【STAP細胞】理研の笹井氏、16日会見 責任著者の一人at NEWSPLUS
【STAP細胞】理研の笹井氏、16日会見 責任著者の一人 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:25:28.81 8NKSN1Nw0
おそらく、多能性細胞の作製自体には成功しているんだよ
だけど、その作成方法が、論文にも修正プロトコルにも正しく表現されていない
というより、小保方さん自身も、どこがポイントなのか正確に把握できていないんだろう
(論文はミスも多いし、取り下げもやむを得ないが、「現象論」を記載したという小保方さんの言い分に違和感はない)
しかし、それを作製するヒントは、小保方さんが行っている手技や環境の中にある
小保方さんを引き抜きたいと考えている研究機関は、それを掴みたいんだろう

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:25:38.43 k3Pf7ULL0
>>75
バカは今年度でハーバードをクビになるよ。

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:26:06.25 l29i8LnEI
いつまでもストーカーじみたことはやめた方がいい
正義の告発者のように感じて興奮しているのかもしれないが、ストーカーでしかない。
やり過ぎはよくないね。基地外じみているよ

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:26:20.74 /tCVAj7Q0
>>485
酢漬け周りは丹羽さんが支援してたみたいだけどね。
最後の最後ですり替えてたのだとしたら、まぁ気付けないだろうけど。

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:26:29.83 BcQcwtTgO
>>375
同じ薬でも服用する被験者側の状態が様々だろ?
被験者側の状態を完全にコントロール出来れば同じ結果がでるよ
それが論文になるの

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:27:17.28 n04MdswA0
>>484
じゃあ論文と関係するマウス出せばいいじゃん
キメラマウス早く解析してよ
で、なんで丹羽さんはキメラマウス作りに入らないの?
若山も呼ばなきゃ
その他万能性を検証した理研の研究者総出で論文のとおりに検証作業始めろよ

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:27:20.32 19SQg5Pr0
バカンティ教授「小保方氏、ボストンに戻っておいで」

 STAP細胞論文の主要著者である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が来日し、
15日に京都市内で開かれている国際会議で講演したことがわかった。出席者によると、
論文について「すでに画像の取り違えの訂正がなされており、結論には影響を与えない。
STAP細胞は必ず存在する」と述べたという。

 バカンティ教授は理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの米留学時代の指導教官。
論文への疑惑が指摘されて以降、直接の取材に応じておらず、
国内で発言するのは初めて。この日は「世界気管支学会議・世界気管食道科学会議」に出席し、
「再生医療と幹細胞」というテーマで講演した。会場は報道陣の入場が規制され、警備員が出入り口を固める異例の厳戒態勢が敷かれた。

 出席者の男性によると、バカンティ教授はスライドを使って講演。論文が不正と認定されたことについて、
小保方氏の単純ミスだと主張。ホテルでパスワードキーを3回打ち間違えて入れなくなり、無理に頼んで入れてもらった、
という例をあげ、同様のミスだと話したという。また、小保方氏に対し、「(大学のある)ボストンに戻っておいで」と呼びかけたという。

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:27:26.31 TFZLTSyu0
>>1、これ以上、下ネタつながりのヤシがでてきてもな・・・。

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:28:26.79 4AB10iMH0
>>475
その段階までいくまでに至ってない、
光るところまでで終了、
酢タップ幹細胞の塊作れてない
だからこまってる、だからみんな
オボカタサンオシエテ
おぼ「こつがあるの、ウフフ」

509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:28:31.21 fEr9Aic70
>>488
乙ですお

510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:28:43.43 aAnfK2zQ0
>>503

嘘つくなよ、丹羽は実験に参加していない

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>丹羽氏は、ES細胞(胚性幹細胞)など多能性幹細胞の研究者として世界的に知られる。
>STAP細胞の論文には、専門的見地から助言したが、自分では実験をしておらず、

511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:28:44.01 wS229d4JO
>>505
言い掛かりで返されても笑うしかありません。

512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:29:06.46 l29i8LnEI
ハーバード行かれても仕方ないねあ
これだけ叩いたんだもん。ざんねんだあな

513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:29:27.75 V3T6YNfB0
こすなー

514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:29:28.84 0OPWCOQQ0
未熟なobktはともかく、今回のSTAP論文nature掲載に一番の寄与しているのは
若山だろうとは思う。
若山の実証実験があって、信じたゴーストライターの笹井の筆も弾んだことだろう。

obktが若山にES細胞渡して騙したんでしょ、だけでは説明しきれないものがある。
若山騙すためには、今まで報告されていない自己増殖能のない胎盤に分化できる
ES細胞を提供する必要があるように思われる。

これを説明するとしたら、丹羽笹井がESの業績を殺してまでSTAPで名誉取りたい
と思って若山をはめたか、もしくは若山も共犯者で裏切り者なだけか、そのどちらか
ではないだろうか。

515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:30:06.53 nQN4YEiW0
STAPなんて、もはやあってもなくてもかんけーねーんだよ。

論文捏造は既に確定済み。いままでに投入された税金はよ返せ

516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:31:13.71 AU4oWaF/0
小保方の危機管理が問題。
世界的大発見の論文が使いまわしを加工した写真とデータ改竄とかいくらなんでもお粗末スギ。
論文の段階で改竄されてんのにSTAP細胞だけ信じろって言われても無理やろおおお。
こんな感じで叩いてるのだが。

擁護は何を根拠に擁護してるの?

517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:31:14.16 xGHvqId20
「はぁ…私ね、最高のク●ニに出会いたいの。」
彼女はそういって飲みかけのダージリンティーを一気に飲み干した。
悩ましげに眉をひそめるその表情には彼女の欲求不満が表れていた。

そこで私はこう言う「私ね、最高の舐め犬がいるの。」
彼女は言う「どこで出会ったの?教えて頂戴。」

そうして私は彼女に会うログを教えてあげた。
会うログなら最高のク●ニがきっと見つかるはず。
会うログで検索すれば出てくるはずよ。

518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:31:27.10 ijbjLrWG0
笹井はお偉いさんだが所詮データーを元に論文書いただけ。
問題はデーターなんで、小保方VS若山で2人が向かい合って
互いに疑問点をぶつけ合うデスマッチが無いと先に進まない、
マスゴミは早くセッティング汁!

519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:31:37.52 n04MdswA0
>>510
でも丹羽研のテクニシャンがコボのユニットに二人もいたからなぁ

520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:31:42.59 gs8EezxHO
耳は三年前から聞こえてましたが新垣は許せません!
あ、著作権は僕ですから


これと小保方擁護は何が違うんだ?

521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:32:04.14 LvOH/W7Y0
>>502
擁護できなくなったら妄想でレッテル張りか。
スタップ関係者もネイチャーに信じてもらえなかったと被害者気取りだったな。
オボさんだけじゃなくて組織ぐるみだろうね。理研や政府も。

522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:34:06.36 aAnfK2zQ0
>>519
だから実際の実験は、小保方と若山の2人のみと言ってるだろ
残りは共著という名前貸しのみだぞ

523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:34:41.81 n04MdswA0
>>518
論文に実験遂行者としてちゃんと名前が載ってるよ
アーティクルもレターの論文とも

524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:35:17.97 /tCVAj7Q0
>>510
「支援」。
実験に参加したとは書いてない。
詳しくは分からないけど、STAP幹細胞周りの分析について支援したとかなんとか。
ただ、STAP作ってる所は横で見てたって丹羽さん自身が会見で言ってたよ。

525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:36:49.74 n04MdswA0
>>522
そういう言い訳ができないようになってるんだよ
論文っていうのはさ

H.O. and Y.S. wrote the manuscript.
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. performed experiments, and M.T. and Y.T. assisted with H.O.’s experiments.
H.O., Y.S., H.N., C.A.V. and T.W. designed the project

526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:36:56.66 19SQg5Pr0
ハーバード大教授 「STAP細胞は必ず存在する」 4月15日

理研笹井 「STAPはリアルフェノメノン」 4月11日

527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:38:07.62 svSpo90j0
新聞記者やテレビ記者、ディレクターとか編集者とかも
馬鹿ばっかりだということが同時に白日のもとになった

528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:38:31.34 8kB7+Asi0
一体何が起こってるんです?って人向けに、昨日から勉強し始めたオレがざっくり解説しよう
どうせおめーら長文読むの億劫だろ、知りたそうな事から単刀直入に書いてやるよ

【STAP問題まとめ】
・これって結局ねつ造なの? →ねつ造の定義による。「過失」つまり「ミス」も「ねつ造」に含めるのであれば「ねつ造」になる。含めないのであれば、「ねつ造」にならない事になる。
・STAP細胞は存在するの? →現段階においては証明されていない。しかし、証明されていないからといって、それは証明されていないだけの話で、存在しない事を意味しない。つまり、STAP細胞が存在する可能性は残されてるって事。
・めんどくせー。で、誰が一番悪いの? →黒幕は笹井。小保方は笹井の駒。つまり、理研の内部が組織としてまともに機能していないという事。よって、「理研に一番の問題がある」って思っときゃ間違いない。

529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:38:35.62 bIepgFkP0
>>522
> 残りは共著という名前貸しのみだぞ

そんなのが通用しないが論文

530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:39:15.76 ybMYrhlT0
そもそも日本の理系が馬鹿ばっかりだということが白日のもとになったけどな。

531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:39:45.58 aAnfK2zQ0
>>525
おまえやっぱバカだな
論文に共著と書かれてるだけで、実際に実験してる意味とは違うだろ

で何が言いたいんだ?

532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:39:59.45 n/dw35z40
オウム真理教思い出す
超エリート達が仲良しサークルでキャハハウフフ
なまじ頭いいと爆発力も半端ない

533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:40:09.82 ZLFighld0
キメラだかプロトコルだか
なんかミッション:インポみたいだな

534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:40:18.29 ZUnV51Xl0
>>527
そりゃそうだろう。こんな会見でいくら力説、追及したところで科学的には何の証明にもならない。
信じる信じないの域を出ることはないからな。ネタとして楽しむのが吉。

535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:41:14.98 CRO6hixGQ
胎盤はできたの?できないの?

ESじゃ胎盤はできないんじゃないの?

若ちゃんもグルとか考えにくい。

ということはただの受精卵渡したんじゃないの?

