【STAP細胞】「証明できたわけではない」…理研の別の研究員が実験 [4/14] ★2at NEWSPLUS
【STAP細胞】「証明できたわけではない」…理研の別の研究員が実験 [4/14] ★2 - 暇つぶし2ch694:名無しさん@13周年@転載禁止
14/04/15 21:45:31.40 Ng777RXQ0
>>682
> 共著者が全員、最初からわかってやっていた・・・かどうかはわからないけど、手口はこうだ
>
> 1.
> 小保方が、若山の「Honolulu technique」で発表されて、その後、〈大分県の畜産試験場が解明〉した
> a.体細胞を飢餓培養し、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えると、飢餓培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉
> b.「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられるのであれば、〈全能性を持つようになる〉もっとも若い細胞を得るために、別に、血清飢餓培養なんかしなくても良い
> ・・という、〈名前が付いていなかった既知の周知の技術と事象〉を応用し、
> ①マウスから体細胞を取り出して
> ②いろいろなストレスを与え(酸や物理的刺激など)万能性を惹起して
> ③その後1週間程度培養し〈全能性を持つようになった〉〈未分化の〉もっとも若い細胞を、体細胞から得て
> ④培養後、多能性マーカーが陽性であることを確認することで、作成できたことを確認
>
> 2.
> それを若山が〈STAP細胞〉として受け取り
> ⑤長期培養して、停止されている細胞周期を回復させて幹細胞にして
> ⑥培養系での分化実験、テラトーマ実験やキメラマウスへの寄与の実験などにより複数回、万能性と再現性を確認
>
> 3.
> その結果を、
> 〈細胞の分化状態の記憶の消去や自在な書き換えを可能にする新技術の開発につながる画期的なブレイクスルー〉
> として、論文発表
>
> わかっちまえば、画期的なブレイクスルーでもなんでもねー(笑)
>
> 確かに、論文実験の内容に、ウソも捏造も、何にもない・・けど
>
> 東大や京大の霊長類研究所が、ヒマラヤで熊を見て、熊だってわかっているのに「雪男を発見した」って論文出したような
> 学術的な価値も、実用的な価値も何もない、卒論レベルのクソ論文(笑)

それが本当なら、緑内障患者の腹の脂肪や尻っぺたから肉取って、未分化細胞から網膜作れんじゃん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch