餓死してしまうぞw
891:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:18:06.83 5hFRm1ne0
このスレの大きな流れとして
「お金を使わない事が正義」 って感じがする
ここが問題だと思うんだな。要するに持ってないからなんだろうと思うけど
景気の問題だ。 だから本来なら使う方が良いんだけどね
ただ、結構書かれてるけど坊主より葬儀屋の追加料金に気をつけろ
坊主への寄付の方がまだ潔い。葬儀屋は隙見て値段釣りあげようとする
892:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:19:28.80 xNtGZiMB0
坊主をこの世から駆逐しろ
893:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:20:04.42 KZ8eELYc0
直葬と言うのが一番安いお葬式です。
火葬場で集まって、お坊さんにお経を唱えていただき焼いて終わり。
5万円位らしい。
894:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:20:45.98 r1aoJjDM0
結婚式は親の見栄
葬式は子の見栄
世間体につけ込んであれこれオプション満載にさせて200万300万の金をもってける
阿漕な商売だわな
結婚式と違って葬式は突然死なれたら待った無しでドタバタしてるうちに
決めざるを得ないからより悪質
895:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:20:49.36 wMBGTaXa0
>>891
違うよ。金使わないのは価値がないから
結婚式なんかもキリスト教徒でもないのに
十字架の前でアーメン。バカかと
896:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:21:42.10 eCUIh4Y70
>>893
直葬ってえのは
ふつーは坊主呼ばないと思うが
897:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:22:23.35 9DLx3L580
>>887
仏教徒が突然頼んでも受けてくれないんじゃないのか?
氏子とかじゃないと。うちは代々神徒だけど引っ越し先で神社に頼んだときは
最初にちゃんと我が家が神徒であることを説明してお願いした。
898:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:23:06.28 9AsIE8Vt0
爺さんがそれなりに地元の名士だったが大学病院で入院中に死んで
爺さんと仲よかった地元の老舗の葬儀屋に頼むつもりだったのに
大学病院と提携してるのか知らんけど自宅に帰ってくる時には既に大手葬儀屋が勝手に準備してて棺桶に入った状態で帰ってきた
和田勉みたいな社長が大手葬儀屋の若手社員相手に路上で「なに人のシマに勝手に手だしてんだゴラァ!」って怒鳴り散らして
帰ってくるなり「あいつらヤクザもんだから」と一言
親族一同、心のなかじゃ「お前らもヤクザだろ」とツッコミを入れたかった
葬儀屋なんてカタギのやる仕事じゃないんだろうけど
899:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:23:09.27 TFn3RUZV0
>>895
いいや、あったら使うね
間違いなく訪れる人生の最後くらい景気よくやれる余裕が無いだけ
900:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:23:41.69 bx6H2c7dO
>>890
金儲けしすぎだっつってんだよ
坊主専用通販誌まであるんだぞ
巨大ギルドかよww
901:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:24:24.77 IBfeYlZr0
>>897
そうなの?
日本人は全員半仏半神と見て良いだろう
明治までは一緒くたにしてたわけだし
902:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:25:15.22 9AsIE8Vt0
法事なんてシステムも明治以降になって一般化したって聞いたが本当かな?
坊主が儲けるだけのシステムか
普段はマーチに乗ってるくせに遊びに行くときにはレクサスで移動してる
903:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:26:02.68 eCUIh4Y70
>>900
そうはいうがな
檀家が減って儲けも無くなって廃寺になっちまう寺もけっこうあるんだぜ
まあ儲かってるtごこは儲かってるようだがw
904:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:26:37.86 zeekU7570
おれは田舎の爺ちゃんの所有してる
山中にでも埋めてくれと嫁に言ってる。
生前遺言だな。
905:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:28:25.72 9AsIE8Vt0
>>904
弁護士に遺言状渡しとかないと後で嫁さんが苦労するぞ
お前が施設出とか親族がいないとかなら大丈夫だろうけど
906:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:28:26.89 VQCMJGvc0
>>888
知らないなら調べろ、ガキがお前は
907:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:29:31.04 eCUIh4Y70
>>904
で、嫁が先に死んだらどうするの?
たっぱり葬式せずに焼いて山に埋めるのかな
908:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:30:31.41 YftT8/nJ0
俗物だ煩悩だと言ってる連中は、どうぞ自分がそのものだと気付いてください
坊主が丸儲けだと思ってる人は、どうぞ金のかからない宗教とやらに行ってください
僕の考えた葬式スタイルやりたい人は、どうぞその辺で勝手にやっててください
何式であろうとどうせ葬儀屋に食い物にされるんだから、どうでも良いことです
909:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:31:24.61 kTDTae5p0
葬式の時に坊主を呼びさえしなければおk?
面倒なことはすべてあそこから派生してる気がする
910:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:32:54.97 xNtGZiMB0
>>903
悪だけが生き残ってるんだろうな
911: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/04/16 11:33:19.84 gBsEI+rc0
そういえば遺言じゃなくてもっとごつい法的に効力のある
死去後効果のある証書を公証人役場だっけかなでつくったな
んで死去後は司法書士にたのんでなんかしてもらった
祖母の場合 おやも証書つくった ただし死んだ後どこに
埋めてほしいだの散骨してほしいというような願いまで
その証書にかけるか 効力あるかまではわかんない
財産分与の件だけだからね書いたの
912:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:33:32.41 IBfeYlZr0
本当はホール借りて人集めてチョッとしたもの出してお別れするだけで良いのにな
どうしてゴテゴテと飾り立てるのか
見栄なんだろうけど、そんな事したくない人にも選択肢があって良いだろう
913:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:35:21.30 HmBE9iCY0
>>881
こういう互助的な、近所で人手を出しあってやってたのを、全部金銭にしたから
高く付くようになった。
昔=近所の助け合い、今=葬儀会社
昔=檀家で寺を維持、今=戒名代
自分が死んで100人が葬儀に来たら、100人に手伝いに行くことになる。
30人は一週間の手伝い、あとは二日間として、161日の手伝い。
有給がないとしたら、生涯に200万円分以上の休みを取ることになる。
914:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:36:21.55 eCUIh4Y70
>>910
悪か善かはともかく
需要がある商売というか商人=坊主が生き残るのが自由競争社会というものなのだろうw
915:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:37:02.98 r1aoJjDM0
何年か前からイオンが葬儀業界に殴り込んで葬儀屋からブーイングの嵐だったようだけど
最近はどうなってんかな?
料金体系があまりにも不明瞭すぎるから切り込めるなら商機はあるんだろうけどね
916:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:37:15.79 wMBGTaXa0
>>823
一生言われないだろ。他人事は3日で忘れる
917:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:37:22.15 bx6H2c7dO
>>908
まあ、なんやかんやで廃れるよ
こんなビジネスモデルは
綺麗事並べても、アコギな上に大衆はそもそも金がない
格差社会に対応しないとな
918:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:37:32.17 zeekU7570
>>905-907
遺言状は書くつもり。誰に預けるかはまだわからん。
嫁先の場合は、甥っ子や妹夫婦に告知しとく、
山へ捨て置けと。火葬後の話しだが。
墓標も何もいらん。過去帳にも記すなと。
919:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:38:05.15 S5IuO0dY0
>>21
そんな常識はこれから変わっていくよ
今までは罰が当たるとか言って霊感商法のように脅して大金を騙し取ってきたけど
もうそれが通じる時代じゃない
920:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:38:25.68 IBfeYlZr0
>>914
自由競争にさらされた時点で宗教ではなくなってる気がするな
921:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:38:49.44 YftT8/nJ0
>>912
そりゃ、人付き合いの無い若い人はそうでしょうが、
100人以上が故人との別れに来るような場でそれは通用しないのよ。
百人からケチの付かないだけの式典をしようとすれば金が掛かりますわ。
922:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:39:36.75 qdb5Uy0c0
世界で最も優秀な朝鮮民族は
生きているうちに殺して闇市で売っている
923:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:39:47.85 wMBGTaXa0
>>914
金を取ってる以上、そういう事だわな
寺が廃れるとか言うけど、戒名代にランク付けするくらいなんだから
その行動力で改修費用とか公募でもすればいいじゃないw
924: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/04/16 11:40:35.41 TpP7UwiS0
坊主うぜーわ
925:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:41:15.95 eCUIh4Y70
>>913
実際、俺の地元でも十数年前までは
自宅で近所の互助で葬儀してたが
その頃は普通にやっても大抵は香典収入でプラスが出たそうだが