536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:41:21.11 Lbjk56hP0
>>518
まあ、若山の会見は必要だね
情報小出しにじゃなく、知ってること全部話せと

よし、来週は若山の回へ(続く)

537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:41:48.46 PhfXSywF0
明日の記者会見で記者さん達は、まず最初に
実験ノートでも、STAP現象の証拠写真でも何でも、STAPの発見を
裏付けるものを一つ以上見せて下さいと釘を刺すこと。

それ無くして、記者会見を始める意味が無い
抽象的・机上議論を延々とやり取りしても、結論は限りなく灰色で終了だろう

538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:42:34.06 n04MdswA0
>>531
英語読めませんか?
読めないなら英訳ソフトに以下の文章をぶち込みましょう

H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. performed experiments, and M.T. and Y.T. assisted with H.O.’s experiments
(H. O.、Y. S.、M. K.、M. A.、N. T.、S. Y.とT. W.は実験を実行しました、そして、M. T.とY. T.はH. O.の実験で援助しました)

539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:42:56.81 S7kKqwna0
鼻息の荒い日経の記者はまた来るのかな?

540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:43:32.96 8kB7+Asi0
>>537
それすら不要だよ
だって、小保方さんの言う「成功」の定義って、Oct4 発光(発現)の確認なんだから。
その時点で、「それは成功とは呼びません」で終わり。

541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:43:49.40 4AB10iMH0
共著者の一人は「自分は名前を貸してくれと頼まれただけで
原稿も読んでないし実験にも関わっていない、共著者に
名を連ねたことを後悔している」と匿名で発言


さぁ誰でしょう

542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:44:18.61 Uloe2KN30
コピペ女のためにノーベル賞受賞者が頭下げまくるなんて面白すぎるな。理研(笑)

543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:44:29.78 aAnfK2zQ0
>>538
このバカ、しつこいな
小保方と若山の2人以外は手を動かして実験してないんだって
何度言ったら分かる

544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:44:34.57 gs8EezxHO
>>540

2月からずっとその議論だよな

545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:44:40.04 19SQg5Pr0
修正論文はすでに提出済みだろ。

コツに関しても論文を出すと明言してる。 

後は第三者の再現を待つだけ。

アンチは何も検証しないでかってに「STAPは無い」と決めつけている非科学的な連中。

546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:44:55.78 n04MdswA0
>>540
それじゃ済まないな
論文にはその後の工程が書かれている
なぜその工程をやらないのか、が疑問だね
Oct4 発光だってもちろん論文の中に書かれてるうちの一部分

547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:46:03.16 4AB10iMH0
結局oct4発現してできましたぁ~幹細胞樹立よろしくね、若山さん
って言って持ってきた時点で怪しいということになるのかな
何をもってきて、若山さんは何を培養したのかと

何かこわーい

548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:46:14.59 /tCVAj7Q0
>>538
建設的に話ができない人間はほっとけば良いかと…

549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:46:50.70 wTqfHj8S0
若山がES細胞にすり替えたんだろうね

そうすると矛盾がなくなる

550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:47:06.71 n04MdswA0
>>541
後悔して済んだら苦労しないわな
>>543
テクニシャンや研究員使っても同じ事
自分の書いた論文部分と実験部分に責任を持てってことだ

551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:47:41.80 ybMYrhlT0
>>547
コワイネー( ´・ω・`)(´・ω・` )コワイヨネー

552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:48:22.57 8kB7+Asi0
要するに、STAP細胞は、現段階ではただの「仮説」に過ぎない
しかも、相当信憑性の薄い仮説
だって、成功の定義が間違ってんだもんそもそも
んで、それにツッコミを入れない周りの連中?理研の連中、ハーバードの連中、共著者、Nature査読者、みーんなおかしい
つまりだな、理系が優秀ってのは大衆の思い込みによる「嘘」だ
水戸黄門の印籠代わりになると思ってこいつら楽してやがる
そのツケがこういう形で現れたんだ

553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:48:29.37 /tCVAj7Q0
>>549
小保方はさりげなくそういうことを発言してるんだよな
おそろしい…

554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:48:32.56 vcgCyJte0
>>521
擁護する訳じゃないけどさ

論文に信ぴょう性がないからSTAP細胞は信用しない
週刊誌の噂を根拠に持論を事実のように展開する

この2つが矛盾しているんだよ…
STAPも信用しない、週刊誌やブログや2chの証拠もない仮説も信用しないなら分かるけど

555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:48:33.77 7XOpC/Q4i
                  / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / /        ヽ
               | /  | __ /| | |__  |
               | |   LL/ |__LハL |
               \L/ (・ヽ /・) V     デーモン閣下メイクの10万30歳のリケジョです。アソコ臭いです。200回成功しました。
               /(リ  ⌒  ●●⌒ )     でも「再現に成功した人の氏名」も「作成のコツ」も「ある種のレシピ」も「ノート」絶対に公開しません。
               | 0|     __   ノ      あたし失敗しないので。チーム・ケビンコスナーの医龍だもの。私以外の意見や視点はエントラッセンよ!1,000万円ゲッツ!
               |   \\ ヽ_ノ /ノ      お金と名誉がほしーの!しーの!セルシード!からのヴィヴィアンウエストウッド的な?カッシーナ的な?つってんだろうがぁ!
               ノ   /\__ノ |       オビワン・ケビーノ笹井コスナーちゃん、あとは、縫合。オペ終了。マンモスよろぴく!!あざーっす。
              ((  / | V Y V| V       もらいてぇ~金と名誉ももらえねぇ~世の中は、ポイズン! あぁ遊びてぇ!
               )ノ |  |_ _| |
                 / ̄ ̄  ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
       パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
          パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
        (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
         /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
       ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:49:10.49 KIhyZmSA0
笹井 「STAP現象は存在する、細胞とは言ってない」

557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:49:18.89 n04MdswA0
>>547
自分はなぜ庭さんが若山さんを呼んでキメラマウスの作成に入らないのかが疑問だけどね
まあそれと並列して色々な実験してるわけだけど、
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. M.T. and Y.T、呼んで早く始めなきゃ
なんで始めないの?
やっても無駄ってわかってるから?

558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:49:26.01 CRO6hixGQ
胎盤ができたんならesじゃなく、



stapか受精卵のどちらかじゃないの?

559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:49:53.08 bIepgFkP0
>>547
小保方は若山のせいにする気まんまんであるw

小保方氏が発表の文書 全文
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:50:14.38 aAnfK2zQ0
>>550
おまえは小保方だけが悪くないと言いたかっただけか
やっぱバカだったわ

561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:50:26.76 ybMYrhlT0
>>543
ってことは、若山か小保方、あるいはその二人がグルになって何かしたってこと?

>>552
>理系が優秀ってのは大衆の思い込みによる「嘘」だ

知ってた。

562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:50:28.10 mUzn3dqM0
>>13
ニホンカワウソの写真を自分で撮ったならカッパの写真より貴重だよ!

リアルオボちゃんの言い訳の未来予測w

563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:50:50.16 k7+l0nbg0
.
.
でもな・・

お前らがいつも見てる画像だってアソコには修正がかかってるけど,

結局ソコにはreal phenomenonがあるって思ってるんだろ?
.
.

564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:51:06.05 4AB10iMH0
>>559
こわーーーい

565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:51:50.17 lGpYeDm20
>>548
むしろ、蛍光は本来ES細胞の確認技術なので、ES細胞と(あるとすれば)STAP細胞は、
蛍光発光という点では判別不能、という前提条件を無視するID:n04MdswA0をほっといたほうがよいかと思います。

566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:52:34.85 19SQg5Pr0
理研が小保方さんに再現実験させれば1週間でSTAPの実在性が確認できるよ。 

567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:52:41.93 g20Hu3ZY0
>>1
笹井芳樹理研CDB副センター長
「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りされている。
これは作ったような話でできるものではない。」
(2014年1月28日プレスリリース記者会見)
URLリンク(www.youtube.com)

568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:53:49.03 ybMYrhlT0
>>566
同意。理研は何でそうしないのかね?

569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:54:04.78 4AB10iMH0
若山さんが培養してる間にさ、若山研の人間でおぼ子の
せんせせんせおしえてぇ~んキャラが嫌いな人間が
からかってやろうと、何か入れた可能性は?、

570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:54:13.44 64ntO5f5O
ドシロートのミステリ好きが適当にたとえてやろう

小保方:新米女性刑事
STAP:犯人

こいつが犯人です!ついに捕まえました!と大々的に報じたものの、
犯人の決め手となった監視カメラの画像の日時部分にずさんな改ざん跡、
マスコミに公開された凶器の写真は全然別物


小保方新米刑事「でもあいつが犯人なんです、間違いありません! 自白もしました!
「あいつが犯人だから、証拠捏造しても些細な事です(pq)
「だってあいつ犯人だもん!


こんなん言う刑事をどうして信じられる
凶器とされる新たな画像も出さない

小保方氏が警察なら、擁護なんて現れないだろうね
税金泥棒と叩かれるだけ

571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:54:32.45 MuJQFIUO0
>>556
だな。
笠井はうまく言葉を使ってるわ。

572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:55:06.81 /tCVAj7Q0
>>565
経緯読まずに書いたけど、読み直してみたらその通りかもしれない。
そろそろ俺も消えるか…

573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:55:24.17 8kB7+Asi0
>>561
「故意」か「過失」かって事を念頭に置いた方がいい
誰かの「故意」によるものだったら、研究メンバー全員の目が節穴って事(つまりチェック機能が全然機能してない事を意味する)か、もしくは、誰かと誰か、あるいは組織ぐるみのグルの可能性がある
ただ、「過失」の可能性もある
つまり、個人も組織もみーんな「杜撰」だったってケースが考えられる
まともにノートに記録しなくてもそれで済んじゃうとか普通は考えにくいが、組織が腐ってたらそれはありえる

574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:55:45.71 j3mlrjYS0
小保方は懲戒解雇
笹井は依願退職

はよ、死ね

575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:55:48.22 IOlnpvap0
>>571
現象があるという事は細胞もあるという事。同じ。

576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:56:00.75 gs8EezxHO
光った!成功した!

いやそれ死ぬ前の最後の輝きじゃね?

何を言うか!キメラ化した映像をYouTubeでご覧ください

いや、だからそのキメラ化する細胞にたどり着けないんだよ

何だよ若山さんにケチつけるのか!

若山「何か確信が持てなくなったよ、俺も再現が出来てないし」


ここまでが2月から3月までの流れ


皮肉なことに世界中の再現実験が、ここまでの流れを証明してる

577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:56:05.31 ybMYrhlT0
>>556
STAP細胞とSTAP現象ってどう違うの?教えて、エロイ人!

578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:56:37.19 Lbjk56hP0
>>547
怖いよね
ドラマなら、そろそろ死人が出る頃w

579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:56:38.17 293pYBzH0
笹井の会見の骨子

①Oct3/4-GFP発現はこの目で確認した。
②万能性は若山氏の実験によって証明された。
③以上より、STAP細胞はあると判断した。

ES細胞へのすり替えではないのか?という質問に対しては。
④先日の会見及び追加資料で小保方が否定したのでないと信じている。

若山のマウスのDNAに対する疑義については?
⑤現在第三者機関で調べているということなので結果を待ちたい。

580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:57:04.24 Q7Pp0X+ZO
未だに若山を責めてるお前らの底抜けのアホさ加減よ
あいつにはメリットがない
会見路線を作ったのも彼だ
グルならそんなことはしない
ミヤネ屋で絶対に名前が出ない共著者
それが答えだ

581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:57:26.44 pVe4Y0gu0
おぼこ対若山
理研や笹井はどっちにつくんだ?

582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:58:21.94 ZZfM5NiL0
>>339
実績のみが価値とするお前の理屈が間違ってる。
新卒採用を考えりゃわかるだろう。とりあえずWikipediaで彼女の経歴を見てみな。

>>349
頭が悪いなぁ。論文執筆能力と研究リーダーの適性はイコールじゃない。
馬鹿が感じる不自然という感情には何の価値もないな。無知のくせにとりあえず
何でもかんでも叩くのは止めた方が良い。擁護してる馬鹿と同レベルだ。

583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:58:25.18 64ntO5f5O
>>580
ミヤネ嫌いだから見てない

584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:58:34.77 n04MdswA0
>>568
小保方が作って、他のものが論文のとおりに万能性を検証すればいい
論文では検証できたんだろ?
それをしないというのは理研は検証しても無駄だと思ってるから
次は順番的には>>576のキメラを作る段階なのに

585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 16:59:19.62 HCWUNEX10
この女のメルヘンの世界に足をいれた男は皆身を持ち崩す。
若山教授のところも笹井教授のところも「あんな女に関わったばかりに、大馬鹿者が!!」と毎晩嫁に罵られていると思われる。

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:00:22.12 k7+l0nbg0
>>577
簡単に言えば、

STAP細胞→お○んこ そのもの

STAP現象→潮吹き現象

って考えれば分かりやすいんじゃね。

587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:00:36.89 lGpYeDm20
>>556
蛍光はある。他の研究者も確認している。しかしそれは細胞死の時も起こる。

小保方は幹細胞を増殖させ、若山に提供したと主張する。が、他の誰もそれは成功しない。

若山の「私は提供したのと別系統のマウス由来細胞を送り返された」という発言には
小保方は「私は増殖に成功しているがコツがあるので公開しない。細胞は若山がすり替えたのかもね」と応じる。


つまり、怪しいのは小保方の説く「私はSTAP幹細胞を増殖させた」からなんだよ。
小保方は若山にいったい何を提供したのかということだ。

588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:01:22.26 ChqZ9W7I0
57 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2014/04/15(火) 14:19:20.00
研究論文(STAP 細胞)の疑義に関する調査結果 および今後の対応についての所内説明会

日時:平成 26 年 4 月 14 日(月)14:00~18:00
ほとんど新しい情報は無かった。
保存されているサンプル等の調査・解析は話を濁した。
どうやらどうあってもやらないつもりらしい。

それで国民が納得できると考えているのか、という質問がでたが、
「そう考えて進めています」とのこと。

「小保方さんのテクニカルスタッフは来てないのか」
という質問が → CDB から反応は無しw

「テクニカルスタッフを含めて聞き取り調査をし、全容を解明すべきでは」
との意見が。

「組織として再現実験をするのはいかがなものか」
「サンプル調べろ」
という意見噴出

589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:01:33.33 /tCVAj7Q0
とりあえずバカと馬鹿をNGワードに入れておこう、あと頭が悪いも
休日なのにあの駄目上司を思い出す

590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:01:57.81 EzBtgmpM0
マスコミは小保方の時の轍を踏まないよう、
ちゃんと合同して整理した代表質問を最初にしろよ
そのあと、必要なら個別に各社一問とかにしろ
じゃないと小保方のときみたいにてんでバラバラ、
中には何を質問してるのかトンチンカンなのが出てくるから
というか、事前に聞くべきことを公開質問状にして送っとけよ
普段、政府の段取りが悪い、後手後手だのと偉そうに言ってるんだから
それくらいやれるだろ?

591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:01:58.14 4AB10iMH0
幹細胞を作ったのはぜーんぶ和歌山だと言ってたよ
自分は苦手なので

って

でもさ、それって培養液につけるだけじゃなかったっけ?
間違ってる?違う?

592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:02:13.87 wTqfHj8S0
今までのまとめ

理研も含めて誰一人として小保方の研究による
STAP細胞の存在を明確に否定したものなし

ココがミソよ

593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:02:23.85 19SQg5Pr0
無駄って言う意味がわからんな。

1週間で出来るって言うものをなんでやらせないんだろう。 

無いことにしたいんじゃ無いの? 理研は。 

594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:02:27.88 KIhyZmSA0
笹井 「STAP細胞はある・・・・と信じている」

595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:02:36.53 ZZfM5NiL0
>>492
ID:gSw0JIWY0

>>584の追記だけど、お前って小保方擁護の馬鹿だったか。
「擁護してる馬鹿と同レベル」なんて言ってすまんかった。
擁護してる馬鹿だとは気付かなかった。

596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:03:06.65 ybMYrhlT0
>>587
コワイネー( ´・ω・`)(´・ω・` )コワイヨネー

597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:03:47.74 n04MdswA0
>>591
培養液につけてもSTAPは増えんだろ
もともとがアレな細胞なんだから
それを苦手と表現しただけ

598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:04:05.82 ChqZ9W7I0
なぜ理研はサンプル調査をここまで頑なに拒否する?

599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:04:12.94 8kB7+Asi0
あとさ、「すり替え」と「混入」って違うんだよね
「すり替え」ってのは意図的にやるもんなんだよ
「混入」ってのは意図せず混じってしまったみたいな状況

「すり替え」が無かったからといって、「混入」が無かったわけではない
ES細胞のすり替えが無かったからといって、ES細胞の混入が無かったわけではない

て話が結構ネックになると思う
要するに、小保方さんが知らないだけで、繁殖力の強いES細胞がシャーレ内で増殖した可能性があるって事
これをコンタミネーションと呼ぶらしい

オレが小保方さんに試してほしいのは、そばにES細胞を置いて、実験した場合と、完全にES細胞と隔離された部屋で実験した場合との実験の成功率の比較
それ、やってほしい

600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:04:57.28 0OPWCOQQ0
>>579
いや、論文ゴーストライター笹井はそこまでずさんじゃない。
論文の理屈は概ね以下のような流れ。

①Oct3/4-GFP発現を確認した
②万能性に近い多能性は、若山氏のキメラマウス実験、小保方氏のテラトーマ実験によって証明された
③初期化もTCR再構成により確認した(ただしその後のプロトコルではしれっと再構成無しに訂正)
④ES細胞ではないこと、ICM細胞塊でもないこと等他の多能性細胞でないことも確認した
⑤以上より、今まで報告されていない多能細胞、すなわちSTAP細胞(現象)であると判断した

笹井には③とか④あたりのことを詳しく説明してもらいたい。

601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:05:17.84 wG14pCaN0
宇宙人と話した!
うそだーw
だったら、俺の話が嘘だって証拠だせよ!

なんでこうなってしまったの?

602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:05:24.98 Wboeyhsj0
>>568
理研の嘘がバレるからw
オボの言ってるSTAPは実際に有った
しかしそれが革新的な発見、iPSに匹敵するようなものというのは
理研が研究法人の指定欲しさにでっち上げた嘘
オボがSTAPを作成したらそこから先の嘘をどう取り繕うwww

603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:05:34.12 gs8EezxHO
だから小保方以外には今のところSTAP細胞にはたどり着けない


ここまでが事実

604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:06:20.64 n04MdswA0
>>595
擁護なんてしてないよ
ただ小保方単独犯は絶対にないけどね
みんなが適当な実験して捏造したデータ集めて論文を書いた
それ以外考えられんじゃん

605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:06:24.57 R+NnqSRR0
>>554
科学とゴシップを同次元で語る君の方がおかしいぞ
俺に言わせりゃ、ゴシップなんか興味ないし、
論文の信憑性も、どうでもいい
スタップの存在だけが全て
極端な話、論文が完璧でも、スタップが再現できなきゃ意味が無い
科学に於いて、「実証」という一番重要な部分がスッポリ抜け落ちて、
言説だけで終わってるのだから、批判が出て当然だろ
ましてや、膨大な税金が投入されてるのだし

606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:07:09.61 19SQg5Pr0
4月15日に笹井が真実の現象って明言してる。

てことはある程度批判的に検証してるってことだろ。 

アンチがここに書いてることくらい、織り込み済みだろ。

607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:07:34.71 ME+lTe0d0
笹井も「STAP細胞はありまぁす」って言うんだろうか

608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:07:42.11 wTqfHj8S0
小保方の研究によって存在が証明された事実はない

なぜ明言できない

609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:07:45.78 4AB10iMH0
小保方、笹井、若山を実験に加えない理由は明白じゃん

「疑われてる」

610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:07:52.84 ybMYrhlT0
>>602
ん?どういうこと?
STAP細胞があったのなら、それは革新的な発見であり、iPS細胞に匹敵するようなものなんじゃないの?
教えて、エロチックな人!