葬儀会場借りて和食フルコースみたいな精進落としを食わせるようになった今は
持ち出しがあるのが当たり前になっちゃったねえ
926:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:41:31.61 Kxt2ysC20
いまだに日本人は坊主のビジネスに騙されてんだよ
まぁ続かないだろけどね
927:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:41:55.06 J442jAS70
今後一気に下がるだろうな
団塊の世代辺りから葬儀についての価値観ガクッと変わってると思う
良くも悪くも拝金主義で、自分の死後の葬儀に金なんてかけられるかって
928:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:42:28.28 qjmJhWrr0
今の40代以下は結婚式もジミ婚が流行って、冠婚葬祭に金をかけるのは
アホらしいという考え方が増えてるから、この世代が葬式やる頃には
ジミ葬式が主流になってるよ
929:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:42:48.65 1fy0/HEH0
ID:YftT8/nJ0
指先一つでプチプチ文字を入力しているだけなのに
これほどまでに効果的に坊主に対する嫌悪感を掻き立てられる文才に嫉妬w
930:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:43:53.71 74HSHuBc0
ぼったくりが多いのもわかるが、文化や物価が同じじゃない国々と
単純に金額だけで比較して何か意味があるのか(´・ω・`)?
931:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:44:08.07 xNtGZiMB0
団塊以降は年金も不十分だから
葬儀に金なんてかけられないだろ
早く坊主死ねよ
932:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:45:08.02 Kxt2ysC20
戒名つければ天国にいけるって詐欺師やペテン師のやること
933:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:48:12.45 eCUIh4Y70
>>918
ま、それで家族全員が納得して覚悟もあるなら何も言うことは無いが・・
いざとなると結構大変なことになるかもしれんよ
>>920
上の方でも書いたが
俺にとってはすでに坊主含めて宗教ではなく葬式イベント業者って位置づけだな
>>923
儲けが見込める寺なら本山から坊主の派遣もあるんだろうけど
貧乏寺には誰も行きたがらないのだろうねえ
934:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:50:52.53 P0lkn6JU0
そして
永代供養
935:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:53:08.38 6f+BTq080
>>906
アホか。日本の仏教全てが結婚を禁止にしてるわけじゃないんだよ。むしろお前が調べろよ池沼ww
936:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:54:00.62 eCUIh4Y70
>>934
永代供養と言っても
寺付属の墓地とかの場合は
毎年の管理費を滞らせると墓場を取り上げらたりもするそうだよね
ほんと酷いというか欺瞞に満ちたシステムだよなw
937:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:56:16.30 qBi9Frur0
うちのおふくろの時も、葬儀屋の請求が100万ちょいだった。
集まった香典+数万円て感じ。
参列者が多いと遺族が儲かることもあると聞いたけど、
平均で231万って、金かける人もいるんだなぁ
938:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 11:58:52.56 FFN/bUPT0
朝鮮人の嫁もらうと
伊良部のように無縁仏になります
939:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:02:32.47 +taDh/T70
葬儀で坊さん2人頼み2日で30万円掛かったけど寺の檀家なので6文字までの戒名は無料
葬儀代は生前、親が冠婚葬祭の互助会費30万円払っていたから70万円(坊さんの30万円含む)くらいで済んだ
香典とポスター式の花代はありがたいもので葬儀代を払い終わったあと手元に20万円くらい残った
940:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:04:18.96 YJi39QW40
どう考えても信長が正しかったな
941:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:05:24.84 c1L9N9KJ0
>>610
お寺さんどこだっけ状態なら、もう自由にできるからいいじゃん。
うらやましいわ。
葬式仏教は詐欺の類ってことで規制してくんないかな?マジで。
942:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:06:03.63 VIPH1V/PO
お布施の値段で戒名決まるとかおかしい
坊主が付けなきゃいけないと言うなら無料でみな簡素で同じくらいのを付けるべき
あの世でも貧富で差があるなんておかしいでしょ
943:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:08:18.40 c1L9N9KJ0
>>918
おれもそうしたい。
が、自分が死んだ後の周囲の争いが
目に見えるようで躊躇する…
特に親より先に死ぬことになると、
親の立場というのがなくなるな。
葬式の99%は世間体だと思った。
944:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:10:04.12 YftT8/nJ0
>>942
そうだね。
長年お寺に奉公してきた人と、死ぬ前日どころか死んでから仏教徒を名乗りだした人に差があるのっておかしいね。
金額の多寡でどれだけ寺に奉公したかとか無視するべきべきだべきよね?
945:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:11:40.00 u4xToW6n0
格差社会なんだから金あるやつは金掛ければいいし、そうじゃないやつは密葬、直葬すればいいじゃん。
情報化社会だから幾らでも調べられるよ。
うるさい親族居るなら葬祭費の援助を求めろよ。
拒否するなら口出し無用が筋でしょ。
946:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:13:54.26 1IElNm/e0
何も知らん奴が知ったかぶりをw
① 檀家を抜けられないとか、某団体じゃ有るまいしw 付き合わなければ自然消滅だよ、
創価や天理とかに変わった人は無問題だったでしょ、寺割も任意だしね、
② 墓を変えるのは大変だよ、墓地は買ってるんじゃなくて借りてる形になってて、
管理費を払わないと追い出されるよ、しかも更地で返す、放置してると管理団体が工事して請求して来る、
③ 戒名を自分で付けるとか、アホかとw あれは仏教会の慣わしで勝手に付けてると坊主どころか他の宗教屋も相手にしてくれないよ、
位牌には本名を書いとけば良いんだよ、戒名は差別だとか金が無いとか言っとけばよし、
④ 葬式にカネがかかる?払えるから払ってるんだよ、火葬場だけならタダみたいな額だよ、
947:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:21:45.51 yW0ax2o10
>>913
今でも離島とかは葬儀屋なくて近所の人がやってるらしいね
こっちで亡くなった人を棺に入れて帰したら葬儀屋がちゃんと処置したから
顔とかちゃんと綺麗で驚かれたらしい
948:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:31:16.52 Q+MPaKMn0
カトリックだから結婚も葬式も安くて10万程度
ただし毎月収入の3%程度(額は任意)の献金がある
949:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:37:50.53 1IElNm/e0
街方では院号が普通らしいけど此処らは 居士・大姉 だね、ソレも古い石塔とか見たら信士・信女が殆どなんだな、
昔は 居士・大姉 が今の院号並みの権威だったようだ、院号は寺を建てて維持出来るだけの金持ちでなければ貰えないからな、
居士で一対20万円だったかな? 信士はタダなはず、古くから付き合ってる普通の檀家の話だけどね、
因みに葬式の坊主は一人十万円ほどだよ、膳料と車輿料がつくか、各1.5万円!
950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:44:59.26 DQAkV5sy0
クソ坊主「おい、金払えや。払わないと仏罰下すぞ!」
俺ら「知るかバーカ。さっさと失せろ。」
これからいろんな分野でこういうことになってくんだろうな
日本の伝統とか言った所でここ数十年で適当にでっち上げたものばっかりだしな
951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:49:18.60 8Arb6oTo0
キリスト教は炊き出しやら
孤児院やったりしてるけど
仏教なんか風俗街いって写経じゃなかった
射精してるだけじゃん
952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:52:40.03 oM2nQjez0
>>58
自然に還る
953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 12:56:39.62 3NPpkV3U0
葬儀屋から頻繁に電話がかかってくる。
954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:00:39.35 WcMbhC9V0
>>1
人の弱みにつけ込んだり悲しみにつけ込んで暴利をむさぼるのが日本商いの習わしなんだろう・・・
最低だ!