611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:08:18.77 293pYBzH0
>>579
つづき

小保方氏の画像すり替えに対してのお考えは?
⑥研究者としてはあってはならないことと考えている。私の指導不足を謝罪したい。

論文の取り下げに同意したのは本当か?
⑦本当だ。証明資料に疑義があった以上新たに確かなデーターを取り。再提出した方がよい。
ネイチャーの画像は日付に対しての細かな規定があるので、画像の再提出だけでは論文の正当性を求めるのは困難だ
また、理研では再現実験に取り組むということなので、その結果には注目している。

612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:08:59.95 IOlnpvap0
なんか若山が一番トラブルメーカーな気がしてきた。この人思い込みが激しい。
自分が調べた8株だけで「メスがいないのに、論文にメスが出てくるのはおかしい」とか言ったり、
「幹細胞にTCR再構成が見られないというプロトコルを見て、論文撤回の呼びかけを決意した」とか(CD45陽性細胞のうちT細胞は15%に過ぎず、
そのうち遺伝子再構成を経ているものは15%に過ぎないので、全体の2.5%しかない物が、8ラインの幹細胞に現れないのは確率的に当たり前)、
自分が幹細胞化して長期培養して保管して、自分でメインに管理しているくせに、マウスの系統が変わっていることを小保方になすりつけたり
色々危ういし、科学的知識も怪しい。

613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:09:37.67 ZZfM5NiL0
>>396
研究者って基本的に有期契約で結果残せなかったらサヨナラだから。
そういう世界だよ。

>>589
お前が常にば。か。と罵られてるのは哀れに思うが。
そりゃ仕方ない事だな。実際にそうだかららw
とりあえずwikipediaで小保方のところ見とけよ。
経歴を見て価値を見出したのだから。
実績がないから価値はゼロとか言う考えが実に短絡的だ。

614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:09:40.57 19SQg5Pr0
捏造派たちの妄想

OCT4の発現は、細胞死に伴う異常発現だ!
→その状態が7日間以上も続いて、凝集してコロニーを形成し、そのコロニーから幹細胞を誘導してるのに?
 死んだ細胞でそんなことが起こるわけない

細胞死に伴う自家蛍光だ!
→上記の理由であり得ないことに加えて、リポフスチン等の蓄積による蛍光はフィルターで簡単に見分けられる
 笹井氏や丹羽氏が、その程度の確認もせずに「OCT4の発現を確認した」と言うわけがない

死んで自家蛍光した細胞がマクロファージに食べられただけ!
→マクロファージに貪食されたら、消化されちゃうよね

以上コピペ

615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:09:56.68 ruHlkOGx0
小保方→緑色に光る細胞を世に広めたい
笹井丹羽→打倒IPS、ESをSTAPとして売りたい

だったら納得できるんだよな理研の態度も

616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:10:48.26 02QpdcAb0
既に分化した細胞を刺激によって初期化し全能性を得る。
↑これは凄い
↓これは全然凄くない
細胞を刺激したら多能性の一つの指標である発光陽性を示した。

ところで、理研の2月の新プロトコル発表時の幹細胞は、
理研で再現したものだっけ?保管してたものだっけ?

再現なら、現時点で、発光陽性だった細胞から幹細胞ができてる。
保管してたものなら、発光陽性までしか確認できていないなんだけど。

617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:10:54.86 n04MdswA0
>>612
理研作戦会議に参加してなかったから不安になっただけでしょ
で、自分だけ逃げ切ろうとしたら逆に今攻撃対象にされている

618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:11:08.14 dfTOZysD0
バラバラにやらねーで理研やオボと一緒にやれや

619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:11:36.46 nVvxSzeS0
小保方さんの涙は嘘偽りじゃない。真摯でひたむきなのは俺にはじゅうぶん伝わった。俺は信じる。
女性の涙に心を打たれずに嘘つき捏造呼ばわりする奴は人でなしだな。
科学的な真相が明らかになったらクズどもは小保方さんに焼土下座な。

同様に
慰安婦のおばあさんの涙は嘘偽りじゃない。真摯でひたむきなのは俺にはじゅうぶん伝わった。俺は信じる。
女性の涙に心を打たれず、強制連行を捏造呼ばわりしたり、慰安婦像設置を妨害したり、河野談話を疑う奴は人でなしだな。
歴史的な真相が明らかになったらお前らクズは慰安婦の人たちに焼土下座な。

620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:12:00.94 ybMYrhlT0
>>609
それが小保方に再現実験をやらせない理由ってこと?
衆人環視のもとにやったとしても不正が行われる可能性があるってこと?

621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:12:02.58 /tCVAj7Q0
>>613
理解力がないよね。君。
鏡で自分を見て、過去を思い返してみな?
それが答えだよ。

622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:12:56.16 ZZfM5NiL0
>>604
あれ?安価を単純に間違えたよ。
>>584の追記」と書いたけど、「>>582の追記」の間違いだったよ。
君は全く関係ないから誤解生むようなこと書いてごめんね。

623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:13:31.84 lGpYeDm20
>>614
小保方の実験自体が疑われているのに、小保方の証言で反証を試みても意味が無い。

624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:13:53.29 D3DeUYsk0
もう法廷闘争に場が移ってしまってる。
この細胞が再現不可能と認定された場合、成功の有無が「故意」か「過失」になる。

つまり「悪意によるねつ造」なのか「単なる間違い、勘違い」なのかが争点になる。
それを第三者が判断し裁判所が認定するのは難しいだろうな。相当揉めそうだな。

いろいろ小保方博士が言い張ってるのも、裁判を睨んでのことだろう。
言い張ってれば、証明できなかった場合でも「間違いだった」と言えるからな

625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:14:04.17 AsPxRncy0
>>505
いやいや、あんた何か勘違いしてないかって指摘したら
なんで「キメラマウス早く解析しろよ」って意味不明な逆ギレになるんだよ
大丈夫かよ、こいつ

626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:14:15.66 gs8EezxHO
つまりだよ200回あったってのが既におかしいやな

単なる細胞死発光なんだろ

627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:14:34.42 wbL/mwbFO
BGMはもちろん



えんあーーーいぁ

628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:15:03.20 IOlnpvap0
>>626
死んだ細胞は長期培養できないので勘違いする可能性はない。

629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:15:43.61 R+NnqSRR0
>>606
だから、科学に於いて、明言なんて何の意味もないんだって
記者会見なんて、100回やっても同じだろ
そんな暇あったら、公開実験をリアルタイムで中継しな
それくらいやれば、世界も少しは信用するだろ

630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:15:57.15 19SQg5Pr0
死ぬ寸前の細胞の最後の悪あがき説は論破されたの? 

631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:17:04.54 ruHlkOGx0
志茂田景樹 ‏@kagekineko · 4時間
なぜ小保方さんはTwitterで批判の2倍もの支持を得たのか。
理研を悪代官とすれば小保方さんは調査委というお白洲で罪のすべて被せられた悲劇のヒロイン。
STAP細胞はあると明言、小保方さんと共にその存在を信じて医療の大きな前進を夢見たい。
つまり、同情と期待の両方を得たことが大きい。

志茂田景樹 ‏@kagekineko · 3時間
.@FN3203 専門的なことで論じれば小保方さんは大変不利な状況です。
でも一般の人は事件を心情的に見ます。
よってたかっていじめられているようで判官贔屓が働き、夢の細胞があってほしいという願望も膨らみます。
小保方さんは同情と期待という情緒の土壌に咲いた花と見ていいでしょう。

632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:17:09.09 3RT69ix+0
満を持して明日デビューかwケビン

633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:17:29.24 4AB10iMH0
つーかマウスすり違えの件もそうだけど、オスしか樹立してないのに論文には
メスで出来たと書いてある(朝日)、いやメスもいた(サイエンスライター
が若山さんに近い人から聞いた話)ってのも、

若山さん本人が取材に答えたわけじゃないんだよね
理研内通者によると、って形で、リークというかソースが曖昧。

若山は否定も肯定もしてない

634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:17:44.13 lGpYeDm20
>>630
反証が出ず、事実上正しいと認識されるに至っている。
小保方ですらそれ以降の話をすべて若山のせいにして逃亡を図っているようにみえる。

635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:17:45.69 WnnniOHL0
STAP細胞の特許って


あらゆる 万能細胞研究の もっとも基本的特許になる(予定)




IPS細胞より 優れている(飛ばしてた。)

STAP細胞・・・・ガン化しない。 胎盤になる。 作成期間が超短期。




これで
★TPP★で
再生医療で
医薬品特許で


★TPP★
アメリカ 特許料 稼ぐつもりで   日本の理研 使い、安倍に命令して やらせるつもり だった。終了。

636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:18:09.51 IOlnpvap0
>>629
データを見て言ってるんだろ。笹井は幹細胞研究では国内のトップに立っているんだから、この人が信用できないんだったら、
他に誰が信用できるんだっていうぐらいの人だ。経験や学識では山中よりもずっと上。

637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:18:11.08 2TTOXPtj0
論文は1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
発表した同センターの小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)によると、
マウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。
細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できたという。

まだ信じてる奴って居るの?

638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:19:21.73 19SQg5Pr0
特許関連の問題があるのに、ネット中継とか・・・。

まずは理研内部の確認だろ。

1週間で済むんだから、やればいいのに。

なぜ利権は小保方さんに再現させないのか? 

639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:19:43.56 ZZfM5NiL0
>>621
中傷的な反論しかできないかw
案外中身のない奴だったんだな。

とりあえず理解力がないのは君でしょ。
「研究者の価値ってほぼ実績でしょ」
採用に至る際に実績が全てというわけではないし、
実績がない小保方を理研が雇うのは不自然なんて意見は間違ってるんだよ。
それを理解できない頭をしてるんだから上司に怒られるのは当然だよね。
ダメ上司とか言ってるけど、ダメなのはお前って感じだな。

640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:19:54.07 293pYBzH0
>>611
つづき。

TCR再構成に関して論文との齟齬が発生したのはなぜか?
⑧小保方氏からそれを証明する資料も確認した。しかしさきほど説明したように日付の問題がある。
また、丹羽氏が書いた作成方法は彼が小保方氏から教えてもらった方法なのだが、そのときにはTCR再構成は確認できなかった。
それを提示したのは丹羽氏の考えであって私の考えではない。

641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:20:02.69 gs8EezxHO
>>628

それを確認した論証する資料がない

ノート2冊が4冊に増えた程度でも無理で
そこを特許がといって理研に所属していながら提供しないから白眼視されてる

全く言ってることに整合性がない

642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:20:21.46 IOlnpvap0
>>637
別に否定する情報は出てきてないね。論文が出てきた当初と印象は変わってない。これから、再現がどうなるかって言うだけの話。

643:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:20:28.59 do2DHTf/0
>>636
笹井はこの件については
利害関係者・当事者なので話はそう簡単じゃない

644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:21:08.49 l29i8LnEI
若山さんが小出しにするからね
馬鹿が煽られちまう。
わざとか?
よくないねこういうの

645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:21:24.69 2TTOXPtj0
若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからは作製できていないという。
「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」 と話す。

コツは特許なので教えられませんw

646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:21:25.42 Ak6b/YZa0
>>637
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム㍊㍊㍊"゙        ゙"㍊㍊㍊  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!㍊㍊ミ      ・      ㍊㍊㍊ | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"㍊㍊ 丶/|::/!!!    ミ;= ㍊㍊㍊ ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ ㍊㍊::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ ㍊㍊ .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       ㍊::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  ㍊    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
URLリンク(www.youtube.com)

647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:22:08.66 AsPxRncy0
>>612
思い込みが激しいのは43株とか言ってるお前じゃね?

648:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:22:30.89 IOlnpvap0
>>643
自分の目で見て本物だと思ったから協力したんだろ。順番が逆だ。

649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:22:42.34 19SQg5Pr0
まだ雌マウスのこと言ってる馬鹿がいるのか・・・。

そんなの朝日のフライングで、朝日も事実上の訂正記事だしてんのに。

他のメディアはどこも報道してない。

しつけー馬鹿だな。

650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:22:44.99 0OPWCOQQ0
論文の中で重要なエビデンスとなっているのがキメラマウス作成で、
キメラマウス作成時に胚と胎盤に分化したことがES細胞ではないとの
理由の主要理由にもなっている。
キメラマウスを作成した若山がオスだけしか作成してないってのは考えにくいな。

651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:23:03.27 R+NnqSRR0
>>636
肩書きがあれば、誰でも信用できるのか?
肩書きを持った人間は間違いを犯さないのか?
世の中、そんなシンプルじゃないだろ
むしろ、肩抱きや権力を持った人間が捏造や改ざんで悪事を働くケースはいくらでもあるぞ
あと、俺は特に疑り深い人間というわけでもない

652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:23:13.18 gs8EezxHO
理研はやめません!理研に資料は出せません
けど本当ですって

当初から言われてた
宿題やったけど出せませんレベルの言い分け

653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:23:21.49 GlrAKUKg0
もうシナリオの擦り合わせがだいたい出来たからな。

STAPはある事にしないと安倍のお友達天下り役人が、特殊法人の庇護を受けられなくなるし。
ババ引くのは最終的に若山一人になるかも知れんな。

654:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:24:05.77 Ru4mR4Mo0
擦り替えがあったとしたら犯人はこいつだよね

655:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:24:08.78 p5aPSwSk0
>>1
どういう面接で、あんな博士号論文からコピペだらけの人間に
3年1億円の税金が導入されるポストにつかせると決めたんだ?

そのときの、審査資料あるよね?

656:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:24:35.58 AsPxRncy0
>>633
だから、お前の大好きな片瀬久美子に「若山に裏取りしろ」って助言してやれよ
裏取りもせずにバカッターに垂れ流ししてるおばさんをよく信じるな、お前も

657:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:25:12.50 IOlnpvap0
>>651
直接見てもいない外野の素人が言ってる事よりは遥かに信用できるね。

658:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:25:33.49 zfNvY6fR0
論文もまともに書けない程度の能力のほぼ新人と言ってよい研究者が、
いきなり国内のトップクラスの研究者のポストにつけたのが、
不思議でしょうがない。

博士号を取ったけど仕事が無くて、無職で困ってるもっと頭の良い40歳くらいの
研究者が腐るほど居そうな気がするが・・・

659:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:26:45.10 D3DeUYsk0
個人的な意見だけど、野依理事長と笹井副センター長はグルだと思ってる。

件の「ES細胞」は理事長が長く在籍していた名古屋大学と理研が共同研究を
ずーっとしてきた細胞だ。理事長自身も笹井先生を可愛がりES細胞でノーベル賞を
との目論見があったはず

それを長く遊軍し、冷や飯を食ってきた山中教授に新しい万能細胞を発見され、
すべて持って行かれた。その口惜しさは相当だったろう。

660:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:26:47.55 S7kKqwna0
>>612
そのとおりだなぁ。
細胞を渡したときは、小保方さんと若山教授が同じ研究室で研究していたときだし、
その後、細胞をずっと管理していたのは若山教授だし。

661:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:27:22.11 QflJatVo0
おバカたさん

阿呆方さん

どっち?

662:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:27:22.30 3RT69ix+0
>>588
サンプル調べたら?理研はw

663:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:27:23.59 19SQg5Pr0
「メスの幹細胞もある」小保方氏が朝日新聞記事に反論

弁護団は「4月9日の記者会見に関する補充説明」
と題した文書を報道陣に配布。
弁護団が小保方氏から聞き取ったとする内容で、
その中に朝日新聞記事への反論も含まれていた。
この文書によると、STAP幹細胞は少なくとも10株は現存し、理研に保管されているという。
そのうち、8株の幹細胞はオスだったが、それ以外を第三者機関で調べたところ、メスの幹細胞も含まれていたと指摘。
「オスの幹細胞しかないというのは、事実と異なります」「(記事は)大きな誤解を招くもので、許容できるものではありません」
と主張している。

 論文や共著者の若山照彦山梨大教授によると、
STAP幹細胞は若山教授が少なくとも43株を作った。
うち論文の中で説明している主要な8株の性別を調べた結果、
すべてオスだった。このため、若山教授はつくったSTAP幹細胞はすべてオスと判断していた。

 論文でメスのデータについて触れられている
部分のSTAP幹細胞について、若山教授は小保方氏が作製したと思っていたという。

664:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:27:27.21 vcgCyJte0
>>605
はい、論文の不正に対する批判が出るのはよろしいのでは?

若山が培養した細胞がSTAP細胞であるのか、そうでないのか
STAP細胞でなかった場合、何だったのか
すり替えだったのか、混入だったのか、それ以外の理由なのか

この辺りは、全部仮説なんじゃないの?ってこと
ちなみに、取り逃した情報があるかも知れないから判明した部分があるなら知りたい

665:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:27:34.00 /tCVAj7Q0
>>639
アスペみたいな反論してるなって言いたかったの。
行間を少しは読もうと努力してみたら?
会話してて嫌がられることない?

君の意見は肯定したじゃん。それも分かるって。
実績云々は、俺の理研に対するイメージが実績でもないと、
絶対に入れないくらい敷居が高いものだったからそう思っただけで、
単なる俺のイメージを君に押し付けたつもりは毛頭ないんだけど。

一々重箱の隅つついては「ば。か。」って書く辺りが、
こういう場所でしか会話してもらえないアスペっぽいレスだなと思ったから中傷しただけ。
中傷してごめんね。
バイバイ。

666:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:28:15.82 ZUEb5b7R0
>>649
うちアカヒだけど「事実上の(笑)訂正記事」なんて載ってねーぞ
未だに43株のうち8株だけ調べた!とか言ってる阿呆に読ませたいような記事なら載ってるけど
地方差でもあるのか?

667:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:28:16.39 PzK5YMnp0
理研の研究者ってサラリーマンじゃなくてプロスポーツ選手みたいな期限付き契約なんだろ

668:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:28:33.93 Rh3ryBMP0
>>658
URLリンク(horikawad.hatenadiary.com)
これを読むとなんで小保方が理研のGLになれたのか本当にわからないね

669:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:28:49.67 ZZfM5NiL0
>>621
>>639の訂正
中傷的と書いたが抽象的の間違いね。
まあ、どっちも正しいけどw

とりあえず普通に考えりゃわかると思うけど、
博士取ったばかりの奴に実績がないから雇わないとかなったら
誰も実績出せないからw新卒採用をイメージすりゃわかるだろ。
実績で新卒を採用してるのかよって話。

670:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:29:24.90 293pYBzH0
>>640
つづき。

小保方氏をユニットリーダーに抜擢したのはあなたの推薦だと聞いているが?
⑨私が決定したわけではないが、私が強く推薦したことは事実だ。
なぜなら、STAP細胞が存在するという仮説は非常に興味深く、筋がいい考え方だと思った。
またそのことを証明する若山氏の研究室で行われていた実験も非常に興味深くいくつかの兆候から成果が出せると考えたからだ。

671:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:29:34.91 D3DeUYsk0
STAP万能細胞なんて元から無いんだろ。
この件の本質は笹井先生の山中先生への嫉妬や抜かれた焦り、特定法人認定や
予算確保の重圧などが、悪魔との契約を急がせたんだろうな。

そしてそれを手伝わされたのが、若山先生、大和先生、丹羽先生。
そして踊ったのが論文剽窃コピペマシーンの小保方博士だったということだな。

672:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:30:27.81 qCMi9KEA0
再現性のコツとやらを隠した科学とか無価値だろ
さっさとそれいっちまわねーと仮にどっかで誰かが独自のコツでやっちまったら特許取られんぞ?
まあ、刺激惹起で初期化なんてモンがホントにできるならばだがw

673:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:30:40.81 tkqQjHbS0
楽しみだわ

674:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:30:45.91 gs8EezxHO
Aパートの証明をBパートにやらせる

これが厄介というか
共犯に仕立てるというか


考えた奴が居るとするなら頭いいやな

675:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:31:09.40 wG14pCaN0
僕はもっと深く考えました

割烹着やムー民じゃすぐに飽きられる事は見越してました
なので査読では突っ込まれない程度にこっそり捏造を捏造して仕込んでおきました
しれっとネットで自演リークして大問題を発生させました
計算通りに注目の的になりました
この後、私が協力してスタップ細胞完成の予定です
ヒントはゴーチさんと真央ちゃんでした

676:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:31:12.31 3RT69ix+0
>>663
>この文書によると、STAP幹細胞は少なくとも10株は現存し、理研に保管されているという。
>そのうち、8株の幹細胞はオスだったが、それ以外を第三者機関で調べたところ、メスの幹細胞も含まれていたと指摘。

で、メスの細胞を作ったのは一体誰よw

677:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:31:41.72 19SQg5Pr0
和歌山は否定も肯定もしてない・・・・


だったら何を根拠に小保方さん批判してんの?
朝日のフライング記事に入れあげる馬鹿が多すぎ。

678:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:31:53.68 J2a9sCPg0
いやーざんねんだ。実に残念。
国籍もはやくむこうでとってくださいね。もう日本人関係ないですから。
いや実に残念な話だ

679:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:32:24.81 n04MdswA0
>>671
直接的な原因はこれ

2013年1月11日
独立行政法人理化学研究所

安倍総理が計算科学研究機構と神戸研究所を視察

CDBの笹井芳樹グループディレクターより、世界をリードする再生医学研究の一端を実験室で披露しました
安倍総理は、実際にES細胞から分化させた眼杯や、iPS細胞から分化させた網膜色素上皮細胞を観察後、実用化に向けた取り組みについて質問し、
医療イノベーションにつながる研究成果に強い関心を示しました。

680:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:32:25.36 R+NnqSRR0
>>657
それを言うなら、「言説だけ」なら、科学界に於いても素人と同じじゃないか
何のための科学者なんだよ
実証してこそ科学者だろ
未だそれが出来ず、言説だけの科学者で終わってるから騒動になってるんだろ

681:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:34:04.03 Ng777RXQ0
   |               /|
   |     , -─-、    / |
   |   <_ ( {} ) _ヽ  /     |
   | i     ̄ ̄ ̄   /     |
   |ヽ )         /         |
   |__      /        |
   |vvvV冫 /           |
   | ̄ ̄ /               |
   |   /  ___,--──--、|
   | /_,一´
   |//
   |/ ___    /⌒\
   '<_)   ; ̄ ̄ ̄~`ー、 \-、
    ヽ、___,、____,    \ \\-、
           (   、 \     \ \\\
          \_)  \_    \ \\\
                \_,   `、 `、`、 \
                  |            ヽ
       _             /           |
    l´ `l ̄`─--、   /ノ            |
    `ヽノ         ̄ ̄             |
       ̄`ー、_,                    |
           \                  |
             \               |
              `ー、_             |
                   \         |
                      `lー       |
                         |        |
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)

682:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:34:08.53 lGpYeDm20
>>649,663
都合の悪い記事はすべて隠蔽しようと企む。
小保方シンパの主張は言いがかりばっかり。

683:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:35:23.40 D3DeUYsk0
>>679
その話の写真はこれだね。総理とノーベル賞学者が二人いて豪華なメンバーだな

URLリンク(www.cdb.riken.jp)

684:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:36:02.94 293pYBzH0
>>670
つづき

小保方氏にいまおっしゃりたいことはありますか?
⑩STAP細胞に対する考え方は今でも面白いと考えている。なので、やってはいけない画像の改変などがあったのは非常に残念。
ただし、彼女はまだ若く修正が可能だと考えている。実験の結果を出すだけではみんあを納得させることは難しく。
資料やノートに対する厳しい感覚を身につけて欲しい。そのうえで、成功している実験を再現し疑われない論文を作って欲しい。

彼女にもう一度チャンスはありますか?
⑪私がそれに関する権限を持っているということはない。また理研以外でも研究の継続は可能だ。

685:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:36:31.01 4AB10iMH0
10株あるのか?理研さん
小保方のいうことはすべて信じられる

686:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:37:17.72 02QpdcAb0
>>616だけど、自分で新プロトコル見てきた。

Of 8 clones examined, none contained the rearranged TCR allele,

とあったけど、この8検体って若山の言ってたオス8なのかな。
だとしたら理研では、まだ、幹細胞も再現できてないってことだよな。

やっぱり、理研で確認してるのも発光陽性だけなのかな。

687:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:37:55.69 Ng777RXQ0
「TCR再構成なし」(ソース2014年3月5日理研発表)であとは安心して楽しめる喜劇! >>1
STAP細胞は99%ウソで1%ホントかもしれない段階になったわけで、安心して国民のオモチャ扱いできる。
個人製作パロディ画像なら、拉致してフン縛ってバイブ突っ込んでイキ殺しさせていいんだぞ。

URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

Of eight clones examined, none
contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.

URLリンク(www.cdb.riken.jp)
2014年3月5日理研発表

688:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:38:39.15 4AB10iMH0
うわー間違えた訂正

10株あるのか?理研さん
小保方のいうことはすべて信じられない

689:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:40:02.02 lGpYeDm20
>>663
加えていえば、小保方は「総て若山氏が作成した」とも言っている。
だから若山氏がオス幹細胞しか作っていないというなら、メスは誰が作ったのかと言う話になる。

690:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:41:18.17 ZZfM5NiL0
>>665
上司に罵倒される理由がなんとなくわかった気がするよ。
賢い奴を装ってたらボロが出て最後には個人中傷に走る。一番滑稽な姿だよ。
俺はこういう場なんで最初から罵倒してるけどw

「理研が雇う段階ではアイデアだったわけで、それが雇用する強い理由になっちゃうのはどうかなと思うけどね。」
こんな「ば。か。」発言する時点でまだ理解してないじゃん。あ、ちなみに「ば。か。」と表現したのは
お前がNGワードに入れるって言うからだろうに。

691:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:41:45.36 3RT69ix+0
>>689
そこなんだよ

「メスもあるだろアカヒのバカたれ」ではなくて、「じゃ誰が作ったんだいw」という話なんだよね

692:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:42:15.34 o8M5cxXb0
今頃かよ
大物ぶってるんじゃなくて小心者なんだろうなw

693:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:43:01.13 19SQg5Pr0
和歌山が43株つくりました。

そのうち8かぶはオスとわかりました。 

和歌山は、その時点で他の35株をオスと決めつけた。(→他の35株は検査してないのに、オスだと和歌山は錯誤した)

あとで理研がしらべてら、35株のなかにメスがありました。

バカに分かりやすく言うと、こういうことだろ。 

694:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:44:26.84 3RT69ix+0
>>588
ここを全力スルーして、一年間検証実験wとやらをやる気か?

いい加減にしとけよww理研

695:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:44:48.45 JxmPWw4y0
小保方のキャリアの怪しさとSTAPの怪しさは一緒。

696:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:45:18.66 J2a9sCPg0
ケビン、あなた疲れてるのよ

697:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:45:23.89 ZUEb5b7R0
>>689>>691
若「8株全部オスだったから、ここに載ってるメスは誰か他の人が作ったんだろうなー」
小「若山先生が全部作りました」
若「えーっ?」

698:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:45:24.20 f2GUUEgL0
嘘だらけの会見にならない事を祈る

699:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:45:24.60 R+NnqSRR0
>>664
うん、当の利権は論文に捏造、改ざん認定し、不正があったと言ってるわけだ
じゃあ、スタップも怪しいのではってなるのも自然だよな
でも、オボや研究チームの責任者らは、論文は未熟さ故のウッカリミスだったけど、
スタップは必ず存在するって明言してるんだよね
だったら、論文の言い訳の為に弁護士雇ったり、
重要責任者が姿くらましてりせずに、
さっさと、再現して、実証してくれって話なんだよ
そうそれば論文云々なんて帳消しになるくらいの威力があるのに、
なんでそれをやらんのよって話

700:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:45:37.99 fsudlYxW0
明日か
また無駄なことを連日やりくさって

701:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:46:08.95 /tCVAj7Q0
>>690
「理研が雇う段階ではアイデアだったわけで、それが雇用する強い理由になっちゃうのはどうかなと思うけどね。」
については、無給客員扱いだったって知らずに書いてて、その後のレスでスマンって謝ったよ。
給料ありで採用されてたらおかしく感じるけど、
給料なしの期待採用だったわけで、それだったら納得だった。

でも、やっぱアスペっぽい反論だね。
実際生活してて、自分でその傾向感じない?

702:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:46:28.69 ZZfM5NiL0
>>588
理研がなぜ残されたサンプルを調べずに
1年も税金使ってアホな検証するのか。
理研も大概腐ってる。

703:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:48:06.38 ybMYrhlT0
明日の会見も徒労に終わりそうだね。

704:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:48:19.74 3RT69ix+0
>>697
小保方こええww

705:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:48:23.52 ZUEb5b7R0
>>693
お前アカヒ読んだって言ってるくせに全然分かってないじゃん
お前みたいな馬鹿にも分かりやすいように図入りで書いてあんぞ

706:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:48:33.16 Hy8uQRQ30
肛門のテラトーマを証明します

707:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:49:31.14 Y7vxw0B0O
【バカッター?】小保方さんが入院している病院の看護師が入院生活を逐一実況しとるwww

スレリンク(curry板)

708:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:51:18.22 4AB10iMH0
URLリンク(www.asahi.com)

ここに図がでてる。
若山は今20株解析中だから
それで嘘かわかる

709:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:52:13.67 D3DeUYsk0
明日の会見は笹井先生の「オレ、シラネ。オボカタが勝手にやったこと。」
で終始、保身に走って終わるだろう

710:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:52:24.59 xAN0rsUW0
>>588
サンプル調べない理由はなんだろうな
結果がどっちになろうとも、遺伝子解析をやれば1つの結果は得られるし、
それを持って1つ区切りはつけられる
シーケンスなんて1年かけて1500万かかることを考えれば随分安く出来るよ
きっと遺伝子解析はもうやったんだろうね
その結果が出てこない事で推して知るべしなんだろうが、そこで謝罪の方向を
とらずに再検証の道を選んだ、と
小保方の落とし所は見えたけど、理研の落とし所はどこだろうね

711:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:52:31.41 19SQg5Pr0
アンチはついに朝日擁護しだしたかww

他のメディアは黙殺して、朝日も訂正してるのに、まだ雌マウスのこと言ってるやつって

どんだけ馬鹿なんだ?

712:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:53:13.11 ZZfM5NiL0
>>701
「上司に罵倒されるのが理解出来る」ってのがそんなに癪に障ったのかな?w
この件に関する議論なら罵倒だろうがなんだろうが付き合うが、そんな話なら俺は>>548に同意だわ。

713:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:54:05.96 3RT69ix+0
>>708
オスメス細胞も今後のお楽しみかw

714:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:54:31.19 D3DeUYsk0
>707
アドレスにカレーってあるだろ。2ちゃんの奴らは踏まねーよ、
釣りは辞めろ

715:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:55:26.83 19SQg5Pr0
はいはい、そしたら解析が終わったら報告したまえ。

716:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:56:09.33 Lbjk56hP0
>>588
これが本当なら、国がメス入れないとダメかもな

717:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:56:11.21 4AB10iMH0
 理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)は14日
朝日新聞の取材に「STAP幹細胞とみられるものが理研に保管されている。
小保方氏からSTAP幹細胞だとして渡されたもの。メスかオスかは確認が
とれていない」と答えた。

小保方終了。 いつ第三機関に鑑定してもらったのか、日付と鑑定書を
出さないと、少なくとも理研は把握してないと言ってる。

718:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:56:54.06 GlrAKUKg0
>685
小保方曰く
①「STAP細胞をSTAP幹細胞に培養したのは若山」
※若山に渡した細胞が他のマウスの遺伝子だった言い訳

②「理研に保存してるSTAP幹細胞は10株」
③「若山が雌雄を確認したSTAP幹細胞は8株」
④「残りの2株を外部に確認してもらったら雌だった」
※若山が「自分で作ったマウスは全部雄だった」と言ったことに対する反論

はい、ここですでに①と②~④が矛盾してることに気付きますよね?
その「雌だった2株」を作ったのは誰でしょうw

719:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:57:45.31 k3Pf7ULL0
>>514
そんなことよりも笹井は、利権のGDの年収1300万弱でどうやって

・京都の200坪の豪邸
・神戸の高級マンション
・1000万のアウディ
・800万の着物

を買えたのか?