955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:06:31.26 YftT8/nJ0
AKB商法のことか、最低だな
956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:08:40.34 P2IraxNZO
何度でも言うが高校時代に遭遇した研修旅行先の偉そうな和尚が急病者に説教垂れたその口でJKの女湯覗いて涎垂らしてた事件を知ってから仏教僧なんて信用してない
急病者も被害者のJKもあたしですよ、ええ
957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:10:41.69 BPIvUnWw0
> アメリカの44万4000円、イギリスの12万3000円、ドイツの19万8000円で、
> 韓国の37万3000円と比べると、日本の死者がいかに金食い虫であることが分かる。
アメリカもイギリスもドイツも韓国もすべてキリスト教徒が最多の国
葬儀への考え方なんて宗教観がもっとも影響するのにキリスト教国とだけ比べて
日本がいかに多いかなんて詭弁にもほどがある
> 現代には現代にあった弔われ方を
キリスト教国に合わせることが「現代」と考えるのはただの欧米コンプのバカ
958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:12:52.67 fbdj9EGR0
葬儀屋発見
959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:16:15.93 AX5sokkb0
高校時代葬儀屋の息子がいたけどすげー嫌な奴だった。
テニス部だったけどナンパばかりしてたな。
そいつのテストが置き忘れられてたことがあって、見たら生物で3点だったw
それ以来葬儀屋は信用しない。
960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:22:56.67 fFOD3I210
まるで葬儀以外には金がかからんような言い草はやめろよ
961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:24:32.99 X6jKKyk30
日本もどんどん金かけ無くなるだろ
そもそも坊主に対しての印象悪いし
尊敬の対象でもなくなってきてるしな
962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:25:49.47 reFXOBW10
これはなんともなあ。
我が家が思ってるのはまあ、葬儀代に150万から200万ほどかかるのは仕方ないかということ。
といっても両親だと400万、結構物入りだけどね。
厳しいのは墓守代でこれは延々とお金を取られる(取られると言うと語弊があるけど)。
いろんな宗派があるけど、結局作法が違うだけでお布施の金額は変わらんのよね。
963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:26:39.69 LZEAcKx/0
>>960
葬儀以前に入院費がいくらかかるか心配だ
964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:28:36.85 H43vZn3O0
若い頃は坊主最低と思ってたけど40過ぎたらなんか可哀相に思えてきた。
常に檀家から見張られてその檀家も数が減ってきて派手なことは出来ないし。
自分の親が死んだら普通に葬式あげるわ
ただし葬儀社は今から吟味しとこう、、と思ったけど年寄り同士の情報網で
あそこは高いあそこは社員の態度が悪いだのよく知ってるからな。
お坊さんへのお布施が10万・20万円くらいで高いといってるヤツらって哀しいのう
965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:30:09.31 LxRzpaTF0
戒名って最低で30万らしいじゃん
なんなのそれ
966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:31:17.83 fbdj9EGR0
いや悲しくないだろ
労働の対価として坊主に払うかねなんか一日一万も払えば多すぎるくらい
967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:31:42.04 F3Fi/TOW0
日本は仏教じゃなく世間体教だもんな、参列者の数まで気にしまくる
968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:36:32.35 reFXOBW10
>>965
そのお金は懐に入るというより、本部の上納金らしい。
なんか非課税団体のすることじゃない気はするけどね。
969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:41:01.27 TFn3RUZV0
>>968
やっぱ宗教は集金システムなんすね~
970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:45:41.59 eFTWttml0
戒名は仏門に入る人だけ必用
無宗教で死ねばいい
寺の墓には入れない
価値のない人間に墓は要らないだろう
ゴミクズ人間はゴミクズ骨粉になって消えていけ
971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:48:30.10 2m/2GTD30
ベンツから出てきたのは近所の坊主だった。儲かってんなあ。
972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/16 13:53:12.35 mLsza1kr0
葬式とか戒名にお金かけないと、
まるで故人が成仏できないみたいな風潮にさせてるのが
おかしいんだよ。
金じゃなくて、心だろ?