脅威の財テク術があるんだろうな。

そっちの方が使えないES研究よりも人の役に立つと思う

720:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:58:04.26 ZUEb5b7R0
>>711
自分に賛同してもらいたかったら捏造したらイカンよ
アカヒがー、マスゴミがーって言えばみんな味方につくと思ったら大間違いだわ
まずは日本語の勉強から始めてみよう

721:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:58:18.35 Rh3ryBMP0
>>588
これはやっぱり丹羽が責任者だからか?

722:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:58:21.71 3RT69ix+0
>>717
オスメスも根が深そうだね
ネタは尽きないようでww

723:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 17:59:52.84 wTqfHj8S0
笹井の会見
保身を計り曖昧に終始する。
存在に確信があるなら立証は直ちに難しくても科学的根拠の説明はできる。
ないのであれば小保方の研究では存在を証明できないことを明言できるはず。

曖昧な態度は研究者としての信頼性を失うことになるが、
その立場を貫けるかどうかは人間性の問題だな。

724:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:00:37.97 ZUEb5b7R0
>>718
「メスも含まれていた」だから1株だけだったかもしれないよ
奇跡の1株

725:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:00:50.61 uj/OVQIh0
>>699
俺もそれを願ってるが小保方が退院したとして
研究室には入らせてもらえるのかな?
そもそも再調査要求のための資料提出準備が先だよね?
争ってても何も前に進まんなあ…

726:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:01:12.05 R+NnqSRR0
>>702
ある意味、公務員の空出張や架空領収書よりもタチが悪い
セクションを起こして、のらりくらりと検証してるフリするだけで、
一年分の予算が配分されるわけだから

727:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:01:13.33 vcgCyJte0
>>699
僕が非難しているのは、証拠もないことで人格否定まがいの発言をしている方々ね
私情を挟まなければ、小保方の研究自体に不正があったのかは分からない

流石に、それは理研に言った方が良いかな?
理研が小保方なしのチームで1年かけて再現実験をすると決めた

728:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:01:32.30 4AB10iMH0
STAP幹細胞とみられるものが
STAP幹細胞とみられるものが
STAP幹細胞とみられるものが
STAP幹細胞とみられるものが



理研は、STAP幹細胞とは言ってないw 幹細胞とみられるものが存在するwww
そしてオスメスか知らんと言ってる

小保方だけが、鑑定してもらってメスだった!と言っている
鑑定書を出せ また無くしたか

729:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:02:17.52 ybMYrhlT0
>>720
URLリンク(hissi.org)

その人はこういう人だから。

730:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:02:17.53 /tCVAj7Q0
>>712
アスペは単純に興味が湧いただけだったんだけど、答えてはくれないよね。
まともに議論してる人達もいるからお互い去りましょう。
ではノシ

731:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:02:54.18 6tGsxv1A0
三か月で100回成功してるのになんで公開実験しないの?

不思議だなー(棒)

732:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:03:37.97 kFdaV253i
>>717
その費用はどこが負担してるのか、その辺も知りたいなぁ

733:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:04:01.30 2keiZZEy0
・笹井の「ケビン・コスナー発言」は実はもっと以前からしていた。
 12年、海外から研究者を招待してのシンポジウムのあと、CDB内に設置されたバーで
 カウンターに立ち、急にシェイカーをシャカシャカ振り出した。
 周囲が呆然と見守る中、笹井は「俺は昔バーテンもやってたんや」とご機嫌に語り始めた。
 自分はただの研究バカじゃないと主張したかったのでしょう。そして
 「俺はケビン・コスナーや。監督も脚本も主演も出来る。何でも出来るんや」と言い放った。
 しかしまったくウケなかった。
・政代氏はこう知人に漏らしていた。
 「笹井クンは研究者としては尊敬できる。けど男としては…正直、キモい」

734:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:04:02.12 dkcsKTei0
>>717
いきなり第三者機関とか言い出したと思ったらまたウソか・・

200回の成功=発光確認で成功

インディペンデント=理研の人間もありうる?

第三者機関の鑑定=全くのガセ


オボ、やばすぎねえ?

735:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:04:10.64 Lbjk56hP0
>>717
第三者機関については、明らかにできません!

736:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:04:25.47 3RT69ix+0
>>729
今見たら、2位になってたw
なんでこんなに必死なんだろうか

737:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:06:29.28 wTqfHj8S0
そもそも理研が相当な信頼失ってるのが痛い。

グチャグチャになるようにわざとやってるようだ

738:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:06:31.49 dkcsKTei0
>>735
第三者機関に関しては隠すことが不名誉になるから公表しないといけないな。
さあ、今度はオボの番だ。

予想言い訳としては理研がウソをついている。以前に確認した。調査書は手元にない。  かな。

739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:06:43.30 DHJeTk6D0
明日記者はくっだらねぇ質問すんじゃねぇぞ
笹井が答えにつまるような質問練っとけよ

740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:07:18.93 kFdaV253i
>>737
関係ない部門の人らは、悲惨だろうね

741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:07:26.60 to+G8DTt0
    + ;
    ジジジジ・・・ * ☆_+
             xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
                     く '´:::::::小保方:::::ヽ
                     /0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
                     {o::::::::(  ゜∀゜):::::::::|
                     ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ、 __;;;;::::::::/
                      ∩ ∩                                           
     ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ  :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )     三 ( ゚∀゚) やべ、逃げろ     (゚∀゚ )
      .し バカ J    し 若 |     :| 丹 |:  ノ 早⊂ノ   し大 J      ┏| 笹 |┛  ちょっ       ⊂ 野 つ
     |   |     |   |    :|   |:  (__ ̄) )    |   |       ┛ ┓              |   | 
 
   

                  
                   ( ゚∀゚  ) 笹井でございます・・・えええっ おっぱい!おっぱい!
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:07:28.69 02QpdcAb0
>>718
そして、>>686-687にあるように、理研が3/5に出した新プロトコルの
STAP幹細胞の項目に「eight clones」とあるんだよねぇ。

743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:08:01.39 GlrAKUKg0
>732
ついでに、小保方の1年半にわたる高級ホテル住まいの滞在費(本人曰く、出張扱いでハーバードから出てる)と
今回の弁護士費用他諸々を、本当に自腹切ってんのかも調べて欲しい。
今回の記者会見や弁護士は、宗教臭い臭いがプンプンしてると個人的には睨んでる。

744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:08:18.59 fDEnAhBS0
オボちゃんも一緒に会見でればいいのに

745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:08:48.32 dkcsKTei0
>>588
サンプルを絶対に調べさせるべき。くだらない言葉遊びはもううんざり。
サンプル検査なら2週間でできる。

746:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:09:31.70 DHJeTk6D0
>>737
そもそもマスコミが取り上げてる時点で半分わざとだろ
本丸に及ばないようにするための茶番

747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:10:50.14 293pYBzH0
URLリンク(www.asahi.com)

若山がいいたいのは、

俺が送った写真が使われているんだけど、その写真の株を調べてみたらすべてオスだった。
なんで、オスばっかり使ったんだろう。というかオスでしかおれは確立できていなかったのか?・・・。
しかし論文ではメスの記述もあるから、それは小保方が作った株なんだろうね。

それに対して小保方は、若山からもらった残りの2株はメスだった。私は作っていないと反論。

そうなのか?じゃあ残りの20株も調べてもらう。

>>716
文科省もかなり怪しい。

748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:11:30.76 4AB10iMH0
次世代シーケンサーにかけたら、
犯人探ししなくちゃいけなくなってきて
手におえないからじゃない?
ESも誰でも手に入れられる状態だといってたし
実験ノートも上からの確認作業がないし、
ざる状態で、捏造し放題、誰でも忍び込んで
シャーレに何か仕込むこともできそうな勢いじゃん

もう理研神戸解体の危機になるw

749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:11:31.00 h7WPI4x60
文春の失楽園の記事は面白かった。
今年の注目の人となる高橋政代先生とこのような経緯があったとは。

750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:13:42.70 dkcsKTei0
マウスすり替えでほぼ確定だな。
なんかネットで勝手に捜査が進んでいく。

犯人は誰なんだろうか。

751:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:14:02.61 vcgCyJte0
>>717
そこもちゃんと小保方さん以外に「メス」を入れてもらわないとな

752:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:14:07.67 Rh3ryBMP0
>>748
神戸だけですめばいいね、ってくらいの事態を恐れてるのかね

753:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:15:12.00 mEAr6Lc50
>>588
結局理研が変な対応してるから
こうなっているんだろう。

大至急行われるべきもの。なんで若山しかやってねーんだよw
>保存されているサンプル等の調査・解析

754:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:16:15.81 R+NnqSRR0
>>727
まぁ、これは推論なんだけど、オボの恥は結局利権とその責任者の恥になるわけだからね
言うなれば、同じ穴の狢
利権は不正認定したものの、オボと雇用契約更新してるし、
検証と言ってもご都合主義で時間稼ぎしてるようにしか見えない
論文を不正認定し、今ここでスタップも捏造と結論づけると、
利権の根幹を揺るがす事態になりかねない

755:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:17:35.06 kFdaV253i
優秀な研究者が、自由に研究できる環境をうたうのはいいけど、
研究過程や成果物の管理が、ザルじゃ困るよなぁ
データも私物PCで持ち出し放題とか意味わからんし
極秘プロジェクトだったから、なんて、言い訳にもならないし

756:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:17:40.04 JZ0+nHd+0
理研も小保方もこいつも言葉遊びしてないで現物出せ
科学者なんだろ?

757:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:18:31.78 mEAr6Lc50
>>756
小保方のサンプルは理研で保存しているわけだが
それを調査解析しないのは理研の判断

758:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:19:20.39 ZUEb5b7R0
ところで、ごく一部の人間が大好きなサイエンスライターのおばさんのいう
「若山に近い人物」って誰なんだろうな
いい加減やで、あのおばはんも

759:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:19:49.78 JZ0+nHd+0
>>757
それって幾つかES細胞と断定されたやつの余り?

760:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:19:50.45 19SQg5Pr0
和歌山の勘違いを元に小保方さん批判してる奴多すぎだな。

ちゃんとメスがいないと確定してからケチつけたらいいのに。

761:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:22:57.06 4AB10iMH0
こんなんじゃスパイがいたら、私物PC家に持って帰って
極秘データ、ばら撒き放題じゃん

762:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:23:03.18 GlrAKUKg0
>757
STAP現象とやらで作成した細胞を使っていくら万能性実験をしても成功しないのは
日本の他の大学や香港の大学で実証済み
だから、実証成功の報告があってしばらくしたら取り下げるという現象が何度か起こった。

763:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:24:06.72 j8Cmcu7XO
ボボカタの旬は今ギリギリだしな
あと5年もしたら ただの変なおばさん

764:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:24:57.44 19SQg5Pr0
ネイチャーに論文を再提出して、

コツに関する論文も提出する。

今は第三者の再現待ち。 なぜ待てないのか? 

765:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:25:35.95 POopVSJh0
【若山】
すでに実績が十分あるのでねつ造してまで嘘をつく必要がない
早々に論文撤回を希望し、第三者機関に調査を依頼
129系統じゃないマウスを渡された


【小保方】
学生時代からコピペ
画像も加工してて偽造した (理研の調査済み)
まだ論文撤回を受け入れていない


どっちがメスのマウスを入れ替えたか明白なんだが

766:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:25:45.67 n04MdswA0
何でSTAP現象って言うかわかるか?
何でSTAP細胞という言葉じゃなくて、STAP現象という言葉を使うか
ネーチャーの論文は、小保方がSTAP細胞と思われる細胞を作り、理研の研究者がSTAP細胞の万能性を検証するという作りだ
STAP現象にしてしまえば、小保方がSTAP細胞と思われる細胞を作るところがSTAP現象になる
つまり、理研はSTAP現象で作られた細胞の万能性を検証したくないのよ

767:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:26:49.90 mEAr6Lc50
>>765
馬鹿じゃねーの
そんなのどうでもいいんだよ。
もう一度やらせてできるかどうか調べるのが一番早い。
それが全てだろ。そこでできなかったら100%有罪なんだから

768:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:27:37.73 4AB10iMH0
事実を元に脚色した小説一本書けるな
山崎豊子さんが死んじゃったから誰がいいかな

769:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:28:33.22 eecTxgsJ0
如何に笹井であっても自然界の法則を愚弄するような現象は起こらない(キリッ!

770:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:29:34.55 mTlC/pyZ0
>>768
いいねぇ。どす黒い世界だw

771:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:30:05.16 9BBtrIg40
専門家は疑ってるんだよな
細胞が存在するにせよしないにせよ小保方一人では
到底できないってことを。

そのお陰で何時までたっても気持ち悪さが残る。

772:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:30:10.90 3RT69ix+0
>>588
これをきいて、「仕方ないね」なんていう奴いるわけがないw

さっさと調べろよ、理研も

773:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:30:17.44 n04MdswA0
小保方を連れてきて、STAP細胞を作り、
他の研究者と小保方で、論文のとおり、STAP細胞の万能性を検証すればいい
キメラマウスを作ったり、ゲノム解析したり、テラトーマ作ってな
これから1年、STAP現象だけ再現実験するって、
STAP細胞の万能性の実験はしない=お前らがSTAP細胞の万能性なんて全く信じてないっていう結論じゃねーか

774:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:30:48.42 mEAr6Lc50
理研はまじめに小保方を追及するつもりは全くないんだよ。
サンプル調査解析は放棄してるし、
若山の疑問の数々は小保方が再現実験をすれば済む話。
それを理研はさせない。

”まるで白黒を完全につけたくないのは理研のほうだ。”
で、それにメリットがあるかのように言ってる人はいるが、そんなものはない
現に国からの指定は保留にされるわ。散々だろう。

775:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:31:43.52 Rh3ryBMP0
>>768
最近余り本読んでないから宮部みゆきか東野圭吾しか思いつかないw
今なら誰なんだろ

776:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:31:44.98 R+NnqSRR0
>>773
正論

777:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:32:36.28 6tGsxv1A0
>>767
小保方がやらない見せない教えないと言ってるわけだが

778:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:33:58.57 Rh3ryBMP0
>>774
有耶無耶にすることで救いたい人がいるんだろうなあ
本当に理研設立以来の危機だと思うんだけど

779:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:33:58.42 v0OgeMuNi
>>766
その通り

780:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:34:13.32 mEAr6Lc50
>>777
それは公開実験のほうな
理研になら戻りたいと自ら言っているわけだが

781:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:34:31.95 XwYYflS00
やっと黒幕が出てくるか
オボカタみたいな若輩研究者に分不相応な絶大な権力を与えてたのは他ならぬこいつだからな

782:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:35:12.89 19SQg5Pr0
信頼できる奴なら理研以外でもいい。

だれかに検証させながら再現実験させればいいだけだろ。

783:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:35:13.08 6tGsxv1A0
>>780
地位の保全を求めてるだけでしょ

784:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:35:15.62 RxzydC/a0
笹井は山中氏へのいわれなき憎悪だけで生きていた。
「なんでオレじゃなくて山中がノーベル賞なんだ。オレのほうがほんとはできるんだ!」
「こうなったらいやがらせだ、IPS?ふふっ、ふざけたネーミングだ、
スタップだよ時代は。それにはカモがひつようだな・・・」
笹井は虚言壁と妄想壁と虚栄心のかたまりの小保方に目をつけた。まずは愛人にした。
笹井は小保方の巨乳に顔をうずめながら、「こんどIPSを超えるスタップ細胞を研究する。
発見すればノーベル賞だ!」笹井はにやりと笑いながらホワイトソースを小保方の顔面に放出した。
案の定小保方は笹井の思惑通りに動いた。愚かなマスゴミも騒ぎ立てた。 割烹着?ぷぷっ、愚か者どもが、小保方の
人格も知らずに。
笹井は、山中のあわてふためいた顔を塑像しながらうまい酒を飲み干した。
小保方の嘘がばれるのも笹井の計算どおりだ。全責任を虚言壁の小保方が負うことになる。
「俺は小保方にだまされた被害者。なんの責任もない」ってね。

785:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:37:47.74 mEAr6Lc50
>>783
条件交渉はしたのかな?
彼女は学界から今追放されようとしてる身分だし
身の潔白を晴らし、自らの主張が正しいと本当に確信を持っているのなら
無償でも1年間はたらくはずだろう

786:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:38:16.86 YeI/ApIe0
小保方とベッドの中で話を合わせました

787:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:38:35.19 9BBtrIg40
そもそも理研の狙いがさっぱりわからない。
なにがしたいのやら

唯一わかるとすれば
とにかく実行犯は小保方一人であとは守りたい、かな
そこには科学も善意も熱意も信頼も全くないわけだが

788:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:40:39.94 y+g3p2a50
本当に簡単なことなんだよ
厳密な管理体制の元で再現実験をやればいい。
ただそれだけ。

個人的には矛盾がありすぎて信用は出来ないんだが
日本のためにもはっきりさせた方がいいだろう。
ましてや理研なんて公的機関なんだからな。
小保方さんはそれ以外に研究者としては生き残る術が無いだろ。

789:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:40:50.59 19SQg5Pr0
理研が小保方外すって言ってんだろ。

790:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:41:12.74 KkgiZCI5O
小保方さんを見ながらニタニタして気持ち悪いオッサンだわ。
何かあるのかしらん。

791:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:41:30.47 JZ0+nHd+0
まあ明日証拠を出してくれることを願うか、口だけじゃなくな
小保方じゃあるまいし、その辺は分かってると思うが
出せなかったら終わり

792:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:42:16.68 MTVH4lJY0
最後のあがき
研究よりも名声を求めた者の末路は惨めなもの

793:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:45:03.67 gMVdwKxS0
はっきり言ってやるよ。 
笹井・お凹・若山 全員クロな! 但し仕事の担当が違う。
 
若山:Stap細胞からStap幹細胞を作る時に、自分の実験に合う細胞に入れ替えた。
お凹:論文のデータの捏造・加工・無断引用
笹井:若山・お凹の仕事ぶりを知りながら、データ検証もせずに論文を書き上げた。

794:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:45:18.69 3RT69ix+0
なんにせよケビンの会見は楽しみだ

795:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:46:01.12 ldpRGbXd0
>>773
小保方は、検証に加えてもらえるほどの信用をもはや持ってないだろ
オレなら真っ先に小保方を外すわ
何するかわかんないもん

796:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:46:04.62 MTVH4lJY0
こいつも、弁護士付きで登場か

797:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:46:10.88 JafRIpLU0
第三者機関名の公表は

第三者に迷惑がかかるので出来ませーん

798:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:47:32.04 mEAr6Lc50
>>795
小保方の証言を再検証するなら、その行為は必要だろ
理研だけで再現実験してなんか意味があるのか?

799:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:47:50.15 d70kTNpT0
あとは大和が出てくるだけだな

800:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:48:36.24 TSw28ggi0
面倒だからスタップは存在するでいいんじゃないの?
金メダルでも与えて好きなように研究させとけや。

801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:48:57.31 PhfXSywF0
明日は、笹井氏と記者さん達の決闘・真剣勝負だな
決闘とは、相手を論駁とかの話ではない。具体的な証拠物件の提出をその場で実現するか、
提出の約束を取り付けるかの話だ。そうでないと話は1歩も前進しない

802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:49:24.28 bjA+XB6o0
全力で問題の矮小化を図るんだろうけど、それでもやっと科学の話ができそうだな

803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:49:31.02 6tGsxv1A0
小保方も理研もSTAP細胞が存在するという体で論文不正が解雇事由になりえるかというプロレスやってるので
誰もSTAP細胞の万能性など証明するつもりはない
ほとぼりが冷めるまで放置

804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 18:51:52.86 ZUEb5b7R0
>>798
小保方ありで「しか」成功してないんだから
「なし」で検証するのはありなんじゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch